-
1. 匿名 2016/11/30(水) 09:29:57
出典:pbs.twimg.com
女子高生流行語大賞
卍
意味:
①写真を撮るポーズと掛け声
②やんちゃな人に対して「あの人卍だよね」と使う
③テンションが上がった時
よき
意味:よいという意味。古典の授業の影響、テンポよく2回重ねて使うのが主流。
〇〇まる
意味:柔らかい印象をつけ、かわいさを増す効果も
アモーレ
意味:大親友などに使う。ありがとうアモーレなど感謝の言葉にも
はげる
意味:毛が抜けそうなほど、うれしいという意味
ちなみに昨年↓
女子中高生の今年の流行語ランキングwwgirlschannel.net女子中高生の今年の流行語ランキングww1位:「倍返しだ」(115票) 2位:「今でしょ」(76票) 3位:「あーね」(56票) 同3位:「激おこぷんぷん丸」(56票) 5位:「それな」(47票) 6位:「じぇじぇじぇ」(46票) 7位:「梨汁ブシャー」(32票) 8位:...
【ココ調】2016女子高生流行語 卍・まんじ・よき・〇〇まる意味は?|めざましテレビ | .PAGErepage365.com11月30日の「めざましテレビ」のココ調では、2016年の女子高生流行語について。流行語とその意味についても押さえておきたい。
+21
-17
-
2. 匿名 2016/11/30(水) 09:31:49
もうついてけない!!!!+347
-6
-
3. 匿名 2016/11/30(水) 09:31:58
は?卍?ホントの意味わかってんの?+466
-7
-
4. 匿名 2016/11/30(水) 09:32:07
まんじ!+97
-3
-
5. 匿名 2016/11/30(水) 09:32:10
卍はちょっと理解できない、、+320
-4
-
6. 匿名 2016/11/30(水) 09:32:14
いきったやつがよく卍の記号使ってるイメージ
卍りゅうたろう卍みたいな+418
-7
-
7. 匿名 2016/11/30(水) 09:32:28
わかる。でもちょっとだけ古い+83
-4
-
8. 匿名 2016/11/30(水) 09:32:34
マジ無期懲役~!は?+30
-3
-
9. 匿名 2016/11/30(水) 09:32:53
何一つわからない アラフォー+134
-4
-
10. 匿名 2016/11/30(水) 09:32:55
卍って聞いたら魁の卍丸思い出す+105
-16
-
11. 匿名 2016/11/30(水) 09:32:57
女子高生流行語とか聞いたところで共感できないし、使おうとも思わないし、明日には忘れてる
もうそんな歳になったのか…+295
-5
-
12. 匿名 2016/11/30(水) 09:33:01
さっぱりわからん+30
-6
-
13. 匿名 2016/11/30(水) 09:33:20
まるって。←これのこと?よくわからない。+23
-22
-
14. 匿名 2016/11/30(水) 09:33:49
こんな言葉使ってたら馬鹿だと思われる+142
-11
-
15. 匿名 2016/11/30(水) 09:33:50
女子高生とは会話出来そうにないわ+115
-7
-
16. 匿名 2016/11/30(水) 09:34:24
毛が抜けそうなほど嬉しいって経験ないなー。+165
-8
-
17. 匿名 2016/11/30(水) 09:34:26
こんな女子高生しか使わない言葉って本当に女子高生みんな使ってんの?私が高校の時は特に何もなかったな(28歳アラサー)+19
-20
-
18. 匿名 2016/11/30(水) 09:34:49
ランキングの後半もわからん。若者ってすごいな…もはや会話できんわ+30
-2
-
19. 匿名 2016/11/30(水) 09:34:51
いい歳してこんな言葉使えない+33
-7
-
20. 匿名 2016/11/30(水) 09:35:33
恥ずかしい…+26
-7
-
21. 匿名 2016/11/30(水) 09:36:05
はげるとよきしか知らなかったわ…21歳です…
まんじとかほんとに使ってるの?+60
-5
-
22. 匿名 2016/11/30(水) 09:36:19
よきよき〜!!!+32
-4
-
23. 匿名 2016/11/30(水) 09:36:19
女子中学生の娘がイキッて必死で使ってるわ(笑)
+167
-3
-
24. 匿名 2016/11/30(水) 09:36:42
○○くんがだいすきまる♡♡(←○○は好きなタレントの名前 それにまるつける人もいたけど)ってツイで言ってる人たくさんいたわ
卍はネタみたいな感じで使ってる人多い+69
-2
-
25. 匿名 2016/11/30(水) 09:36:46
いつの時代も若者は〜
平安時代からずっと続いています+93
-2
-
26. 匿名 2016/11/30(水) 09:36:49
卍って肥満児のことかとおもた+35
-3
-
27. 匿名 2016/11/30(水) 09:36:57
学生だけど、よき、アモーレ、〇〇みしか聞いたことないわ
しかもその言葉ネットでしか見たことない
本当に流行ってるの?+14
-3
-
28. 匿名 2016/11/30(水) 09:36:58
>>19
別に使えとは言われていない+57
-1
-
29. 匿名 2016/11/30(水) 09:37:08
貴女達/私達が高校生の頃にもこんな感じで訳のわからない流行りがあったんでしょう、そして現代高校生たちも10年もしたら同じ様に感じるのでしょう+112
-0
-
30. 匿名 2016/11/30(水) 09:38:23
自分たちが高校生の時流行った言葉だって当時の大人の人たちは理解できないし、馬鹿にされてただろう。
+80
-0
-
31. 匿名 2016/11/30(水) 09:38:36
学生だけどその意味でのはげるはわからないけど、他は全部聞いたことある+2
-0
-
32. 匿名 2016/11/30(水) 09:38:49
チョベリバ〜+59
-1
-
33. 匿名 2016/11/30(水) 09:39:04
こないだアイドルが卍ポーズしてたよ…AKBだったかな?誰だか忘れたけど。+2
-0
-
34. 匿名 2016/11/30(水) 09:39:08
アモーレとか日常で使うの薄ら寒い。+73
-9
-
35. 匿名 2016/11/30(水) 09:39:42
チョベリバ チョベリグ世代のばばあの私には高校生の流行りが眩しいです+44
-1
-
36. 匿名 2016/11/30(水) 09:39:49
卍ポーズといえばこれ+84
-2
-
37. 匿名 2016/11/30(水) 09:40:22
卍って窪塚がレゲエの時のアーティスト名だっけ
すんごいおかしい+80
-0
-
38. 匿名 2016/11/30(水) 09:41:03
〜まるとアモーレはもう古い。〜まるは去年?から言われてたけど最近使ってる人は殆どいない
+9
-2
-
39. 匿名 2016/11/30(水) 09:41:05
ネタで卍使ってる。
ヤンキーの真似みたいなね。ほぼネタだけど。
+27
-5
-
40. 匿名 2016/11/30(水) 09:41:15
高校入学時に地方から上京したんだけど、JK、KY、身障(良い言葉ではないけど)、前略などなど地元では聞いたことない言葉が飛び交っていて会話についていけなかったのを思い出した+8
-5
-
41. 匿名 2016/11/30(水) 09:42:10
卍って、ここのコメントやツィッターでも見たことがあるけど、※と同じようなただのマークかと思ってた……。+10
-4
-
42. 匿名 2016/11/30(水) 09:42:17
だいぶ昔からプロフとかで
卍琉汰卍みたいにするヤンキーはたくさんいたよね。
+84
-1
-
43. 匿名 2016/11/30(水) 09:43:35
マ!?
は淫夢語
なんでこれがJK流行語になるんだ+14
-5
-
44. 匿名 2016/11/30(水) 09:43:38
それなー
+3
-1
-
45. 匿名 2016/11/30(水) 09:43:47
自分は使わないけど卍はネタとしてわざと使ってるみたいな。+3
-2
-
46. 匿名 2016/11/30(水) 09:44:18
なんか馬鹿っぽい言葉ばっかり
ちゃんとした日本語使って話してほしいよ+6
-7
-
47. 匿名 2016/11/30(水) 09:44:51
>>43
なんかネット用語が
JKの流行語になるみたいな流れあるよね。
+74
-0
-
48. 匿名 2016/11/30(水) 09:45:29
正直こんなの使いまくって話してるJKなんかほぼ居ないよ。
知ってる、見たことがある程度の人が大半。+15
-0
-
49. 匿名 2016/11/30(水) 09:46:15
>>46
ちゃんとした日本語も話すし、場所によって使い分けているので余計なお世話。若い人からしてみれば昔の流行語も何言ってるのかわけわからないしお互い様+9
-0
-
50. 匿名 2016/11/30(水) 09:46:27
ふーん+5
-0
-
51. 匿名 2016/11/30(水) 09:49:01
意味わからんし、すごくバカっぽいと思った+10
-4
-
52. 匿名 2016/11/30(水) 09:51:41
淫夢ww+5
-0
-
53. 匿名 2016/11/30(水) 09:52:06
馬鹿っぽい全部ノリで言ってるだけだよね+7
-0
-
54. 匿名 2016/11/30(水) 09:52:37
若い子に聞きたいんだけど、
40代のおばさんが若い子の言葉知らないより
ノリノリで流行語使う方が引くでしょ?
おばさん、知らないままで良いでしょ?
いまだに「めっちゃ」とか言っちゃう私って痛いかなあ?+13
-2
-
55. 匿名 2016/11/30(水) 09:57:13
ごぶみー!
時代が私に追いついてきたな
+0
-0
-
56. 匿名 2016/11/30(水) 09:58:53
毛が抜けるのは
辛い時だと
若者に教えてあげたい。
(40代 主婦 女性)+47
-0
-
57. 匿名 2016/11/30(水) 10:00:00
アラフォーだけど中身は
厨二病だからなー
うん
使いたい!+0
-0
-
58. 匿名 2016/11/30(水) 10:01:32
〇〇み
ってある意味こんばんみ〜と一緒だよね?w+4
-3
-
59. 匿名 2016/11/30(水) 10:01:53
卍見ると前略プロフ思い出す+7
-0
-
60. 匿名 2016/11/30(水) 10:02:47
ネットスラングからきてるのも結構あるね+7
-0
-
61. 匿名 2016/11/30(水) 10:11:56
そぅナよωナニ〃ぁ〜!
みたいな文字使ってたな自分も。。
高校生は楽しければいいよ。うん!+22
-3
-
62. 匿名 2016/11/30(水) 10:12:52
凄いね〜!!
アラサーにはもう理解できないけど
現役jkだったら使ってたんだろうなぁ〜
友達が可愛いかよ〜って使ってて
は?ってなって意味聞いたら
◯◯かよ〜使うの流行りだって言ってたけど
ランキング入ってないじゃん…+5
-3
-
63. 匿名 2016/11/30(水) 10:17:13
わかんないわーと思いつつ、女子高生の感性って面白いなと思ってる30代前半です。
自分らも同じ頃合いの時は同じように思われてただろう。+13
-0
-
64. 匿名 2016/11/30(水) 10:56:44
別トピにあったけどこういう女子高生らはきっと育ちが良いには含まれないんだろうなw+2
-0
-
65. 匿名 2016/11/30(水) 10:57:37
自分が高校生のころに、こういう流行り言葉テレビでやってても、使わないーっていうの多かったけど、これらはどうなんだろー?+0
-0
-
66. 匿名 2016/11/30(水) 11:06:20
嬉しすぎてハゲそうって表現は昔からあるよね+15
-3
-
67. 匿名 2016/11/30(水) 11:10:24
「卍」の意味、全然解説になってない。
高校生同士ならまだしも、目上の人に使ったら「バカだな」レベル。
「チョベリバ」って若者が使っていた頃、新入社員が新人教育中の上司に言い放ったことがある。
上司は「日本語が通じない」って疲れきってた。
まずは正しい日本語を学んでほしい。英語も流行語もそれからだよ。+5
-4
-
68. 匿名 2016/11/30(水) 11:33:02
うちらからしたらバカっぽいと思うようなことかもしれないけど、
昔から流行語はあるわけで。
ナウいとかwチョベリバとかw
あんまりバカには出来ない(笑)+17
-0
-
69. 匿名 2016/11/30(水) 12:00:10
アモーレはかろうじて分かる
それ以外は全く分からん+5
-0
-
70. 匿名 2016/11/30(水) 12:14:00
画像に載ってないけど
いと◯◯
って言葉も流行ってるって言ってたけど
私が中学生だった12年前も
いと◯◯って古典習ってたときに
使ってたよ(笑)+5
-0
-
71. 匿名 2016/11/30(水) 12:33:26
マ?はマジ?のことだよね。
これマ?っていうのよく見るw+6
-2
-
72. 匿名 2016/11/30(水) 12:49:00
ちゃんとした言葉を使った方が
会話が成り立って
話も盛り上がりそうだけど。
+1
-1
-
73. 匿名 2016/11/30(水) 12:56:47
卍は、中高生の時にホムペ(笑)作ってた時に、ギャル系ヤンキー系が使ってた23歳です
逆に今の女子高生使ってることにびっくり+7
-0
-
74. 匿名 2016/11/30(水) 13:10:25
何ひとつ分かりません
使ってる所も見たことありません
by高校生+16
-2
-
75. 匿名 2016/11/30(水) 13:14:02
去年までの流行語は使ってなくともそれなりに分かった。使ってる人も見たことある。あーね、とかそれな、とか。
今年本当に1個も分かんない笑
使ってる人も見ない。
歳とったなー笑
+1
-0
-
76. 匿名 2016/11/30(水) 13:17:57
今朝のめざましでかなり時間を使って特集してた。
さすが、めざましの安っぽさだけど、もっと有意義なことやって。
会社行く前の時間にどうでもいい。+7
-0
-
77. 匿名 2016/11/30(水) 13:22:58
+10
-1
-
78. 匿名 2016/11/30(水) 13:50:46
zipで流行ってるポーズ?みたいなので卍ポーズってあって全くもって理解できなかった。自分も若い時大人からはこんな風に見られてたんだなぁと思ったら年取ったと実感したわ‼︎+2
-0
-
79. 匿名 2016/11/30(水) 13:56:36
これ見たけどつまり全部「意味は特にない」って意味でしょ?+2
-0
-
80. 匿名 2016/11/30(水) 14:02:02
卍ポーズってどんなんなの?+2
-1
-
81. 匿名 2016/11/30(水) 14:04:12
>>42
既視感あると思ったらそれだww+1
-0
-
82. 匿名 2016/11/30(水) 14:23:31
はげる…は「激しく萌える」→「萌えはげしく」→「萌えはげる」から来てるのかしら+1
-1
-
83. 匿名 2016/11/30(水) 14:35:09
ほとんどネット用語じゃん
昔からそうだけど
wwとか草とか、当たり前のように浸透してるけど自分らがキモがってるヲタクが使ってたものなのにね。
あと卍だけは、平和ボケっぽくて嫌いだなぁ+9
-0
-
84. 匿名 2016/11/30(水) 14:40:32
>>47
ツイッターで人気が出るような面白いおかしいツイートする人って偏見なくネットを見てるから、こういう言葉をいち早く使う
その影響力がある人のマネをする
あとは流行るネット用語って語感いいから使いたくなるのかな。
使ってる高校生は淫夢の意味もわかってないと思う
良くも悪くも流行なんて薄っぺらいもんだから+1
-0
-
85. 匿名 2016/11/30(水) 17:42:44
卍〜は、粋がってるやつをバカにした時につかってる。
+1
-1
-
86. 匿名 2016/11/30(水) 17:53:08
イミフ~+0
-0
-
87. 匿名 2016/11/30(水) 18:08:49
アホくさい。教養がないよね日本の女子高生。卍の意味わかってないだろうし。恥ずかしい+0
-3
-
88. 匿名 2016/11/30(水) 19:16:03
禿げるなんて10年くらい前からあったよ+1
-0
-
89. 匿名 2016/11/30(水) 19:54:10
卍LINE=窪塚洋介+2
-0
-
90. 匿名 2016/11/30(水) 19:54:57
私は「禿げる」って言っちゃいけないお年頃
大変なことになります。+0
-0
-
91. 匿名 2016/11/30(水) 20:42:20
マ!?って「これマジ?上半身に比べて下半身が貧弱すぎるだろ…」っていうホモビデオ男優に対しての発言なのに、それを女子高生が使うのか…
ちなみにこれがそのkbtit
ブリーチの原作者に似てるからこう呼ばれてる+6
-0
-
92. 匿名 2016/11/30(水) 20:45:16
ガル民もホモビネタとわかってつかってるのか?
あっ…(察し)とか草生えるとか諸々+3
-0
-
93. 匿名 2016/11/30(水) 21:34:48
24歳
「よき」「はげる」は分かるけど…卍?
個人的に「それな」って言われるとイラッとしますが私だけかな…+1
-0
-
94. 匿名 2016/11/30(水) 22:14:39
ファッ!?+0
-0
-
95. 匿名 2016/11/30(水) 23:55:00
なんj語や淫夢ネタが2chで使われすぎてツイッターで広がり
その辺に疎い無知な高校生が何も知らずつかってる
がるちゃんは2chもやってる人いるから、分かった上で使うと思うけど+1
-0
-
96. 匿名 2016/11/30(水) 23:59:15
バブみを感じる
オギャる
+1
-0
-
97. 匿名 2016/12/01(木) 01:44:00
がるちゃんまる+1
-1
-
98. 匿名 2016/12/01(木) 02:56:28
高校生だけど使ってる子は少ししかいない+1
-0
-
99. 匿名 2016/12/01(木) 03:13:40
チョベリバ、チョベリグ~時代だったけど、今の50代は今の私と同じ、キョトン状態だったのかな…+0
-0
-
100. 匿名 2016/12/01(木) 06:18:40
1位:「倍返しだ」(115票)
2位:「今でしょ」(76票)
3位:「あーね」(56票)
同3位:「激おこぷんぷん丸」(56票)
5位:「それな」(47票)
6位:「じぇじぇじぇ」(46票)
7位:「梨汁ブシャー」(32票)
8位:「おつ」(26票)
前のは分かるよね
なぜ急にぶっとんだの?
+2
-0
-
101. 匿名 2016/12/01(木) 17:34:50
高校生だけどこんな流行語初めて聞きました!
凄く馬鹿そう!+1
-0
-
102. 匿名 2016/12/01(木) 23:52:57
◯◯くん大好きまる!とか去年痛い女がツイッターで呟いてたけど古くない?あと、まんじは聞いたことがない。高校生の子に聞きたいんだけど本当に使ってるの?+1
-0
-
103. 匿名 2016/12/01(木) 23:54:40
アモーレって最愛の人に使うんじゃないの?親友??+0
-0
-
104. 匿名 2016/12/01(木) 23:56:13
確かにバカっぽいけど昔からこの手の流行語ってあるからなんともいえない。私はアラサーだけど、チョベリバ、MK5、ちゃけば〜とか使ってたし私より上の年代もナウいとかギロッポンとか使ってたよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する