-
821. 匿名 2017/06/04(日) 10:28:41
>>396 本能寺後、光秀は農民に殺されたことになってるけど、本当は本能寺の変の影の協力者である家康に匿われ、天海という僧侶になり家康の参謀として活躍、後に日光東照宮を任された説をれきしずきの父から聞いた。あと、光秀の血筋は元々四国の長曽我部につながり、(光秀の重臣かつ親戚である斎藤某の処刑後、娘の福=後の春日局達が一時長曽我部にお世話になったのはその縁) 、さらに後に坂本龍馬に繋がっていくっていう話。眉唾だけど、色々辻褄があって面白かった。有名な説なのかな?知ってるヒトいませんか?+24
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する