ガールズちゃんねる

嫌い・苦手から好きになったアーティスト

116コメント2018/04/09(月) 11:05

  • 1. 匿名 2018/04/05(木) 22:40:52 

    私は中森明菜さんです。
    親が好きなので私も一緒になって聞いていたのですが、高校生のときは「古っ!昭和じゃん笑」と思っていました(ごめんなさい)
    数年経った今聞いたら、まー歌の上手いこと上手いこと!
    魅力に気づいていませんでした。
    上手いし、色気もあるしカッコいいし顔は可愛いし、スタイルいいし、もの凄い方ですね。

    そんなわけで、もともとは好きじゃなかったけど後から好きになったアーティストを教えてください。
    逆(好きだったけど嫌いになった)はご遠慮くださいm(_ _)m

    +144

    -12

  • 3. 匿名 2018/04/05(木) 22:42:25 

    Kis-My-Ft2

    +16

    -41

  • 4. 匿名 2018/04/05(木) 22:42:29 

    B’z

    +31

    -20

  • 5. 匿名 2018/04/05(木) 22:42:33 

    ゲスの極み乙女
    やっぱり音楽性はかなり優れてる

    +60

    -83

  • 7. 匿名 2018/04/05(木) 22:42:51 

    ドロス。
    最初キンキンうるさいと思ってしまったが、今ガンガン聴いてます

    +23

    -9

  • 8. 匿名 2018/04/05(木) 22:43:08 

    ユーミン。大人になって歌詞がいいなと思えるようになった。正直子供の頃は変な声だと思ってた。

    +139

    -12

  • 9. 匿名 2018/04/05(木) 22:43:08 

    RADWIMPS

    +38

    -9

  • 10. 匿名 2018/04/05(木) 22:43:09 

    オタクカルチャーがあまり好きでないので、最初ニコニコ出身の米津玄師も敬遠していた
    今はめちゃくちゃよく聴いている、おみそれしました・・・・

    +93

    -10

  • 11. 匿名 2018/04/05(木) 22:43:21 

    +15

    -13

  • 12. 匿名 2018/04/05(木) 22:43:27 

    歌手をアーティストって呼ぶのやめないか

    +38

    -33

  • 13. 匿名 2018/04/05(木) 22:43:34 

    絶対叩かれるけど西野カナ
    最初は会いたいとか会えないとかばっかじゃん!って馬鹿にしてたけど、だんだん何となく分かるようになってきた。
    ここ数年はちょっと微妙だけども。

    +62

    -28

  • 14. 匿名 2018/04/05(木) 22:43:37 

    嫌い・苦手から好きになったアーティスト

    +29

    -56

  • 15. 匿名 2018/04/05(木) 22:44:11 

    嫌い・苦手から好きになったアーティスト

    +134

    -14

  • 16. 匿名 2018/04/05(木) 22:44:12 

    玉置浩二

    +77

    -7

  • 17. 匿名 2018/04/05(木) 22:44:12 

    ゆず

    +8

    -18

  • 18. 匿名 2018/04/05(木) 22:44:13 

    >>8

    ユーミン

    作詞作曲は大好き

    歌声と歌い方が苦手

    +79

    -6

  • 19. 匿名 2018/04/05(木) 22:44:13 

    amazarashi

    +4

    -9

  • 20. 匿名 2018/04/05(木) 22:44:21 

    浜崎あゆみ 最近の叩かれ方は、なんかお母さんがいじめにあってるみたいでせつなくなる

    +127

    -26

  • 21. 匿名 2018/04/05(木) 22:44:55 

    ジャニーズに興味のかけらもなかったけど、たまたまテレビで見たV6がかっこ良くて好きになりました!

    +12

    -11

  • 22. 匿名 2018/04/05(木) 22:45:09 

    さだまさし
    高校生くらいまで暗い歌のイメージで嫌いだった

    暗いどころかトーク面白いし、本当に良い歌多い

    +71

    -8

  • 23. 匿名 2018/04/05(木) 22:45:12 

    サカナクション

    このPV見て好きになった(笑)
    嫌い・苦手から好きになったアーティスト

    +121

    -16

  • 24. 匿名 2018/04/05(木) 22:45:52 

    私も西野カナ。
    歌詞が単純なんだけど、それが良いと思うようになった。
    あーわかる!ってなる。

    +23

    -25

  • 25. 匿名 2018/04/05(木) 22:46:17 

    明菜ちゃんわかるw
    私も全く世代じゃなくて、友近のモノマネのなに喋ってるかわからない中森明菜しか知らなかったけど、たまたま上がってきたYouTubeのオススメで観て射ぬかれた!歌うまいし可愛すぎる!

    +96

    -9

  • 26. 匿名 2018/04/05(木) 22:46:25 

    タイトル読まずに>>1読んだから、
    あなたが中森明菜さんなのかと思った

    という報告

    +1

    -14

  • 27. 匿名 2018/04/05(木) 22:46:41 

     
    櫻井くんの半端ないイケメン度に気がついた今日この頃

    +11

    -61

  • 28. 匿名 2018/04/05(木) 22:46:51 

    SEKAI NO OWARI
    世界観が苦手だったけど元気ないときふと歌を聴いたら歌詞がよかったのと動物を救う活動?してるので好きになりました!

    +83

    -31

  • 29. 匿名 2018/04/05(木) 22:46:58 

    まだ好きという程でもないけど、米津玄師
    lemonが良い
    でもニコニコ時代のは今聞いても何がいいのか分からん

    +90

    -13

  • 30. 匿名 2018/04/05(木) 22:47:20 

    西野カナ全然好きじゃなかったけど
    初めて失恋したときに
    believe聴いたら元気でました。

    +16

    -14

  • 31. 匿名 2018/04/05(木) 22:47:27 

    中島みゆきさん  父も母も暗いからって聞いて無く先入観から聞かなかったのですが
    良い曲ばかりで大好きです

    +74

    -4

  • 32. 匿名 2018/04/05(木) 22:48:06 

    A.B.C-Z

    +2

    -17

  • 33. 匿名 2018/04/05(木) 22:48:20 

    Hey!Say!JUMPの山田くんとNEWSの手越くん。
    どっちも初期でTVみて生意気そうで性格悪そうな印象がなぜかあった。嫌いだった子に似てたから。
    山田くんはドラマ、手越くんはバラエティーみて好きになった。

    同じくHey!Say!JUMPの伊野尾くんもめざましTVで存在を知り、篠田麻里子にしか見えず男だというのが受け付けなかった。
    見慣れるにつれて好きになり、映画ピーチガールみてファンになった。

    +8

    -26

  • 34. 匿名 2018/04/05(木) 22:48:31 

    玉置浩二。
    歌とか知らなくて、テレビで見てちょっと変な人かと思ってたけど、歌が上手くてびっくりした!

    +76

    -3

  • 35. 匿名 2018/04/05(木) 22:48:37 

    桑田佳祐。

    昔から変なおじさんのイメージだったけど、聴いてみたら驚く程に闇を抱えてて共感した。

    +23

    -19

  • 36. 匿名 2018/04/05(木) 22:49:06 

    >>15

    可愛い

    +29

    -4

  • 37. 匿名 2018/04/05(木) 22:49:21 

    神聖かまってちゃん
    名前の通りメンヘラの気持ち悪い歌の下手な、特にボーカルが大嫌いだった。
    でも実は繊細で真面目で努力家。よく見たら顔も整っている。歌も何曲か聞いたら良かった。
    ここでも嫌われてるけど敢えて書く!
    みんなYouTubeできっと良くなるさって曲聞いてみて!メンヘラ曲ばかりではないから。

    +17

    -11

  • 38. 匿名 2018/04/05(木) 22:50:29 

    >>23
    ゲスの絵音は
    「演出だけはどうやってもサカナクションにはかなわない」
    って言ってましたねw

    +55

    -5

  • 39. 匿名 2018/04/05(木) 22:51:15 

    三浦大知
    苦手だった顔も見慣れた今ではむしろ愛しい

    +30

    -20

  • 40. 匿名 2018/04/05(木) 22:51:17 

    昔の中森明菜と深キョン似てるよね

    +28

    -10

  • 41. 匿名 2018/04/05(木) 22:51:50 

    >>22 うんうん わかる 最近は声があんまりでなくなったけど グレープ時代も良い

    +6

    -4

  • 42. 匿名 2018/04/05(木) 22:52:13 

    >>15
    誰ですか?その女性。すごく美人。

    +13

    -9

  • 43. 匿名 2018/04/05(木) 22:52:41 

    ブルーハーツ
    なに怖い、狂ったヤツだと思ってたけど名曲たくさん

    +57

    -6

  • 44. 匿名 2018/04/05(木) 22:53:04 

    ツイッターかなんかで「プログレにはまってドイツプログレ、イタリアンプログレと進んでいった友達が今結局西野カナに落ち着いてる」みたいな書き込み見たことある
    それ以来、全然聞いたことないけど西野カナにはなんか魅力があるんだろうなと思ってる

    +4

    -9

  • 45. 匿名 2018/04/05(木) 22:54:42 

    twice

    +4

    -28

  • 46. 匿名 2018/04/05(木) 22:55:10 

    >>15私もこの人分からない。どなたですか?

    +0

    -5

  • 47. 匿名 2018/04/05(木) 22:55:11 

    >>42
    中森明菜

    +37

    -1

  • 48. 匿名 2018/04/05(木) 22:56:55 

    大原櫻子
    歌うまいしいい子だから

    +6

    -25

  • 49. 匿名 2018/04/05(木) 22:57:08 

    ばばチャン民の明菜信者率の高さよ

    +29

    -10

  • 50. 匿名 2018/04/05(木) 22:57:44 

    普通に好きじゃダメなの?

    嫌い苦手つけると凄いアーティストっぽいから?

    素朴な疑問

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2018/04/05(木) 22:58:03 

    AAA
    男女のパリピ集団だと思ってたけど、歌は真剣で年齢と共に見た目も落ち着いてきた

    +25

    -12

  • 52. 匿名 2018/04/05(木) 22:58:35 

    BABYMETAL 。初めてyoutubeでギミチョコ見た時に、初めの「あたたたたーたたーたたた、ずっきゅん!」で、何だこのふざけた歌!って思ったんだけど、インパクト凄くて何やかんや繰り返し見てたらいつの間にかハマって、今ではファンクラブにも入ってます笑 ライブも行ったけど、最高に楽しいDEATH!
    嫌い・苦手から好きになったアーティスト

    +18

    -21

  • 53. 匿名 2018/04/05(木) 22:58:56 

    >>27
    ほんと私に似てるコレ

    +12

    -4

  • 54. 匿名 2018/04/05(木) 22:59:32 

    中島みゆきさん。
    若い頃は良さが分からなかったし(家なき子の主題歌があまり好きではなかったのも大きい)、カラオケとかで歌おうとしてもキーが低くて出ないから聞くこともなかった。
    でも旦那が中島みゆき好きで聞くようになったら良さがわかった。相変わらずカラオケでは歌えないけど。

    +15

    -3

  • 55. 匿名 2018/04/05(木) 23:00:44 

    >>15何か昔の中森さんって石原さとみちゃんっぽいね

    +3

    -16

  • 56. 匿名 2018/04/05(木) 23:01:01 

    東方神起

    +8

    -24

  • 57. 匿名 2018/04/05(木) 23:01:07 

    乃木坂46

    不倫、枕、整形、白石麻衣らエロ本連発で下品な三流グループだけど
    すぐ倒れるやる気のない欅坂46が出てから好きになった
    ガルちゃんでも欅坂46は叩くけど乃木坂46擁護者多い?

    +4

    -17

  • 58. 匿名 2018/04/05(木) 23:03:27 

    シャ乱Qつんく♂
    始めてTVで見た時に気持ち悪って思った。でも姉が車でCDを聞いてて一緒に聞いてる内に歌良いなって思ってそれから歌だけでなく人もどんどん好きになっていった

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2018/04/05(木) 23:03:50 

    槇原敬之

    昔はロックやユーロ系が好きで、BODYやX、BZとか小室辺りをよく聞いてて、
    槇原の歌が大人の童謡に聞こえて幼稚っぽく思ってましたが、年を重ねると真逆に思える様になりました。
    今は、槇原敬之大好きです。

    +11

    -6

  • 60. 匿名 2018/04/05(木) 23:05:34 


    好みじゃない→魅力を感じない。

    好きになることはないかな

    +5

    -6

  • 61. 匿名 2018/04/05(木) 23:05:43 

    スターダスト・レビュー
    嫌いとか苦手ではなくて昔は興味がなかったけど、
    木蓮の涙とか心にしみる。

    +21

    -3

  • 62. 匿名 2018/04/05(木) 23:06:17 

    つんくの声好きだったのに声を失ってショックだった

    +11

    -4

  • 63. 匿名 2018/04/05(木) 23:12:55 

    ほしのげんさん

    +4

    -10

  • 64. 匿名 2018/04/05(木) 23:13:45 

    AAA
    前は興味すらなかったけど、ライブに行ったらMCめちゃくちゃ面白いし、歌い出したらめちゃくちゃ歌とダンス上手くてGAPがあって好きになった。
    嫌い・苦手から好きになったアーティスト

    +15

    -17

  • 65. 匿名 2018/04/05(木) 23:15:21 

    はじめAAAの事ちょっとダサいとさえ思っていました
    でもにっしーの事が気になりAAAの歌を聞き始めて今じゃライブまで行くファンになりました(笑)
    初めてファンクラブとか入りました

    +13

    -13

  • 66. 匿名 2018/04/05(木) 23:15:32 

    クリープハイプ。銀杏BOYZのファンでカバーしてる曲聴いたけど、ボーカル尾崎世界観の高い声が苦手だったのに、物凄く疲れてる時にふと聴きたくなって聴いたらスッと入ってきた。歌詞もちょっと泣きそうになった。最近ずっと聴いてる。

    +10

    -7

  • 67. 匿名 2018/04/05(木) 23:16:35 

    >>51年齢と共に見た目も落ち着いてきたかどうかは当てはまる人とそうでない人がいる
    旧メンバーの黒藤千晃は全く落ち着いた感じがしなかった

    +2

    -4

  • 68. 匿名 2018/04/05(木) 23:17:26 

    >>57秋元系列という時点でアウト

    +10

    -7

  • 69. 匿名 2018/04/05(木) 23:19:30 

    >>61 ある年齢超えると急にスタレビ好きになって庭に木蓮植えたよw

    +11

    -4

  • 70. 匿名 2018/04/05(木) 23:23:32 

    松田優作
    顔は長いしイメージも暴力的で昭和のイキったおじさんが好きな人代表のイメージで嫌いだったけど
    たまたまこの人の元妻が書いた評伝を読んで気になり(恨みと未練タラタラな内容だったけど)
    動画と映画を見て好きになった
    こういう複雑な魅力を持った役者さんっていまあまりいないし

    +1

    -6

  • 71. 匿名 2018/04/05(木) 23:26:47 

    タイトルにアーティストが入ってるのに中森明菜で「え?」だし
    書き込みもそれ音楽関係無いよねっていうのあるし
    アーティストって言葉が広く使われすぎなのが良くないのか

    +4

    -14

  • 72. 匿名 2018/04/05(木) 23:27:14 

    松田聖子
    女子からはかなり嫌われていた
    ぶりッ子、うそ泣き

    +7

    -7

  • 73. 匿名 2018/04/05(木) 23:30:24 

    >>20
    分かるw自分の親がいじめられてるみたいな気分になるよねw

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2018/04/05(木) 23:30:40 

    ゴールデンボンバー

    エアーなんてありえなかったのに
    それが今じゃ・・・w

    +7

    -6

  • 75. 匿名 2018/04/05(木) 23:32:41 

    Little Glee Monster

    最初見たとき、何だこの子達って
    思ったけど最近は歌もうまいし
    いい曲ばかりだからずっと聴いてる!

    +7

    -6

  • 76. 匿名 2018/04/05(木) 23:34:03 


    始めから好きです
    嫌い・苦手から好きになったアーティスト

    +2

    -17

  • 77. 匿名 2018/04/05(木) 23:36:15 

    剛力彩芽ちゃん。
    癖のある顔だし、事務所のゴリ押しすごくて苦手だったけど、最近の剛力ちゃんは大人っぽくなって綺麗になったと思う。

    +12

    -9

  • 78. 匿名 2018/04/05(木) 23:39:55 

    GENERATIONS

    EXILE系は苦手だったけど、娘が好きで、一緒に見たり聴いたりしてるうちに
    歌も上手いし、特にダンスが凄くて、年甲斐もなくハマってしまった。

    ライブ行きたいけど、娘は友達と一緒に行くって言うし…
    さみしい。

    +7

    -11

  • 79. 匿名 2018/04/05(木) 23:43:52 

    嫌いから好きっていいトピですね( ´ ▽ ` )ノ

    私は、銀杏BOYZです!はじめて聞いたときは多分中学生くらいで、ただただうるさくて下品で、気持ち悪いバンドだなーって思ってました笑

    でも、大人になって聞いたら、すごい純粋な歌詞だし、ボーカルの峯田さんが心こめて歌ってるのがわかって今ではすごく好きなバンドの一つです!
    なんていうか、青春!って感じです!

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2018/04/05(木) 23:44:02 

    工藤静香。
    世代じゃないから、キムタクのちょっとイタい嫁って印象しかなかった。
    聞いてみたら普通に歌うまいと思うし、好き嫌いはあると思うけど、あの癖のある歌い方が好き。
    曲にも恵まれてると思う。
    Blue Velvetが好き。

    +11

    -16

  • 81. 匿名 2018/04/05(木) 23:44:58 

    松浦亜弥

    歌めっちゃ上手くてびっくりした。

    +18

    -3

  • 82. 匿名 2018/04/05(木) 23:46:55 

    >>38
    演出考えたのサカナクションじゃないからな

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2018/04/05(木) 23:47:03 

    椎名林檎
    初めは女出してて下品だし、イロモノだと思ってたけど茎stemのメロディーの綺麗さにびっくりした

    +3

    -8

  • 84. 匿名 2018/04/05(木) 23:47:19 

    中森明菜は本当に歌がうまい。
    今、こんな凄い歌手いないよ。

    +24

    -7

  • 85. 匿名 2018/04/05(木) 23:49:20 

    三代目
    エグザイル(笑)みたいな存在だったんだけど、流星が普通に好き

    +3

    -9

  • 86. 匿名 2018/04/05(木) 23:52:46 

    >>76
    名前書いてくれなきゃわかんないよ

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2018/04/05(木) 23:55:20 

    純粋に歌だけの評価になるけど、チャゲアス

    全盛期(中高時代)は歌い方にクセが強すぎて嫌いだったけど、大人になって聴くといい曲多くて、繰り返し聴くほど好きになった

    その後飛鳥がクスリ疑惑→覚醒剤逮捕となり…飛鳥自身にはあまり興味ないし一連の騒動でむしろ幻滅したけど、彼の音楽は今でも好き

    +6

    -4

  • 88. 匿名 2018/04/05(木) 23:55:27 

    aiko

    +4

    -7

  • 89. 匿名 2018/04/05(木) 23:58:05 

    逆が多いのは今話題の東方神起ですがね。

    まあ嫌い苦手から好きになったのは嵐かな

    興味範囲でコンサート義理姉のチケットで行ったが、想像以上のステージだった

    +1

    -6

  • 90. 匿名 2018/04/05(木) 23:58:06 

    >>1で出てた

    世代じゃないからモノマネでしか知らず病んでる人って思ってた。
    本家を聞いたら可愛さと歌唱力と表情で好きになった。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2018/04/06(金) 00:01:06 

    X JAPAN
    ブームだったのは小学生の時。
    ビジュアル系なんて嫌いだけど、先週の金スマを見て好きになった。YOSHIKIには幸せになってほしいなぁ

    +18

    -4

  • 92. 匿名 2018/04/06(金) 00:01:21 

    久住小春。
    というか月島きらり。

    久住小春は痛いなぁって印象だったけど、月島きらりの曲は好きだったからYouTubeで見てたらデビュー直後でこのアイドルらしさはすごいと見直した。

    +1

    -8

  • 93. 匿名 2018/04/06(金) 00:13:51 

    MAN WITH A MISSION

    初めて見た時は怖くてヤバそうと思ってたけど、曲を聴いたらファンになりました!

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2018/04/06(金) 00:16:59 

    サザンオールスターズ
    子供の頃は、訳わかんない歌を短パンで歌う(古い!)変なお兄さんたち、と思っていたが、良い曲もあるんだなー、と気づいた。

    +3

    -7

  • 95. 匿名 2018/04/06(金) 00:17:50 

    三代目JSB

    +3

    -8

  • 96. 匿名 2018/04/06(金) 00:20:27 

    >>83>>88ここではごちゃごちゃ言われがちだけど
    なんだかんだ卓越した才能を備えてるしね
    お浜さんとは天と地程の差

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2018/04/06(金) 00:22:43 

    >>83>>88>>96二人ともいつまでもかわいい系やってるイメージあるけどね

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2018/04/06(金) 01:04:25 

    Perfume。デビュー当初は受け付けなかったけど、今ではライブにも参戦するほど!

    +6

    -7

  • 99. 匿名 2018/04/06(金) 01:21:56 

    嫌いだったってことは理由があるからだよね

    好きなアーティストは最初から悪いイメージないなあ

    +2

    -5

  • 100. 匿名 2018/04/06(金) 01:26:47 

    BUMP OF CHICKEN
    最初は声が独特で苦手だと思ったけど、友達が良いと言っていたのでなんとなく話を合わせて自分も聴いているうちにはまってしまった
    歌詞にも初めて衝撃を受けた

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2018/04/06(金) 01:29:10 

    西野カナは
    声がすごく好きで聴いてる。心地良い。
    あとは歌詞だけ方向性変えてくれればいいなぁ笑

    +2

    -9

  • 102. 匿名 2018/04/06(金) 02:58:02 

    エレカシ

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2018/04/06(金) 03:26:34 

    >>20
    お母さん!?Σ(゜Д゜)
    あゆが一番傷つきそうな事をwww

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2018/04/06(金) 04:40:13 

    今となっては申し訳ないけど、小田和正さんみたいなアーティスト
    あたりまえのこと言ってる歌詞~優等生感と思ってたけど、そのあたりまえの日常が大切だと気付いたから凄さが分かった

    +5

    -3

  • 105. 匿名 2018/04/06(金) 06:04:24 

    ChosenSoldier-ISSA - YouTube
    ChosenSoldier-ISSA - YouTubem.youtube.com

    仮面ライダー THE NEXT主題歌PV


    DA PUMP Like This 【PV】 - YouTube
    DA PUMP Like This 【PV】 - YouTubem.youtube.com

    DA PUMP 22thシングル Like This


    like this
    DA PUMP GET ON THE DANCE FLOOR 【PV】 - YouTube
    DA PUMP GET ON THE DANCE FLOOR 【PV】 - YouTubem.youtube.com

    DA PUMP 20thシングル GET ON THE DANCE FLOOR


    DA PUMPカッコいいなぁ。
    on the floorのやつ、最初の楽器みんなちょっとヘタなのはわざと?笑

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2018/04/06(金) 09:44:23 

    石原さとみ
    最初はタラコ唇が受け付けなくていつの間にか美人代表みたいになってるのも解せなくて最初はすごく毛嫌いしてた
    失恋ショコラティエとディア・シスター見てたら普通に可愛い!!っていつの間にかファンに
    苦手要素だったタラコ唇がむしろこの人にはいいのかも
    我ながら単純な脳みそしてるなと 笑

    +2

    -12

  • 107. 匿名 2018/04/06(金) 09:45:00 

    >>106だけどごめん芸能人じゃなくてアーティスト限定でしたねwトピズレすいません

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2018/04/06(金) 10:13:31 

    セカイノオワリ
    前はなんか厨ニっぽくて苦手だったけど良い曲多いし歌いやすくて好きになった

    +6

    -6

  • 109. 匿名 2018/04/06(金) 10:25:35 

    にわかだけどAKB

    団体で歌うと合唱曲の良さみたいなのがある
    秋元の王道メロディも耳に残るし

    でもファンもアンチも怖いから公言はしないw

    +2

    -10

  • 110. 匿名 2018/04/06(金) 11:28:30 

    カナブーン
    ありがちな量産系バンドだと思ってたら
    ライブ行って覆された
    とにかく演奏が上手い
    CDより全然上手いし、キャラもいい
    有名じゃない曲の方が良かったわ

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2018/04/06(金) 12:10:07 

    絶対マイナスだけど坂道シリーズ
    ここであまりにもAKB系が叩かれてるから可哀想に思えて来て、何だかんだ言われつつも売れるってことは何か魅力があるはずだ!と思って調べてたらハマった

    はじめは口パクお遊戯のなにがいいの?と思ってたけど、とにかくコンテンツが充実してる
    情報の更新速度がはやくて、次から次へと新しい企画やらニュースが飛び込んで来るから飽きない

    +4

    -5

  • 112. 匿名 2018/04/06(金) 14:53:14 

    逆のほうがコメント伸びそう…

    +3

    -4

  • 113. 匿名 2018/04/06(金) 20:11:56 


    明菜さん、めちゃくちゃ可愛いよね!
    私も高校生くらいまでは昭和のアイドルなんてダサいと思ってたけど、youtubeでベストテンとかの動画見てどハマりした!
    この人はやっぱり笑顔が一番いい


    嫌い・苦手から好きになったアーティスト

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2018/04/06(金) 23:48:35 

    >>15
    かわいいわーーーーはぁ。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/04/08(日) 21:34:17 

    THEE MICHELLE GUN ELEPHANT

    声が好きになった

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2018/04/09(月) 11:05:01 

    長渕剛
    myselfは神曲

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。