-
1. 匿名 2016/11/30(水) 21:23:51
主は二十代ですが、白髪がたくさん無数に生えています。黒ごまを摂取したりすればいい等きくけど、みなさん何か白髪にきくことを知っていたら教えてください!+282
-2
-
2. 匿名 2016/11/30(水) 21:24:15
+48
-73
-
3. 匿名 2016/11/30(水) 21:24:39
一回生えたら無理だよ+434
-39
-
4. 匿名 2016/11/30(水) 21:24:45
私も知りたい!最近増えてきて困ってる。+357
-4
-
5. 匿名 2016/11/30(水) 21:24:49
栄養取る
黒ゴマクリームいいよ+136
-6
-
6. 匿名 2016/11/30(水) 21:24:57
染めるしかないよ+258
-5
-
7. 匿名 2016/11/30(水) 21:25:04
あきらめて白髪染めしてる+397
-7
-
8. 匿名 2016/11/30(水) 21:25:08
誰か〜教えて‼︎+42
-7
-
9. 匿名 2016/11/30(水) 21:25:38
白髪は白髪でしか生えてこない。
抜けば抜けだけ細胞が死んでしまい、生えてこなくなり、ハゲる。
マメに染めましょう。+295
-12
-
10. 匿名 2016/11/30(水) 21:25:57
これをパンに塗ってる+157
-28
-
11. 匿名 2016/11/30(水) 21:26:02
一度白髪になったら戻らないのでは?+147
-36
-
12. 匿名 2016/11/30(水) 21:26:27
私も20代から白髪が多い。老けて見えるから本当にいやだ。出産したらまた一気に増えた。+285
-6
-
13. 匿名 2016/11/30(水) 21:26:41
もう無理でしょ。白髪なくせる方法あるなら白髪染めとか売ってないでしょ。私は諦めて抜いてる。いけないのわかってるけど。+327
-25
-
14. 匿名 2016/11/30(水) 21:26:43
体質にもよるね
従兄弟か30半ばで結構白いのでカラー必須
頭髪クリニックもいいけど高いよ+15
-9
-
15. 匿名 2016/11/30(水) 21:26:54
牛乳を温めて飲むといいよ+6
-40
-
16. 匿名 2016/11/30(水) 21:27:15
いっかい生えたら無理みたい。
私は美容院で白髪だけ染めてもらってる。+170
-16
-
17. 匿名 2016/11/30(水) 21:27:22
白髪が目立ちにくくなるように美容院でカラー入れてもらうといいよ。+140
-7
-
18. 匿名 2016/11/30(水) 21:28:32
そんなものはないよ!!
染めましょう!+71
-9
-
19. 匿名 2016/11/30(水) 21:28:43
美白効果のあるビタミン剤(ハイチ○ールとかトランシー○とか)を飲むと肌も白くなるけど毛も白くなるんだよね
若白髪の原因+277
-22
-
20. 匿名 2016/11/30(水) 21:29:06
よく寝る。とくに22時~2時の間は絶対寝る。
血流を良くする。きつめの下着・服・靴は身に着けない。
髪は洗いすぎない。熱すぎるお湯や毎日洗うのはダメ。+112
-40
-
21. 匿名 2016/11/30(水) 21:29:15
もともと髪の毛は白い
それを頭皮にあるメラノサイトという色素が黒く染色している
このメラノサイトがストレスや不摂生な生活が原因で血流が悪くなり栄養がまわらなくなり、白髪の原因になる
なので十分な睡眠を取って規則正しい生活を心がけること、ストレスの解消を適度に行いリフレッシュすることが一番、効果的だと言われている+267
-8
-
22. 匿名 2016/11/30(水) 21:29:17
>>1
若白髪と効果は違うかも知れませんが、鉄分を取って治しました。
鉄の小さいヤカンでお湯を沸かしてコーヒーを飲んだり、1度沸かしたお湯を冷まして水にしたり。
38才から酷い白髪頭になりましたが、今は白髪全くありません。41才です。+425
-28
-
23. 匿名 2016/11/30(水) 21:29:46
20代後半でちらほら白髪が出てきた時は見つけては根本から切ってた。
今30代後半、抜け毛に並んでいて何色でもいいから生えていてくれたらいいと思ってる。白髪なんて染めたらいいの!+118
-8
-
24. 匿名 2016/11/30(水) 21:29:49
アラフォーになったらドバッと増えた。ついにこの前アンダーヘアにも発見。+334
-2
-
25. 匿名 2016/11/30(水) 21:29:59
栄養摂ってストレスフリーに生きるのが良いとされるけど
手っ取り早いのは白髪染めでしょうね+109
-7
-
26. 匿名 2016/11/30(水) 21:30:25
草笛光子は逆に白髪になりたくて仕方なかったけど、黒に戻ってきたと言ってた。理由は本人も分からないみたいだったけど、何でだろ。+135
-6
-
27. 匿名 2016/11/30(水) 21:30:28
>>21
そんな事は聞いてない!
だったら、リフレッシュしてる!
+9
-23
-
28. 匿名 2016/11/30(水) 21:31:13
頭もだけど下の毛が大量に増えてきました。どうしよう!?+184
-3
-
29. 匿名 2016/11/30(水) 21:31:21
小学生の時から白髪だった
諦めて染めるしかない
+77
-4
-
30. 匿名 2016/11/30(水) 21:32:02
私は1度白髪になった毛がまた黒くなっていたことがあります。
ストレス性のものなら治ることもあると思います!+324
-2
-
31. 匿名 2016/11/30(水) 21:32:38
遺伝が大きいよね・・
うちの両親ともに60だけど白髪一本もないよ+162
-16
-
32. 匿名 2016/11/30(水) 21:32:46
思い切って白髪染めするといいですよ。
私も気にしてましたがら染めて良かったです。
もっと早く染めれば良かったと思った位。+22
-5
-
33. 匿名 2016/11/30(水) 21:32:58
私子供の時からの若白髪 染める事だね+23
-11
-
34. 匿名 2016/11/30(水) 21:33:12
私も30歳過ぎた頃からサイドに少し白いのが出てきた。
2週間おきに市販の白髪染めでサイドだけ染めてたけど、いつの間にかアレルギーで白髪染め出来ない体質に(>_<。)
今は目立ちにくいってくらいにか染まらないけど毎日利尻シャンプー使ってる。+50
-6
-
35. 匿名 2016/11/30(水) 21:33:45
葉酸サプリを飲む
美髪を作り、白髪にも効くらしい
+153
-4
-
36. 匿名 2016/11/30(水) 21:33:49
根元の白いのが出てきちゃうから頻繁に染めてたけど
痛むし地肌が荒れてガタガタになったので痛みのないヘナに変えました
ヘアカラーを使っていた頃の髪の毛を早く伸ばして切りたいです+14
-6
-
37. 匿名 2016/11/30(水) 21:34:56
正直染めるのが一番
特定の食べ物とかで髪が黒くなるなんて気休めだよ
特保のお茶飲んで痩せた人とか聞いた事無いでしょ?+70
-17
-
38. 匿名 2016/11/30(水) 21:35:32
オナニーを控えめにする+7
-39
-
39. 匿名 2016/11/30(水) 21:37:11
電車で数駅のところに住んでる妹のところへときどき遊びに行って抜いてもらってる
+38
-29
-
40. 匿名 2016/11/30(水) 21:38:36
>>39
禿げるよ
+95
-9
-
41. 匿名 2016/11/30(水) 21:39:55
北川景子も白髪すごいよね。色素を薄くするために頑張ってるからなんだって。+120
-32
-
42. 匿名 2016/11/30(水) 21:40:01
白髪は短く切っておいとけば、また黒く戻るけど、根元で切るの難しい。+95
-8
-
43. 匿名 2016/11/30(水) 21:40:53
主です。みなさんコメントありがとうございます。詳しいことは差し控えますが、主は染めれない体質でして、シャンプーやリンスで徐々に白髪を黒く染めていくという商品も使えない状態です。その場しのぎで白髪を隠すために塗るタイプの商品は大丈夫です。ですが、体質改善等で白髪が黒くならないかな、と思いトピを立てさせていただきました。引き続き、ご意見伺えたらと思います!+201
-8
-
44. 匿名 2016/11/30(水) 21:45:18
>>5>>10
そういう根拠がない知ったかやめて!
+7
-16
-
45. 匿名 2016/11/30(水) 21:46:57
美容院で頭皮につけて生えてくる毛に色がつくようにケアするようなものを勧められたことあるけど、購入せずだったから名前すら忘れたなー
世間で話題にもなってないし効果がわからない+12
-2
-
46. 匿名 2016/11/30(水) 21:47:28
私は>>22さんではないですが、鉄分を取ると白髪が減るって本当だと思います。私も病院で鉄剤を処方してもらって貧血が改善された時、白髪も大分減りました。
あと、海辺で暮らしている人は毎日イワシとか青魚食べているから白髪が少ないそうです。
鉄分と白髪、たぶん何か関係があると思います
+269
-8
-
47. 匿名 2016/11/30(水) 21:48:24
私も20代半ばの頃で既に1/3白髪
色々白髪に効くということは試してみましたがダメでした
こまめに染めるしかないです
+12
-12
-
48. 匿名 2016/11/30(水) 21:49:37
私もまだ10代なのに白髪が20本くらい生えてる。
白髪染めしようか迷ってます…+19
-7
-
49. 匿名 2016/11/30(水) 21:50:58
よし!鉄分摂ろう!+388
-3
-
50. 匿名 2016/11/30(水) 21:53:47
>>41 北川景子が白髪が凄いなんて聞いた事ないけど
大島優子の白髪画像はどこかで見た事ある
+80
-13
-
51. 匿名 2016/11/30(水) 21:56:53
>>39
自分の顔写真のせたら危険だよ~(´・ω・`)+22
-7
-
52. 匿名 2016/11/30(水) 21:57:04
ダメ元で鉄分とってみようかな。
目の前がチカチカする位の貧血持ちです。
顔周りの生え際の白髪が悲しい…+178
-2
-
53. 匿名 2016/11/30(水) 21:57:08
変な話、セックスレスになったら
下の毛に一気に白髪がきました
今でも10ほんくらいあります
泣きたい、、、、+26
-11
-
54. 匿名 2016/11/30(水) 21:58:57
あえて白髪を生かしたカラーリングにしては
いかがですか?
+6
-15
-
55. 匿名 2016/11/30(水) 21:59:07
白髪が真っ黒な髪に戻るなら多分白髪染めは存在しない。確実に黒髪に戻る方法は今現在ないかもしくはあっても一般化されていないという事なので諦めて染めるかな。今後技術の進歩に期待。+30
-8
-
56. 匿名 2016/11/30(水) 21:59:25
>>11
黒く生えてくることあります。+38
-1
-
57. 匿名 2016/11/30(水) 22:01:06
>>48
まだ染めない方がいいですよ。一度染め出すともう戻れない。
+30
-1
-
58. 匿名 2016/11/30(水) 22:01:59
今28歳だけど、白髪が増えた気がするから、美容院で白髪染めしてもらってるよ!
自然なブラウンにしてもらってる!真っ黒だけじゃないから美容師さんに相談して試してみたらどうかな?+32
-4
-
59. 匿名 2016/11/30(水) 22:02:07
貧血だと白髪ふえるよね?+116
-2
-
60. 匿名 2016/11/30(水) 22:02:21
地肌付近は染めず、耳の下辺りから染めて頭皮部分や頭頂部はウイッグはどうでしょう?
+6
-4
-
61. 匿名 2016/11/30(水) 22:03:04
たまに若い人が、セルフカラーの前で悩んでいるのを見ると、うーんあなたに向いてるのはこっちのタイプじゃないかな、なんて情報交換してみたくなる。
本数ははすくないのだけど、頭全体ににチラチラあるひとと、生え際に集中的に生えてる人、もう根元は真っ白な人…それぞれに使い勝手があるよね。その上定期的なリタッチにも別のものがよかったり。リタッチに楽だからといって泡で包むタイプなんてしてたら、髪も傷むし頭皮も不安だわね。
ここまで来るのに長かった。誰か教えてよwって思う。
+17
-8
-
62. 匿名 2016/11/30(水) 22:03:28
25歳で普通に白髪ある。
染めても誰かが白髪!と見つけるからハーフアップができなくなった。+100
-1
-
63. 匿名 2016/11/30(水) 22:04:05
ヘマチンが入ってるシャンプー使ってる。ハホニコの緑のシャンプー。白髪が減った気がする!+12
-6
-
64. 匿名 2016/11/30(水) 22:04:07
鼻毛にも白髪ができてショックでした(;^ω^)+109
-5
-
65. 匿名 2016/11/30(水) 22:05:24
子供を産んでから一気に増えました。
貧血とも関係ありそうなんですね。
確か母乳も血液からできてるそうなので、信憑性がありますね。+112
-3
-
66. 匿名 2016/11/30(水) 22:05:37
白髪にはビオチンがいいらしいよ。
でも、Lシステインとかビタミン系が美白に効くけど白髪なる、みたいにビオチンで白髪が減ってもシミが増える。
どーすればいいのか?+84
-2
-
67. 匿名 2016/11/30(水) 22:06:19
頭頂近くや前髪近くにたくさん生えてました。試してみて今、変化がわかったのは…
○卵を毎日、食べている
○寒い日などはシャンプーも休み、次の日にする
○ストレスだらけの仕事を退職した
なんとなく見つけてはカットしていますが昨日は4本のみ。減っているようです。+65
-2
-
68. 匿名 2016/11/30(水) 22:06:24
私も染めてるよ。
もうアラフォーだけど友達で
黒々してる人いるんだけど
不思議。。。
+78
-2
-
69. 匿名 2016/11/30(水) 22:08:49
前髪に白髪多くて染めてたけど、転職したら白髪がなくなりました。
今もない。
ストレスだったのかもしれないと今思う。+91
-2
-
70. 匿名 2016/11/30(水) 22:10:10
なるほど。鉄のフライパンとヤカンどちらを買おうかな?お茶をよく飲むけど鉄分と同時に飲んだら効果がないって前にきいたんだけど。
毎日摂りやすいのはお茶だなあ!+77
-1
-
71. 匿名 2016/11/30(水) 22:10:16
私もかなり酷い貧血で、白髪が多いです。何となく、貧血と白髪が関係あるように感じてましたが、やはり貧血が改善して白髪が減ることもあるのですね。
あと、主さん、ヘナで染めてみては?最近、美容室でも染めることができるところ増えたし、髪も綺麗になりますよ。数日間、牧草のような匂いがしますが…。+53
-5
-
72. 匿名 2016/11/30(水) 22:10:39
つい一ヶ月前まで恥ずかしいから、ガンガン抜いていたけど、禿げるのが怖くなって美容院で染めた。
いい感じ。
+13
-1
-
73. 匿名 2016/11/30(水) 22:12:50
無理でしょう、
ストレスをためないようにするとか?+13
-4
-
74. 匿名 2016/11/30(水) 22:14:50
葉酸サプリっていいのかな?
鉄分もいいのか…試してみようかな
北川景子は自分で白髪あるって言ってた気がする!
白髪の北川景子の画像は見たことないけど+74
-1
-
75. 匿名 2016/11/30(水) 22:16:22
カラーバターはいいですよ
トリートメントで髪もきれいになるし、カラーも綺麗につきます+5
-2
-
76. 匿名 2016/11/30(水) 22:16:30
>>61
そうなんですか。
35歳、本数は少ないけど全体にちらちらある派で、泡タイプの白髪染めしてます。
こんな私には何があっているのでしょうか?
+5
-1
-
77. 匿名 2016/11/30(水) 22:16:53
私貧血と逆の多血症だけど白髪だらけなのはなぜ(涙)+43
-1
-
78. 匿名 2016/11/30(水) 22:16:58
>>43
ならないよ。一時的なものならあるけど。納豆食べても健康にはならない。足りないものは補えるけどね。+4
-6
-
79. 匿名 2016/11/30(水) 22:17:21
私も30代で、頭髪、眉毛、下の毛にまでかなりの勢いで白髪が生えてる
30歳から白髪染めを始めて、前髪はほぼ全部真っ白で落ち込んでたけど、家にある南部鉄器のやかんで湯を沸かして毎日飲んでみるよ
教えてくれた人、ありがとう!
ものは試しだー!
+149
-1
-
80. 匿名 2016/11/30(水) 22:17:36
>>19さん、本当?
知らなかった…
飲みはじめてから白髪多いなぁ。って思ってたよ…+12
-1
-
81. 匿名 2016/11/30(水) 22:17:43
>>19
えぇ…最近シミが出来てきたから今日、買ってしまった(T-T)
白髪になるのかよ〜知らなかった+23
-2
-
82. 匿名 2016/11/30(水) 22:19:15
これだけ医療が発達してるんだから
『黒毛生え~る』みたいな飲み薬を発明してほしいよね+224
-0
-
83. 匿名 2016/11/30(水) 22:20:26
泡タイプの白髪染めは手軽だけど、髪の毛と頭髪が痛むよ
毛が細くなる+24
-2
-
84. 匿名 2016/11/30(水) 22:22:35
>>39
いい画像のチョイスだわw+8
-1
-
85. 匿名 2016/11/30(水) 22:23:21
>>82
さすがにハゲの毛生え薬を優先してあげて欲しい+95
-3
-
86. 匿名 2016/11/30(水) 22:26:40
前にテレビで白髪が黒くなることはないけど、白髪が抜けてそこから黒い毛が生えることはあるって。
+78
-4
-
87. 匿名 2016/11/30(水) 22:29:23
>>85
そういや私、自分が白髪染めを始めてから男性の禿げに優しくなったよ
昔は『禿げなんてっ!』と思ってたけど、人間だものねぇ、しかたないわよねぇって。
+126
-1
-
88. 匿名 2016/11/30(水) 22:37:42
>>82
小林製薬から出そうな名前(笑)+143
-1
-
89. 匿名 2016/11/30(水) 22:40:34
いけないと知りつつも抜いてしまう。たまに黒~白へのキレイなグラテーションの時がある。面白いとまた黒へ戻る。+71
-0
-
90. 匿名 2016/11/30(水) 22:44:22
ヘナや白髪染めのカラーやシャンプートリートメントでカブレてしまうため、私は月1のヘアマニキャアで白髪を隠してますが、マニキュアだと直接白髪に色が入るため、カラーのように好きな明るさを選べないのが悲しい。+14
-0
-
91. 匿名 2016/11/30(水) 22:44:37
開き直ってカラー専門店探した
根元のみ2000円を月2回
やっぱり染めると気持ちが軽くなるわ+58
-1
-
92. 匿名 2016/11/30(水) 22:47:02
白髪になるとハゲないっていうけど、あれは嘘。
私は白髪だし薄毛にもなってる。+96
-0
-
93. 匿名 2016/11/30(水) 22:51:06
確かに私は貧血で白髪が多いです
ヘナもカラーバターもトリートメント効果で地肌も髪も傷めないからオススメ
根元から白いの出る度にヘアカラーで染めてたら、地肌と髪がかわいそう+21
-4
-
94. 匿名 2016/11/30(水) 22:52:35
>>51
妹さんまでw+5
-4
-
95. 匿名 2016/11/30(水) 22:53:45
>>66
そうだよね。
白には白。黒には黒の色素が増えるよね。
納得。
+8
-1
-
96. 匿名 2016/11/30(水) 22:56:10
北川景子の画像あった。微妙だけど。
マネージャーに抜いてもらったって明かしてたらしいね。
なんか親近感。
若くても生えるものは生える。+107
-2
-
97. 匿名 2016/11/30(水) 22:58:56
ブラックサプリは効果あるの?
口コミは良いけど、使ってる人いる?+6
-0
-
98. 匿名 2016/11/30(水) 23:01:21
北川景子は大学生の頃ブログで、まだ若いのに白髪が多いって言ってましたよ。こんなキレイな人でも同じ悩みがあるんだと勝手に親近感を抱いてしまいました。+139
-0
-
99. 匿名 2016/11/30(水) 23:03:04
小学生の頃から白髪ある。
たまに白髪探ししちゃう。笑
一昨日は白髪を見つけて抜いている夢も見た。
まだ25歳なのにー+27
-0
-
100. 匿名 2016/11/30(水) 23:06:45
ビビアン・スーもブログで白髪写真公開していたらしいよ。
みんなあるよね〜。+37
-1
-
101. 匿名 2016/11/30(水) 23:11:02
30代前半から目立って白髪が出てた。で、今や半ばで鳥ぐらい白いけど何にもしてない。染めたことはない。まぁそれはそれでいいんだけど、性欲の方も極端に衰えてる気がする。髪の白さの進行具合と同じくするように性欲がドンドン減ってる。+29
-2
-
102. 匿名 2016/11/30(水) 23:11:52
何歳までが若白髪なんだろう?+36
-2
-
103. 匿名 2016/11/30(水) 23:11:59
職場が辛くて、それでも数年続けてたら20代後半で数え切れない程の白髪が出てきた
髪が多いから白髪になるの早いのかーと思ってたけど、転職して毎日ヨーグルト食べて、ジョギング等の軽い運動したら30代で白髪が数本に減った+57
-2
-
104. 匿名 2016/11/30(水) 23:12:26
20歳の時、突然の事故で兄を亡くした
その翌日、朝起きると髪の毛の半分が白髪になっててビックリした
ストレスも関係するんだなぁと実感した+94
-24
-
105. 匿名 2016/11/30(水) 23:13:57
吉川晃司みたいな白髪はかっこいい+73
-10
-
106. 匿名 2016/11/30(水) 23:15:02
抗酸化サプリ、シミそばかすサプリは白髪要因だよ
抗白髪サプリったらトリプトファンかメラトニンくらい+6
-2
-
107. 匿名 2016/11/30(水) 23:16:18
ハゲと一緒。遺伝。
食べ物や生活習慣でどうこうなるもんじゃない。
気になるなら染めるしかない。
ハゲよりマシじゃん。+26
-4
-
108. 匿名 2016/11/30(水) 23:16:36
※104
すでに生えてる髪は白くはならないよ…漫画じゃないんだから+72
-15
-
109. 匿名 2016/11/30(水) 23:17:32
白髪は抜いちゃダメ
抜くと毛穴がダメージをうけて毛がヨレヨレになり
将来白髪ばっかりになった時にヨレヨレ白髪になっちゃうよ
気になるならハサミで切って
+50
-4
-
110. 匿名 2016/11/30(水) 23:18:38
+33
-1
-
111. 匿名 2016/11/30(水) 23:19:50
学生時代から白髪があるのは相当コンプレックスだけど、
若白髪はハゲないし白髪にもなりにくい最高の勝ち組だよ+2
-21
-
112. 匿名 2016/11/30(水) 23:27:24
>>82
『黒毛生え~る』
一文字増やして『黒子(ほくろ)毛生え~る』なら全く売れないね(笑)
+8
-12
-
113. 匿名 2016/11/30(水) 23:38:22
一晩で白髪にって時々聞くけど、ありえることなんでしょうか?+37
-13
-
114. 匿名 2016/11/30(水) 23:38:59
>>44
いやいや、>>10はシッタカではないww
報告。+6
-0
-
115. 匿名 2016/11/30(水) 23:41:44
30歳だけど白髪やばい
実年齢+20歳レベル
今からこんなんじゃ将来どうなっちゃうの?って感じ
1日染めを色々試しました(6種類くらい)
シエロが一番よかった
スプレータイプの物は仕上がりはいいけど時間が経っても乾かないというか髪を触ると手につく
スプレーする時に服など他の場所に飛びそうで躊躇する
マスカラタイプの物も髪を触ると手につく
おまけにけっこうドバッと出てムラがある変な固まり方したりする
ファンデみたいなやつは塗りにくい
シエロは時間が経てば手につかないし仕上がりも比較的自然だからオススメです
開封直後より少し減ったくらいの頃塗りやすくなる感じがします
シャンプーで少しずつ染めるやつは浴室が黒ずむって聞いた事があるのと
洗い流しても染まるって事は顔とかにも色素が蓄積していきそうな感じがして買ったけど未使用です
美容室高いからいつもギリギリまでねばってから行ってます
+35
-2
-
116. 匿名 2016/11/30(水) 23:42:11
いま臨月だけど、多くなってた白髪が見当たらなくなった。どうせ産後増えるだろうけど、なぜだろう。+16
-1
-
117. 匿名 2016/11/30(水) 23:44:40
>>112
もう寝なさいヽ(´o`;笑+6
-3
-
118. 匿名 2016/11/30(水) 23:53:27
あー、また染めに行かなきゃ。
抜いていましたが、40代後半から抜いたらハゲになるくらい一気に増えました。登頂部ばっかりです。
白髪がなくなる薬が出来れば良いのにね。+49
-1
-
119. 匿名 2016/12/01(木) 00:03:24
貧血持ちなので鉄剤と、アトピー性皮膚炎なのでビオチンを病院で処方してもらっています。
長年飲んでいますが、33歳でだいぶ白髪あります。ただ、子宮内膜ポリープ持ちで、それが貧血の原因にもなるそうなので今度切除します。
貧血が改善されて、白髪が減るのをいのるばかり。。+36
-1
-
120. 匿名 2016/12/01(木) 00:04:59
黒すりごま(毎日大さじ2杯程度)試したらどんどん白髪が減ってきたよ。
誰にでも効果があるとは思わないけど試してみて。+70
-1
-
121. 匿名 2016/12/01(木) 00:15:27
白髪にいいのは鉄よりも
カルシウムと銅だよ。
貧血が原因なら鉄だけど、胴がメラニンを作る。+41
-2
-
122. 匿名 2016/12/01(木) 00:26:15
>>121
私持病で毎月血液検査してるけど貧血なった事ないからここ読んで白髪の為に鉄剤飲むのどうかなあと考えてた。
便秘になるし。
カルシウムと銅ね。探してみる。
ありがとう!+18
-0
-
123. 匿名 2016/12/01(木) 00:29:13
>>26
祖母なんですが、髪を染めるのをやめて真っ白になっていたのが三ヶ月ぶりに会いにいったら黒髪がすごく増えていて、何が起こったのかとびっくりしました。
しかも生えてきたばかりというわけではなくて、元々白髪だった髪が黒になった感じです。
施設に入っていたので、食事かストレスが減ったかだと思いますが不思議です+55
-0
-
124. 匿名 2016/12/01(木) 00:35:46
よし、なんでも試してみるぞ!
白髪なくなれー+26
-2
-
125. 匿名 2016/12/01(木) 00:36:38
なぜか白髪がピンと立つ。
妖怪アンテナみたいで気になる。+130
-0
-
126. 匿名 2016/12/01(木) 00:38:51
私も25で結婚してから増え出した!
一度白髪になったら黒く戻ることはないから、定期的に美容院で染めたり、見つけたら抜く位しかしてない。
もう、こればっかりは足掻いても駄目だね…。+9
-4
-
127. 匿名 2016/12/01(木) 00:41:23
すみません、
124さん、手が当たってマイナスを(;_;)
とりあえず、南部鉄器のやかん(ずっと欲しかった!)購入して、あとはカルシウムと銅か。
私も試してみます。
しかし、銅...どうやって採ればいいのか...+30
-2
-
128. 匿名 2016/12/01(木) 00:52:56
頭髪に白髪・・・あるよ
シモに白髪・・・あるよ
鼻毛に白髪・・・あるよ
眉毛に白髪・・・あるよおおおおおお(泣)+50
-2
-
129. 匿名 2016/12/01(木) 01:13:21
シモに白髪発見した時すっごく落ち込んだわ…
頭髪よりショック大きい+50
-2
-
130. 匿名 2016/12/01(木) 01:25:17
前髪だけ白髪が凄いです。
こういう人いますか?+71
-2
-
131. 匿名 2016/12/01(木) 02:15:41
白髪抜いてる人、美容師さんが絶対やめてって言ってた。
髪って毛穴から2~3本生えていて、抜くと健康な髪もダメージ受けるから薄毛の原因になるらしい。+24
-1
-
132. 匿名 2016/12/01(木) 02:22:25
>>42
そうなの?+0
-0
-
133. 匿名 2016/12/01(木) 02:38:09
>>104
えどゆこと。前日まで黒かった髪が白くなってたの?+2
-1
-
134. 匿名 2016/12/01(木) 04:40:51
黒ゴマがいいらしいです。
ポイントは消化がいい「すりゴマ」のほう。
あとは、オリーブオイル!
お肌の美白サプリメントを摂取すると
白髪になりやすいかもしれません。
+23
-0
-
135. 匿名 2016/12/01(木) 05:02:52
白髪ってほぼ遺伝だよ。+22
-3
-
136. 匿名 2016/12/01(木) 06:07:04
この間、美容院で相談したら
・血行が悪いと白髪ができやすくなる。血行を良くするには、毎日ゆっくり浴槽に浸かる事が大切。
・洗髪の時はまずシャワーのお湯でしっかり洗ってからシャンプーする。そして、しっかり流す。
・白髪の出来始めはまだ黒に戻せる可能性があるけど、そのまま放置すると一生その毛穴からは白髪しか生えなくなるから、早く対策をしなければならない。
って言ってた。
言われた通りにし始めて2ヶ月経ったところだけど、とりあえず白髪は増えてない感じ。抜け毛も減った。
+23
-1
-
137. 匿名 2016/12/01(木) 07:38:06
銅はココアが手軽でいいよ。森永のミルクココアとかじゃなくて、ガッツリココアのやつ。もしくは、ココア70%は甘さ控えめで飲みやすくておすすめ。+27
-0
-
138. 匿名 2016/12/01(木) 08:00:07
白髪を見つけて抜いてみたら、根元から10㎝くらいは黒髪でした
授乳してた時期を過ぎたら、黒髪に戻ったのかな
+19
-0
-
139. 匿名 2016/12/01(木) 08:45:38
若白髪は10代まで+1
-1
-
140. 匿名 2016/12/01(木) 08:59:11
>>28
特に左側に多い!どうして?+9
-0
-
141. 匿名 2016/12/01(木) 09:52:49
貧血やストレスなどによる一時的な白髪なら、栄養を摂ったり疲れをとれば黒く生える可能性もあるそうですが、老化による白髪はどうしようもないそうです。+7
-0
-
142. 匿名 2016/12/01(木) 10:50:16
男性の白髪は渋くてかっこいいのに、女性の白髪はマイナスにしかならない。不公平だ。
全体にまんべんなく生えるならまだしも、なぜか左右どちらかに偏って生えたりするし。
+23
-1
-
143. 匿名 2016/12/01(木) 12:54:13
眉毛にも白髪がある( i _ i )
もうどうしようもないんだよね…+8
-0
-
144. 匿名 2016/12/01(木) 14:21:39
20代前半だけど、小学生の時から白髪ある(;_;)最近は下の毛にも鼻毛にも生えてきた!私はもう見つけたら抜いてる。+2
-0
-
145. 匿名 2016/12/01(木) 14:44:14
先日、テレビで白髪には(髪の毛には) 亜鉛が良いっていってたから、試しに亜鉛のサプリ飲んでる。結果どうなるかな~。+8
-0
-
146. 匿名 2016/12/01(木) 16:27:40
白髪見つけて抜いたら根元1cmが黒かった事があるから若いうちは改善できるんじゃないの?
ルイボスティーとビールのホップが良いとも聞いた
紅茶のティーパックを気になる所にシップの様に乗せておくと染まるとか?雑誌に載ってた+13
-0
-
147. 匿名 2016/12/01(木) 16:31:51
牛乳焼酎が効くって聞いた事がある
商品名がまきばの夢だったか、まきばの朝だったかな?+3
-1
-
148. 匿名 2016/12/01(木) 16:47:40
>>50
41じゃないけど
本人がブログで白髪増えたって20代前半?くらいの時に書いてるよ
錦戸との映画?でも白髪目立ってたって書いてた人いたよ
+2
-0
-
149. 匿名 2016/12/01(木) 16:48:57
鉄分 亜鉛 葉酸 サプリ買おうかな+3
-0
-
150. 匿名 2016/12/01(木) 18:21:52
父も母も、毛量は多いが完全なる白髪家系。父は眉毛も50代で全白髪だった。
私は現在38歳、ついにちらほら出てきて絶望中。
ビオチン飲むといいって聞きますけど、どうなんでしょうね。サプリってあんまり安くても逆に怖いし、高いと続けられない…
+8
-0
-
151. 匿名 2016/12/01(木) 20:07:05
白髪は個性❗️+3
-3
-
152. 匿名 2016/12/01(木) 21:09:07
髪の毛を黒くする成分は銅。
あとカルシウムも必要です。
食事で取れない分はサプリで補うのもありだと思う。
睡眠不足、運動不足、ストレスは白髪を増やす。
あと目の酷使に注意。+5
-0
-
153. 匿名 2016/12/01(木) 21:35:11
>>101
と、とり????+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する