-
420. 匿名 2017/07/31(月) 13:32:10
主さんの気持ちわかります。
うちも両実家ともに1円も援助してもらえないです。
もちろん孫の面倒もタダじゃ、拒否です。
私が緊急入院時に子供の預かりお願いしたらかなりの金銭要求してくる親なので…。
でも、介護は義務だからやれって言われてますよ。
(私は長女、夫は長男だから、ふたりで4人介護が勝手に決まっています)
実家が昔から貧乏なら仕方ないけど、
うちの親の場合は、溺愛してる弟の新築建てるのに、退職金つぎ込んじゃったので。
(しかも遠方に住んでて親の面倒は一切見る気ないのに)
もやもやします。弟だけにはいつも数十万単位でお金ポンって出すので。
(私には数千円おごってもらっただけで、感謝しろとか、お礼の品よこせとか言うので)
結局、心労で私が何度も倒れ入院してしまい仕事やめてしまい、
貯金がなくなり、家を買うことは諦めてしまいましたが。
田舎だから、周りはみんな土地を親にもらったり、
家を買ってもらうことはよくあります。
なのでみんな新築一軒家に住んでいます。賃貸暮らしは珍しい方です。
田舎だからマンションはなく、みんな広い一軒家建ててます。
(中には同居して二世帯を新築とか敷地内で新築するので、
親に全額負担してもらってって人も)
でも、親に生活費とか仕送りしないで済んでるし、
両実家とも金銭面では親に援助しなくて済んでるので、
それだけでもよしとしようと思っています。
でも、親から援助してもらってる人見ると、
嫉妬しちゃうのは本音です。
+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する