ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2017/05/03(水) 12:55:55 


    スマホ初心者世代が慣れないスマホを駆使し、頑張って家族や友人とコミュニケーションをとることで、吹き出してしまうような爆笑誤字脱字も生み出されている。

    例えば……

    「いま小学校、占拠しているからあんたも来なさい!」

    「選挙の投票に小学校に来なさい」という意味だが、まるでテロリスト……。

    「コカインランドリー行ってきます」

    「ダメ!」と止めたくなるが、「コインランドリー」の間違い。

    「あと5分くらいどつくよ」

    「駅まで車で迎えにきて」というお願いへの返事。コワイです。

    「だいひょうぶ、でも少し玉痛い」「ぎめん、町が増した」

     これが解読できるのも親子ならでは? 正解は「大丈夫、でも少し頭痛い」「ごめん、間違えました」(クイズじゃないけど)。

    これらは、母から子どもへ充てた誤字脱字メールの一部。
    書いた文章を見直さない、思い込みでの省略が多い、間違えても気にしないなど「お母さん」特有の習性が、こうした面白いメールを生み出しているのかもしれない。

    「ゴールデンウエーブは帰ってくるんですか?」

     こんなメールをもらったら、ちょっと顔を見に帰ろうかなと思わなくもない。
    母からの誤字脱字メール傑作選 「ゴールデンウエーブは帰る?」 - ライブドアニュース
    母からの誤字脱字メール傑作選 「ゴールデンウエーブは帰る?」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    母親からの誤字脱字メールを紹介している。選挙に誘う「いま小学校、占拠しているからあんたも来なさい!」。「コカインランドリー行ってきます」 「あと5分くらいどつくよ」など


    +243

    -12

関連キーワード