-
1. 匿名 2017/02/21(火) 19:30:20
・ジャイアントパンダのリーリー(左)とシンシン
園は落ち着いた環境を整えるため、1月17日から展示場所近くにフェンスを設置。
見学は展示場所とフェンスの間の「観覧通路」に限定していた。
パンダの繁殖期は2~5月で、期間中に雌の妊娠の可能性が高まるのは数日間とされる。+30
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1. 匿名 2017/02/21(火) 19:30:20
+30
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
上野動物園(東京都台東区)は21日、ジャイアントパンダの雄、リーリーと雌、シンシン(いずれも11歳)の公開を22日から中止すると発表した。シンシンに発情兆候が見られたため、普段は別々の部屋で飼育しているが、繁殖に向けて同居の準備をする。動物園によると、シンシンは15日ごろからリーリーのにおいを気にする様子を見せ、鳴き声を発したり、体の一部を冷やしたり発情に関わる行動を見せた。早ければ数日内にも同居を始める。交尾しなかった場合は、人工授精も検討する。