-
172. 匿名 2017/08/10(木) 23:33:07
ジムのトレーナーしてるのですが情けない事に一時期ストレスで過食に走り太りました(´д⊂)w
人それぞれ脂肪のつきやすい場所や体質、生活習慣があるのでまず自分がなぜ太ってしまったのか、
どの部位に脂肪がつきやすいか、食事の嗜好等自分を知る事が大事だと思います(*´∇`*)
大まかに分けると上半身に付きやすい方は姿勢が悪く背筋を使わず動く事が多く肩甲骨周りの関節を動かせていない事が多いです
下半身太りの方は外重心な立ち方や浮き指等のクセがある方がほとんどです(>_<)
トレーナーの方針にもよりますが私はまず落ちやすい部位からトレーニングする事をお勧めしています
得意な動きで筋肉量が増えることで代謝とモチベーションがあがり、脂肪の付きやすい部位も自然に落ち始めます
食事は最初飲み物や食べ順等、ストレスにならない程度、習慣に出来る事から始めた方が長続きしますよ(^^)
同じ食事でもよく噛んで順番を変えるだけでだいぶ変わります(^^)
長文失礼しました(×ω×)+92
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する