-
1438. 匿名 2017/07/15(土) 10:16:29
>>1422
埋蔵金と言っても「徳川埋蔵金」とかじゃなくて
どうも「外貨準備高」に手を付ける気だったようで。
(円を安定させるために外為取引に介入する為に保有している資金など)
無駄を排除して浮かせたお金(事業仕分けがその一環)
=埋蔵金にしたかったようだけど、無駄、なかったんですよ。
お陰で削られた災害対策や産業振興、スポーツ振興でとっても不利益を被って
震災や自然災害、スパコンやオリンピック強化など大変な事になりました。
+15
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する