-
1. 匿名 2017/03/15(水) 23:00:14
出典:blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp
山本議員は「本日のメインテーマに参りたいです」と前置きをした後「人間が生きる上で、1番必要なものは何か。私は空気だと思います」と持論を展開する。続けて「麻生大臣、人間が生きる上で、2番目に大切なもの。何だと思われますか?」と質問した。
この質問に、麻生財務相は「2番目…うーん、2番目…」と言葉を詰まらせたが、その直後に「私は、この種のワケの分からん質問がきたときには答えることはひとつ」とし「人間で生きていく上に大事なことは、朝希望を持って目覚め、昼は懸命に働き、夜は感謝とともに眠る。この気持だと思っています」と答弁したのだ。
「おぉ~」っと感心する声もあがる中、山本議員は「ありがとうございます。一応、通告してある質問なんでね」と、その場で思いついた質問ではないことを強調。そして「素敵な言葉を聞けたことに感謝いたします」と述べ、「今日は人が生きる上で絶対的に必要な水についてのお話」と水道の民営化について質問を続けた。
▼動画 該当部分は17:25あたりから
山本太郎参議院議員、麻生太郎財務相に珍質問 答弁に感心の声あがる - ライブドアニュースnews.livedoor.com山本太郎議員が15日、参議院・予算委員会で麻生財務相に珍質問をした。「人間が生きる上で、2番目に大切なもの。何だと思われますか?」と質問。希望を持って目覚め、懸命に働き、感謝とともに眠る気持ちと麻生氏は答えた
+688
-24
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する