-
1. 匿名 2017/01/16(月) 10:19:26
よく哲学は意味のないことをぐるぐる考えているだけだとか、哲学は人生にはなんの役にもたたないといわれています
しかし優れた哲学者がいたおかげで問題の本質がわかり問題を克服するための考え方を切り開いたのだともいわれています
私はウィトゲインシュタインの「論理哲学論考」に書かれている「語りえぬことについては沈黙するしかない」という言葉が印象的で今も言葉では説明できないものがあるという考え方が当時の自分にとってはすごく新鮮で心を動かされました
哲学、哲学者が好きな方がいたらお話ししましょう+103
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する