168コメント2017/08/20(日) 02:37
1. 匿名 2017/08/09(水) 12:32:02
肝臓、肺がんの生存率はばらつきが大きい一方、乳がんは比較的小さかった。同センターは「病院ごとの特徴を読み取り、受診の参考にしてほしい」と話している。 肺がんは、最も高い5年生存率だった病院が68.9%だったのに対し、最も低い病院は2.3%だった。 一方、乳がんは最も高い病院で100%。最も低い病院でも81.7%と公表した全病院で80%を超えた。 患者数が最も多い大腸がんは、高齢になるほど治療を控える傾向が高く、最も進行したステージ4では、85歳以上の36.1%が「治療なし」だった
+49
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
関連キーワード
肝臓、肺がんの生存率はばらつきが大きい一方、乳がんは比較的小さかった。同センターは「病院ごとの特徴を読み取り、受診の参考にしてほしい」と話している。 肺がんは、最も高い5年生存率だった病院が68.9%だったのに対し、最も低い病院は2.3%だった。 一方、乳がんは最も高い病院で100%。最も低い病院でも81.7%と公表した全病院で80%を超えた。 患者数が最も多い大腸がんは、高齢になるほど治療を控える傾向が高く、最も進行したステージ4では、85歳以上の36.1%が「治療なし」だった