-
1839. 匿名 2017/07/27(木) 19:55:05
>>1825
まず大元をなんとかしなきゃ。
共同通信はいわば報道の大元締め。
各報道機関は、共同通信からニュースを仕入れ報道しています。
大陸半島の都合の悪いニュースを報道させない自由を存分に発揮しています。
つまりここを攻めれば効くはず。
大問題のはずなのにスルーしている、共同通信による北朝鮮への1億円送金問題です。
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金(選択出版) (選択) - Yahoo!ニュース
headlines.yahoo.co.jp
北朝鮮に対しては国際社会の厳しい目が向けられているが、意外な日本企業が…
文案↓ ※コピペで構いませんが、全く一緒だとはねられる可能性あるそうなので、少し文面変えて頂けると助かります。
「共同通信による北朝鮮への1億円送金問題について」
共同通信による北朝鮮への1億円近い送金の報道があったが、日本人記者が常駐しない現地職員だけの平壌支局の運営費に億単位の送金は妥当なのか?
また不正送金の疑いや会計上の問題はないのか?
そもそも、世界中で足並みをそろえて北朝鮮に経済制裁をかけているのに、日本の代表的な通信社が秘密裏に資金援助をしていると発覚したら、日本の立場は危うくなるのではないか。
国際社会から非難される前に、一刻も早く共同通信への捜査と結果公表を求める。
官邸
総務省・会計監査院など
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
+22
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
首相官邸のホームページ。皆さまの、国政に関するご意見・ご感想をお聞かせください。