-
131. 匿名 2017/04/16(日) 21:42:12
叩かれるの覚悟で…
何年か前、とある自治体で行政嘱託職員として働いてました。
正規の職員さんの仕事ほどではないですが、ある程度のことは任されていて、外部との接触や交渉ごとも多く、責任もそれなりに重かったです。
もちろん上司がフォローはしてくれましたし、決定権は上部の人たちにありましたが…。
普通の会社もそうですよね。
ボーナスや手当はもちろんなく、生活はギリギリでしたが良い経験ができました。
その次は正職員で福祉施設で働きました。
福祉施設は専門的な知識が必要な職場でありながら、知識があまりない人たちが多く、研修も少ない。一歩間違えれば人権侵害や虐待になりそうなこともやっていたのに、ボーナスは結構出ましたよ。
福祉施設の収入って税金だよなぁと思い、その後私は辞めましたが、後者のような会社こそしっかり調べて指導を受けるべきで、公的機関の非正規職員というだけでボーナスがもらえる云々と叩くのはちょっとモヤモヤします。
+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する