-
3679. 匿名 2017/03/29(水) 10:37:50
過激派続き
安倍総理はこんなのと闘ってるんだね
頑張ってほしい
↓
注2:正式名称を革命的共産主義者同盟全国委員会という。
注3:正式名称を全日本学生自治会総連合という。
注4:正式名称を全国労働組合総連合という。
〔3〕 対立を続けながら組織の建て直しを図った革労協
革労協(注5)は、11年5月に主流派、反主流派に分裂して以降、16年7月までに、相互に13件の内ゲバ事件(内ゲバ容疑事件を除く。)を引き起こすなど、内部で厳しい対立を続けている。
両派は、厳しい緊張関係を維持しながら大衆運動に取り組み、組織の建て直しを図った。また、反主流派は、イラク反戦問題をめぐり、15年中に3件の「テロ、ゲリラ」事件を引き起こした。
防衛庁へ向けた飛翔弾発射事件の発射装置(15年2月、東京)
防衛庁へ向けた飛翔弾発射事件の発射装置(15年2月、東京)
注5:正式名称を革命的労働者協会といい、主流派は社会党社青同解放派、反主流派は解放派と名のっている。
事例1
15年2月24日深夜、東京都内の外国人学校敷地内に仕掛けられた2基の時限式発射装置から防衛庁に向けて金属弾が発射されるゲリラ事件が発生した。16年7月現在、捜査中である。
事例2
16年6月2日早朝、東京都内の路上で革労協反主流派活動家3人が4、5人の男に鉄棒等で襲撃され2人が死亡、1人が軽傷を負うという内ゲバ容疑事件が発生した。16年7月現在、捜査中である。+24
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する