ガールズちゃんねる
  • 1313. 匿名 2017/01/14(土) 00:04:42 

    ここまで読んできて思ったこと。
    同じに授乳期の赤ちゃんを抱えているお母さんであっても、

    ・ちょっと不快に思う人もいるかもしれないなあ。授乳期の赤ちゃんにとって
     しかたないことことではあるけど、嫌だなって思う人がいたら
     私はやめよう。私一人の場所じゃないものな。
    ・はあ!あんたら私の大変さ、わかってんの?!授乳期の赤ちゃんを持つ人間は
     外出もするなっていうの。ふざけんな!誰が不愉快でもなんでも
     私はやるわよ。悪いことじゃないもん。子供のためだもの。

    と二通りの方がいるってこと。
    私は前者で子育てしているので、後者の意見を読むと「そういう風だから
    ますますたたかれるのにな」とちょっとひいてしまう。
    助けてほしい、わかってほしい、理解してほしいと思うなら、
    人の意見聞くことも大事なのに。
    これ以上子育て中の母親に対しての目がきびしくなるのは嫌だから
    世間一般の目にも気を付けるお母さん増えてほしいよ。
    図々しいこと言わなきゃ、基本、みんな子育て中の母親に対しては
    十分優しいと思います。

    +31

    -7