-
243. 匿名 2017/03/11(土) 10:26:58
会社の人の冠婚葬祭は会社によって違うよね。
今5~6人規模の会社に勤めてるけど、3年くらい前に同僚のお父さんが亡くなった。お通夜は社長が行って、翌日の日曜日に葬儀があったけど私は行かなかった。次の日聞いたらほかの人はみんな行ったらしくて「あれ?」ってなった。
というのも前に勤めてた会社は200人規模の会社で、社員の身内の不幸の時は役席と直属の上司が会社からと社員組合の香典を持っていくのが習わしだったから、基本はそういうものだと思ってた。
だからもしここに勤めてる間にまた誰かの身内が亡くなったら行くか行かないか悩む。
前の人の時は行かなかったのにってなるし。
でも自分の場合に限ったら30代独身なので「直接のお知り合いじゃない限り行かない方針です」って言ってもいい気もしてる。既婚と違って立場に気を使わなければないことはないから。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する