ガールズちゃんねる

メルカリやめた人

1184コメント2019/04/13(土) 01:03

  • 1. 匿名 2019/03/14(木) 11:37:17 

    最近メルカリ始めましたが発送に面倒でやめようと思います。
    メルカリやめた人、なぜやめたのか語りませんか(*^^*)

    +463

    -94

  • 2. 匿名 2019/03/14(木) 11:38:13 

    売るものがなくなった

    売り上げ10円20円のために作業する時間がもったいなくなった

    +1556

    -10

  • 4. 匿名 2019/03/14(木) 11:38:41 

    プチプチやテープ、ペン、袋類をまとめて家に用意したらすぐ発送できるから面倒じゃなくなるよ

    +507

    -173

  • 5. 匿名 2019/03/14(木) 11:39:18 

    売りたい物はあるんだけど梱包発送作業が面倒でなかなか実行できない

    +1843

    -20

  • 6. 匿名 2019/03/14(木) 11:40:07 

    メルカリやめた人

    +99

    -11

  • 7. 匿名 2019/03/14(木) 11:40:30 

    やめたと言うか、アプリ入ってるけど、全然起動してない。

    +709

    -14

  • 8. 匿名 2019/03/14(木) 11:40:47 

    私がメルカリをやめた理由っていうページが出てきた
    。これから読んでみる

    +433

    -11

  • 9. 匿名 2019/03/14(木) 11:40:57 

    >>3
    カリカリしないの
    カルシウムでもお食べ
    メルカリやめた人

    +679

    -39

  • 10. 匿名 2019/03/14(木) 11:41:03 

    前みたいにクーポンくれないから、ついでに買うとかしなくなった。
    旦那がかなり長い間放置してるんだけど、時々500円クーポンくるみたい。利用してるユーザーを大切にしてないなって思う。

    +1394

    -19

  • 11. 匿名 2019/03/14(木) 11:41:18 

    梱包作業を終えた時、達成感を得られる人は続くけど、そうじゃない人は続かないかもね
    でも、購入側にまわれば良いのに…
    わざわざやめなくても

    +74

    -108

  • 12. 匿名 2019/03/14(木) 11:41:56 

    お休み中……
    出品・値段交渉のやりとり・発送などなど
    すべてがめんどい

    +1039

    -13

  • 13. 匿名 2019/03/14(木) 11:42:08 

    貧乏人が多くて驚く
    2万の新品を5000円にしてくれとか、10000円の新品の服を2000円にしてくれとか

    +2016

    -59

  • 14. 匿名 2019/03/14(木) 11:42:22 

    変な理由をつけて返品しようとして来たり、値下げ値下げってうるさいから。
    「不躾で申し訳ありませんが〜」みたいに書いてさ値下げしろってさ笑
    あと、私は母子家庭でひとり娘の誕生日に買ってあげたいのですが予算が〜ってグダグダ言ってくる人が居て嘘だろww
    って感じだったけど、とにかくうざかった。

    +1864

    -24

  • 15. 匿名 2019/03/14(木) 11:43:09 

    値切り交渉しません。って書いてるのに値切り交渉。ウザい。
    ローカルルールがめんどくさい。

    ヤフオクの方がまし。

    +1316

    -12

  • 16. 匿名 2019/03/14(木) 11:43:15 

    放置でもいい?
    売るものはあるんだけど、梱包・発送が面倒になった

    +420

    -15

  • 17. トップハムハット狂 2019/03/14(木) 11:43:21 

    作業着買おうと思ってます。
    メルカリやめた人

    +405

    -88

  • 18. 匿名 2019/03/14(木) 11:43:45 

    値下げ交渉されるの面倒くさい。
    しねぇよって書いてても来るし、圧を感じて嫌気がする。

    +1029

    -14

  • 19. 匿名 2019/03/14(木) 11:43:53 

    基本的に。
    少しでも高く売りたい乞食vs少しでも安く買いたい乞食の醜い戦いイメージだから、少しだけやって、放置中

    +938

    -37

  • 20. 匿名 2019/03/14(木) 11:44:03 

    全然売れなくなったから

    +451

    -2

  • 21. 匿名 2019/03/14(木) 11:44:20 

    クーポンくれるけど2,000円以上の商品じゃないと対象外だし、売れない使えないとかサービス悪いんだよねぇ

    +739

    -5

  • 22. 匿名 2019/03/14(木) 11:44:21 

    常識はずれな値下げを要望する人って何なんだろう。無理なら買わなきゃいいのに。恥ずかしくないのかな

    +1067

    -11

  • 23. 匿名 2019/03/14(木) 11:44:24 

    私より貧乏人がいる事に驚き。
    なのにブランド品に拘り、値下げ値下げってうるさいから。

    +667

    -8

  • 24. 匿名 2019/03/14(木) 11:45:02 

    買い専門だけど
    セコい値引き依頼を見ていると切なくなる

    +821

    -6

  • 25. 匿名 2019/03/14(木) 11:45:54 

    数十円を値下げさせようとして、できませんか!?下げてくれれば即決します!!みたいなの、気持ち悪い。

    +1202

    -12

  • 26. 匿名 2019/03/14(木) 11:46:03 

    >>3
    わろたw

    +24

    -28

  • 27. 匿名 2019/03/14(木) 11:46:20 

    500円で売れてもメルカリに50円取られて更に送料や梱包材代入れたら利益は半分も残らない。
    売れるまでの質問のやり取りなんかにも時間取られるしさ。
    あほらしーと思ってやめたよ。

    +1006

    -9

  • 28. 匿名 2019/03/14(木) 11:46:31 

    元々は捨てるはずだったゴミを売ったら案外売れたみたいな、イメージだったけど。
    今は、お金欲しい人とか節約したい人が利用してるから、見苦しくなってる

    +799

    -13

  • 29. 匿名 2019/03/14(木) 11:46:50 

    メルカリ月一払いの上限が50,000になったけど、払えない人多くなりそう…

    +435

    -3

  • 30. 匿名 2019/03/14(木) 11:47:05 

    前より変な値下げ交渉増えたな
    500得んのものを2000円にしてほしいとか

    +10

    -67

  • 31. 匿名 2019/03/14(木) 11:47:09 

    なんか前みたいに売れなくなったよね?
    値切りコメントが面倒くさいし、そんな値段で売って梱包発送して
    送料も負担って考えたら捨てた方がマシに思えてきた。

    +882

    -11

  • 32. 匿名 2019/03/14(木) 11:47:18 

    冬コート売りたかったけどもう遅いよね~
    来年まで持ち越すの面倒…だけど貧乏だから捨てられない

    +433

    -10

  • 33. 匿名 2019/03/14(木) 11:47:30 

    辞めようと思ってましたが、今朝5000円のポイントが当たり、本当に当たるんだと少しだけ見直しました。

    +636

    -25

  • 34. 匿名 2019/03/14(木) 11:47:48 

    やりとりが面倒
    だけど即購入可の人からはポイント消化で買ったりする

    マイルールが禁止なのにプロフ必読!みたいな面倒な人が居てヤダ

    +681

    -17

  • 35. 匿名 2019/03/14(木) 11:48:42 

    ラクマの方がクーポンはよくくれる

    +428

    -8

  • 36. 匿名 2019/03/14(木) 11:49:04 

    2,3日以内に発送で発送の日まで伝えたのに、発送されない、と事務局に相談してキャンセルにされた。事務局もメッセージ内容読めよ、と思ってから使ってない

    +423

    -5

  • 37. 匿名 2019/03/14(木) 11:50:07 

    前より全然売れなくなった。
    値段と送料と、手数料で赤字

    +457

    -3

  • 38. 匿名 2019/03/14(木) 11:50:21 

    値下げ交渉されて一度断ると
    「それでは○○円でいかがでしょうか⁉」
    って購入側から言ってくる‼
    それ私が言う立場なんだけどって言うことがよくある。

    +921

    -7

  • 39. 匿名 2019/03/14(木) 11:50:38 

    私は幸いおかしな人に当たったことはないけど、『あらゆる事を想定して先にクレームの可能性を潰す作業』がすごく疲れるよね、仕方ないけど。

    説明文も極力漏れがないように記載、商品も気持ちよく使えるように…細かい所までチェック。

    気疲れがすごくて1年休んでる。

    +692

    -3

  • 40. 匿名 2019/03/14(木) 11:50:56 

    変な人が多くて
    ストレス抱えるのがしんどいから安くても業者に売るか捨てる

    +419

    -2

  • 41. 匿名 2019/03/14(木) 11:51:13 

    中国人が増えてきた。
    日本語がめちゃくちゃ過ぎてなにいってるかわからない。
    値下げしてほしいって言いたいんだと思うけど!

    +471

    -4

  • 42. 匿名 2019/03/14(木) 11:51:15 

    売る時
    トラブルになるのが嫌でもかなり安く出品。転売ヤーに秒で買われて複雑な気持ちに。
    買う時
    1ヶ月前くらいの出品で、欲しかったブランドのスカートが売っていたので、いいね!を押したら直後に少し値下げ。明度を上げた画像が気になったけどクリーニング済みとのことで、タイミング良いなと思って購入。気に入ってくれたら嬉しいですという手書きのシールを貼った袋から出したら、拾ったようなヨレヨレのスカートだった。

    +534

    -7

  • 43. 匿名 2019/03/14(木) 11:51:35 

    子どもが欲しがってるから値引きしてうんぬんかんぬん

    美顔器をですか?

    +930

    -4

  • 44. 匿名 2019/03/14(木) 11:52:11 

    やっぱそういうもんなんだ?
    だからやろうという気にもならないんだけど、ままごとみたいにそれが楽しいのかなと思ってたよ。
    おまけ付けたり?お礼状とかなんとか。コミュニケーションを楽しんでるとか、モッタイナイ精神の交流とか?
    やんなきゃいけない事でさえトラブルのタネはいくらでもあるのに、積極的にやりたいとは思えないほどに手間が多い。

    売ればいいよ!ってメルカリとか仕掛け人の売り文句でしかないと思う

    +90

    -25

  • 45. 匿名 2019/03/14(木) 11:52:19 

    値下げ待ちのいいね
    返事も普通にスルー
    まとめ買いのとんでもない値下げ要求

    なにより10%の手数料

    +578

    -8

  • 46. 匿名 2019/03/14(木) 11:52:41 

    そもそも手数料が高すぎる!
    そのくせ運営仕事しない!
    クソガッ

    +736

    -7

  • 47. 匿名 2019/03/14(木) 11:52:45 

    仕事忙しかった時、梱包やら発送が面倒臭くて1回やめたけど…仕事辞めて復活した!
    時間さえあればメルカリ楽しいよ
    要らないものお金になるから

    +446

    -11

  • 48. 匿名 2019/03/14(木) 11:52:46 

    ちょっと考えれば発送に至るまでの一連の作業が面倒と分かるのに
    そのわりに利益は小さいし

    +264

    -4

  • 49. 匿名 2019/03/14(木) 11:52:47 

    メルカリ下げ多いですね...

    +145

    -33

  • 50. 匿名 2019/03/14(木) 11:52:53 

    この前、スーツで間違いなく黒と記載したのに届いてから希望の色でないからキャンセルしたいと言われた
    そして私はなにも落ち度がないのに販売補償が適用された
    そうするとお互いにお金がもらえて購入者はタダで買えたことになる。
    ルールが色々おかしい

    +806

    -9

  • 51. 匿名 2019/03/14(木) 11:53:42 

    今、休止中
    メルカリからヤフオク・ラクマに移行するかどうするかどうするか悩んでいる
    手数料高いし値下げ交渉鬱陶しいし
    ヤフオクしてみたいけど、敷居が高いしイメージがある。

    +211

    -2

  • 52. 匿名 2019/03/14(木) 11:54:09 

    買って良いかどうかを購入前に確認?購入前に一言挨拶をして?みたいなやつ意味不明
    売るために出してんじゃないの?数回買ったけど、ルールがよく分からなくて辞めた

    +477

    -8

  • 53. 匿名 2019/03/14(木) 11:55:03 

    >>13
    わかるー。
    私も景品で当てたル・クルーゼの鍋(定価2万くらい)を出品したら、離乳食を作るのにちょうどいいから5千円にしてくださいってメッセージきて、コジキ相手するのに嫌気がさしてやめちゃった。
    値下げ交渉の相手するのって、すっごい手間だよね。

    +594

    -9

  • 54. 匿名 2019/03/14(木) 11:55:24 

    購入側に徹してみては?
    探せば新品未使用の物いくらでもあるよ
    匿名でやりとりもできるし

    +204

    -17

  • 55. 匿名 2019/03/14(木) 11:55:32 

    >>36
    届く日と勘違いしたんじゃない?

    +5

    -12

  • 56. 匿名 2019/03/14(木) 11:56:26 

    やめたならそれ以上何を語れと?

    +72

    -25

  • 57. 匿名 2019/03/14(木) 11:56:38 

    あなたには向いてなかった
    それだけ。

    +38

    -35

  • 58. 匿名 2019/03/14(木) 11:57:27 

    最近、イラっとしたことが続いて買うのも売るのもお休み中です〜。
    出品者のマイルールに従って購入前にコメントで許可もらってから購入ボタン押したら商品削除されてた笑
    許可から購入ボタン押すまで3分くらいの間に。
    ちなみに値下げ交渉も何もなし。他サイトで私より先に購入してくださった方がいましたとか言われてイラッとした。二重出品してるなら、私に購入許可出すな、ギリギリの商品管理するなと思いました。
    その出品者穏やかな取引を希望します〜ってプロフに書いてたから、余計に腹立たしかった。マイルールの人は危ないね〜。

    +492

    -8

  • 59. 匿名 2019/03/14(木) 11:58:07 

    >>56
    確かに笑。

    +16

    -12

  • 60. 匿名 2019/03/14(木) 11:58:27 

    自分で売り買いはやめたけど、見るのはやめられない
    目の保養に宝石出品してる人のいつも見てるんけど
    うん十万やうん百万の指輪が売れたりしてるの見ると
    実物見ずに買えるってスゲーって思う
    キラキラかしら~とか、この子も貰うわ~とか
    メルカリにそんなマダムがいるのか?と別世界で驚くw

    +391

    -7

  • 61. 匿名 2019/03/14(木) 11:58:29 

    >>13
    いやいや、売ってるほうも酷いよ?新品同様で元値より倍に高く売ってるくせに、見たらボロい。何が新品同様よ!詐欺沢山居るよ おまけにゴミや、髪の毛入り 高値で新品同様って売ってる人ほどゴミ売ってる

    +297

    -9

  • 62. 匿名 2019/03/14(木) 11:59:11 

    送料負けするような値段で出品してる人はどういうつもりなの?

    +320

    -2

  • 63. 匿名 2019/03/14(木) 11:59:16 

    そんなイライラするんだ
    良いものありゃラッキー
    不用品が売れたらラッキー程度でやってるからなあ

    +268

    -6

  • 64. 匿名 2019/03/14(木) 12:00:36 

    前は高く出しても売れていたけど値下げ合戦であんまり利益でなくなったからやる気も出なくなった。

    +105

    -4

  • 65. 匿名 2019/03/14(木) 12:01:12 

    送料とメルカリに1割取られて、微々たる取り分の為に気遣ってやり取り、梱包、配送するのに疲れました。。。

    +293

    -1

  • 66. 匿名 2019/03/14(木) 12:01:25 

    売るのをやめた。
    こんだけ運営側にお金いってしまうのか、、、
    と感じると出す気なくす。

    +227

    -4

  • 67. 匿名 2019/03/14(木) 12:01:50 

    >>35
    メルカリを追いかける側だからサービス良くしないとね
    でもあれだけ手数料0円とCMしてて結局やめたしなぁ
    それでもメルカリよりマシか

    +241

    -2

  • 68. 匿名 2019/03/14(木) 12:03:20 

    この値段なら即決しますとオファーきて、了承したのに、時間内に決めてくれなくて、自動キャンセルになった。
    なんだよ。冷やかしかよ。。

    +256

    -4

  • 69. 匿名 2019/03/14(木) 12:03:30 

    丁寧に梱包、発送もすぐにしてこちらに全く落ち度がないのに、意味不明に普通評価された時はやる気なくなった。
    たまにいますよね、意地悪で普通や悪い評価してくるやつ。

    +438

    -2

  • 70. 匿名 2019/03/14(木) 12:03:58 

    買う一方だけど、メルカリって高い。中古なのに新品より少し安いくらい。なら新品買うわ、と思ってしまう。なんで皆あんな強気な値段設定なんだろう

    +424

    -19

  • 71. 匿名 2019/03/14(木) 12:04:33 

    >>51
    手数料が安いとのことで、ラクマにも出品してみたけど、人が少なすぎるのか、一か月経っても商品を見てる人がゼロとか普通

    +255

    -2

  • 72. 匿名 2019/03/14(木) 12:04:56 

    梱包は100均で封筒、透明ビニール袋、プチプチ、ガムテープ買っておいたらいい楽。
    うちは家から徒歩1分内にコンビニと郵便局があるので注文入ったら部屋着でサクッと出しちゃう。

    +231

    -7

  • 73. 匿名 2019/03/14(木) 12:04:56 

    ラクマに変えたから
    高額な物(50000円くらい)を売りたくて
    手数料10%が嫌だったから。
    ラクマですぐ売れた☆

    +240

    -13

  • 74. 匿名 2019/03/14(木) 12:05:14 

    どのくらいの割合で面倒な奴が多いのでしょう?

    +10

    -7

  • 75. 匿名 2019/03/14(木) 12:05:27 

    >>52
    言わずに買うと怒る人がいるからねぇ
    変な人達だよ
    確認されるのが鬱陶しいしから終始無言でいいと書いたら無言の人が増えた
    こっちもその方が気楽

    +216

    -3

  • 76. 匿名 2019/03/14(木) 12:06:07 

    >>61
    私の言ってるのは新品未使用品ね

    +3

    -13

  • 77. 匿名 2019/03/14(木) 12:06:26 

    新品、未使用って書いてたから購入したら確かに新品だけど箱がカビてて、気持ち悪いから捨てた
    やっぱり他の家の不要品を買うのはよくないなと思ってやめました

    +332

    -4

  • 78. 匿名 2019/03/14(木) 12:06:48 

    >>70
    手数料高いのと配送代込みにしないと売れないからかも。
    あとべつに売れないなくても別にいいやと適当に出品だけしてたり。

    +94

    -2

  • 79. 匿名 2019/03/14(木) 12:06:49 

    メルカリをヤフオクと勘違いしてる人いるけど
    ヤフオクはオークションでメルカリはフリマ。
    フリマで儲けよう、値下げ交渉うざいって人は向いてない
    実際のフリマがそういうものだからね。

    +45

    -68

  • 80. 匿名 2019/03/14(木) 12:07:17 

    梱包材を買ったら、それが地味に場所を取る…
    断捨離してるはずなのに断捨離になってない…

    +348

    -3

  • 81. 匿名 2019/03/14(木) 12:07:37 

    メルカリ買いたいけど何か怖い、大丈夫ですかね?

    +10

    -27

  • 82. 匿名 2019/03/14(木) 12:07:44 

    >>74
    私は、2~3年して1割いくかいかないか位でした。

    +28

    -1

  • 83. 匿名 2019/03/14(木) 12:09:03 

    新作のDVDや本は確実に売れるから、そういうのをたまに出品する程度。
    家にある不要品や古着は売れるか分からないし保管するのが面倒になったからやめた。
    明らかなガラクタをズラーッと出品してる人、時間も労力もかかるのにすごいなと思っちゃう(売れてないけど)

    +195

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/14(木) 12:10:03 

    >>79
    実際のフリマとは違うのに値下げ交渉が醍醐味みたいなのがおかしいのよ

    +189

    -10

  • 85. 匿名 2019/03/14(木) 12:12:48 

    >>69
    普通評価を嫌がるのメルカリぐらいだと思う
    悪くない評価なのに

    +24

    -50

  • 86. 匿名 2019/03/14(木) 12:13:45 

    お店じゃまず売ってないでしょ、という種類のものでも売ってたりするのがいいよね。
    株主用のコンサート招待券、ブランドの上客への贈り物など。
    あとピンポイントのマニアックな商品。
    何軒も店をはしごして探さないと無いような30年前のマイナーな少女漫画、90年代のJ POP歌手のシングルCDなどが売ってたりする。

    +248

    -7

  • 87. 匿名 2019/03/14(木) 12:13:53 

    メルカリいいなぁと思ってたけど、売る方がどんな経路で仕入れてるか、よくわからないから 気持ち悪くなって買ってないわ。

    +137

    -12

  • 88. 匿名 2019/03/14(木) 12:15:28 

    ○○様専用ってたまに見るけど、あれ何なの?どういう意味?

    +96

    -52

  • 89. 匿名 2019/03/14(木) 12:15:52 

    偽ブランド品をしれっと平気で売ってる人が多くて引いた。

    +139

    -1

  • 90. 匿名 2019/03/14(木) 12:17:08 

    >>71
    そうなんですね
    手数料高くてもメルカリがましなのかな

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/14(木) 12:17:22 

    >>39わかる!!
    あと、シミを写真で撮って説明文も記載してOK!購入された→さあ、梱包!と思いきや、梱包の際に記載してなかったシミを発見したときの絶望感…。
    そのまま発送せず、別ページに写真アップして確認してもらうけどさ…。面倒くさいと思ってしまう。

    +307

    -7

  • 92. 匿名 2019/03/14(木) 12:17:52 

    写真を撮るのがめんどくさい

    +174

    -2

  • 93. 匿名 2019/03/14(木) 12:18:06 

    380円の本をお気持ちお値引きできますか?って言ってきた人いて、断ったら350円なら考えましたが今回は諦めますだって笑
    あ、そうですかって感じ。そのあと他の人がそのまま買ってくれた。あと、売上ポイントが1100Pあって、その予算内で買いたいのですがって言ってくる人。あなたの売上ポイントも予算も私に関係ありませんからって言いたくなる笑
    楽しいけど、だんだんうんざりはしてくる。

    +423

    -3

  • 94. 匿名 2019/03/14(木) 12:18:48 

    >>88
    書いている名前の人が買うからみんな買わないでね。ということです。
    取り置きとか、ハンドメイドで頼まれたもの等でよく見かけます。

    +212

    -5

  • 95. 匿名 2019/03/14(木) 12:19:28 

    ヤフオクとどう違うのかわからない。

    +2

    -29

  • 96. 匿名 2019/03/14(木) 12:19:47 

    >>88
    他の人に買われないように その人専用の商品ですよって意味

    +166

    -2

  • 97. 匿名 2019/03/14(木) 12:20:33 

    転売ばっかり( ˊᵕˋ ;)

    +114

    -3

  • 98. 匿名 2019/03/14(木) 12:20:48 

    メルカリの国内DL数は6000万
    海外と合わせると1億。
    これだけ利用者がいればそりゃね
    変なやつもいるでしょ

    +197

    -2

  • 99. 匿名 2019/03/14(木) 12:21:49 

    服は新品のでも全然売れなくなった!
    ゲームとか本は新品ならすぐ売れた

    +109

    -3

  • 100. 匿名 2019/03/14(木) 12:21:51 

    >>90
    てっとり早く売りたいならメルカリだと思う
    手数料が高いけど
    ラクマは、小さくて家に置いておいても邪魔になりないし、一年に一個売れればいいや〜どうせ寝かせとけばいいし…みたいな商品に向いてる

    +138

    -4

  • 101. 匿名 2019/03/14(木) 12:21:59 

    ハマる人はハマるよね。
    知人は古物商許可証取って商売としてやってる。

    +52

    -7

  • 102. 匿名 2019/03/14(木) 12:22:30 

    人気ブランド(◯ーバンリサーチ、イ◯ナ)をよく見るんだけど、最近、新品を定価より、微妙に安く売ってる人が増えてきた。
    卸し関係以外に、中国から安く仕入れて、定価よりは安く売るみたい。(春ジャケット定価13000円のものを中国サイト3800円で仕入れて6800円で売る感じ)
    メルカリは試着も返品もできないからリスク高いのに、よく6800円出せるなと思う。お店で試着してるのかな?
    にしてもいい商売してるなと思うわ。

    +165

    -2

  • 103. 匿名 2019/03/14(木) 12:22:46 

    メルカリはいい加減ヤフオクを見習ってキャンセルした相手に
    自動的に悪い評価がつくシステム導入したら?
    キャンセルした相手が無傷で取引自体がなかった事になるなんて
    キャンセルされた方は到底納得いかないんだけど(怒)

    +572

    -5

  • 104. 匿名 2019/03/14(木) 12:23:06 

    売れなくなったのが一番だな。
    買うにしても、楽天やアマゾン見て
    たいして値段変わらんなら新品買うわってなっちゃう。
    あと値下げコメント無視してたら
    お返事くれないので辞退しますとかきたけど
    はい??ってなったわ笑

    +280

    -13

  • 105. 匿名 2019/03/14(木) 12:24:13 

    売り手も買い手も変な奴がいるジャンルってあるよね
    趣味のものとかより、ユーザーの範囲が広いファッションとか子ども用品とかの方が地雷多そう

    +91

    -0

  • 106. 匿名 2019/03/14(木) 12:24:24 

    一時期ドッヒャーーってくらい売れたけど
    もうさすがに沈静化

    +231

    -3

  • 107. 匿名 2019/03/14(木) 12:24:33 

    カルティエもどきのリングがバンバン売れてた。

    +27

    -1

  • 108. 匿名 2019/03/14(木) 12:25:02 

    手数料が高い!

    +133

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/14(木) 12:25:04 

    >>95
    ヤフオクはオークション
    例えば、1000円で出品して欲しい人がいたら値段が上がる。下がることはない。ただ、自分の希望価格にならない場合がある。

    +134

    -2

  • 110. 匿名 2019/03/14(木) 12:25:14 

    >>104
    勝手に辞退してきた笑
    ほんとーに、変な人たくさんいますよね!笑

    +93

    -2

  • 111. 匿名 2019/03/14(木) 12:26:00 

    めんどくさくなった。そんないい物は持ってないから売れても利益は数百円。パート始めたから自分の小遣いくらい稼げるようになったから、数百円のために手間かかるのめんどくさくなった。

    写真撮ってサイズ測って文章書いて、、面倒のひとこと

    +198

    -2

  • 112. 匿名 2019/03/14(木) 12:26:40 

    前メルカリで3000円くらいのジュエリーボックス、いいなーと思ってでも高いな~と思って似たようなのネットで探したら…
    同じのが1980円で売ってた!
    メルカリのは売れてたけどね、、

    +216

    -1

  • 113. 匿名 2019/03/14(木) 12:26:45 

    >>103
    ヤフオクは反対に購入側の保証ないよね
    不備があろうとお金勝手に出品者に入るし、悪徳な人もいる

    +46

    -14

  • 114. 匿名 2019/03/14(木) 12:28:06 

    4月からメルカリ便が高くなるみたいで、もう利益が出なくなりそうだから販売は減らすかも。
    手間、時間の方が貴重。

    +217

    -3

  • 115. 匿名 2019/03/14(木) 12:28:14 

    変な人とのやりとりで疲れて心が折れた
    小銭しか入らないのにわりに合わない
    もう関わりたくないし働いて稼ぐ方がマシ

    +131

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/14(木) 12:29:55 

    >>69
    たまに全部普通にしてる人とかいる。。

    +104

    -2

  • 117. 匿名 2019/03/14(木) 12:30:54 

    >>109
    そんなこと知ってるわよ。
    メルカリとの手間の違いが解せんの。

    +4

    -34

  • 118. 匿名 2019/03/14(木) 12:31:19 

    おかしな奴が多いから
    忍耐力と柔軟性が身についた。
    顔見えないと強気になるのか、変人多過ぎる。

    +145

    -0

  • 119. 匿名 2019/03/14(木) 12:33:15 

    私はヤフオクの創成期から、利用してた。
    妹にメルカリを勧められて3回くらい出品したけど、
    ローカルルール、民度の低さに疲れた。

    なんか、面倒になって最近何もしてない。

    ヤフオクの客層も変わって来たように感じる。

    +179

    -1

  • 120. 匿名 2019/03/14(木) 12:33:23 

    ちょっと覗いてすぐ閉じたんだけど、メルカリってダサくて汚い感じのばっかり目についた。
    あんなゴミみたいなのからいい物探すのが楽しいとかなの?

    +120

    -13

  • 121. 匿名 2019/03/14(木) 12:33:27 

    とある風俗嬢のブログで、
    「梅毒になっちゃったからしばらく仕事出来ないから、服や靴メルカリで売ろーっと」
    て言うの読んでから。

    +285

    -4

  • 122. 匿名 2019/03/14(木) 12:33:33 

    断捨離中なので、綺麗なものは出品してます
    でも昔はなんでもかんでも出してたけど、手数料、送料とられてあんまり手元に残らないので、今はそれなりのブランドのものとかのみにしてます。
    結構すぐ売れます。

    +69

    -1

  • 123. 匿名 2019/03/14(木) 12:33:39 

    手数料が高いのでもっぱらラクマです。
    前は両方使ってましたが。ただ早く売れるのは利用者数の多いメルカリだとは思う。

    +107

    -0

  • 124. 匿名 2019/03/14(木) 12:35:36 

    子供服の需要があるのはラクマよりメルカリだよね?きっと

    +52

    -3

  • 125. 匿名 2019/03/14(木) 12:36:46 

    ラクマに移動しました〜
    手数料が高すぎるし、利用者多いけどその分変な人も多くてもはやルールってくらい値切られるから疲れた

    +115

    -4

  • 126. 匿名 2019/03/14(木) 12:37:24 

    ハリーウィンストンのデザインモロパクジュエリーみたいなのを売ってた人がいたけどあれはいいの?
    しかも結構売れてた

    +30

    -3

  • 127. 匿名 2019/03/14(木) 12:37:39 

    利益300円以下は梱包、発送する手間を考えたら割に合わない

    +127

    -3

  • 128. 匿名 2019/03/14(木) 12:37:58 

    売れた瞬間は嬉しいけど、発送→評価もらうまで、ちゃんと届くかとか、ケチつけられたらどうしようとか心配しすぎて身がもたなかった

    +196

    -4

  • 129. 匿名 2019/03/14(木) 12:38:23 

    手数料ぼったくりすぎ!

    トラブルがあっても何か親身に対処してくれるわけでも保証が付くわけでもないし。
    あんなに手数料払ってバカバカしい。

    ジモティーで直で売ったら手数料無しであんまり変わらなかった。
    ラクマも手数料安いからそっち使ってる。楽天ポイントつくし。
    買う人は同じ値段で買うし。

    +101

    -5

  • 130. 匿名 2019/03/14(木) 12:40:30 

    説明分にブランド名いっぱい入れて、検索でヒットするようにしてる人すごい迷惑。ブランド名で検索すると違う商品がいっぱい出てくるから探しづらい。

    あと、値下げ交渉してくる人に限って、自分のプロフィールには値下げ不可とか書いてある。意味がわからん。

    +265

    -1

  • 131. 匿名 2019/03/14(木) 12:40:38 

    >>119

    民度の高いフリマアプリとかあれば良いのにって思うよねホント。
    メルカリの失礼な人にはウンザリ。
    良い取引き相手が多くても、一件のトラブルでがっくり嫌になってしまう。

    +111

    -1

  • 132. 匿名 2019/03/14(木) 12:40:42 

    ヤフオクでもいくらで即決できますか?みたいな人増えたよね
    メルカリのやり方でくるひといる

    +123

    -1

  • 133. 匿名 2019/03/14(木) 12:42:51 

    >>13
    そもそも使い古しだったり、一回誰かの手に渡ったものなんだから強気な値段なんじゃない?
    貧乏人っていうより、そもそもの値段がおかしい
    いくら未使用で綺麗でも、お古なのに高く設定しすぎ

    +37

    -17

  • 134. 匿名 2019/03/14(木) 12:45:32 

    メルカリ配信でビーズすくいというのをやったんだけど、
    ビーズ代+送料 までは理解できるが
    そのあとの ビーズ代の10%手数料とるというマイルールのひとがいてびっくりした。
    その手数料はビーズをすくう手間と時間らしい。

    +102

    -3

  • 135. 匿名 2019/03/14(木) 12:47:52 

    ゴネトク、言ったもん勝ち、それによる保証金が手数料10%の理由なんだろうなって思うとやる気なくす…

    +105

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/14(木) 12:48:20 

    総インターネット社会というか総スマホ社会になったからか、知能が低い人が多いよね。
    パソコンでのヤフオク一強時代(2001年くらい〜2010年くらい)売りも買いも頻繁に利用してたけど、その時代にパソコンが使える人持ってる人ってのは常識的な人、ある程度お金がある人が多く、転売業者はいたけど一般ユーザーにはほとんど地雷なんていなかった。
    メルカリもジャンルや商品によってはまともな人もいると思うし、買うといい出品者さんにしか出会わないけど、地雷に当たると嫌だなとおもって出品できない。今後出品しても本くらいかな。
    ヤフオクでは本や雑誌は全然売れなかったけど、メルカリではけっこう人気だよね。

    +127

    -3

  • 137. 匿名 2019/03/14(木) 12:50:29 

    >>133
    購入した金額より下げて2万とかなんじゃない?

    +4

    -3

  • 138. 匿名 2019/03/14(木) 12:51:38 

    >>136
    売れにくいけどラクマ購入申請があるから地雷は少し防げて助かる
    メルカリはたしかに何度か変な人に当たったことがあるよ

    +93

    -1

  • 139. 匿名 2019/03/14(木) 12:51:51 

    売る側も買う側も無知な人が増えた。
    たいした確認もしないで買ったり、いい加減な売り方したり…。良くも悪くもフリマアプリですのに。

    +69

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/14(木) 12:52:24 

    >>133
    半額未満で出品しているのに更に安くしろ
    だよ
    どんだけ貧乏なんだよと

    +118

    -4

  • 141. 匿名 2019/03/14(木) 12:52:29 

    ラクマ人増えてきてない?
    取引歴ないor少なくても慣れてる人多くて移動してきたのかな〜って印象
    断捨離目的なのかいいものなのに安く出品してる人に会うととても嬉しい。〇〇mamaみたいな地雷も比べたら少ないし。

    +135

    -3

  • 142. 匿名 2019/03/14(木) 12:54:47 

    メルカリボックスのみ

    +3

    -4

  • 143. 匿名 2019/03/14(木) 12:55:37 

    のんびりでいいならラクマがいいのかもね。出品するならラクマにしようかな。
    面倒くさくて出品しないかもしれないけどw

    +54

    -2

  • 144. 匿名 2019/03/14(木) 12:55:50 

    >>141
    楽天になってから特典増えたし、楽天ユーザーの影響もあるかも
    今もいいねしたらポイントプレゼントとか出品したらくじが当たるとかあるし
    期間限定ポイントだけど買い回りより期限長いからもらっても困らないし

    +51

    -0

  • 145. 匿名 2019/03/14(木) 12:56:06 

    アップデートめんどくさくてそのまま放置

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2019/03/14(木) 12:57:18 

    最近始めたけど全然売れません
    出品がいつも夜中なんだけどそれも関係あるかな?

    +27

    -3

  • 147. 匿名 2019/03/14(木) 12:57:18 

    購入専門です。

    やめるときはアカウント削除してますか?
    それか「休止中です」みたいなのを表示してますか?

    最近、せっかく購入しても
    無反応で結局、事務局がキャンセル…というのが
    増えてきました。
    すごくがっかりします~。

    +122

    -0

  • 148. 匿名 2019/03/14(木) 12:57:53 

    売りたいけど送料600円~だと
    売り物高くしたいけどいけない。そうすると売れない

    でも300円で売ると赤字

    +102

    -1

  • 149. 匿名 2019/03/14(木) 12:59:10 

    >>146
    出すジャンルによる
    OL向けならその人たちが見る時間が良いし、子供のものなら幼稚園送り出して落ち着いた10時とかの方が見ることがあるし

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2019/03/14(木) 12:59:56 

    マイルールの押しつけにうんざり

    +50

    -4

  • 151. 匿名 2019/03/14(木) 13:00:00 

    ピアスを買ったら袋が破けて中身無しで届いた。
    受け取り評価するべき?

    +1

    -65

  • 152. 匿名 2019/03/14(木) 13:00:08 

    4月からメルカリ便値上がりするからまたユーザー離れてくだろうね

    +141

    -1

  • 153. 匿名 2019/03/14(木) 13:01:29 

    >>151
    事務局にまず連絡した方が良いかな

    +86

    -0

  • 154. 匿名 2019/03/14(木) 13:01:36 

    昔よく持ち込んでた洋服買取のチェーン店が軒並み閉店してた。
    多分メルカリのせい。

    +118

    -2

  • 155. 匿名 2019/03/14(木) 13:01:39 

    手数料が高い。値切り応じません。
    て書いても値切ってくるバカが多い。
    労力かかるわりに儲けが少ない。

    +114

    -2

  • 156. 匿名 2019/03/14(木) 13:02:16 

    アパレル勤めだけどやたら「プレゼント用です!」「紙袋下さい!」が多い。
    絶対プレゼントじゃないだろ~
    50円でこのラッピンクかよ~

    メルカリ用だろ!!て思う。

    もちろん違う人が大半だけど品物によってはプレゼントかよって思う。

    +137

    -8

  • 157. 匿名 2019/03/14(木) 13:02:22 

    >>152
    けど、宅配便コンパクト、ゆうぱけっと、ネコポスは値上がりしないよ
    増税したらわからないけど

    +47

    -1

  • 158. 匿名 2019/03/14(木) 13:02:50 

    >>144
    横だけどそうなんだね!
    メルカリのネチネチ〜じゃなくてさっぱりした大人たちって感じ!イメージだけどw
    購入申請があるから出品者が購入者選べるからトラブルの回避もある程度できるのがいい

    +37

    -1

  • 159. 匿名 2019/03/14(木) 13:03:31 

    包装にこだわらなくてもいいのに。私は中身が新品なら透けてもビニールでもいい。割れ物でなければわざわざプチプチや紙袋がめんどい。

    +94

    -7

  • 160. 匿名 2019/03/14(木) 13:04:09 

    中古品が苦手

    +36

    -3

  • 161. 匿名 2019/03/14(木) 13:04:24 

    >>156
    化粧品で使ってないけど、保管してたら箱に傷が出来たからそう記載したのにプレゼントに使えますかって質問されたことある
    そもそも他人が買った物をギフトはどうなの⁉

    +136

    -3

  • 162. 匿名 2019/03/14(木) 13:05:16 

    メルカリ依存症になりかけてやめた

    +40

    -3

  • 163. 匿名 2019/03/14(木) 13:05:25 

    買っても大丈夫ですか?とコメントして"いいですよ"と言われてから購入、入金した
    発送されない
    その後何度メッセージを送っても一切返信なし
    ポイントとして返金されたけど・・・現金で返してくれよ
    嫌になったよ

    +237

    -1

  • 164. 匿名 2019/03/14(木) 13:06:01 

    私は売る方だけど値下げ交渉は仕方ないと思ってる。無理だったら断るか無視したらいいのに。
    メルカリの話題になったら>>13みたいに見下す人も下品だなと思う。嫌だったら売らないで捨てたらいい。

    +33

    -35

  • 165. 匿名 2019/03/14(木) 13:06:51 

    私も送料のサイズとか値段とか梱包方法とか面倒でやらなかったんだけど、近くのファミマかららくらくメルカリ便だけにしてやり始めたら5回くらいで慣れた!
    すぐ慣れるし覚えられるよ!
    私服が好きで捨てられないんだけど、やっぱりメルカリで売れると捨てるより気持ちもいいしやり始めて良かったよ。

    トピズレですね、すみません。(>_<)

    +64

    -11

  • 166. 匿名 2019/03/14(木) 13:07:30 

    もう少し手数料を安くしたら
    売り買いしやすいのに。

    +141

    -0

  • 167. 匿名 2019/03/14(木) 13:07:38 

    最近購入専門で始めたんだけど、購入する前に
    「購入していいですか?」
    とお伺いコメントしなきゃいけないルールが当たり前なんですか?
    商品と値段を納得して購入するネットショッピングと同じ感覚では駄目なの?

    +185

    -5

  • 168. 匿名 2019/03/14(木) 13:09:13 

    >>167
    他と同時で出品してるひとがよく書いてるね

    +85

    -0

  • 169. 匿名 2019/03/14(木) 13:14:25 

    >>168
    ありがとうございます。
    では売買の場所なのに
    Q 購入していいですか?
    A 駄目です。
    ってことがあるかもしれないってことですね。

    +96

    -1

  • 170. 匿名 2019/03/14(木) 13:15:40 

    最近明らかな転売目的で必死すぎて気持ち悪い。柔軟剤がドラッグストアとかで200円くらいなのに倍の値段で大量に出品しててその人のページ見てみたらそればかり売ってた。しかも買う人がいる。恐ろしい

    +132

    -0

  • 171. 匿名 2019/03/14(木) 13:17:27 

    子供のパズル買ったらダイソーの百円のだった(その人他のダイソー商品も高く売っててめっちゃ儲けてる)
    結構そういうショックな事が何度かあったので自分が情けなくなって辞めようと思う

    +154

    -5

  • 172. 匿名 2019/03/14(木) 13:17:58 

    「まだありますか?」って聞かれたから返事したのにそのまま買わずに返事もしないひと一体なんなの?ひやかし?

    +101

    -5

  • 173. 匿名 2019/03/14(木) 13:18:26 

    >>164
    トピタイ読めてる?
    だから辞めたんじゃない?

    +16

    -4

  • 174. 匿名 2019/03/14(木) 13:19:20 

    値下げ乞食もそうなんだけど、販売手数料がキツすぎる。あと振り込み申請で売上金一万以内だったら引き出し料金がかかるっていうのも…メルカリ運営もなかなかの乞食よね

    +206

    -5

  • 175. 匿名 2019/03/14(木) 13:21:09 

    パクリジュエリーとわかる激安のものを◯◯様専用とされて、◯◯様恥ずかしくないのかなと思う。
    その辺は出品者も気をつかってあげてほしい😅

    +69

    -4

  • 176. 匿名 2019/03/14(木) 13:24:01 

    プチプチとかの緩衝材は買うと結構するけど、100円ショップで食器棚シートを買って切って使うと安上がりだよ。
    但し、陶器とかガチの割れ物は無理かも

    +71

    -4

  • 177. 匿名 2019/03/14(木) 13:24:49 

    メルカリチャンネル?でブランド屋のにーちゃんが、店員の女に商品の靴履かせて、イチャコラしてたけど、商品なので靴とか店員に履かせる必要なくね?と思った。

    +91

    -3

  • 178. 匿名 2019/03/14(木) 13:26:11 

    二日前に服を購入したのですが、まだ出品者さんからのメッセージが届かなくて…もしかしてもうメルカリ見てないのかな?って不安。前にもそれでキャンセルになったことあるから…

    +107

    -1

  • 179. 匿名 2019/03/14(木) 13:26:35 

    プチプチもクッションシートも100均にあるで

    +37

    -1

  • 180. 匿名 2019/03/14(木) 13:27:42 

    親戚にプレゼントとしてもらったブランドのポーチ(ブランドよくしらないからいらない)近くの質屋で500円と言われたけど、メルカリで2980でうれた。ありがとう。

    +120

    -4

  • 181. 匿名 2019/03/14(木) 13:29:53 

    辞めようと思ってる。
    購入専門なんだけど、「目立った傷や汚れなし」なんだけど、一目でわかるようなシミがいくつもある洋服に連続であたってしまって…。
    なんかもう疲れてしまった。

    +137

    -3

  • 182. 匿名 2019/03/14(木) 13:32:41 

    >>119
    私はヤフオク、Yahooウォレット前の決済が振込のときたま当たる手慣れてる人、嫌だったな。落札後、値切られたりしなかった?ほとんどの方がしないけど。あと評価無い人はお断り!とか。私はそれは可哀想だからしなかった。何事にも初めてはある。
    落札後のやりとり面倒でメルカリはそこは楽だな~と思った。

    まあ移行した理由はメルカリの方が売れるからだったけど。

    +6

    -11

  • 183. 匿名 2019/03/14(木) 13:33:29 

    全く同じ商品を、売れる度に再出品する人ってなんなんですかね?
    定価3000円位のサブバックを狙ってたんですけど、そんな感じなので少しこわくて(;´д`)
    定価より200円程安く売ってるので、転売ではなさそうなんですが……質問ですみません。

    +42

    -2

  • 184. 匿名 2019/03/14(木) 13:35:07 

    配信してる人、とくにハンドメイド
    ただのおしゃべりの場になってて、なんだこれ?って思った
    怪しい占いとか

    +90

    -0

  • 185. 匿名 2019/03/14(木) 13:37:03 

    ミキハウスとか子供ブランドのいただきものの服がいっぱいあって
    引っ越しの際にメルカリで売ろうと思ったんだけど
    いままで腰がひけてた面倒な人との面倒なやりとり、やっぱりあるんですね

    メルカリだと高く売れるよって言われてたので取っておいたんだけど
    ここみて決心がつきました!近くのリサイクルショップにします 

    +57

    -15

  • 186. 匿名 2019/03/14(木) 13:37:16 

    >>170
    でも柔軟剤って重くて送料かなりかかりそうね、、なんか人気のなのかしら

    +64

    -0

  • 187. 匿名 2019/03/14(木) 13:38:00 

    同じく発送が面倒なのと受取報告してくれず金銭授受出来ないわ、夜中の鬼連絡や数時間連絡できないだけで詐欺連呼のキチ○イ相手がつかれた。

    +57

    -1

  • 188. 匿名 2019/03/14(木) 13:38:21 

    今日か明日発送します。発送しましたらご連絡します。
    とコメントし、翌日発送。すぐに発送通知ボタンクリック。
    その2日後、まだですか?とだけコメント来た。
    発送通知ボタンクリックしたら、コメントしなくてもいいよね?
    発送しましたよってコメントしないとダメ?
    メルカリから発送されましたって通知連絡も来るし、
    取引欄に発送されました。って表示されてるよね?
    なんで確認しないんだろ?
    今日は朝からイラっとした。

    +194

    -7

  • 189. 匿名 2019/03/14(木) 13:38:37 

    >>120
    素人が撮る写真だからってのもあるかも

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2019/03/14(木) 13:39:16 

    >>183

    転売だと思う。セールの時期に大量にまとめ買いしたとか、楽天とかうまくつかうと20%分のポイントがついたりするからそういうのとの微妙な差額をせこせこ利益にしてるんだと。

    +75

    -0

  • 191. 匿名 2019/03/14(木) 13:39:29 

    >>183
    安値で購入出来るルートを持ってる方かと思いますよ。

    +16

    -1

  • 192. 匿名 2019/03/14(木) 13:39:44 

    母子家庭とか中韓人の若い人(一人暮らし?留学生?)ばかり当たる。ざんざん値切っておいて購入後、キャンセルお願いしますとかふざけんな。

    永遠にいいねで我慢してろ💢

    +145

    -1

  • 193. 匿名 2019/03/14(木) 13:40:28 

    >>91
    ある!梱包中に服の小さなラインストーンが3つ付いてないのに気づいた。良い人で写真あげて聞いたらそのままでOKって言われたけど‥なんか悪いから500円値下げした。

    私が悪いだけどさー。出品前に気づいたら小さなラインストーンだし絶対に目立たないから記載だけちゃんとして同じ値段で販売したと思う。

    +15

    -16

  • 194. 匿名 2019/03/14(木) 13:40:50 

    >>188
    うるさい人多いから発送通知の後に、
    メッセージで発送しましたって送ってるよ

    +112

    -5

  • 195. 匿名 2019/03/14(木) 13:42:15 

    貧乏人と貧乏人のバトルが垣間見れる面白いアプリ。まともな人は無償でいとことか姪っ子にあげてる。売ること自体がおかしい。売るって発想がもうねw売れるわけないwwww鑑定書とか保証書もないのにwwwwいらねーよwww新品に近いとかウケるwwwwゴミクズwwwwたとえ先週買ったとしてもゴミwwwwwww

    +5

    -40

  • 196. 匿名 2019/03/14(木) 13:42:44 

    ピアス、レジンのハンドメイドの素人の人の強気の値段にびっくりした。
    素人でも腕の良い人は委託販売とか、
    ネットショップを自分でやっていることを知り
    そっちに流れる予定

    +99

    -1

  • 197. 匿名 2019/03/14(木) 13:43:34 

    値下げ不可って商品画面にもプロフにも書いてあるのにしてくる人多すぎ
    良い評価しかない人でもイラッとする

    +62

    -2

  • 198. 匿名 2019/03/14(木) 13:44:36 

    >>156
    アパレルにある50円のものが気になって仕方ないw

    +143

    -2

  • 199. 匿名 2019/03/14(木) 13:46:18 

    最近、値下交渉する人少なくなった気がする。実は値下交渉用に100円高くしてた。今は値下されないから辞めた。

    +26

    -1

  • 200. 匿名 2019/03/14(木) 13:46:37 

    ラクマで千円位で出品して普通郵便で発送したのに、受取評価してくれなくてメッセージ送っても無反応
    事務局に依頼しても「本人同士で~」の定形文の返事しかこない、結局取引終了まで3週間かかったよ
    ラクマパックにしなかったのはこっちが悪いけど、事務局の対応がクズすぎる

    10%は高いけどメルカリ事務局の方がトラブル対応は迅速だよね、トラブル慣れする位色々あるって事だろうけど

    +79

    -2

  • 201. 匿名 2019/03/14(木) 13:48:57 

    ティファニーの婚約指輪を出品したら鑑定書だけもらえますか?って。ごめんなさい無理です

    +212

    -0

  • 202. 匿名 2019/03/14(木) 13:48:59 

    >>196
    高いですよねー!写真が素敵だしレジンの認定講師?か何かとってる人いたので購入してみましたが、このクオリティで3千円以上なんだ?!という感じでしたよ笑
    それ以来、ハンドメイドは購入してません。作家とは名ばかりの素人もたくさんいますからねー。アプリとかで写真写りもとてもよくできるので見極めるの難しいです。

    +91

    -2

  • 203. 匿名 2019/03/14(木) 13:49:03 

    退会してもデータ残るの嫌だ
    再登録いつでも可能になってるよね
    退会後はデータ完全削除してほしい

    +51

    -2

  • 204. 匿名 2019/03/14(木) 13:49:59 

    >>173
    辞めてなくてただ愚痴ってる人が沢山書き込んでるよw

    +9

    -2

  • 205. 匿名 2019/03/14(木) 13:50:34 

    >>164
    値下げ交渉も常識の範囲内でやってほしいでしょ
    1000円くらいならまだしも、半額にした商品を更に3000円値引きしてくれと言う人がいるからね
    本当に驚く

    +84

    -0

  • 206. 匿名 2019/03/14(木) 13:50:58 

    >>200
    ラクマはそういうのがあるから高額ではないものを細々やるのがおすすめ
    けど、今度自動で出来るように変わるようなことが書いてあったよ
    メルカリみたいになるかも

    +24

    -1

  • 207. 匿名 2019/03/14(木) 13:51:14 

    >>180
    やめてないw

    +11

    -2

  • 208. 匿名 2019/03/14(木) 13:53:32 

    >>191さん
    >>190さん

    183です。回答ありがとうございます!
    やっぱり転売なんですね(+_+)
    転売ヤーからは、いくら安くてもよい気持ちでは買えないので、今回は諦めます。

    +12

    -2

  • 209. 匿名 2019/03/14(木) 13:53:49 

    離島に住んでたときは便利だった
    Amazon、楽天でも離島は送料プラスで高くつく。
    メルカリは一律だから多少高く出品しててもお得なんだよね。
    今は都会住みなのでやめた。

    +83

    -3

  • 210. 匿名 2019/03/14(木) 13:55:16 

    入院してたときに自費購入した介護用品?医療品?はバカ売れ。何に使うんだろう。今は売り切れたので放置してる。

    +31

    -4

  • 211. 匿名 2019/03/14(木) 13:58:13 

    あれって儲けてるの結局メルカリ
    クーポン利用で購入位しかもうやらないよー

    +17

    -4

  • 212. 匿名 2019/03/14(木) 14:00:00 

    人気の美容系YouTuberが動画あげると、その商品が店頭から無くなって大量にメルカリに出品される‥

    本当止めて欲しい

    +78

    -0

  • 213. 匿名 2019/03/14(木) 14:01:08 

    古ーいブランド物を叩き売りしたら送るときに見当たらなかった傷を指摘されて、怪しいから運営に対応要請してもずっとお待ちくださいで動かないし、購入者はヒステリーに返品返品住所教えろと毎日毎日メッセージしてきて、疲れたし気持ち悪いから返品なしで取引キャンセルして物だけ丸々損した。
    その購入者は同時進行で同じようなこと他取引でもやってて、ちょっと後に見たら退会済みになってた。
    基地外ユーザー多くて運営も対応追われて大変なんだろうけど、さっさと対応してくれればよかったのにって腹たった。
    手間暇かけて大した儲けにもならず不快な思いするのが馬鹿馬鹿しくなって売るのやめた。ふつうに捨てるわ。

    +119

    -0

  • 214. 匿名 2019/03/14(木) 14:01:18 

    常識のない出品者、購入者に立て続けに当たって今は辞めてる
    ポイントが8000円くらいあるので使うまで退会はできないけど

    +26

    -2

  • 215. 匿名 2019/03/14(木) 14:01:54 

    >>196
    委託販売は委託料が結構かかる。あと本気でやってる人は材料大量注文してコストカット徹底してる。共同個展した人と材料をシェアとか。
    ネットショップはサーバー代がかかる。

    友達が委託販売もネットショップもやってたがコスト面でメルカリに一時期いた。もともと公民館で教えてたけどね。

    そして結論としてフリマで直接販売。QRコード付きのお店の名刺を渡す。 昔はそこからネットショップへ跳べたが今はネットショップ閉鎖。インスタへ跳ぶ。インスタでやりとりして販売!って形になってるよ。コスパが良いらしい。そして次に参加するフリマ予告もしてる。

    +28

    -1

  • 216. 匿名 2019/03/14(木) 14:04:29 

    >>215
    追記。ガス会社とか住宅展示場での子ども向けイベントの無料体験みたいなやつにも雇われて行ってたよ。そこでもQRコード配ってた。

    +7

    -3

  • 217. 匿名 2019/03/14(木) 14:11:03 

    オファー機能にイラッとする( ̄  ̄)

    +57

    -1

  • 218. 匿名 2019/03/14(木) 14:12:05 

    amazonとかで買える定価以上をつけといて
    (ポイントあるからメルカリで買うかと思って、でもamazonと同じ値段はやだから)
    値引交渉してみると「送料や手数料あるんで!」と怒る人いるけど
    そんなんこっちは知らんがなとも思う…
    買う方にしてみれば商品の価値以外の金額に関しては払いたくないし
    値段設定の時点でちょっと…てパターンもある。
    ※勿論常識外の値引交渉はふざけんなですが

    ちなみに私は値段交渉せずそのまま購入かamazon他で買っちゃう。

    +3

    -37

  • 219. 匿名 2019/03/14(木) 14:17:06 

    荷物届いてない詐欺が増えた!

    商品を購入されて発送してしばらくしても受け取り評価をされず、購入側からまだ届いていませんってメッセージが来てその内受け取り評価する期間が過ぎてしまいメルカリ側が取り引きを強制終了。

    出品側は商品の発送通知をしているのでお金が入ってくるけど、購入側は「入金したのに荷物が何らかの理由により来ない」という理由で入金額はそのままメルカリ側から戻され、商品をタダで手に入れる。

    マジで値下げ乞食より悪質だよ。
    追跡つけたら大丈夫だろうけど、手数料も取られるし梱包代、発送代かかるのに更にまた追跡まで付けたら利益どんどん減る😭

    +158

    -1

  • 220. 匿名 2019/03/14(木) 14:19:29 

    いくらなら即決しますっていう言葉に心底イラつくよね。笑
    なんでてめーが上からなんだよって思う。

    +169

    -1

  • 221. 匿名 2019/03/14(木) 14:20:33 

    今売るものがなくなった。
    夏前に、子供が去年着ててサイズアウトした夏物の服をまた売ろうかな。

    +9

    -1

  • 222. 匿名 2019/03/14(木) 14:23:13 

    最近ヤフオクの方がなんか売れ出した
    理由はメルカリは女性に人気のはライバル多過ぎてすぐ埋もれる
    おまけにアイドルのレアバッグ出したら、高いです 安くしてとか言うの二人いたし

    結局 その値段で買ってくれる人いたが コメント削除ばかりやった

    +38

    -2

  • 223. 匿名 2019/03/14(木) 14:23:42 

    売るものがなくなったよ。
    売りつくしちゃった。
    そんなに家の中に無駄なものはもうない。

    買いたいものも特にない。
    そんなに無駄遣いしないし、
    欲しいものなんて特にない。なんならメルカリじゃなくても、出かけたときに安くていいやつ見つけて買うし。

    +56

    -1

  • 224. 匿名 2019/03/14(木) 14:25:42 

    早い者勝ち♪

    とか書いてあるのに、全然お得感なくて、
    すでに1週間経ったような出品物見ると
    うわぁって思っちゃう。

    +114

    -0

  • 225. 匿名 2019/03/14(木) 14:28:09 

    >>195
    お前は売るものすらない
    安いものも買えない超ボンビーガール ボンビーババアでしょ‼

    +6

    -7

  • 226. 匿名 2019/03/14(木) 14:31:23 

    服が柔軟剤臭くて買わなくなった

    +39

    -1

  • 227. 匿名 2019/03/14(木) 14:35:18 

    売上金が1万以上ならそのまま辞めれるけど
    中途半端に2000円ぐらい残ってるから
    ほしいものがあると漁ってしまう

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2019/03/14(木) 14:35:18 

    >>13

    2万の新品を5000円にしてくれとか、10000円の新品の服を2000円にしてくれとか

    それって出品価格のこと?
    もし、2万や10000円が定価のことだったら、5000円や2000円は相場だと思う。

    +16

    -21

  • 229. 匿名 2019/03/14(木) 14:40:13 

    >>33

    私も当選通知が来てびっくりしました!!

    +23

    -1

  • 230. 匿名 2019/03/14(木) 14:42:03 

    >>10
    私のところにしょっちゅう来ますよ。多分メルカリ起動させないと来るのかな?!

    +11

    -3

  • 231. 匿名 2019/03/14(木) 14:44:11 

    100件くらい取引したけど嫌な思いは特にしたことない。

    使ってないものだから売れたらラッキーくらいで。
    だから値下げ交渉も一言無理です、で終わり。
    放っておいて半年後に突然売れることもある。

    気楽な気持ちでやりましょー稼ぐ目的だと色々イライラするのかも。

    +125

    -3

  • 232. 匿名 2019/03/14(木) 14:46:02 

    やめた理由は、売上が1万円くらい行かないと下ろせなかったような気がしたので、小銭しか稼げないような時はやらずに、まとまったお金になる時やろうと決めて何もせずに半年位たってます。

    +18

    -3

  • 233. 匿名 2019/03/14(木) 14:46:54 

    色々めんどうで過疎ってる

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2019/03/14(木) 14:47:54 

    >>13
    700円でも必ず値下げ交渉してくるよね。
    100円値下げとか、不思議。

    +59

    -0

  • 235. 匿名 2019/03/14(木) 14:53:04 

    メルカリでハンドメイド販売してたけど、ミンネに移行した。
    正直購入者さんの質が違う。
    何度も何度もイレギュラー対応求められたりで疲れた。

    +31

    -0

  • 236. 匿名 2019/03/14(木) 14:56:56 

    綺麗に使ってるとはいえワンシーズン使ってそこそこの値段で売ってるのみると買う気なくすわ

    +32

    -1

  • 237. 匿名 2019/03/14(木) 14:58:08 

    500円クーポンあげますって言うけどさ、
    その条件が2000円以上のものを期間内に2点買ったらだって
    そんなの全然サービスになってないじゃんか
    ラクマ見てみ
    5%オフのチケット配りまくってるよ

    +152

    -2

  • 238. 匿名 2019/03/14(木) 15:02:31 

    メルカリ手数料高いから、ラクマで出品しようとしたけど、ラクマの方が匿名配送の値段が高いのね!だから手数料安いのか。なんか騙された気分だわ!

    +80

    -7

  • 239. 匿名 2019/03/14(木) 15:09:10 

    取引メッセージがうざいから。

    +5

    -2

  • 240. 匿名 2019/03/14(木) 15:11:30 

    トラブル回避の為に出品物の商品説明が長くなる
    自分で読んでも地雷な出品者みたいで笑えるw

    200位良い評価だから購入してくれる人はいるけど、説明文考えるのが面倒で嫌だ

    +37

    -0

  • 241. 匿名 2019/03/14(木) 15:11:49 

    私もみなさんのコメントであることでよくイライラしてましたが、以前ガルちゃんのメルカリトピのコメントで

    「所詮、誰でもできるフリマアプリ」

    というコメントを見てカリカリするのやめました!

    色んな人いるし、仕方ないかなぁって。

    今、電子マネーにもできるのでとても活躍してます!コンビニでおにぎりやお茶でも買えたらいいなぁというとても緩い気持ちです。

    でも、購入するのは新品でお店より安くなったものだけを購入してます。

    +59

    -2

  • 242. 匿名 2019/03/14(木) 15:11:54 

    >>221
    夏前じゃなくてもう出しておいたら?
    早め早めに出さないとあっという間に売れなくなる

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2019/03/14(木) 15:14:33 

    私はアニメDVDとかしかほぼ見てないけど…
    明らかにレンタル落ちたくさん出してる人って転売目的だよね?
    てかどこからあんなに仕入れてくるのか?
    不思議😱
    あと、コストコ商品とか各地のお土産〜を小分けして出してるのも明らかな転売
    買いはしないけど
    みんなどう思う?

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2019/03/14(木) 15:14:36 

    値下げ交渉なしで購入してくれた人がすごく良い人に思える…。

    +162

    -1

  • 245. 匿名 2019/03/14(木) 15:15:19 

    売上金が制限付きポイント返還に変わったから。
    一時期3ヶ月以内にポイント変換しないと消失、なんてなって、そのせいで貯めてた売上金を振込申請(手数料つき)で2度損状態でするしかなくなった。
    1万超えたら振込手数料無料はあるけど業者並みに稼ぎ出さないと使えないフリマってなんだろうって思って。
    あまりに顰蹙だったからか売上金消失期間は120日に伸びたけど、結局1年間消えませんよ&ポイントに返還しなよ、になってから物々交換しかしてないじゃないって気になってアホらしくなった。

    ポイントに変えたら現金に戻せないし、運営のさじ加減で突然、振込期間短くするとかされるならいらないかな

    +14

    -1

  • 246. 匿名 2019/03/14(木) 15:15:20 

    >>238
    そうなんだ!
    メルカリおやすみ中で、ラクマも匿名配送始まったからラクマに替えようかと思っていたけどやめておこう。

    +8

    -2

  • 247. 匿名 2019/03/14(木) 15:15:30 

    何か業者(転売ヤー)?というか情報商材で転売儲け話系の人がワンサカ増えてうっとおしくなったよね。
    明らかに安く仕入れて転売して儲け出そう感が見え見えの値切り交渉腹立つ。
    「¥1,000即買いします」→「¥1,100はどうですか?」→「¥1.150までは出します」→「返事ください」
    みたいなの。
    個人的には良さそうな購入者さんだったら値引きもするし購入後値段釣り上げて出品してくれても手数料や手間があるから良いんだけど転売ヤーみたいに利益出してやろうとされると気分悪い。

    転売ヤーみたいなうざいやつの相手が面倒で出品する人絶対に減ってると思う。

    +34

    -1

  • 248. 匿名 2019/03/14(木) 15:15:47 

    >>184 それ同感。 私はハンドメイドピアスのパーツ配信によく行くけど売れっ子と常連の意味不明な挨拶がダラダラ続いてパーツを売るまでに相当な時間を使ってるのが嫌だ。 さっさと買いたい人もいるのに。 売れっ子配信者に媚び媚びなのも見ていて痛々しい。 いい大人が精神年齢低い女子高生みたいなやり取りしていて引く。
    そう思っているのは私だけかな。

    +52

    -1

  • 249. 匿名 2019/03/14(木) 15:16:00 

    昔靴をプチプチと防水袋に入れて定形外で送ったら、靴箱に入れないで送るなんておかしい!みたいなイチャモンつけられた
    お店じゃないんだから…とイライラした

    +107

    -5

  • 250. 匿名 2019/03/14(木) 15:16:27 

    そもそもやり続けるものだと思ってない。
    売りたいものを売り終わったから辞めただけ。

    +35

    -1

  • 251. 匿名 2019/03/14(木) 15:16:35 

    マイルール延々と書く気にもならんから、値引乞食は黙ってブロックとコメント削除。
    お前には売らんって姿勢でストレス0になったわ~

    +89

    -1

  • 252. 匿名 2019/03/14(木) 15:17:44 

    >>245
    あ、ごめん間違えた
    1年間消えないって時期からやってると
    120日以内に振込するかポイントに変えてねってなるのが気に入らないんだ

    +9

    -2

  • 253. 匿名 2019/03/14(木) 15:19:53 

    >>249
    一応商品説明には梱包方法や外箱つかないことは書いておいた方が安全かもね。
    お値段が安かったらわかるけど、そこまで安くない値段設定だったらびっくりする人もいるかも。

    +91

    -3

  • 254. 匿名 2019/03/14(木) 15:20:59 

    >>219
    これ出品者側から届いてないって知らせ受けてる時点で事務局に連絡してると何回かタダ貰いしてるユーザーはアカウント停止されてるよ
    報告さえしてれば相手にお金が毎回戻るわけじゃない

    +33

    -0

  • 255. 匿名 2019/03/14(木) 15:28:23 

    プロフィールをしっかり読んでから購入するのですが、『メルカリ始めました』というような一文しか書いていなかったので、無言購入しました。
    (商品説明も一行だけ・・・)

    あちらから何もメッセージが無かったけれど、商品には不満は無かったので良い評価をつけたら、「メッセージが何もなくて不安になりました」と普通評価にされました。

    これって私が悪いのかな?100歩譲って御互い様だと思うんだけど。

    +162

    -5

  • 256. 匿名 2019/03/14(木) 15:28:51 

    >>235
    ハンドメイドサイトで匿名配送ってあったっけ?

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2019/03/14(木) 15:32:38 

    良いハンドメイドサイトがあったらフリマサイトでなくても教えてほしい…

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2019/03/14(木) 15:39:32 

    >>248あと売れてるからって常連以外にめちゃキツい口調であしらう配信者は、見ていて気分良くない。もし、あなたが売れっ子じゃなくても来てくれる人に同じような態度を取るのかっていいたくなる。 お客様は、神様ではないけどそんなキツい言い方しなくてもいいんじゃない、悪いことしたわけじゃないのにっていう場面を多々みかける。
    たかだかメルカリ配信で有名人気取りの配信者のピアスやハンドメイドは、買わない。
    売れっ子でも謙虚で素敵なものを作る人は他にいるから。

    +46

    -0

  • 259. 匿名 2019/03/14(木) 15:40:11 

    高いものを追跡保証なしで送る人も、買う人もバカだと思う。届いてない、送ったで揉めると最悪メルカリが保証するはめになる。
    その保証に充てられるのは手数料。
    メルカリが儲けてるように感じるかもしれないけど、メルボとかでもこんな人たちばっかりでびっくりするよ。
    だから手数料下がらないだよ…。

    +115

    -1

  • 260. 匿名 2019/03/14(木) 15:46:40 

    >>259
    買う人がバカなんでしょ。
    販売金額に合わせて変更かけてない出品者はバカなんじゃなくてバカがいるからカモにしてるんだもの。売る人はバカなんじゃなくて糞なんだと思うね

    +12

    -3

  • 261. 匿名 2019/03/14(木) 15:48:16 

    今月いっぱいで辞める予定。

    売れた後、明日出しに行かなきゃみたいな焦り、郵便局なりコンビニ行くのが何気に面倒(特にコンビニ店員は面倒臭いオーラ半端ない)、評価されるまで何が起こるか分からない、なんか色々疲れた。

    出品専門でも新着は目に入るから、いいものがたまたま目に入ると、売上金があるし買っちゃおうってなって、結局あれこれ買ってしまって断捨離になってないし、今まで15品くらい購入したけど、本当に必要で当たりだ!と思ったのは1つくらい。

    これらの物はメルカリやってなければ我が家にはなかった物なんだよな~って思って(悪い意味でね)使った時間と神経に売上金が伴ってないから、今まで通りたとえ激安買取でも自分のタイミングで売りに行けるリサイクル店でいいかなって。

    悪い評価されたりトラブルは経験してないけど、すごく気に入ってた物をDQNママに値下げされて購入された挙げ句、合いませんでした~とか言って即転売、受取評価がやけに遅い人(自分の購入者にはしてるのに)、みたいなプチイライラはあったけど。

    そもそも旦那がヤ○トドライバーだから、メルカリ多過ぎて休憩取れないって、作ったお弁当何も手をつけずに帰って来ることもしばしばで、本当に必要な物を配送することは必要だけど、転売ばかりや私みたいなハズレ品届けられる為に配送してる他のドライバーさんにも申し訳なく思ってしまってさ😞

    +57

    -49

  • 262. 匿名 2019/03/14(木) 15:48:36 

    すぐ値切ってくるのがウザイ
    値切って当たり前みたいなのがあるよねメルカリって
    あれ禁止にすればいいのに

    +113

    -1

  • 263. 匿名 2019/03/14(木) 15:49:58 

    値下げ交渉きたら削除してる
    うぜー

    +52

    -2

  • 264. 匿名 2019/03/14(木) 15:50:50 

    値切って来るのはムカつく
    不躾ですがって言葉はダブルでムカつく

    +99

    -2

  • 265. 匿名 2019/03/14(木) 15:51:06 

    メルカリ初めてやったら運悪く変なユーザーに当たって、ヤフオクはずっとやってるのにそんな嫌なユーザー一度も当たらなかったからすぐやめた。
    ヤフオクでもフリマ機能はできたから即決のフリマやりたかったらそっちでやる。

    +21

    -1

  • 266. 匿名 2019/03/14(木) 15:55:24 

    値下げ交渉だるくてやめた
    乞食にやるくらいなら捨てようと思った

    +37

    -1

  • 267. 匿名 2019/03/14(木) 15:58:54 

    >>261
    運送はホント大変な時代だよね
    こないだヤマダ電機で通販したら、指定日時に家にいただけでめちゃくちゃ感謝されたよ
    家にいてくれるだけで嬉しいって!
    もう普段の苦労が忍ばれて…涙

    +120

    -2

  • 268. 匿名 2019/03/14(木) 16:05:09 

    人生がもったいなく感じてきた。
    メルカリしてる間に、色々考えたり資格取ったりできるのに。

    +60

    -8

  • 269. 匿名 2019/03/14(木) 16:11:30 

    今までに600近くの取引してきたんだけど、最近になって~定形外郵便が届きません!や、不在票ありませんって言われたけど、返送されてきたり、ガラスだったから梱包に気を付けたのにパリパリに割れてますと言われたり、やたらトラブル勃発するから本当に辞めようと思ってた。

    でも、なんだかんだで~おこづかいになるから、辞められない。

    +52

    -2

  • 270. 匿名 2019/03/14(木) 16:12:38 

    えメルカリで生計立ててるのは稀でしょ
    暇潰し・不用品販売アプリの癖に普通に売り買いするより面倒臭いよね

    +45

    -0

  • 271. 匿名 2019/03/14(木) 16:22:25 

    中古なのにバカみたいな値段指定してる人多すぎ
    なんならあと少し頑張って出して新品買うわって感じ

    +59

    -5

  • 272. 匿名 2019/03/14(木) 16:27:27 

    ヤバい層のカテゴリーってあるよね
    私は仕事でもらったコスメを中心に出品してるんだけど今まで地雷な購入者はいなかったよ、日本に一時帰国する甥や姪の子供用品を揃えて帰国後に出品したら値下げ交渉や不憫な母子家庭の話やらでうんざりしたわ

    +39

    -2

  • 273. 匿名 2019/03/14(木) 16:29:21 

    購入だけしてた。
    勘違いされる前に書いとくけど、値切りはしなかったよ!
    マイルールとか意味不明だったし、DVDやCDの付属品がついてないことが何回もあった。
    (公式でケース内に入っているもの)
    でも交換は無理だし、安く買ったから文句は言えない。出品側が「新品です」と書いている以上、何もできなかった。

    今ではアマゾンとヤフーさんで買ってる。



    +21

    -2

  • 274. 匿名 2019/03/14(木) 16:32:03 

    貴金属とブランド系はヤバイのばっか

    +19

    -1

  • 275. 匿名 2019/03/14(木) 16:37:19 

    逆に最近始めたんですが、即購入可と書いていない人から買うときって、一言コメントするべきなんですか?
    いまいちルールがよく分かりません…

    +28

    -1

  • 276. 匿名 2019/03/14(木) 16:40:04 

    ここ最近3連チャンでトラブル・・
    毎度毎度事務局のお世話になって疲れました。

    1人目
    リピーターだからとえげつない額の値引き要求→いちゃもんつけて返品要求。

    2人目
    コメントくれた時点で返事を急かされ嫌な予感がしていたが、こちらも説明文に書いてることでいちゃもんつけられ、評価で詐欺師まがいな事を書かれ悪いをつけられました。
    事務局に連絡したら、相手方に問題があるとのことで非表示になりましたが。

    3人目
    取り引き自体はスムーズに。
    評価つけてすぐ出品された。
    気に入らなかったのは仕方ないし、価格も私から買った価格のままだから良心的?だけど、写真・説明文丸々無断で使用されてる。
    事務局に通報したけど、圏外飛ばしになっただけでその人のページからなら普通にみれる。

    長文失礼しました。メルカリで疲れたのは初めてなので、今までが恵まれてたんだな。

    +87

    -0

  • 277. 匿名 2019/03/14(木) 16:49:36 

    処分するのにお金がかかる、大型のものを売り切ったから。
    そうでもして売りたいもの以外は、本当に面倒くさい。手数料が高過ぎる。

    即決しますが?コメント、禁止したいわー。

    +15

    -0

  • 278. 匿名 2019/03/14(木) 16:52:35 

    ほんと頭の悪い乞食が多い
    相場は○○円なのでそれなら即決しますって、ならそこから買えや

    +95

    -1

  • 279. 匿名 2019/03/14(木) 16:53:51 

    今ちょうど値下げ可能ですかってコメントきた…
    みんなはいつもこういうコメントになんて返してますか?

    +23

    -0

  • 280. 匿名 2019/03/14(木) 16:55:36 

    みんな、そんなに嫌ならやめればいいじゃん
    その方が精神衛生上いいよ

    +45

    -1

  • 281. 匿名 2019/03/14(木) 16:56:22 

    てか、ここやめた人のトピだと思ってたら違った

    +19

    -1

  • 282. 匿名 2019/03/14(木) 16:57:54 

    >>60
    宝石関係は業者が多いと思ってる

    +15

    -1

  • 283. 匿名 2019/03/14(木) 17:01:27 

    >>3
    また女に嫉妬ジジイでしょ

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2019/03/14(木) 17:01:58 

    私は致し方なくメルカリ使ってる。引退しちゃったからもう、手に入らないグッズ沢山あるし。馬鹿高い値段だけど我満して買ってる
    でもさ、同じファンだったのに売るの悲しくないかな?って思う あと馬鹿高い金額あるから、同じファン同士少しでも私は安くして売りたい!
    もしもよ?もしも売るならね

    +11

    -8

  • 285. 匿名 2019/03/14(木) 17:03:37 

    >>243
    レンタルDVD落ちはリサイクル屋や古本屋で安く見かけるよ

    +9

    -2

  • 286. 匿名 2019/03/14(木) 17:04:16 

    >>279
    「無理です」で良いんじゃないかな?

    +26

    -1

  • 287. 匿名 2019/03/14(木) 17:06:16 

    ゲームカテゴリはやばいやつ多い気がする

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2019/03/14(木) 17:09:37 

    最近始めました。購入のみですけど。
    よくわからなくて値下げ交渉したことありません。
    するものなんですか?
    なんか皆さん安いお値段で出してるのにそれから値引きをお願いするってこと?

    +25

    -1

  • 289. 匿名 2019/03/14(木) 17:10:05 

    >>255 相手が悪かった

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2019/03/14(木) 17:11:47 

    私はメルカリやめた人じゃないからトピには該当しないけど、めんどくさがりの人には絶対向かないと思う。

    検品
    撮影
    画像修正
    文章作成
    相場調査
    梱包
    配送手続き
    やり取り

    ざっとこれだけの作業があるから、いくらメルカリ簡単とは言っても面倒だよね。さらにトラブルが起きたら対処しないといけないし。

    +51

    -0

  • 291. 匿名 2019/03/14(木) 17:14:23 

    出品者側で、落札者に受取評価はしたくないと言われたらどうしてる?
    新品未使用だったけど気に入らなかったみたいで色々クレーム言われたからもう面倒くさくて返品無しで取引キャンセルしてもらった。メルカリ便なのにLINE教えろ!メアド教えろ!って言われても匿名配送の意味ないし。

    でもクレーマーからしたらタダで品物貰えておいしいよね。

    +62

    -1

  • 292. 匿名 2019/03/14(木) 17:16:13 

    >>291
    そんな怖い人いるの?

    +34

    -0

  • 293. 匿名 2019/03/14(木) 17:17:39 

    商品カテゴリ(ブランド)によって、民度に差があるように思う。NIKEのスニーカーを出品した時は、若年層が多いのか、非常識なコメントがたくさんあった。アラサー以降に人気のアパレル服なら、そういう人は少ない。若年層以外だと、小さい子供のいるお母さんは厚かましい人がチラホラいる。

    +62

    -0

  • 294. 匿名 2019/03/14(木) 17:18:05 

    自分は業者丸投げ一択
    箱に詰めて送ってお金もらうだけ〜

    +6

    -4

  • 295. 匿名 2019/03/14(木) 17:19:09 

    >>121
    ば、梅毒!?
    その人が着た服とか、感染しないってわかってても着たくないー!!!

    +82

    -1

  • 296. 匿名 2019/03/14(木) 17:20:08 

    >>79
    最近のヤフオク オークションだと業者に勝てないから即決にしてる人も多いよね

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2019/03/14(木) 17:22:40 

    >>261宅配業者もそれが仕事でしょ。こっちには関係ないと思う。

    +19

    -7

  • 298. 匿名 2019/03/14(木) 17:26:43 

    >>275
    購入後に「購入しました、よろしくお願いします」って一言メッセージ送ってるよ
    購入手続きの流れなら面倒じゃないしね

    最近メルカリ過疎ってきたから、今出品してる物でお休みしようって考えてるよ
    何だか本職転売ヤーだけじゃなくて、学生っぽい人まで話題の商品とか多数出品してるんだけどお小遣い稼ぎ?

    +23

    -2

  • 299. 匿名 2019/03/14(木) 17:29:44 

    いま春の大掃除中(家庭訪問前のw)で、いろいろ出している最中なんだけど、
    1500円で出していたもの→「1000円になりませんか?」→(私)「無理です。1割なら引きますが1000円は無理です」→(同じ人)「1200円でどうですか?」→(私 計算出来ないのか???その人ブロック)

    値下げ交渉がすべて嫌なわけではないけど、こちらが「1350円ならオケー」と言っているのに「1200円では」というのは、悪いけどたった150円支払えないのなら、買わなきゃいいのに。
    と思ってしまう。
    そういう人って、自分では古着(ブランド物でもない)でも高い値段で出しているんだよね。
    値付けは出品者の自由だと思うけど、人には100数十円値切って、自分のものは数千円で出すってなんだかなーって。
    売れ残ってもいいからそういう人には売りたくないと思った。

    +129

    -1

  • 300. 匿名 2019/03/14(木) 17:37:23 

    とにかく乞食が多いよね。
    地元の入手困難なクッキーあるんだけど
    みんな2倍の価格で出してる。
    お客様に用意しましたが余りましたのでーとかプレゼントにもらいましたがダイエット中なのでーとかグダグダ言ってるのも見苦しい。
    最近じゃそのお店出身者が出してる類似品まで価格高騰してるし。

    +46

    -2

  • 301. 匿名 2019/03/14(木) 17:38:21 

    ・梱包がめんどくさい
    ・仕事で返事遅くなるっつってんのに悪い評価つけて文句言ってくる
    ・注意書き読んでくれない
    ・予算より高いのでまけてください→ほぼ送料で消える価格設定です
    ・ポイントが足りないのでまけてください→は?
    ・受取確認してくれない
    ・そもそも受取拒否
    ・意味不明な言い訳したあと音信不通
    ・頭おかしい人が野放しになってる
    ・ルール守らない人が多すぎて真面目に誠実にやるほどバカを見る

    もう免許制にしてほしい。でも頭おかしい人多いから、利用できる人減りまくって成立しないだろうな。

    +56

    -6

  • 302. 匿名 2019/03/14(木) 17:39:04 

    >>60
    目的とは違うけど、ブランド指輪の着画が見たくてよくジュエリーカテゴリーみてる。
    そしたら、高価な指輪とかつけてても指毛処理してない人の率が高すぎて本当に驚いた。
    あとは手カッサカサ!!
    別にネイルして綺麗に見せろとは思わないけど、ハンドクリーム塗って毛剃るだけで違うと思うんだけどなぁ。
    宝石で自分を飾る前にやることあるだろーと思ってしまう。

    +42

    -9

  • 303. 匿名 2019/03/14(木) 17:39:18 

    不用品売って、お小遣いとまではいかなくても、自分が必要なもの(雑貨や化粧品など)の足しになればいいやってくらいでやってる。

    でも、コンビニ発送すると漏れなく、不必要なお菓子とか買っちゃうんだよねー
    だから、マイナスになったりする。
    コンビニ発送しても何も買わない強い心が欲しい~
    それにコンビニにも多少の手数料は入るんだよね?>メルカリ便
    じゃないとコンビニに悪いなって思ってしまうから、なんか買って帰ろうって思ってしまう。

    +10

    -21

  • 304. 匿名 2019/03/14(木) 17:39:34 

    メルカリ社員がサービス向上のためたてたスレ

    +8

    -12

  • 305. 匿名 2019/03/14(木) 17:39:56 

    >>275
    即購入禁止な方はプロフ必読、とか
    ユーザー名に即購入禁止!って
    書いてることが多いよ。
    私は即購入可、とはわざわざ記載してないけどね。
    そもそも、即購入出来るシステムだから
    いちいち記載してない。
    ただ、良く説明文も読まないで購入して
    やっぱりキャンセルみたいなのは嫌だから
    きちんと画像と説明記載をよく読んでから
    購入してほしいかな。

    +24

    -2

  • 306. 匿名 2019/03/14(木) 17:41:47 

    自分が買うのは 本だったりするけど、なんでああも
    毛布?の上で撮影するんだろう。なんかバッチイ感じがする。
    そう思う人はメルカリで買うなっていうことだろうけど、なんでなんだろうな・・・
    毛布の上撮影

    +72

    -7

  • 307. 匿名 2019/03/14(木) 17:47:06 

    >>261

    旦那さんがヤマトのドライバーであることと、メルカリは関係ないのでは?

    配達がたくさんで忙しくて旦那さんが休憩取れないのは、ヤマトの会社側に問題がある。人員を補充しないことや、勤務システムに無理があることが原因。配達がたくさんあること自体は会社側には利益だし、旦那さんのお給料はそこから出てる、それに荷物を配達するのが旦那さんの仕事でしょ。

    +121

    -8

  • 308. 匿名 2019/03/14(木) 17:47:24 

    >>243
    最近ツタヤとかゲオとか、アマゾンプライムビデオやNetflixのせいでつぶれてるから閉店店舗から安く買ってるかもね。

    +12

    -1

  • 309. 匿名 2019/03/14(木) 17:48:15 

    メルカリもラクマもやめた。
    両方とも、最近変な人に当たる確率増えてきたし、そういう人を排除する仕組みもないから、やったもん勝ちの無法地帯。
    事務局もほんっとに仕事しないしね。メルカリは手数料高いだけあってまだマシかな。

    +64

    -0

  • 310. 匿名 2019/03/14(木) 17:51:15 

    いいなあ!5000円ポイント貰えた人‼️
    あー羨ましい!

    +66

    -1

  • 311. 匿名 2019/03/14(木) 17:51:16 

    2月3月は本当に売れない…。
    個人的に梱包作業は好きなんだけどね。

    +36

    -2

  • 312. 匿名 2019/03/14(木) 17:52:17 

    値下げとか、発送したとかやり取りするのが面倒。

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2019/03/14(木) 17:56:06 

    3年くらい前にメルカリやめてラクマに移行したけど、民度がだいぶ違う。メルカリは〇〇でどうですか?って上から目線な値下げ交渉してくるのが多かったけど、ラクマはまだ常識ある人が多いよ。
    ただ最近はブランドコピー品が溢れかえっててどうかと思うけど...lll_ _ )

    +27

    -2

  • 314. 匿名 2019/03/14(木) 17:56:47 

    >>307

    荷物が増える。

    宅配業者は儲かる。

    従業員は忙しくなるだけで、会社が従業員に利益を還元しない。

    だから旦那さんは不満なんだろうね。でも荷物少なくなったらなったで、旦那さんはリストラされる可能性だって出てくるわけで、世の中はそういうものだよね?

    +82

    -3

  • 315. 匿名 2019/03/14(木) 18:07:55 

    >>243
    レンタル落ちのDVDは楽天とかAmazonの中古買った方が安いし綺麗だよ。昔メルカリでレンタル落ちのクレヨンしんちゃんDVD買ったら途中で止まるしちゃんと見られないしで買うのやめた...

    +9

    -3

  • 316. 匿名 2019/03/14(木) 18:10:25 

    ほんとメルカリ購入者、質問者アフォばっかり。
    値下げ不可って書いてるのに値下げコメばっか。

    アフォばっか。

    +34

    -6

  • 317. 匿名 2019/03/14(木) 18:11:47 

    交渉がうざいとか、分かるけど淡々と断ったりスルーしたりできる人が向いてるんだよ
    いちいち気を揉んでてももたない。

    +63

    -1

  • 318. 匿名 2019/03/14(木) 18:11:55 

    お気持ち程度で構いませんのでいくら値下げしてもらえますか?

    気持ち悪い。頑張っててめえの出品が売れるように値下げして買ってもらえるようにしろよwwwwww

    2年前からあるよね?wwwwwてめえの1番高い出品にお気持ち程度で構いませんのでいくら値下げしてもらえますか?と旦那の垢でまんま質問したらごめんなさい値下げは不可ですとwwww

    自分がされて嫌なことは人にするなバーカ

    +27

    -35

  • 319. 匿名 2019/03/14(木) 18:13:03 

    例えば定価1万5千円の人気ブランドの洋服をほぼ未使用の状態で送料込み3000円で出品してるのにコメントで300円値下げしてくれとか交渉してくる乞食がいるから参る
    たった300円でも安く買ってやろうって根性がきもい

    +97

    -6

  • 320. 匿名 2019/03/14(木) 18:14:06 

    5万円ものを3万円に値引きしろって
    キチガイだよね!
    とんだけ貧乏なんだよ
    身の丈にあった予算以内のもの買ってくださいね、しっしっ

    +100

    -2

  • 321. 匿名 2019/03/14(木) 18:15:54 

    他と比べたら有り得ないぐらいのギリギリ低価格で出品してるから更に値下げ交渉されたらイラっとくるわ
    安すぎる出品見つけただけでもラッキーなのにさらに値引きしろとか図々しすぎだろ

    +30

    -3

  • 322. 匿名 2019/03/14(木) 18:17:22 

    100均のものを300円で買ってる人は辺鄙な所に住んでる。助かってるからそっとしておいて。あと都会にしかないオシャレ100均の木のトレイやスプーンとか耐熱ガラスのタッパみたいな保存容器は100均とは気づいてない。でもMrMaxには売ってないから‥雑貨屋で買うと800円くらいするから納得して買ってるだよ(--;)

    コンビニまで車で10分スーパーまで15分。裏手は田圃に囲まれてコンビニよりもスーパーよりもパチンコ屋とボーリング場に近いところに住んでた。ダイソーのものとは解るけどそのダイソーが遠い。メルカリは300円でポストまで持ってきてくれるから楽。

    都会に出るまでオシャレ100均商品はまじで100均とは気づかなかったが‥どうせ100円じゃ地元では買えないからそれで良かったんだよ。

    +122

    -4

  • 323. 匿名 2019/03/14(木) 18:17:49 

    まとめ買いでお値引きします
    って自己紹介欄と商品ベージの目立つ所に記載したらアホな値下げ交渉こなくなったよ

    +4

    -3

  • 324. 匿名 2019/03/14(木) 18:18:46 

    私のスマホ古すぎて、今日からかメルカリ非対応になり、全く見られなくなりました。
    なので、もう使わないというか、使えなきなりました。
    こんな人いないですかね?

    +25

    -3

  • 325. 匿名 2019/03/14(木) 18:19:49 

    そんなイライラするならやめた方が精神衛生上良いのに

    +10

    -2

  • 326. 匿名 2019/03/14(木) 18:20:40 

    メルカリって余裕ない人多くない?購入前や購入後に質問や気になること質問してもキレた感じで返答してくる人いる

    +8

    -4

  • 327. 匿名 2019/03/14(木) 18:22:37 

    なんかDMでポストに入ってるような無名ブランドの化粧水の試供品1枚と同じくポストに入ってる青汁みたいな健康サプリの試供品1枚とブラックサンダーを3点まとめ売りしてる主婦っぽい人がいてワロタ
    闇深すぎる

    +75

    -2

  • 328. 匿名 2019/03/14(木) 18:23:24 

    私もつい最近トラブルあり、嫌になってやめました。届いた後にやっぱり気が変わった、でも返送料払いたくないとかで、受取評価をしてくれず…
    ネットで調べたら似たような被害に遭われた方たくさんいて、どうしようもない人って結構いるんだなと思いました。

    +30

    -2

  • 329. 匿名 2019/03/14(木) 18:23:31 

    購入したのに発送期日まで送られてこなくてキャンセルになったことがあります。。。送れない理由があるならなんかしらメッセージくれたらいいのに、、とショックでした。
    と言いつつ懲りずに使ってます^^;

    +10

    -2

  • 330. 匿名 2019/03/14(木) 18:23:44 

    メルカリで子供のサイズアウトした服売ろうと思ってたけどめんどくさそうだな笑

    +8

    -6

  • 331. 匿名 2019/03/14(木) 18:23:51 

    >>327
    そんなのいちいち見てるあなたも充分…

    +13

    -15

  • 332. 匿名 2019/03/14(木) 18:29:04 

    ヤフオクかなり利用したけど、無茶な要求してくる人いなかった。むしろ皆とても丁寧で申し訳ないくらいだった。フリマアプリはだめだわ…民度低すぎるし自分には合わなかった。無事に取引終わるまで戦々恐々として、トラブル起きたらほとんど自分でなんとかしないといけないし、その割に手数料高いし、いろいろリスクありすぎて。

    +25

    -3

  • 333. 匿名 2019/03/14(木) 18:29:30 

    ラクマのほうが民度低いし運営くそだけどね
    特に購入者側の民度最悪
    メルカリ民より神経質だったり受け取り通知遅かったり

    +22

    -2

  • 334. 匿名 2019/03/14(木) 18:29:45 

    500以上評価あるけど、購入してくれた人で変な人はいない。購入前のコメントで、非常識な人や変な人は、すぐにブロックして防いでる。たんたんとブロックして再出品するのみ、相手にするから疲れるのでは?

    +37

    -4

  • 335. 匿名 2019/03/14(木) 18:32:59 

    >>293

    小さい子供のいるお母さんは厚かましい人がチラホラいる。

    そうそう!
    言葉遣いや感じは悪くないんだけど、値下げ交渉額がえげつないw

    +67

    -1

  • 336. 匿名 2019/03/14(木) 18:33:22 

    >>52
    評価悪い人に買われたくないからだよ。
    評価してくれない、クレーム付けてくる人いるから。
    嫌な思いしてまで売りたくない。

    +12

    -1

  • 337. 匿名 2019/03/14(木) 18:34:16 

    よーしやるぞーって時とか、何個か一気に売れたときは発送も面倒に感じないんだけど、しばらく音沙汰なかったのに急に一個安いのが売れた時とか面倒に感じる。

    +55

    -2

  • 338. 匿名 2019/03/14(木) 18:39:13 

    結局の所、人間対人間の個人のやり取りが
    めんどくさい。
    嫌な人にめちゃくちゃ当たるって訳じゃない
    けど、お互い丁寧であろうと知らない人相手に 
    お金のやり取りが発生すると思うと心労たまる。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2019/03/14(木) 18:39:28 

    こどもちゃれんじの紹介制度会員番号の売買とか、事務局がOKだしたららしく、誰かがやりだしたらそんな人ばかりになった。少し前まで無かったのに、そして買う人がいることにも驚き。

    +6

    -1

  • 340. 匿名 2019/03/14(木) 18:40:03 

    >>334
    この人やばそうだなって人からコメント来て、ブロックしたら違うアカウントから購入→悪い評価つけられたよ。
    こういうのはもうどうしようもない。
    当たり屋みたいなもんだー。

    +61

    -1

  • 341. 匿名 2019/03/14(木) 18:40:08 

    セクシーランジェリーとか
    匿名で買えていいわー、
    今度不倫相手と会うとき
    メルカリで購入した股が割れてるエロショーツとか紐みたいなビキニ持ってく。
    あー楽しみ🧡

    +5

    -42

  • 342. 匿名 2019/03/14(木) 18:41:20 

    元値が3万のコートを5千円で出したら即売れたんだけど、次の日に1万で転売されて萎えた。しかも「ほとんど使ってない美品です」と添えて…。(そらお前は使ってないだろうが)

    ルール違反ではないけど、気持ち良くない出来事だったからそれ以来フリマアプリは疎遠になった。

    +84

    -1

  • 343. 匿名 2019/03/14(木) 18:41:55 

    値下げ交渉にイラっとする。どんな物でも必ず最初に値下げ交渉される。しかも売上金が足らないから○○円に値下げしてくれ、とか…足らないなら足して買ってよ…と思う。だってお店でお金足らないから値下げしてくれとか言わないよね?と。
    そういう人は丁寧に返事をして即ブロック。
    やり取りが面倒だし売上金1万円以上じゃないと振込手数料かかるし、なんだかんだ手数料と送料引くと手元にあまり残らないし疲れて辞めました。

    +11

    -1

  • 344. 匿名 2019/03/14(木) 18:42:56 

    私的に堅めの本ばっか売ってる人マジでドケチでめんどくさい
    あとブランドの相場わかってなさそう

    +7

    -7

  • 345. 匿名 2019/03/14(木) 18:44:29 

    靴が好きで60足位あるんだけど殆ど履いてなくて、シューズクローゼットを整理したくて捨てるのも勿体無いしメルカリで売却を考えてる。

    1.2回しか履いてない定価1〜2万ほどのパンプスとかいくらぐらいだったら売れるのかな?
    送料込み2000円くらいだと高いかなぁ…
    ここのコメントみるとあまり期待はできないかな…

    +33

    -5

  • 346. 匿名 2019/03/14(木) 18:44:39 

    値下げ交渉禁止とプロフィールに書いてある人から
    値下げ要求される事多くてイラッと来る。
    されたくないなら自分もするべきじゃ無いんじゃ。

    +47

    -1

  • 347. 匿名 2019/03/14(木) 18:45:07 

    >>340
    自分もありました。
    別アカウントから買われて悪いつけられた。
    そこまでして買った商品どんな気分でつかうのか。

    +63

    -2

  • 348. 匿名 2019/03/14(木) 18:45:33 

    中古品なのにやたら高値つけてる人ってきっと自分じゃその値段では買わないんだろうな
    値下げ交渉もだるいけど商品に見合ってない値段で出品する人も卑しく感じる

    +13

    -4

  • 349. 匿名 2019/03/14(木) 18:46:03 

    年末から始めたけど全然売れない。
    みんなこんなもの?
    もっとポンポン売れるのかと思ってた。
    洋服はリサイクル持ってた方が手っ取り早くて良い気がしてる。

    +18

    -2

  • 350. 匿名 2019/03/14(木) 18:46:41 

    ブランドコピー品多過ぎる
    商品説明にダメージを記載しないで美品と言う
    実物見れないからリスク高くて最近買う気が失せた

    +6

    -1

  • 351. 匿名 2019/03/14(木) 18:46:45 

    コメントで、プレゼント用に包装してもらえませんか(*-ω人)ってきた。
    は!?840円の物になんでこっちがそんなことしなきゃいけないの?
    断ったら今回は遠慮します(*-ω人)だって!!!
    そのあと同じものを出品してた人にも同じコメント出してて笑った。
    変な人、本当に増えてきた。そろそろ潮時かと思ってる。早くやめたいから出品してる残りあと二品、売れて欲しい。

    +103

    -1

  • 352. 匿名 2019/03/14(木) 18:46:51 

    >>318
    「お気持ち程度」なんて、
    そこまでの劣悪ユーザーじゃないし、
    粘着してそんな仕返しまでするならあなたの方が
    メルカリ向いてないよ。

    +69

    -7

  • 353. 匿名 2019/03/14(木) 18:47:24 

    >>345
    デザインやサイズによるけど2000円くらいなら買う人結構いると思うよ

    +48

    -1

  • 354. 匿名 2019/03/14(木) 18:47:29 

    ヤフオクた比べて客層が悪い。DQNかな?って思う人結構いた。ストレスになるからヤフオクに戻った。

    +21

    -1

  • 355. 匿名 2019/03/14(木) 18:47:46 

    普通や悪いばっかのクレーマーに2回当たって不当評価されて両方折れずに事務所にかけあって消させたけど結局向こうにも払い戻しされてた
    これじゃ意味ないだろ〜〜〜
    あと購入されたらどんなにおかしい相手でも売らなきゃいけないのどうにかしてほしい

    +55

    -1

  • 356. 匿名 2019/03/14(木) 18:49:25 

    >>341気持ち悪い…

    +21

    -4

  • 357. 匿名 2019/03/14(木) 18:52:01 

    久々にヤフオク出してみた。売れたらメルカリやめたい

    +8

    -2

  • 358. 匿名 2019/03/14(木) 18:52:59 

    もう着れないスーツ出品してたら、
    3月18日までに必要です^ ^分割にしてください。
    ってコメント来た。
    ご自分で支払い画面のクレジットカードの分割に設定してお支払い下さい。ってコメントしたらクレジットカードありません。現金で分割払いにして下さい。って・・・
    現金で分割とかリスクありすぎるし、先に商品送ったら残りの分絶対バックれるでしょ。
    この人普段もこんな事言ってるのかなってすぐブロックした。

    +162

    -2

  • 359. 匿名 2019/03/14(木) 18:54:08 

    検討中の商品、1万3千円のものに、
    1万に値下げできませんか?とコメント
    付いてた。
    いきなり3千円の値下げ要求ってすごいなと思う。
    競りみたいにそこから結果1000円でも下がれば
    良いと思ってるのか、本気で3000円下げる
    つもりなのか。
    でもそれで出品者が言われるがまま値下げして
    買っていくパターンもあるし、メルカリって
    図々しいくらいの人の方が良い思いするん
    だろうなと。

    +82

    -1

  • 360. 匿名 2019/03/14(木) 18:54:13 

    いつも使ってる美容液が新品で出品されていたから、購入、使用したら、顔中に発疹ができて赤紫の吹き出物みたいなやつまでできて大変なことになった。
    それ以来、化粧品とかの購入は絶対にしないようにしている

    +26

    -6

  • 361. 匿名 2019/03/14(木) 18:55:25 

    >>341
    きもいけど、使い方としては間違ってない
    いや賢明な使い方w

    +39

    -4

  • 362. 匿名 2019/03/14(木) 18:56:44 

    >>303
    堂々と発想のみするけどw
    コンビニ店員も10分後にはあなたの事忘れてるし大丈夫

    +36

    -3

  • 363. 匿名 2019/03/14(木) 18:59:48 

    残ってる売上金を確認したいのに新しいアプリ?になりどこから見ればいいのかわからなくなった。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2019/03/14(木) 19:00:24 

    やめたいわけじゃないけど売れ無さすぎて萎えたのはある
    逆に何月なら売れるのかなー?

    +6

    -3

  • 365. 匿名 2019/03/14(木) 19:01:19 

    化粧水は安い化粧水でかさ増ししたり、精製水ならまだしも普通の水入れて出品したりするみたいね。
    SK-IIとかエスティーローダーの空瓶が売られて買ってる人沢山いる。

    +67

    -2

  • 366. 匿名 2019/03/14(木) 19:04:33 

    >>363
    画面下にホーム、お知らせ、メルペイと表示されているので、メルペイをタッチして開いたら見れます

    +12

    -1

  • 367. 匿名 2019/03/14(木) 19:05:37 

    ラクマの方が購入者さんのメッセージ率高いね
    メルカリは最後まで無言も珍しくないけど、ラクマは無言はほとんど無いな

    +3

    -5

  • 368. 匿名 2019/03/14(木) 19:05:46 

    聞いてください。
    手芸好きで、今はもうお店では販売していない素敵な生地を定価より高く5,000円近くで買いました。スカートを作ろうと待っていましたが、届いたのはこわれたポーチでした。どうやら出品者が宛先を間違ってそれぞれ送ってしまったようです。すぐに出品者に連絡したものの、その後一方的に取引キャンセルになり、購入金額はポイントとして還元されました。届いた品物は廃棄くださいとのことでしたが、納得いかず、もやもやします。貴重な生地なので廃棄されているかと思うと、本当に悲しかったです。時間がかかってもよいので、出品者にそれぞれ送り返して、再送してほしいと事務局に依頼しましたが、問題の早期解決を目指すために、の一点張りでした。間違って送った出品者に全額売り上げ補填されたのも納得いきません。あの赤い生地、どうしても欲しかったです…。我が家の不用品が他人の宝の場合もあるのに、送付先間違えたらそれぞれ廃棄なんて、メルカリの趣旨としておかしいと思います。すごく悔しい思いをしました!

    +106

    -7

  • 369. 匿名 2019/03/14(木) 19:07:26 

    >>365
    360です。まさにそのエスティローダです(TT)
    空き瓶とか売られてるんですね……
    取引自体は迅速だったので、評価は良いにしました。追加で評価コメントを載せることもできませんし、今回は苦い勉強になりました(TT)

    +37

    -1

  • 370. 匿名 2019/03/14(木) 19:08:04 

    >>318
    別に強制じゃないしいーじゃん
    現にあなたも値下げしなかったんだからそれで終了じゃダメなんだ?
    しかもわざわざ旦那垢使うとか…粘着質で恐ろしい
    むしろあんたみたいなのがいるから面倒臭いんだよねw

    +34

    -4

  • 371. 匿名 2019/03/14(木) 19:10:50 

    >>364
    私も知りたいw
    売れる時間帯とか皆が出品するから、すぐ商品下に流れちゃわない?
    それでも他の時間帯よりは売れるの?

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2019/03/14(木) 19:12:56 

    ボロボロの鞄や靴、売る人も買う人も正気か?

    +21

    -6

  • 373. 匿名 2019/03/14(木) 19:13:20 

    メルカリしかしてなかったけど、ガルちゃんでラクマの手数料が安いのを知って先週ラクマデビュー。出品後すぐ売れて、1日で1万円くらい売り上げて感動したよ!

    +15

    -7

  • 374. 匿名 2019/03/14(木) 19:18:37 

    そりゃあだってお金持ってるような苦情つけない上客層はあらゆる事想定してお店で買うでしょう。
    必然的に値切るような貧困層が集まるよ。

    +41

    -3

  • 375. 匿名 2019/03/14(木) 19:22:35 

    ラクマやってみたけど、購入後に支払いまで数日期間があるシステムが気に入らない。
    先日出品したんだけど数時間で購入されたけど支払い決済されなくて嫌がらせ的な感じで放置されたよ。
    時間がたつとキャンセルになって再出品になるけどそのキャンセルまでが2日くらいあって長い。

    因みにその商品はラクマでキャンセルされた後メルカリで出品したら秒速で売れました。

    +3

    -2

  • 376. 匿名 2019/03/14(木) 19:23:24 

    値切りが嫌ならプロフィールに書いてそれでもしてくるならブロック
    相手も金絡んでくるんだからそりゃ貪欲にもなるよ まったくの新品を店で買うわけじゃないし安く買いたいのは当然
    自分は値切り系でメルカリ嫌になった事はないな
    売れなくてつまんなくて嫌になってる所だが

    +34

    -1

  • 377. 匿名 2019/03/14(木) 19:24:43 

    >>365
    そんなの考えた事なかった…
    これからやる人増えそうね

    +23

    -3

  • 378. 匿名 2019/03/14(木) 19:26:43 

    値切る人って初対面の人にいきなり○○円奢れって言ってるのと同じなのわかってないよね?
    なんで見ず知らずの奴に奢らないといけないんだよ!
    顔が見えない取引きだからって図々しすぎ。

    +15

    -7

  • 379. 匿名 2019/03/14(木) 19:27:03 

    値下げ交渉で100円とか安くしてもらって、そんなに嬉しいのだろうか?

    +43

    -4

  • 380. 匿名 2019/03/14(木) 19:28:14 

    そもそもフリマって事忘れちゃだめだよ
    フリマなんて値切るの普通だよ…

    +19

    -23

  • 381. 匿名 2019/03/14(木) 19:29:57 

    評価制度が良くないと思う。
    報復評価された。
    同じ出品者から同時に2点買って、一つは良かったから『良い』を付けたけど、もう一つが明らかにおかしかったから『普通』を付けた。
    そうしたら、一つは『良い』、一つは『悪い』で返された。

    報復評価出来ない仕組みと言うけど、複数買えば報復される。

    そういう不当な評価をリセット出来ない事が、辞めた理由。

    ヤフオクの評価制度の方が結局は正当な気がする。

    +9

    -12

  • 382. 匿名 2019/03/14(木) 19:33:54 

    >>202
    ハンドメイドでピアス販売してる友達がいて
    いっつもスマホいじってメルカリしてる

    中国から安く仕入れた材料を組み合わせて
    1000円以上でうってるよ。

    他の作家さんはーとか
    この作家さんの作品はーとか
    作家作家うるさい。

    あの材料を見たらハンドメイドは買いたくない。

    +57

    -1

  • 383. 匿名 2019/03/14(木) 19:34:00 

    ほぼ送料で残るは100円もない。けど荷物は減るのでやってる。手間かかるのは確か。

    +23

    -1

  • 384. 匿名 2019/03/14(木) 19:35:30 

    ちょこちょこポイント付与されるけど、そんなことより安心して使えるようにした方が利用者増えると思う。まともな人が損するような仕組みでは不安で使えない。

    +7

    -1

  • 385. 匿名 2019/03/14(木) 19:37:20 

    メイクブラシをポイントで頼んだんですが
    1ヶ月たっても届かなくて
    届きません(--;)って言ったら住所もう一度お願いします。と言われて言ったのにずっとこないからもうそのままアプリ消しました

    +9

    -8

  • 386. 匿名 2019/03/14(木) 19:37:54 

    🎁メルカリやめた人

    ①もう売る物がない人
    (断捨離終了者)

    ②やり取りに疲れ果ててやめた人

    ③いま忙しくて中断してる人

    ④そもそも売るのが面倒な人

    このトピックに来てる人はどれだろう?

    +31

    -3

  • 387. 匿名 2019/03/14(木) 19:40:48 

    転売屋多すぎ

    +13

    -2

  • 388. 匿名 2019/03/14(木) 19:43:43 

    送料と手数料で利益ほぼなし。手間考えたら赤字かも?と思って、リサイクルショップに切り替えました。二束三文でも、変な購入者に当たって嫌な思いすることもないし。

    +11

    -2

  • 389. 匿名 2019/03/14(木) 19:44:37 

    不当な評価をリセット出来ないと、結局は恨みが持続して残り続ける。

    不特定多数のネット取引では変な人に当たる事はあるわけで。
    ヤフオクで、沢山の落札者に執拗に嫌がらせやストーカー行為をして後に退会処分になったとんでもない輩に当たった。地方の中古CD売り。

    そいつの異常な評価コメを消したくて、それまでの多数の高評価を全部捨てて出直した。
    最初は評価が少ない事で舐められたりしたけど、変な評価を捨ててスッキリ出直して、今は高評価だけで信用されていて気持ちが良い。

    メルカリの評価は不当なものがあってもリセット出来ない。
    それは、恨みを持続させる。

    +44

    -1

  • 390. 匿名 2019/03/14(木) 19:45:43 

    >>365
    そんなことしたら低評価だらけになるだろうに。
    低評価が付いたら新しくアカウント登録するのかな。

    +2

    -6

  • 391. 匿名 2019/03/14(木) 19:51:09 

    >>141
    ラクマはブランド物のコピー商品が増えた
    GUCCIのバッグとかコピー商品ばかりで、出品してる人も多分日本人じゃないと思う
    確かに人は増えたけど、変な人も湧いてきた

    +27

    -1

  • 392. 匿名 2019/03/14(木) 19:51:26 

    10パー持ってかれて送料も負担してるから利益が出ない
    コメントも値下げしろってうるさいやつ多いし

    +22

    -1

  • 393. 匿名 2019/03/14(木) 19:51:58 

    >>389
    不特定多数まで読んだ

    +9

    -3

  • 394. 匿名 2019/03/14(木) 19:52:14 

    >>345
    サイズいくつですか?
    24なら何足か買いますよ!
    出品したら教えてください‼️

    +23

    -2

  • 395. 匿名 2019/03/14(木) 19:52:38 

    >>374
    たしかに。注意書きしてるのに文句つけてきたり、ありえない要求してきたり、そのたびイライラしてたけど、利用者層を考えたら、ああ…って。ゴネれば何とかなると本気で思ってる人もいるから話し合いとか無理だしな、と思ってやめました。

    +6

    -2

  • 396. 匿名 2019/03/14(木) 19:54:03 

    >>303
    コンビニに手数料は入ってないと思う。
    ほかの荷物(ヤマトの宅急便とかゆうパックとか)の回収ついでに持ってくだけだから。
    無理してなんか買ってかなくても構わないけど、過剰にサービスも求めないでほしい(梱包材よこせとか、サイズこれで届くかって質問とか、サイズが一番だめです、測ってはいけないことになってます。)

    +12

    -1

  • 397. 匿名 2019/03/14(木) 20:00:03 

    2年近くやっているんですが、今だにメルカリチャンネル、配信がよくわかりません。
    テレビ電話みたいな感じですか?
    辞める前に一度体験してみようと思うのですが。もちろん買う側です。
    簡単に教えいただけないでしょうか?

    +9

    -3

  • 398. 匿名 2019/03/14(木) 20:01:24 

    アプリじゃなくて実際のフリマでもすごい人いる。コレめっちゃ探してて!気に入ったんで!って言いつつ、半額以下にしてと言ってきて。断ったらしばらくうーとかあーとか言いながら品物を撫でたり抱いたりしながら名残惜しそうに去っていき、しばらくしたらまた来て、値引けって…あまりにしつこいからオーナーは売ったんだけど、そこまで気に入ったなら普通に買えばよくない?と思ってしまった。なんか、やたら値切る人って異常か、かなり生活に困ってるのかなって。

    +61

    -2

  • 399. 匿名 2019/03/14(木) 20:04:19 

    フリマ向いてない人ばっかりだね
    だからやめたのか笑

    +11

    -6

  • 400. 匿名 2019/03/14(木) 20:06:40 

    高校生なのでお小遣い5000円しかもらえなくて(´;ω;`)

    アルバイトして下さ〜い

    私、高校生の時お小遣いなんかなかったです〜

    高校生はブランドバッグ買えないの当たり前〜
    定価80万以上したものなので〜ごめんなさいね〜

    5000円くらいなら中古で型落ちのマイケルコースくらいにしなさい〜

    +71

    -1

  • 401. 匿名 2019/03/14(木) 20:13:20 

    >>389
    ちょっとわかる
    許すと似た様なのがうじゃうじゃ寄って来たり
    普通の人もこの人はマイナス多いからってマイナスにしやすかったりする

    +1

    -6

  • 402. 匿名 2019/03/14(木) 20:13:36 

    聞いてください。
    手芸好きで、今はもうお店では販売していない素敵な生地を定価より高く5,000円近くで買いました。スカートを作ろうと待っていましたが、届いたのはこわれたポーチでした。どうやら出品者が宛先を間違ってそれぞれ送ってしまったようです。すぐに出品者に連絡したものの、その後一方的に取引キャンセルになり、購入金額はポイントとして還元されました。届いた品物は廃棄くださいとのことでしたが、納得いかず、もやもやします。貴重な生地なので廃棄されているかと思うと、本当に悲しかったです。時間がかかってもよいので、出品者にそれぞれ送り返して、再送してほしいと事務局に依頼しましたが、問題の早期解決を目指すために、の一点張りでした。間違って送った出品者に全額売り上げ補填されたのも納得いきません。あの赤い生地、どうしても欲しかったです…。我が家の不用品が他人の宝の場合もあるのに、送付先間違えたらそれぞれ廃棄なんて、メルカリの趣旨としておかしいと思います。すごく悔しい思いをしました!

    +20

    -44

  • 403. 匿名 2019/03/14(木) 20:14:19 

    新品のPOLAリンクルショットを買ったら偽物だった。高かったのにー!!
    他にも買おうとしてる人いて止めたかったけどどーすればいいかわからず。わかってて売る人最低!

    +41

    -4

  • 404. 匿名 2019/03/14(木) 20:17:33 

    コメント逃げとか言ってる人とか面倒くさい
    値下げ交渉した後、音沙汰ないとかならわかる。
    でも物の説明がほとんどない人に聞いたりして、出品者がそれに答えたら基本、そこで会話は完結してると思う。買うか買わないか教える義務ないのにそこまで人に求めて即レスでコメント返さないとコメント逃げですね、ブラリしますと言われた。
    たった一時間で返せない。
    私はコメントなくても全く気にしたことない。独自ルールを共通の公式ルールみたいに課してくる人うざい

    +26

    -30

  • 405. 匿名 2019/03/14(木) 20:18:44 

    メルカリのルール知らずに、欲しいものがちょうどあったので、メッセージなしで、即購入したことがあった。。。良くなかったのかな。ごめんなさい。

    +23

    -15

  • 406. 匿名 2019/03/14(木) 20:20:12 

    ごめん、、こないだ5000円の商品に
    500円の値引きお願いしちゃった。
    返事ないから気を悪くしたのかも、、

    +10

    -36

  • 407. 匿名 2019/03/14(木) 20:20:42 

    本、参考書関係は半額〜6割程度のお値段で売れることが多いです。
    本関係は即購入してくれる人が多くてありがたいです。
    ブックオフとかに売りに行くより、お金が多く返ってくるし。

    でもそれ以外(特に衣類)は値引き交渉も多いし、寸法図るのもめんどうだしで、もう出品するのをお休みしました。

    +41

    -2

  • 408. 匿名 2019/03/14(木) 20:24:42 

    いわく付きの売れない商品を何とか売りたいがために、曖昧にしてくる。
    private lavelのコートで、『主に女性ブランドだけど男性でも着用可能』って書いてて購入したら、巨漢サイズ。
    そもそも、本当にprivate lavelなのかって。

    他でも、使いようが無いような小さいサイズのものをアップで撮って大きいように錯覚させようとしたりするのが多い。

    悪質。

    +7

    -2

  • 409. 匿名 2019/03/14(木) 20:33:44 

    本とかCD売るにはすごく良いと思う

    +36

    -2

  • 410. 匿名 2019/03/14(木) 20:33:45 

    私も一時期頑張って出品していましたが、今は細々とやってます。
    近くにクロネコのPUDOが設置されたのでほぼらくらくメルカリ便利用。発送する際、窓口の人に面倒そうにされるのが地味にストレスだったので笑
    PUDOなかったらもう退会してたと思います。

    +30

    -2

  • 411. 匿名 2019/03/14(木) 20:35:46 

    犬服を1000〜で大量出品してる人いるけどアマ○ンで2.300円で売ってるよ

    +16

    -2

  • 412. 匿名 2019/03/14(木) 20:36:13 

    購入専門なんだけど、胡蝶蘭を買って育ててたら根元からキノコが生えてきた。胡蝶蘭自体も病気になっていたらしく、その後枯れた。
    それと、ゾ◯タウンの中古で買ったバッグが不良品だったので返品したら、程なくしてそれがメルカリで販売られていたのを発見した。それからやってない。

    +26

    -4

  • 413. 匿名 2019/03/14(木) 20:36:35 

    安い!につられて、ものが増えました。

    +9

    -1

  • 414. 匿名 2019/03/14(木) 20:37:21 

    20年前に持って帰ったゲームのチラシが3800円で売れて嬉しかった(^^)
    遊戯王のビデオも全巻セットで2万以上で売れた。
    意外な物が高値で売れるので、
    最初は高めに設定しないと大損するから怖い…

    +45

    -1

  • 415. 匿名 2019/03/14(木) 20:39:36 

    うるさい人、多いね。店でその商品について聞くのなんて当たり前。聞いたら買わなきゃいけないルールなんてない。
    でもメルカリ熱心な人は、聞く=買うか買わないか教えてくれって人に求めるスタンスがわからない。
    現実のフリマでもヤフオクでもそんなことないのに、メルカリだけ購入者に色々求めすぎる人が多い
    売れたらわかるし、買うなら購入ボタン押すのになぜ待てないんだろう。
    私は即購入もコメントで聞いてくる人もなんとも思わない
    自由だし

    +11

    -9

  • 416. 匿名 2019/03/14(木) 20:40:12 

    タグはありませんが試着のみの新品ですっ!
    って書いてたブラウス

    届いたら襟元日焼けしていて
    色あせていた
    あんなの着れたもんじゃない
    クレーム言う気にもならなずそのままゴミ箱に捨てた

    +53

    -1

  • 417. 匿名 2019/03/14(木) 20:41:09 

    淡々と終わらせたい
    値引き交渉だとか
    買わせていただいてよろしいでしょうか
    とか全部いらない

    +73

    -1

  • 418. 匿名 2019/03/14(木) 20:41:40 

    和物の生地を出したら(ダメージ等は記載して)値下げ交渉後に購入されたんだけど
    メッセージに別住所に送れやら
    他に出品してる文房具を付けてくれと言われて意味不明だし断ったら
    文房具は可愛かったから言ってみた的なコメントが帰って来た。
    挙げ句に受け取り評価されず事務局案件になったけどそれでも難癖付けて結局、事務局が支払いしてくれた。
    最低最悪の奴、やり取り、住所のスクショは絶対に消さない❗
    やったことは帰るんだぞ‼️

    +46

    -1

  • 419. 匿名 2019/03/14(木) 20:42:05 

    服を4、5着連続出品したら圏外飛ばしされて、その後どれだけ期間空けても反映されなくなってムカついてやめた。他のフリマアプリにしたら売れる売れる

    +24

    -0

  • 420. 匿名 2019/03/14(木) 20:43:28 

    断捨離○○「値下げできますか!?」
    断捨離中なのに買ってんじゃねーよ

    +60

    -2

  • 421. 匿名 2019/03/14(木) 20:44:16 

    やってみようかと思ったけど、よくよく調べたら怪しい出品者も多そうだから辞めた。メルカリで売るために、万引きしたりする人とか。そんな輩にお金絶対払いたくないから見極めるのがめんどくさい。

    +12

    -0

  • 422. 匿名 2019/03/14(木) 20:44:19 

    神経使うから捨てた方がよっぽど楽
    それでその分のエネルギーをバイトするなり、いい気分で過ごすことに使った方がよっぽど得だった
    メルカリでエネルギー費やしてストレス味わうのあほにみえた
    小銭しかならない
    物は買った時点で寿命だったと思ってる

    +25

    -0

  • 423. 匿名 2019/03/14(木) 20:44:48 

    関わりたくないタイプの人に売るのが嫌。

    +24

    -0

  • 424. 匿名 2019/03/14(木) 20:44:50 

    まだやめてないけど、900円くらいで売っていた物を「値下げできませんか?」って来たので「額によって考えるので言ってみて」って返事したら850円くらいに(笑)
    控えめな人だなぁと思って取引開始したら、発送設定「3〜7日」にしてるのに、「なるべく早めに」とコメント。
    「土日発送作業なので少々お待ちください。鋭意努力はします。」と返事したら、
    「明日発送できませんか?」と。
    また同じように返事したら、
    「分かりました。でもなるべく早めにお願いします。」と来たので、その日中に時間外の郵便窓口から発送してやった。
    そのわりに評価まで数日あったから、とことんマイペースな人だったんだろう。
    まあ、出来る限りの対応はするよ。その後は2度と交流したくないけどね。

    +78

    -1

  • 425. 匿名 2019/03/14(木) 20:46:12 

    男性ユーザーが増えた。
    売ってるものが汚い、買えばクレーム、気持ち悪いしうるさいし迷惑。

    +34

    -0

  • 426. 匿名 2019/03/14(木) 20:47:11 

    売上金の振り込み申請期限が短くなったからやめた!!

    +3

    -1

  • 427. 匿名 2019/03/14(木) 20:47:16 

    私が出品者側で商品発送して、もう配達済になっているのに、3日経っても評価をつけてくれない人が現在二人います。評価って荷物うけとったらするのが普通じゃないんですか?
    いつまで待ってたらいいんでしょうか

    +62

    -0

  • 428. 匿名 2019/03/14(木) 20:48:29 

    普通にヤフオクの方がいいじゃん
    値段が上がってびっくりする事もあるし、値下げ厨の相手とか時間が勿体無い

    +7

    -1

  • 429. 匿名 2019/03/14(木) 20:49:11 

    >>405
    ひとっっつも問題ないでしょ。
    逆に何が問題なのか異論ある人は誰か答えてほしいくらい。

    +47

    -0

  • 430. 匿名 2019/03/14(木) 20:52:18 

    メルカリ便で発送して一昨日届いて受け取っているのにまだ受取評価されないのですが普通ですか?

    +6

    -1

  • 431. 匿名 2019/03/14(木) 20:53:36 

    らくらくメルカリ便で身バレ防いで発送したいのに、「住所が変わったのでこちらに発送してください」って住所を連絡してくる人がいる。
    住所が変わったのなら設定から変更すれば良いのに。いちいち説明しないと出来ないのかよ。しかも何人もだよ!!!

    +39

    -0

  • 432. 匿名 2019/03/14(木) 20:55:10 

    新品未使用だったり、超美品のものをぼちぼち出品してるんだ。
    発送はらくらくメルカリ便にしてる。
    なのに、定形外郵便でいいんでお値下げしてください。とコメントされた。
    もちろん無視したけど。
    定形外の方が手間じゃん。差額っていっても30円だよ。なのに、200円値下げしてだって。郵便局よりコンビニが近いし楽なんだよ!
    郵便局までワザワザ行かなきゃいけないなら、出品してないわ。

    その商品は3分後にお値下げなしで売れました。購入者さん、とってもスムーズでした。ありがとう。

    +66

    -0

  • 433. 匿名 2019/03/14(木) 20:55:16 

    私は即購入の人の方が常識あったよ
    コメントしてくる人はうるさい人ばかり
    値下げか、新品くらい物のコンディションにこだわり色々聞いてくる人か。
    神経質とかたちが悪い人がコメントでしつこく、綺麗なもの送ってもいちゃもんをつけてきて、人にすごいレベル求めてくる
    サクッと買ってくる人はサラッとしてて変なことをこちらに要求してくる乞食じゃない

    +59

    -0

  • 434. 匿名 2019/03/14(木) 20:58:09 

    プロフに色々書いてる人からは買わない
    独自ルールの人は大抵面倒くさい

    +19

    -3

  • 435. 匿名 2019/03/14(木) 20:59:22 

    メルカリ去年の夏ぐらいから業績悪いし、もうそろそろやばそうな気がする。利用者も減ってるし。

    +35

    -2

  • 436. 匿名 2019/03/14(木) 21:03:23 

    >>386


    断捨離トピックの盛り上がりを見ると、そこまで断捨離すべてを終えてる人は少なそう。


    これは多そう、疲れるもんねメルカリ


    問題なし


    これも多そう、メルカリしてみたいけど面倒くさいってコメントをよく見るから。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2019/03/14(木) 21:04:42 

    事務局が本当にダメダメ。
    対応にムラがあるし、どう考えても削除対象の商品を通報しても一向に削除されない。
    売れれば手数料入るから?

    +25

    -0

  • 438. 匿名 2019/03/14(木) 21:08:48 

    箱なしでいいんでとか、定形外でいいんでとか
    必死すぎて萎える

    +25

    -0

  • 439. 匿名 2019/03/14(木) 21:10:22 

    値下げ不可と載せてるのに、
    気持ちお値下げ出来ますでしょうか~?って、何度コメント来たかしら(笑)

    +36

    -0

  • 440. 匿名 2019/03/14(木) 21:11:17 

    >>10
    夫がメルカリに登録だけして放置してたら1000円クーポン入ってたのに、ずっと理由してる私には何もなし…
    メルカリ、ケチ過ぎる。

    +63

    -4

  • 441. 匿名 2019/03/14(木) 21:12:22 

    とにかく手数料が高いから。
    送料込みで出品すると、10パーセント手数料が送料にもつく。そういうのがいやらしいなと思って辞めた。

    +9

    -1

  • 442. 匿名 2019/03/14(木) 21:12:58 

    >>345
    靴はなかなか難しいです…
    私も靴が好きで、15000円くらいのパンプスで1回のみの着用とかでも送料込みで1500円位で何足か売れました。手数料と送料引くと手元に残るのは数百円。でもまだまだ売れ残っています。
    やっぱりサイズ感が不安要素なのかなーと思っていますが。

    +18

    -1

  • 443. 匿名 2019/03/14(木) 21:14:39 

    私が出品者側なんですけど、購入されて発送して配達済になっているのに評価をつけてくれない人が現在二人いるんですけど、配達済から3日経っても評価してくれない方って普通のことですか?

    +3

    -4

  • 444. 匿名 2019/03/14(木) 21:14:49 

    すぐイライラする人はほんとに向かない

    +36

    -0

  • 445. 匿名 2019/03/14(木) 21:16:08 

    メルカリ質問箱にただの素人利用者が答えてる時点でブラック

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2019/03/14(木) 21:16:56 

    >>25
    ごめん。
    売り上げの残りがあったり、なるべくキリのいい金額が良くて、99円とか値切ってしまう…。

    +2

    -15

  • 447. 匿名 2019/03/14(木) 21:19:26 

    >>402

    まだ間に合うかわかりませんが、出品販売された方に連絡をして、間違って送ってしまった方に連絡して頂いてはどうでしょうか?
    私がもし出品した立場でしたら、できる限り402さんの願いが叶うように手を尽くしたいと思います。
    その布を手に入れられた方がまだ処分されてなければ、出品して頂いたら良いのではないでしょうか?
    間違って受け取った方も、ポーチが手に入らずガッカリで怒っているかもしれませんが、ポーチは壊れていた訳ですし、タダで手に入った布が5000円で売れたら嬉しいのでは?と思いました。

    +19

    -1

  • 448. 匿名 2019/03/14(木) 21:19:29 

    利用者に不安な人が多い。ちゃんとシステムがわかってないような発言してくる人がわんさかいる。そりゃ、こういう理解できない(しようとしない)人が面倒なタイプだとこじれるだろうと思う。そこまでしてやるものでもないや。

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2019/03/14(木) 21:19:34 

    >>411 200円か300円てことね?

    +4

    -1

  • 450. 匿名 2019/03/14(木) 21:20:01 

    >>2
    売り上げ10円20円って何を売ってるの?!

    +6

    -1

  • 451. 匿名 2019/03/14(木) 21:20:38 

    >>443
    ザラにいると思いますよ

    +8

    -4

  • 452. 匿名 2019/03/14(木) 21:21:31 

    >>443

    ちらほらみえますね。
    なぜ直ぐに受取してくれないのか理由は様々と思いますが、私は何もせず気長に待ちました。
    急かしたりして気分を害されて不当評価が付くのも嫌だったので。

    +29

    -0

  • 453. 匿名 2019/03/14(木) 21:23:19 

    >>446
    購入専門の人かしら?

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2019/03/14(木) 21:28:12 

    >>373
    ラクマって手数料安いけど、ネコポスやゆうパケットの一番安い配送方法以外メルカリより高いんだよね‥
    だから手数料安くても物によって変わらないのに閲覧数少ないから結局メルカリであることが多い。

    +31

    -0

  • 455. 匿名 2019/03/14(木) 21:30:13 

    正規の店舗でも小売店でもないただの個人が売りに出してるのに、新品や1回試着品(本当か定かではない)をそのままの値段で売ろうとしてるイタイプライド持ちが多いよね。
    その人が着たらプレミア付くんかい!みたいなwどういう思考なのだろうか…。
    素人の保管品・お古を正規の値段で買いたいわけないのに、2万の品を5千に値切られた事にキィーとなる意味が分からない。

    +18

    -32

  • 456. 匿名 2019/03/14(木) 21:30:33 

    梱包てそんなに面倒かなぁ?
    私長くヤフオクとかメルカリとかやってるけど、面倒と思った事ないなぁ…
    袋やテープは100均でも揃うし、あとはお土産やプレゼントを頂いた時の可愛い、綺麗な袋や箱を取っておいて、それを使ったりもする。

    梱包が面倒。発送が面倒。と言う人は出品者に向いてないかもね(^^;;

    +82

    -7

  • 457. 匿名 2019/03/14(木) 21:31:07 

    まだメルカリ使いはじめて3ヶ月ぐらいしかたってないんだけど
    フリマサイトだからお値下げ交渉って常識の範囲なら当たり前なのかと思ってたよ、売る方も買う方も。
    それがフリマの楽しさなのかと思ってた。
    違う人も多いみたいだから気をつけよっと。

    +12

    -16

  • 458. 匿名 2019/03/14(木) 21:31:28 

    Yahooをしなくなって支払いが増えた
    メルカリホリックになってる
    買い辞めたい

    +11

    -0

  • 459. 匿名 2019/03/14(木) 21:32:29 

    メルカリのスタンスは1円でも安く買いましょう
    でしたよね?

    +5

    -13

  • 460. 匿名 2019/03/14(木) 21:34:18 

    >>455
    でも、新品の値段で買えないから
    他人が使ったり着たものを値切ってでも欲しいんでしょ
    買える値段のもの探すか、安くなるまで待てばいいじゃない

    +26

    -1

  • 461. 匿名 2019/03/14(木) 21:34:40 

    いろいろトラブルがあってメルカリ側で調査することになっていたが放置のまま。金銭問題なので対応はきちんとしてほしいなと思った。その後、利用する気がしなくなりやめた。

    +29

    -1

  • 462. 匿名 2019/03/14(木) 21:34:42 

    メルカリ悪い評判しかきいたことなくて利用したことなかったんだけどどうしても欲しいものが出品されてて初めて購入。
    拍子抜けするくらい簡単に買えてびっくりした。
    めんどくさい挨拶とかしなきゃいけないと思っていたよ笑
    変な売り手と関わらなければ普通に通販みたいに使えるんだね。
    でも売り手になるのは絶対に嫌だ

    +52

    -2

  • 463. 匿名 2019/03/14(木) 21:34:43 

    登録してからずっとメルカリ放置なんだけどよくクーポンもらってる
    1度も使わずに期限切れ…( ˊᵕˋ ;)
    メルカリやめた人

    +31

    -1

  • 464. 匿名 2019/03/14(木) 21:35:13 

    昔は質屋なら新品でも10分の1でしょう
    リサイクルならもっと買取低いよ
    服なんて特に

    +21

    -1

  • 465. 匿名 2019/03/14(木) 21:37:40 

    梱包が悪質なの居る Yahooは滅多にいないけど

    +6

    -3

  • 466. 匿名 2019/03/14(木) 21:38:49 

    最近厄介な人に当たりすぎて嫌になる。
    無言購入、即評価の人が本当に素晴らしく感じる。

    +53

    -1

  • 467. 匿名 2019/03/14(木) 21:39:17 

    あるキャラクターものを出品したら、値下げしませんと書いてるのになぜか別の商品のコメント欄に「出品している〇〇は値下げできますか?」とコメント。(その商品のコメント欄に書くと取られると思ったから?)
    丁寧にコメント返したけど、無視すればよかった。その人のページ行ったら同じキャラクターの商品をたくさん出品していたので転売ヤー?
    あとは半額の値段提示して〇〇円なら買います。ってコメントを複数の商品にしてきたやつとか。
    こんなあほばっかで疲れる。

    +12

    -0

  • 468. 匿名 2019/03/14(木) 21:40:00 

    >>345

    私も靴マニアだから、出品しようかなー?っと思い見てみたけど、よっぽどの人気モデルじゃないと難しいかも?
    ジミーチュウとマノロを出品しようか迷ってるけど、ほとんど売れてないもん。
    リサイクルショップの方がいいのかな?
    ブランドならヤフオクかなー

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2019/03/14(木) 21:40:38 

    購入して支払いも済ませたのに発送されない
    コメントしたけど返信はないし、自動キャンセルになりそう
    発送するって言ってたのになんで?

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2019/03/14(木) 21:43:54 

    >>402 返金されたポイントはお金に還元できないんですか?

    +1

    -5

  • 471. 匿名 2019/03/14(木) 21:44:04 

    自動キャンセルってあるの?
    私、発送期日過ぎてキャンセルボタンでたけどそのまま待ってたら
    過ぎて1週間くらいで送ってきた

    +8

    -1

  • 472. 匿名 2019/03/14(木) 21:45:45 

    マイルールやめてほしい
    事務所に言おうかな

    +32

    -4

  • 473. 匿名 2019/03/14(木) 21:49:23 

    受け取り評価はその日のうちにして下さい。

    旅行中とか外出もあるんだから1日くらい待てよと思う

    +18

    -12

  • 474. 匿名 2019/03/14(木) 21:49:43 

    スマホが古くてメルカリ対応しなくなってしまった。

    +7

    -1

  • 475. 匿名 2019/03/14(木) 21:52:40 

    >>425 わたしも男性の方が神経質だし、値切りエグいし取り引き大変に感じました。
    現金書留での返金とか……
    意外と小学生くらいの中古ユニクロ買ってくれるお母さんらしき方とのお取引きはスムーズです。

    +36

    -0

  • 476. 匿名 2019/03/14(木) 21:52:47 

    一年半前に始めて、出品のみ(購入はクーポンとかポイントサービスがあったときのみ)で、評価1000超えました!!

    色々あったけど、不要品がお金になるし、梱包や発送も苦ではない。専業主婦の自分には向いてるのかも?

    けど、最近疲れてきたなー。値下げ×の賞品の値下げ交渉とか、コメント逃げとか、

    これからはゆっくりやっていくわ。

    +14

    -4

  • 477. 匿名 2019/03/14(木) 21:53:20 

    >>470
    私は事務局に言ったらお金で還元してもらえたよ

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2019/03/14(木) 21:53:47 

    コメント要らないのに、購入します!とコメントしてきて一向に買わず、数時間後に他の人が即購入したら怒って、私が買うって言いましたよね‼と別の出品にコメントして来た人いた。

    +67

    -0

  • 479. 匿名 2019/03/14(木) 21:59:46 

    梱包にいちいちうるさいやつがいる。
    100円でも値引き交渉してくるあげく、買わないやつがいる。
    コメントすぐ返さないと立て続けに送ってくるストーカーみたいなのもいる。
    いちいち、送料確認しにいくのがめんどくさい。
    素人出品です。と書いてあってもいちいち梱包にうるさい。
    だからやめました。

    +23

    -0

  • 480. 匿名 2019/03/14(木) 22:00:48 

    客質がわるい

    +12

    -0

  • 481. 匿名 2019/03/14(木) 22:01:24 

    コメントしたらいいねした人に取られる事多々

    +40

    -0

  • 482. 匿名 2019/03/14(木) 22:03:32 

    古い物が割れてたら変わりがないから落ち込む
    値打ち分かんないんだろな バカっぽい梱包

    +9

    -1

  • 483. 匿名 2019/03/14(木) 22:04:09 

    この前中古のオーブンレンジを出品したら、評価で悪いが結構ついてる人に買われた。
    コメントでもケチで神経質とか書かれててヤバいな、と思った矢先に中古って書いてあるのに、新品みたいに綺麗ですね^_^とコメントが来て、あ、これヤバい展開だなぁと思って、出品準備中に落として壊れたことにして逃げた。
    そのままオーブンは粗大ゴミで出した。
    ほんのちょっとの利益の為に多大なリスクを負うのは
    本当に無駄。

    +84

    -2

  • 484. 匿名 2019/03/14(木) 22:19:35 

    メルカリの値下げ乞食がしつこいから止めた。1つ5000円のフィギュア(貴重)を2つ買うから2つで6000円にしろって何回も何回もメッセージ来て、ブロックしたけど違うアカウント持ってるのか、家族のなのか、また値下げしてくれないと買いませんとか、売れませんよとかどんどん気持ち悪くなったから、出品取り下げてラクマに出した。
    ラクマでも値下げさせられたけど、気持ち程度だったからまあ仕方なしに売ったけど、値下げしません、にしてても値下げ値下げ言ってくる奴は買う資格ないと思うのよ。
    なので、ラクマでも売れなくても値下げは絶対しない。

    +37

    -4

  • 485. 匿名 2019/03/14(木) 22:23:15 

    メルカリだけではないけれど、出品する為に写真撮ったり、説明文を入れるのも面倒に思ってしまう。
    梱包するのも面倒だし、送料考えて金額設定したりしないとならないし、時間に余裕があるときでないと難しい。

    +29

    -4

  • 486. 匿名 2019/03/14(木) 22:27:10 

    >>345 2000円だと送料600円くらいだから、
    2500円くらいでどうでしょう。

    +6

    -2

  • 487. 匿名 2019/03/14(木) 22:29:34 

    ルナソルのアイシャドウとかを何個も新品未使用で定価より安く売ってる人が何人かいるんだけど業者なのかな?

    +8

    -4

  • 488. 匿名 2019/03/14(木) 22:30:41 

    売る側の仕組みがわからん

    売れる物あるけどやり方わからない

    +1

    -17

  • 489. 匿名 2019/03/14(木) 22:32:10 

    メルカリ便って安心だと思ってたけど、私が購入側で、商品が届かない事が最近あった。出品者さんは、翌日に迅速に発送してくれたにも関わらず、バーが全然動かず、問い合わせたら、途中で他のメルカリ便利用者だかの商品と入れ違っただかで違う人に届いてしまったらしく、結局購入した商品は届かず、でもメルカリ便って保障はあるから返金はされたけど、いやいや、買ったもん届かないと意味ないと思った。相手の方が気の毒すぎて可哀想だった。それから開いてたまに商品見るけど、こういうのあるとやだね。これからの利用考える。

    +29

    -1

  • 490. 匿名 2019/03/14(木) 22:34:07 

    Mサイズのコートを出品していたら、「細身のMですか?」ってコメント来てた笑
    知らんわー!!って気持ちを抑えて平置きて測定した画像追加したら、ぽっちゃり体型なので諦めますだって。
    あと、ベルトのバックルの色を金なのか銀なのか(確認の意味で?)聞いてきて、画像さらに追加して金だと伝えたら銀のものを探していたのでと去って行った。
    もうめんどくさくなったから週末にセカストに売りに行こうかなと思ってる笑

    +17

    -10

  • 491. 匿名 2019/03/14(木) 22:34:50 

    違う住所に送ってくれって人とかにホイホイ付き合ってる人いてうける。
    メルカリの規約違反になるのでお断りします。でいいじゃん。いちいち付き合うからそういう非常識が消えないんだよ。マイナス評価に怯えすぎ。

    +47

    -0

  • 492. 匿名 2019/03/14(木) 22:36:46 

    メルカリで安く叩いて購入して必要以上に儲けようとした金額設定の転売ヤーを見たり
    評価欄やコメント欄でものすごい言い争いを見かけたりすると萎える。

    服は最近は公民館の廃品回収に出してる。一流ブランド品だけ買い取り業者に売る感じにしたらストレスはなくなった。買い取り業者の売り上げはメルカリより安いけどね。

    +12

    -0

  • 493. 匿名 2019/03/14(木) 22:37:30 

    たまに嫌な人がいます。
    中古なので、自分でわかる範囲のキズなどは出品の際に明記しているのに、写真の反射をこれはキズじゃないかとか言ってきたり。買う気もないくせにイチャモンつける人がいる。
    それがいやで出品停止したりしてます。やめかけてる。

    +15

    -0

  • 494. 匿名 2019/03/14(木) 22:39:09 

    いちいち細かいこと聞かれて面倒とか腹立てる人は向いてないね。
    購入前に確認するのは当たり前だし常識。
    聞かれたくなきゃ事前に説明に書いておけばいいよ。
    買ってから質問、届いてから文句言われるより全然マシだよ。

    +54

    -3

  • 495. 匿名 2019/03/14(木) 22:40:03 

    「届いています、届きましたら評価をお願いします。」

    まだ家に帰ってないです。届いてるったってポストでしょうよ。想像力ないんですか?

    +67

    -3

  • 496. 匿名 2019/03/14(木) 22:40:20 

    900円のスカートを700円にしてほしいって言うから値下げして専用にまでしたのに、すみません、もう少しお支払い待ってくれますか、、って。配送もらくらくメルカリ便にしてたら、住所出したくないからゆうゆうにできませんか?って言ってきた。さすがに送料高くなるし利益ほぼゼロになるから無理ですって言ったけどね。いつまで待てばいいんだろ。

    +22

    -2

  • 497. 匿名 2019/03/14(木) 22:41:30 

    >>490
    割と買い取り額良いですよね。セカンドストリート
    服、服飾は強い。
    ただ日用品とかは買い取り品目が少ない。

    +4

    -1

  • 498. 匿名 2019/03/14(木) 22:44:04 

    執拗に言ってくるやつは異常。
    フリマアプリではあるけど、実際に手にとって確認出来るものではないわけだから、チマチマしたコメントに逐一返事出来る時間がなくて返事遅れたくらいで捨て台詞吐いてくような短気な人にも向いてない。
    暇な人向きって感じしたなぁ。
    処分したいだけなら、まとめてどこかに持ってく方が楽だなと思っちゃってやめました。

    +10

    -0

  • 499. 匿名 2019/03/14(木) 22:45:30 

    梱包するのにはまってしまって、小さなことは気にしないで楽しんでやってます。やめた友達は多いけど笑

    +14

    -1

  • 500. 匿名 2019/03/14(木) 22:49:17 

    カシミヤニット何枚か買ったけど色が…加工してるのかってくらい違うから
    疲れた マフラーも赤が恐ろしい程違う
    キャンセル言ったら発狂するし 衣類は地雷

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード