-
161. 匿名 2016/12/27(火) 15:34:16
年齢いったら叩かれそうだから書かないけど、しにたい。
中学生まで優等生だった。
でも成長の過程で、指示が抽象的になって主体性が尊重されていくにしたがって、できないことが増えた。
ずっと苦しみもがいてきて、なんでこんなに自分はできないんだろう、みんなはできてるのに
ってずっと自分を責めてきた。
発達障害だってさ。
脳の機能障害で治らない。
薬も効かなくなってきたしこれからどうすればいいんだろう。
頑張ることに疲れた+59
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する