-
1. 匿名 2017/06/21(水) 20:15:33
■老人は他の客に対して恐縮した様子だった
スレ主によれば、レジの列に6人が並んでいるところの最後尾に老人がやってきた。最前列にいた女性はそれを見つけ、
「すみませーん おじいさんどうぞっ!お先にどうぞっ!いえ構いませんからっ!」と大きな声を出した。
老人はその呼びかけに応じたが、他の客に対して恐縮した様子だったとし、老人を優先させたい気持ちは分からなくもないが、その女性は列から外れて最後尾に並び直すか、並んでる人に了解を得るべきだったのではないか、と疑問を投げかけた。
実はこの老人も女性の被害者だったのではないか、といった意見が出て、女性に対する反発が多く見られることになった。
「これの何が悪いって、自分以外の者にも善意を強要させて、それにより自己満足を得ていること」
「優しい私可愛い!がしたかったんだろ。周りのことなんか考えてないよ」
などといった意見が掲示板に書き込まれることになった。+102
-138
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
シルバーシートのようにコンビニのレジも老人優先なのか?そうした議論がネット上で過熱している。 コンビニのレジの列に7人が並んでいて一番後ろが老人の男性だった。先頭に居た女性がそれに気づき「お先にどうぞ」と自分の前を譲ったのだという。老人は気まずそうにレジを済ませたそうだが、ネット上では「小さな親切、大きなお世話」だとし、老人だとしても優先するのはおかしいとし、この女性に対する批判が多く出ることになった。この話題は2017年6月20日「2ちゃんねる」にスレが立ち、複数のまとめサイトが記事にしている。