-
963. 匿名 2017/01/05(木) 16:19:21
>>940
ADDです
ある程度は個性だと思えても、異常なまでの短期記憶の弱さを個性として前向きに考える事は難しいです
仮に自分でそう思えたとしても、周りはそうは思わないし
どれだけ努力しても、周囲が思う私の個性=だらしない人、努力しない人、頭が悪い人、できない人
こんな感じになるので…
環境が整えば問題出さずに上手くやれる場合もあるけれど、会社で個別対応を求めるのは非常にハードルが高いです
なので、それもなく個性だと言われる事はありがたくも思いますが、困惑というか…正直迷惑に感じる部分もあります
定型の人は医師が「個性だ」という背景を汲み取ろうとするほど障害に対して興味も理解もないので「専門家が個性と言うのだから障害ではない、だからできない事があるなら本人の心掛けの問題だ!」と捉え、正しい見解として錦の御旗にされてしまうのが現実だと思います+11
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する