-
61. 匿名 2017/02/25(土) 00:06:25
流行りによるでしょう。
昔フードバトルクラブが大流行した時、たまたま大食い能力が突出してるだけの一般人が、アイドル視されキャーキャー言われた。
一番人気は、やはり番組が推していた小林だが(あの番組は小林をタレント兼アスリートとして売り出そうというのをコンセプトとしてやってた番組)、他にも色々なフードファイターの熱狂的なファンがあの当時生まれた。
射手矢なんて、珍しい名字だしあの当時名古屋に住んでること(「尾張の荒武者」ってキャッチフレーズ付けられちゃったからね…。生まれ育った場所は大阪で、バリバリ大阪弁喋ってたんだが…)、大食い王決定戦の方で「ドクター射手矢」ってキャッチフレーズで医大生なことが全面的に出されていたため、個人特定できてしまい、ファンに追いかけられて大変で、実家の親や親戚まで押しかけられて迷惑かけたとか。それで大食い王決定戦に復活した時、ステージネーム使ってた。
再び、シュッとした芸人が沢山出てくるようになったり、レッドシアターのようなスタイリッシュでシティ派って感じのお笑い番組が出て来たらそうなるのでは?+5
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する