-
116. 匿名 2017/04/05(水) 16:08:50
栄枯盛衰?そりゃ、日本でしょ。
バブル時代は、今の中国みたいに海外の不動産を買いまくり。でも、バトル経済崩壊にリーマンショックで、長期デフレ突入。震災復興は遅々として進まず、年々ディープな格差社会に。
最近は、こども保険という名の増税が提案され、世の中さらに不安が増してる。そりゃ購買意欲も失せるわ...
>>107
ダイエーは、白物家電やオーディオを割引で売るから、ナショナル(現パナソニック)は、製品を卸さなかったんだよね、ディスカウントし過ぎだと言って。スーパーVSメーカーの熱いバトルだったらしい。
中内社長は、業績不振、会社の売り払いが続き、病床に伏した時は「私には幸せだった時が無い」とこぼした、と報じられてた。
(ジャクリーヌ・ケネディの晩年の言葉に似てる)
現役の時は、社員のさかんな海外研修、使い途自由の10万円の特別ボーナスとか、アイデアが意表をついてて、今のソフトバンク・孫さんみたいな影響力があったのに。+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する