-
113. 匿名 2017/04/04(火) 15:47:09
>>103
>>97です。すみません分かりづらかったですよね。中3の進路決めあたりから看護師になる!!と意気込んで入ってきた子も学力や実習などで自信をなくしたり違う夢が出来たりして、高校の3年間は耐えて耐えて無事卒業するのですが、就職なり違う分野へ進学したりでそのまま附属の看護専門には進学せず、卒業していく子が多すぎたのです。家庭の事情などですぐにまとまったお金が欲しい子は高校卒業と同時に准看の試験を受けて准看として働く子も多かったです。+13
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する