-
1639. 匿名 2017/01/25(水) 07:44:35
>>1401
外交交渉に強い国ならばともかく、日本のようにこれまで米国追従でやってきた国にとってはTPPのような多国間交渉の方がまだ自国の利益を尊重した主張をし易いものだよ。
TPPからアメリカが降りるとなった今、TPPのルールからしても最早TPPは成立しないものとなるため、今後は日米間の交渉は、日米FTAという2国間交渉に移ることになる。
そうなったら、日米安保が背景にあることもあり、結局のところ日本は米韓FTAのように米国の要求をかなりの部分で尊重するような交渉を強いられると思うよ。
そうでなくてもトランプはあれだけアメリカファーストを繰り返している人だけに。
その方が日本にとってはずっと不利なことになるはず。+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する