-
352. 匿名 2017/08/04(金) 16:29:42
結婚前から薬を飲まないと生理が来ない身体だったので、26歳のときに結婚と同時に不妊治療を始めました。
排卵しにくい体質でホルモン剤内服・注射では半年で1度しか排卵できず、このままでは時間だけが過ぎていくと思いその後すぐ体外受精を選びました。9個も受精したのに胚盤胞まで育ったのはたったの1個…。20代のわりには結果が良くないと言われ移植までの期間はすごく落ち込みました。でもその子が無事に産まれてきてくれてもうすぐ1歳になります。私のように20代でも卵子の状態が良くないこともあるんだなと治療して初めて分かりました。+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する