-
1. 匿名 2016/12/06(火) 16:58:41
当選してるかどうかまだわからないのに使い道で夫婦喧嘩+123
-36
-
2. 匿名 2016/12/06(火) 16:59:13
当たらない+268
-3
-
3. 匿名 2016/12/06(火) 16:59:46
10億当たると殺される+169
-12
-
4. 匿名 2016/12/06(火) 16:59:49
連番かバラで悩む
+293
-3
-
5. 匿名 2016/12/06(火) 16:59:56
買わなきゃ当たらない
買っても当たらない+438
-2
-
6. 匿名 2016/12/06(火) 16:59:56
当たった妄想をしても、「だいたい貯金」する計画を立てる庶民感覚+318
-2
-
7. 匿名 2016/12/06(火) 17:00:00
少額当たって換金忘れる+138
-13
-
8. 匿名 2016/12/06(火) 17:00:09
当たった時の妄想…
仕事を速攻辞める+261
-4
-
9. 匿名 2016/12/06(火) 17:00:13
300円がむなしい+201
-1
-
10. 匿名 2016/12/06(火) 17:00:15
バラにするか、連番にするかで悩む。
今年はバラにしてみよー!+78
-5
-
11. 匿名 2016/12/06(火) 17:00:19
夢が見れる当選発表までが楽しみ。+167
-3
-
12. 匿名 2016/12/06(火) 17:00:37
笑顔でいる店員さんのとこに買いに行く+120
-1
-
13. 匿名 2016/12/06(火) 17:00:45
その六億は宝くじを買った馬鹿どもの金+39
-11
-
14. 匿名 2016/12/06(火) 17:01:00
出典:i.ytimg.com
+31
-7
-
15. 匿名 2016/12/06(火) 17:01:01
当たるはずないと分かっていてもソワソワ+194
-0
-
16. 匿名 2016/12/06(火) 17:01:03
宝くじで人生狂った!というニュースを見る度に、「そんなに物欲ないし私だけは大丈夫」という根拠のない自信を持つ。
+358
-0
-
17. 匿名 2016/12/06(火) 17:01:07
当たった時の自分を何回も想像してる。
+169
-2
-
19. 匿名 2016/12/06(火) 17:01:25
当たりますよーに( ^ω^ )+155
-0
-
20. 匿名 2016/12/06(火) 17:01:31
本当に10億当たったらどうしよう。平常心でいられるかしら。
と、本気で心配してる。+265
-1
-
21. 匿名 2016/12/06(火) 17:01:31
番号合ってても組が違えばハズレくじ+158
-4
-
22. 匿名 2016/12/06(火) 17:01:37
今回は当たりそうな気がする
と、毎回言っている。+270
-0
-
23. 匿名 2016/12/06(火) 17:01:58
田舎で当選した家族がいると、噂がすぐ広まる+141
-1
-
24. 匿名 2016/12/06(火) 17:02:16
まぁ1等なんて当たらないだろうけど(当たれぇえええええ!)+202
-0
-
25. 匿名 2016/12/06(火) 17:02:34
欲がない人のほうが当たりやすいと聞くが欲ないと宝くじ買わない+292
-1
-
26. 匿名 2016/12/06(火) 17:02:40
買うか買わないかで夫婦喧嘩になる。+17
-4
-
27. 匿名 2016/12/06(火) 17:02:42
最近だと連番・バラだけでなく、ビッグかミニかで悩む+131
-0
-
28. 匿名 2016/12/06(火) 17:02:52
どうせ当たらないよ(ソワソワ)+115
-0
-
29. 匿名 2016/12/06(火) 17:02:57
もし当たったら100万あげるからね~
嘘ばっかり笑+177
-3
-
30. 匿名 2016/12/06(火) 17:03:03
>>18
また間違えたの?+13
-0
-
31. 匿名 2016/12/06(火) 17:03:04
低所得者ほど、宝くじを買う。
また、「もし宝くじが当たったら・・・」
という言動が多い。
高所得者層では、宝くじを買う人にお目にかかったことがない。
そんなお金があったらもっといい投資話につぎ込んでいる。
会話の中で「宝くじ」という単語すら出てこない。+29
-47
-
32. 匿名 2016/12/06(火) 17:03:13
買おうと思って出掛けるが、店に行列が出来ていたら買う気が失せて素通りする。
今日は一粒万粒日とやらで並んでたから止めた。+61
-3
-
33. 匿名 2016/12/06(火) 17:03:20
ロトやナンバーズですが…
数字変えた途端、変える前の数字が当たったり、あと1回買っておけば、当たっていたのに…
ということが良くある。+96
-2
-
34. 匿名 2016/12/06(火) 17:03:37
正直高額当選した事ある!!
ないプラス
あるマイナス
どのくらいいるんだろう…+234
-104
-
35. 匿名 2016/12/06(火) 17:03:42
すでに買った人は、今が1番楽しくて幸せな気分。+88
-0
-
36. 匿名 2016/12/06(火) 17:03:47
めっちゃ期待して当選番号発表見るのに、外れてるの分かったら「ま、そんなもんだよねー」と強がる。+155
-0
-
37. 匿名 2016/12/06(火) 17:04:05
宝くじ毎年買ってる プラス
買わない マイナス+132
-63
-
38. 匿名 2016/12/06(火) 17:04:10
家より西の方角で買うといいらしいよ!+24
-2
-
39. 匿名 2016/12/06(火) 17:04:17
ロト7
先週の当選番号と丸かぶりで落ち込む+60
-0
-
40. 匿名 2016/12/06(火) 17:04:39
宝くじの期待値は、現在4割を切っているといわれています。
つまり、100万円分買っても平均40万しか戻ってこない、ということ。
こんなばかばかしいことによくお金が使えるなあ、と思います。+33
-6
-
41. 匿名 2016/12/06(火) 17:05:11
正直300円でも当たると嬉しい。
+19
-27
-
42. 匿名 2016/12/06(火) 17:05:45
高所得者で100万円使ってる人みたことあるよ。+50
-2
-
43. 匿名 2016/12/06(火) 17:05:46
買う前から当たる気まんまん+66
-1
-
44. 匿名 2016/12/06(火) 17:05:54
6億当たったら全部このお店につぎ込むからと、起きもしない恩を着せられる+46
-0
-
45. 匿名 2016/12/06(火) 17:06:25
高額当選した時ってググる+58
-1
-
46. 匿名 2016/12/06(火) 17:06:27
当たったらの妄想
+45
-3
-
47. 匿名 2016/12/06(火) 17:06:32
当たったら半分ちょーだいと冗談で言われる+18
-1
-
48. 匿名 2016/12/06(火) 17:06:33
私はジャンボリオンも要らないし
パレードもしないので10億そのままを手中に収めたい!!
+57
-1
-
49. 匿名 2016/12/06(火) 17:06:34
>>4
年賀状を買うときに前の人が、バラで50枚と言っていたのはびっくりした。+42
-0
-
50. 匿名 2016/12/06(火) 17:06:40
購入すると、窓口の女が帰り際に
「大きく当たりますように」と言って見送ってくれる+87
-6
-
51. 匿名 2016/12/06(火) 17:06:43
>>39
ああ、そうだったの(笑)+0
-0
-
52. 匿名 2016/12/06(火) 17:06:44
宝くじを買いに並んでる人はなぜか皆笑顔。+17
-2
-
53. 匿名 2016/12/06(火) 17:07:33
>>49
マジで!!+3
-0
-
54. 匿名 2016/12/06(火) 17:07:35
>>41
300円は皆んなだから、せめて3000円と言いたい。+18
-0
-
55. 匿名 2016/12/06(火) 17:08:19
億とか当たってる人、見たことない+55
-0
-
56. 匿名 2016/12/06(火) 17:08:33
6億とかよりも1000万とか増やして欲しい+122
-3
-
57. 匿名 2016/12/06(火) 17:09:05
>>50
招き猫にスリスリこすってもくれる。+11
-0
-
58. 匿名 2016/12/06(火) 17:09:16
買わないと当たらないとは思うものの、あんまり損はしたくない。
みなさん当たった時は、いくら分買って当たりましたか?
あたしはバラ10枚+通し10枚=6000円で3600円が最高でした。+19
-2
-
59. 匿名 2016/12/06(火) 17:09:48
>>55
この前テレビに出てたよ
匿名、ボカシだけど+10
-0
-
60. 匿名 2016/12/06(火) 17:10:27
ねほりんはぽりんに出てた高額当選したおばちゃんがおもしろかった+23
-1
-
61. 匿名 2016/12/06(火) 17:10:37
私 「宝くじ一等当たったら半分やるからな!」
母「そんなん無理無理」
この会話を何年もする。+84
-0
-
62. 匿名 2016/12/06(火) 17:10:53
>>18
悪用されてる?+2
-0
-
63. 匿名 2016/12/06(火) 17:11:31
あ・・・当たる気がする・・って思う+13
-1
-
64. 匿名 2016/12/06(火) 17:11:46
億はいいから毎回、1等前後賞もしくは2等が当たって欲しい
欲は掻いてないはずだが当たらない・・・+17
-0
-
65. 匿名 2016/12/06(火) 17:12:04
なんか、
当たる気がする。ワクワクする。
が、
当たらない。+31
-0
-
66. 匿名 2016/12/06(火) 17:12:22
「6」が「5」なら100万円・・・
+40
-20
-
67. 匿名 2016/12/06(火) 17:12:37
>>58
母が「当たったー!!」と喜んでたけど、58さんと同じパターンで差し引きマイナスだった(笑)+4
-1
-
68. 匿名 2016/12/06(火) 17:12:38
買ってもないのに毎朝ロトの当たり番号と当選金額をチェックしてます。1等何人当たったかみてものすごく嫉妬する毎日です。+19
-1
-
69. 匿名 2016/12/06(火) 17:13:00
宝くじもロトも当選番号の次元が違いすぎて当たる気がしない+9
-0
-
70. 匿名 2016/12/06(火) 17:13:38
自分の知り合いに2人、
億、当たった人を知っている。
人生、変わったよ!+78
-3
-
71. 匿名 2016/12/06(火) 17:15:08
売り場に持っていって観てもらう派だけど、みんな当選番号確認してるの?
自分で確認する +
売り場で見てもらう -+81
-34
-
72. 匿名 2016/12/06(火) 17:15:31
連番買って1枚ハズレだったら他9枚もハズレだからワクワク感が無い。
+14
-2
-
73. 匿名 2016/12/06(火) 17:15:44
宝くじ高額当選して豪邸を建てる、
というのは一番よくないパターン。
豪邸には、ものすごい維持費が必要なのです。
高い税金もね。
結局それで家を手放した人を知っています。
宝くじ高額当選者の末路を何人か知っているけれど、
一家離散、離婚、結局元の木阿弥など、
いずれもあまりいいことはない。
羨ましがることないよ。+54
-4
-
74. 匿名 2016/12/06(火) 17:17:03
縁起の良い店員さんや猫さんなどのいる売り場まで高速道路使ってはるばる出掛けて買ってくるけど、やっぱりハズレ。
店員さんや猫さんも我が家のくじ運のなさにはお手上げらしい。+21
-0
-
75. 匿名 2016/12/06(火) 17:17:16
>>66
1等の組違い悔しすぎる!
10万て…。+35
-1
-
76. 匿名 2016/12/06(火) 17:17:59
ジャンボ宝くじ一等が当たる確率=交通事故で450回死ぬ確率らしい。+46
-1
-
77. 匿名 2016/12/06(火) 17:18:09
みなさん、年末ジャンボ宝くじ、買いますか⁇
買う +
買わない −+144
-15
-
78. 匿名 2016/12/06(火) 17:19:13
夢の中に出てきた数字で買えば当たると思って、買うと当たらない。
当たるわけないと思ってスルーしてると
ストレートで当たってる。+5
-0
-
79. 匿名 2016/12/06(火) 17:19:21
欲しいものを手当たり次第挙げても100万くらいにしかならない
貧乏性+11
-2
-
80. 匿名 2016/12/06(火) 17:19:48
買った事がない(´Д` )+2
-8
-
81. 匿名 2016/12/06(火) 17:22:28
宝くじ買うなんてバカみたいと言うくせに
当たったら当然分け前を貰えると思ってる友人知人の図々しさ+41
-0
-
82. 匿名 2016/12/06(火) 17:22:33
この人7000万当たったみたい(証拠画像あり)
宝くじ換金してきたけど質問ある?(高額当選者がスレ立てした模様です) | 不思議.networld-fusigi.net宝くじ換金してきたけど質問ある?(高額当選者がスレ立てした模様です) | 不思議.net不思議.netオカルト / 怖い話 →TOPカテゴリ一覧サイトについて不思議掲示板殿堂入りじっくり読みたい議論白熱動画中心宇宙不思議な体験まとめサイト速報+2chまとめのまとめワロ...
いいなー+53
-0
-
83. 匿名 2016/12/06(火) 17:22:48
当たらない
高額当選者になりたい
年単位でハズレてるんだけど当たってる人いるの?と言う疑問がわいてくる+9
-0
-
84. 匿名 2016/12/06(火) 17:22:48
年末ジャンボの一等10億円、どうせ金持ちが当たるんだろうなぁとか、イ◯ミナティが…とか
自分のところには大金は回ってこない気がしている。+26
-3
-
85. 匿名 2016/12/06(火) 17:23:26
今まで宝くじを買ったお金を貯金していたら、いくらになったんだろう…
宝くじを買ったつもり貯金をしておけばよかった、と思う。+23
-2
-
86. 匿名 2016/12/06(火) 17:23:59
もしかしたらちゃんと確認してない宝くじがあって、家に高額当選しているくじがあるんじゃないか、などと
ふと考えることがある。+20
-2
-
87. 匿名 2016/12/06(火) 17:24:36
宝くじ売り場の人が態度悪いと、当たる気がしない。
どっちにしても当たらないんだけど…+25
-1
-
88. 匿名 2016/12/06(火) 17:24:40
>>73
大学入り直すか、じっくり一生使えそうな資格勉強する生活資金にしたい私から見ると、
高額当選者はなんでそんなリスクの高い使い方するかいつも謎…稼ぐ力がないと出て行ったものは戻って来ないのに。
実際手に入れると頭がフィーバーしちゃうのかなぁ。
+13
-0
-
89. 匿名 2016/12/06(火) 17:25:16
一等◯億円を、毎年未換金の人が大勢いるよね。ほんとなのかな?なんだかそこら辺に裏がありそうな気がしてる。+64
-3
-
90. 匿名 2016/12/06(火) 17:25:49
宝くじ高額当選した人で
その後幸せになった人はあまりいない。
殺されるか、やっかみでぼっちになるか。
いいことない。
でも当たりたい。+25
-1
-
91. 匿名 2016/12/06(火) 17:26:23
>>73
そしたらマンション買った方がいいのかね。
賃貸ではなく。+9
-0
-
92. 匿名 2016/12/06(火) 17:26:30
昔は100万当たったらどうしよう!ってわくわくできたけど、今は1000万くらいじゃないと夢が見れなくなりました。
当たったら300円でも嬉しいけどね!+39
-0
-
93. 匿名 2016/12/06(火) 17:27:09
今日のナンバーズ、誰か勘のいい人いない?その数字を買うよー。+4
-0
-
94. 匿名 2016/12/06(火) 17:27:52
買ってもいないのに、もしも当選したら何に使うかを考えるw+7
-0
-
95. 匿名 2016/12/06(火) 17:28:08
最近は、スクラッチを1枚買うと、選ばせてくれないところが多いよね。
他の宝くじでもそう。
ちゃんと選ばせてくれて感じの良いお店を覚えておいて、その店をご贔屓に購入しています。+10
-1
-
96. 匿名 2016/12/06(火) 17:28:16
友人が宝くじの売り子のバイトをしていて、
「アタッシュケースが朝方に大量にお店に運ばれるんだけど。。確率的には全部はずれ。10万円ぐらいでもごくわずか。それをみんな並んで買うんだよ。絶対買わないほうがいいよ」と言っていたけど、ついつい買ってしまうw+37
-0
-
97. 匿名 2016/12/06(火) 17:28:58
>>89
宝くじ協会が、売れ残り分から当選番号を出している、
という噂がありますね。
あんな、電気でくるくる回る的など、いくらでも操作できそう。+53
-0
-
98. 匿名 2016/12/06(火) 17:30:42
よく、宝くじ売り場に「この売り場から〇千万円の当選が出ました!」
とか張り紙がしてあるけれど、
証拠もないものだから、なんとでも書けるわな、
と思ってしまう。
+44
-7
-
99. 匿名 2016/12/06(火) 17:31:10
この数字が当たるんじゃないかと思う6つの数字で、ロト6を買っても外れてるんだけど
じゃぁこの数字で他の日に買ったらどうだったんだろうと思って、照らし合わせてみると、それでも当たってない。せいぜい数字2つくらい。
つまりそれぐらい当たらないんだよ。
もう募金してる位の気持ちでいなければ。+12
-0
-
100. 匿名 2016/12/06(火) 17:33:13
豪邸なんか要らんわ
なんならずっと賃貸でもいい
10億もあったら好きなところへに住める
+40
-0
-
101. 匿名 2016/12/06(火) 17:34:00
>>98
そういうのって大体、第◯回の宝くじが当選て書いてあるけど、
西暦何年の宝くじか書いてくれないと、何年前に当選したのか分かんないよね。
あとたくさん貼ってあるお店をよく見ると、たまに「第△回1等一億円当選」って、同じ回のものが何枚も貼ってあったりする。要注意。+9
-0
-
102. 匿名 2016/12/06(火) 17:35:28
年末ジャンボ10億円なんていらないから、 10人の人に一億円当たるようにして欲しい。
金持ちの財布の紐を緩めるために、そんな高額にしてるのかもしれないけど、 10億円なんて庶民には想像もできないよ。 9億寄付しちゃうよ。
+51
-1
-
103. 匿名 2016/12/06(火) 17:36:27
超有名な都内某売り場に、長蛇の列でインタビューを受けている人の近くに、明らかに写らないように顔や体を背ける人が必ずいる。
+19
-0
-
104. 匿名 2016/12/06(火) 17:37:01
ミニ プチ とかあるけど
当たる可能性高いから買ってるって思われたくなくて強がってジャンボ買う。+5
-2
-
105. 匿名 2016/12/06(火) 17:37:02
>>102
その9億円に課税されると思う。+14
-1
-
106. 匿名 2016/12/06(火) 17:39:52
売場で『本日は大安吉日です!』ってスピーカーで流れているけど、
全国でその日に購入している人に大安吉日の効果があたっら。。。1枚/人に1円くらいのご利益しかないように思う。
+22
-0
-
107. 匿名 2016/12/06(火) 17:40:38
窓口に並んでる時に凄い量を買ってる人を見るとスゲーって思う。+43
-0
-
108. 匿名 2016/12/06(火) 17:41:03
宝くじ売ってたことあるんだけど、機械通して高額を見た事ありますよ。
そのお客様にヒソヒソ声で銀行へ行く事を勧めました。
だから、全く当たらないって事はないのでおみくじ感覚で楽しんでみて下さい。
ちなみに私の周りで
父が宝くじで百万、姉がロト6で数10万、主人が宝くじで10万当てた事があります。+76
-1
-
109. 匿名 2016/12/06(火) 17:42:09
宝くじ協会の役員一覧を見てあきれたよ、
ほとんどが天下り族。
二度目の勤めで高い給料もらって、ろくに仕事もせず、
数年で何千万円かの退職金をもらっていく、
その一部になるかと思うと、ばかばかしくて買う気になれない。+39
-0
-
110. 匿名 2016/12/06(火) 17:43:11
>>107 グループ買いかな+6
-0
-
111. 匿名 2016/12/06(火) 17:44:21
ロト7 悩みに悩んで決めた数字がかすりもしない+9
-1
-
112. 匿名 2016/12/06(火) 17:44:56
2000万枚買えば確率的に一枚当たるよ。+0
-1
-
113. 匿名 2016/12/06(火) 17:45:32
>>95
もしかしてちゃんと狙って買ってる?
私も1枚2枚しか買いません
あれ10枚も買うもんじゃないよね
だけど選ばせてくれる店がホントに無い!
ひどい店だと1枚くれって言ったらバカにしたような態度
+17
-0
-
114. 匿名 2016/12/06(火) 17:45:59
今日のナンバーズの数字はね…………( ´艸`)+1
-0
-
115. 匿名 2016/12/06(火) 17:57:20
>>34のそんなに当たった人いるんだね
高額っていくらを指すの?
10万以上のことだよ+
100万以上当たったんだよ−+3
-8
-
116. 匿名 2016/12/06(火) 17:57:56
高額当たったら、みずほ銀行に行けば良いの?+29
-0
-
117. 匿名 2016/12/06(火) 17:58:53
今日のナンバーズ3のミニ
01か08
もちろん責任は持たない+3
-0
-
118. 匿名 2016/12/06(火) 17:59:14
お金があったらこんなことしたいーとかいろいろ考えるのに、
ぶっちゃけ10億円もいらないと思ってしまう。
(くれるならもちろん貰うw)
1億円でもちょっと心がざわざわする。
100万が妥当、と思う夢のない人間です。
大金をもらう心構えができてないから当たらないのかなw+27
-0
-
119. 匿名 2016/12/06(火) 18:00:16
>>113
もちろん狙ってますよ。
でも選ばせてくれなところ多いですね。
選ばせてと言ったら3枚だけ手にして広げて、どれがいいですかではなく「真ん中で良いですか?」だって。どういうこと?別の時に同じ店員さんに全く同じことをされました。なんで真ん中?
なんでそこまで広げて置いて真ん中に限定してくるんだよ。
+8
-0
-
120. 匿名 2016/12/06(火) 18:01:11
日頃「あんなの当たんないから買わない」と言っているし現に1度も買ったことないのに、もし当たったらと聞かれると妄想が止まらない+16
-0
-
121. 匿名 2016/12/06(火) 18:03:02
>>118
私は5000万円くらいがいいいです。
できれば5380万とかがいい。
300万結婚式、 80万は旅行や遊ぶお金。 5000万は将来のための貯金か不動産。+22
-0
-
122. 匿名 2016/12/06(火) 18:06:38
>>109
以前蓮舫が、宝くじ協会に当選金額の割合が少な過ぎるのではと指摘したのに、一切変わらなかったね。
宝くじで儲けたお金の大半は施設等の募金と、天下りさんの懐に入ると言うわけか。+28
-0
-
123. 匿名 2016/12/06(火) 18:06:59
ナンバーズ200円は高いわん。100円だったら買ってもいいかなって思うけど。+14
-0
-
124. 匿名 2016/12/06(火) 18:10:18
知り合いが数年前に仲間10人と買って
3000千万当たったよ!
当たる人近くに出てビックリしたわ。
おごって貰いました(笑)+41
-0
-
125. 匿名 2016/12/06(火) 18:20:24
>>119
何ですかそれw
いや、ちゃんと見せろっちゅーの!
それじゃ選んでる事にならないじゃんねぇ
ホントに、いい店を探すのが一苦労だわ
うちの近所の店は売り子さんが暗いの
不景気が移りそうなくらいドヨローンとしてる
いいのか?宝くじ売り場があんなんで+4
-0
-
126. 匿名 2016/12/06(火) 18:32:02
1000万以上当たったら みずほ本店に行くのがいいらしい
+17
-0
-
127. 匿名 2016/12/06(火) 18:59:42
10億当たったらどうしよう
初日に買って寝かしてあります
あの日から当たったらどうしようどうしよう
10億も使いみちわからないな
堂々めぐりしてますw
都内にマンション買って、それからそれから..+16
-0
-
128. 匿名 2016/12/06(火) 19:13:39
>>127 σ(^□^;)アタシにおめぐみくらはい。+5
-2
-
129. 匿名 2016/12/06(火) 20:04:03
当たって命狙われたらどうしよう
と妄想をする
もちろん当たらないけど+24
-0
-
130. 匿名 2016/12/06(火) 20:07:54
1000万欲しい。
億だと怖いから(笑)。+19
-0
-
131. 匿名 2016/12/06(火) 20:08:53
300円当たったよ(^^)+4
-1
-
132. 匿名 2016/12/06(火) 20:11:08
高額当たりました!
夢の中で…( ̄∇ ̄)+6
-0
-
133. 匿名 2016/12/06(火) 20:45:31
>>116
当たってから心配しても、十分間に合う。+6
-0
-
134. 匿名 2016/12/06(火) 20:47:25
>>122 『宝くじ協会に当選金額の割合が少な過ぎる』
景品法か独禁法で、あたりの上限が定められていたんだよ。それを改正して年々高額になっている。
詳しい法律は、誰か賢い人が書いて。
+6
-1
-
135. 匿名 2016/12/06(火) 20:50:03
>>116
そーだよ、みずほ銀行へ行って手続きをする。で、指定方法で当選金額が支払われます。
手に入ったら、とりあえず、ATMの前に行って私に電話して。+17
-0
-
136. 匿名 2016/12/06(火) 20:53:14
>>109 役員一覧を見てあきれたよ、 ほとんどが天下り族。
仕方ない部分もある。結局、宝くじの収益の寄付金の分配は官庁に頼らざるを得ない。+1
-3
-
137. 匿名 2016/12/06(火) 20:54:58
5等、6等の1000円とかもういいから
一等 億単位で当たってほしい~♪+7
-0
-
138. 匿名 2016/12/06(火) 21:15:24
6億 当たったら離婚する
と、思い買い続けてるけど
いまだに離婚できず。+23
-0
-
139. 匿名 2016/12/06(火) 21:32:05
1枚買いで3,000円当たったことあります。+13
-0
-
140. 匿名 2016/12/06(火) 21:42:55
あるあるではないが、節約の本に「宝くじは買わないこと」と書いてあった。
そのとおりだと思った。+27
-1
-
141. 匿名 2016/12/06(火) 21:51:02
>>135
コラコラコラww
真面目に答えてあげてるな〜と思って読んでたら最後で吹いた!w+15
-1
-
142. 匿名 2016/12/06(火) 22:02:10
当たったらシェアハウスを建てる、っていう妄想してる。
一人はいいけど独りはいやー!!+2
-1
-
143. 匿名 2016/12/06(火) 22:05:53
年末ジャンボって何日まで発売されてますか〜?+2
-1
-
144. 匿名 2016/12/06(火) 22:35:30
>>140 節約の本自体も買わないことも本代節約。+25
-0
-
145. 匿名 2016/12/06(火) 22:48:08
本当に高額当選した人なんているの?と疑う。+7
-0
-
146. 匿名 2016/12/06(火) 23:17:23
10億当たってほしい。
周りからお金持ってないと思われてたほうがよいので、極端に生活を変えるつもりはないです。
ただ金銭面において不安を抱かず暮らしたいです。+20
-0
-
147. 匿名 2016/12/06(火) 23:28:16
>>108 そのお客様にヒソヒソ声で銀行へ行く事を勧めました。
普通そうだよね。ロト6で約50万円当たった時に、売場内のおばちゃんが騒ぎ出して他のおばちゃん数人も参加して騒ぎ出し、しまいには売り場外の警備員のおっさんまで騒ぎに加わってきた。
私は無言でおばちゃんたちを睨みつけて、当たりクジを受け取って立ち去ったよ。
あまりにも頭にきたので、翌日、しかるべき所に電話をしてクレームを入れました。+23
-0
-
148. 匿名 2016/12/06(火) 23:32:56
日頃行かない所に行った時、なぜか当たる予感がして購入するけど。。。当たったためしがない。+8
-0
-
149. 匿名 2016/12/06(火) 23:56:57
両親、姉に一千万づつ、旦那の実家には一千万だけ渡して、あとは家のローン返して、車2台買い換えて〜残りは貯金!!
という妄想を何年繰り返してる事やら•́ε•̀٥
買ってもないのにww+17
-0
-
150. 匿名 2016/12/07(水) 00:10:55
実は当たらないんじゃ、当選逸話はヤラセなのでは‥?という根拠のない邪推をしてしまう+10
-1
-
151. 匿名 2016/12/07(水) 00:14:21
当たっても敢えて仕事は辞めない。パワハラされてもムカついても心の中で(私億万長者なので)ってほくそ笑む。+19
-0
-
152. 匿名 2016/12/07(水) 00:21:26
売り場の前を通り過ぎたときに「そう言えば今年の私は金運あると何かの本で見たっけ」とナンバーズ買ったら8万当たった事ある。たったの8万だけど家族と当たった事を話した人にはご馳走した。+12
-0
-
153. 匿名 2016/12/07(水) 00:29:34
もう何度も確認して分かってるくせに一応念のため何かの間違いもあるかもだしと保管しておくハズレ券+13
-1
-
154. 匿名 2016/12/07(水) 02:51:56
>>152
8万円でもすごいよ!おめでとう!いいなぁ~+13
-0
-
155. 匿名 2016/12/07(水) 03:01:44
毎年、年末ジャンボを買うって決めていて、いつもの売り場に行くが、いざ窓口に立つとジャンボの種類とバラ、連番どっちを買うか悩んでしまう。
確率はどっちも同じと言われました。+2
-0
-
156. 匿名 2016/12/07(水) 03:44:47
>>113
これは理由があって、売り場の上の人からしたらダメだと言われるんです。+5
-0
-
157. 匿名 2016/12/07(水) 03:49:38
>>147
これは、宝くじ売り場で働くにあたり研修でひそひそ言うように指導されているはずなんですが。+6
-0
-
158. 匿名 2016/12/07(水) 07:34:50
宝くじトピ好きです。私は買っても全然当たらないけどみんなのエピソード読むだけで楽しくなる。+9
-0
-
159. 匿名 2016/12/07(水) 09:59:27
10万あたったことあるんだけど、売り場では5万までしか換金できないらしく、
みずほ銀行にいってくれといわれた。
すぐにあたりくじを返してくれず、なにやら書き込んでいるから
なにしてんのか聞いたら、くじをもってきた人の人相服装年齢とか
書き込んでるんだと。
途中で人に奪われたりした時の対策らしい。
で、みずほにいってて宝くじの換金にきましたといったら
案内のおじさんが一緒にもってった高額当選の紙かなんか見て、満面の笑み
で「おめでとうございますっ!」とかいって
内心「あのー10万なんだけど」と思った。
その場で換金したけど、なんだか手続きが少々面倒だった記憶が。
せめて1000万とかならねー
ただ、聞いた範囲で1000万以上あてた人2,3人知ってるから
まんざらないことでもないよ。+16
-0
-
160. 匿名 2016/12/07(水) 10:38:04
こないだテレビで
12月3日か7日の午前中
戌年(前後の酉年か猪年でもOK)
連番10枚
買ったら青い袋に入れて高い場所で保管
ってやってて猪年の私ははるばる電車に乗って当たると評判の宝くじ売り場に向かい中(笑)当たりますように+6
-0
-
161. 匿名 2016/12/07(水) 11:05:13
高額金額が2度も当たり(どちらも数千万)今までバカにしてきた女たちを見返してやるんだと、当選番号が載った新聞と宝くじをコピーして持ち歩いている男がいたが、その後数万人に一人という病気にかかり、あっけなく亡くなってしまった。
稀なケースだとおもうが、それ以来怖くなってしまった。一度も当りはしないけど。+7
-1
-
162. 匿名 2016/12/07(水) 11:49:51
誕生日が1月1日なんだけど、誕生日プレゼントで宝くじもらった人いない?
子どものころ父親からクリスマスの日に
クリスマスプレゼントとお年玉と誕生日プレゼントだって言われて
年末ジャンボ宝くじ30枚もらってた。
12月31日のお昼には900円になって、いつも文句言ってた。
今思い出しても腹ただしいよ。
+4
-1
-
163. 匿名 2016/12/07(水) 12:19:16
宝くじを買うと当選日まで当たった設定でお金の使い道で盛り上がる。
そして当選設定は前後賞合わせた一等 笑笑
使い道はローンの返済と貯金で夢が無かったり。
+2
-0
-
164. 匿名 2016/12/07(水) 12:57:28
発表まであんなにも大事に保管していた紙(なんなら太陽に当ててみたり神棚にあげてみたりする)もいざ発表された数字と照らし合わせて惜しくもなんともない数字ばかりで最終的には床に叩きつける+5
-0
-
165. 匿名 2016/12/07(水) 13:33:38
当たりたい!!+4
-0
-
166. 匿名 2016/12/07(水) 14:12:25
みんないくら買う?+2
-0
-
167. 匿名 2016/12/07(水) 14:43:45
>>156
スクラッチ、バラで買った人の、残りのバラが何枚か置いてあるのに、そこから選ばせてくれなくて無造作に1枚渡されるんだよ。
あらたに、新しい10枚入りの袋から開けて出してほしいと言っているわけじゃないのに、それでもダメなの?
後に他のお客さんが並んでいるわけでもない、 1人しかお客がいなくてもダメなの?
どんな理由があって上司から止められるんだろう?+1
-0
-
168. 匿名 2016/12/07(水) 14:54:11
当たって 3000円とか+2
-0
-
169. 匿名 2016/12/07(水) 14:56:54
>>162
お父さんもし宝くじが当たってたら、その金額いくらか没収したよねw
宝くじ高額当たりたいという夢に使う金額と、あなたの誕生日プレゼントにかかるお金を、一緒くたにした感じだろうか…。+2
-0
-
170. 匿名 2016/12/07(水) 14:58:59
+6
-0
-
171. 匿名 2016/12/07(水) 15:30:33
>>160
うわ〜戌年のわたくし。
もっと早くあなたのコメント読んでればよかったっ。
当選するといいですね。+3
-0
-
172. 匿名 2016/12/07(水) 15:36:20
>>159
そのおじさんの「おめでとうございます」って、本当に高額当選だったら危ないよね。+2
-0
-
173. 匿名 2016/12/07(水) 15:46:21
>>105
あーそうか、寄付すると贈与税がかかっちゃうんだ?+4
-0
-
174. 匿名 2016/12/07(水) 15:50:00
よく高額当選する人の割合で、60代以上が1位なのはモヤッとする。+6
-1
-
175. 匿名 2016/12/07(水) 15:58:55
>>134
当たりの上限の話じゃないです。
宝くじのテラ銭は52%もあるということ。
庶民に戻ってくる(宝くじの当選金として支払われるのは、みんなが支払ったお金の48%のみ。
テラ銭52%は使途不明金なんだそうだ。+2
-0
-
176. 匿名 2016/12/07(水) 16:29:05
>>167
上司の上の銀行から指導されているからです。だからいまだに選ばせてくれる店があるんだなと驚きました。理由はわかりませんか?+0
-1
-
177. 匿名 2016/12/07(水) 22:40:22
>>176
わかりません。
10枚入ってる1袋を買う場合でも
選ばせてはいけないことになってるんですか?
それとも1枚のみの話ですか?+1
-0
-
178. 匿名 2016/12/07(水) 23:02:52
宝くじは買わなければ当たらないけど
天下りの役員たちの懐に入るのは嫌だ+4
-0
-
179. 匿名 2016/12/08(木) 12:14:45
>>176
ジャンボ宝くじも選ばせてくれるところありますよね。 1枚だけで買っても。
スクラッチだけだめなんですか?
それともスクラッチもジャンボもダメなのに、売ってしまっているところがあるのでしょうか。
理由もわからないので、教えてください気になってます。+3
-0
-
180. 匿名 2016/12/11(日) 14:50:59
結局、選ばせてくれない理由は
なんだったの?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する