ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2017/02/19(日) 16:57:52 

    アラサートピがあったので、対抗馬ということで。。
    自分は今年40歳なんですけど。
    小学校中学年で、おニャン子、C-C-B、チェッカーズ
    小学校高学年で、光GENJIが大フィーバー、アイドル四天王(南野陽子、中山美穂、工藤静香、浅香唯)が流行して
    中学入る頃で、イカ天ブーム、バンドブームで、エックス、ZIGGY、ユニコーン、プリプリ、ジュンスカ、、
    高校入る頃に、ビーイング系ブームで、Bz,ZARDを頂点に、WANDS、T-BOLAN、DEEN,REV,ZYYG、manish,mike とか。。
    高校終わりごろに、TKブームで、安室、グローブ、TRF、朋ちゃん、篠原涼子がブレイク
    大学頃に、ビジュアルバンドブームで、ルナシー、グレイ、ラルクが。。
    kiroro 花花、ELTなどのガールズユニットも流行りました。

    小学校の頃は、夜ヒット、ザベストテン、歌のトップテンを見ていました
    中学~高校の頃は、Mステ、ポップジャム、MJ(ミュージックジャーナル)、CDTV、HEYHEYHEY
    大学あたりは、うたばん、FUN(日テレ)を見て育ちました

    ラジオでは、土曜のお昼TOKYOFM系のコーセーカウントダウンを楽しみに聴いてました。
    レコード世代よりかはCD世代(8cm時代)、カセットテープ世代です。

    36歳と44歳では、がらりと生きてきた時代が違うと思いますが、
    中間よりの現在39歳の自分が提案してみました。

    +242

    -17

関連キーワード