ガールズちゃんねる
  • 250. 匿名 2017/05/22(月) 05:16:38 

    かつて通信傍受法が制定された時はこれにより警察による盗聴が始まり政府批判の会話が盗聴されることで自由な会話が出来なくなるといわれたが実際はそうなってない。
    かつて国旗国歌法が制定された時はこれにより国歌を斉唱し国旗を掲揚しない者は非国民扱いされるため、国旗の掲揚と国歌の斉唱を強制されるといわれたが実際はそうなってない。
    かつて防衛庁が防衛省に変わるとき、これにより自衛隊の力が増強し軍事国家になるといわれたが実際はそうなってない。
    かつて集団的自衛権を認める閣議決定なされると日本はアメリカの戦争に加担するため軍人を増やす必要があるから徴兵制が始まるといわれたが、実際はそうなってない。
    今回も共謀罪が成立すると国民の内心の自由が侵されるといわれるが、実際はそうならないと思う。
    いたずらに国民に対して不安を煽る批判の仕方はおかしいと思う。共謀罪が仮に本当に国民の内心の自由を奪うものならば、それは共謀罪の賛成派の国民にとっても望まないものなのだから、そのときは主権者たる国民がその法律を廃止させるだろう。主権が国民になかった戦前の治安維持法と同じ土俵で論じるのは私はおかしいと思う。

    +22

    -1