ガールズちゃんねる

懐かしのクイズ番組を語ろう

174コメント2016/11/30(水) 11:35

  • 1. 匿名 2016/11/28(月) 22:49:47 

    昔、よく見ていた、印象に残っているクイズ番組を語りましょう。
    懐かしのクイズ番組を語ろう

    +67

    -4

  • 2. 匿名 2016/11/28(月) 22:50:23 

    はらたいらさんに1000点

    +114

    -1

  • 3. 匿名 2016/11/28(月) 22:50:49 

    クイズ100人にききました。

    +118

    -1

  • 4. 匿名 2016/11/28(月) 22:50:50 

    山下規介 ヒントでピント

    +81

    -3

  • 5. 匿名 2016/11/28(月) 22:51:06 

    ダウンタウンDXも昔はクイズ番組だった

    +39

    -3

  • 6. 匿名 2016/11/28(月) 22:51:20 

    あるあるあるあるあるー

    +68

    -1

  • 7. 匿名 2016/11/28(月) 22:51:27 

    竹下景子は三択の女王

    +88

    -1

  • 8. 匿名 2016/11/28(月) 22:51:31 

    ハンターチャンス
    の100万円クイズハンター

    +57

    -1

  • 9. 匿名 2016/11/28(月) 22:51:47 

    天才クイズ

    +27

    -1

  • 10. 匿名 2016/11/28(月) 22:51:49 

    マルバツクイズ‼︎
    毎週観てた‼︎
    斎藤ゆうこ世代です‼︎

    +11

    -1

  • 11. 匿名 2016/11/28(月) 22:51:53 

    連想ゲーム

    +70

    -1

  • 12. 匿名 2016/11/28(月) 22:52:06 


    マジカル頭脳パワー好きだった。

    +108

    -3

  • 13. 匿名 2016/11/28(月) 22:52:12 

    >>5
    初期はゲスト一人だけの対談番組だったよ

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2016/11/28(月) 22:52:12 

    倍率ドン

    は、日常会話でしょっちゅう使うw

    +50

    -3

  • 15. 匿名 2016/11/28(月) 22:52:22 

    カルトQ

    +28

    -2

  • 16. 匿名 2016/11/28(月) 22:52:40 

    クイズ年の差なんて!

    +89

    -2

  • 17. 匿名 2016/11/28(月) 22:52:58 

    IQサプリ

    +49

    -1

  • 18. 匿名 2016/11/28(月) 22:53:00 

    懐かしのクイズ番組を語ろう

    +69

    -3

  • 19. 匿名 2016/11/28(月) 22:53:05 

    クイズ!100人に聞きました!あの頃の関口宏は良かったなあ。

    +78

    -2

  • 20. 匿名 2016/11/28(月) 22:53:19 

    クイズ面白ゼミナールは結構ためになった

    +61

    -1

  • 21. 匿名 2016/11/28(月) 22:53:32 

    >>4
    私が見てた頃は土井まさるだったよ。
    テーテーテーテーテーテテー
    テーテテテテテテテテッテッテレッテッ
    ボヨーン♪

    +44

    -3

  • 22. 匿名 2016/11/28(月) 22:53:58 

    年の差なんて

    +18

    -2

  • 23. 匿名 2016/11/28(月) 22:54:27 

    アメリカ横断ウルトラクイズ

    +73

    -2

  • 24. 匿名 2016/11/28(月) 22:54:31 

    世界まるごとハウマッチ

    +69

    -2

  • 25. 匿名 2016/11/28(月) 22:54:40 

    >>18
    三枝の国とりゲームだっけな?

    +66

    -2

  • 26. 匿名 2016/11/28(月) 22:54:41 

    クイズ世界はショーバイショーバイ。野沢直子の解答が好きだった

    +74

    -3

  • 27. 匿名 2016/11/28(月) 22:55:04 

    高校生クイズに参加したことがある

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2016/11/28(月) 22:55:05 

    なるほどザ ワールド

    +66

    -2

  • 29. 匿名 2016/11/28(月) 22:55:18 

    ちょっと古すぎるし、ローカルだけど
    天才クイズ
    懐かしのクイズ番組を語ろう

    +24

    -3

  • 30. 匿名 2016/11/28(月) 22:55:33 

    >>18
    三枝の国盗りゲームの坊主w
    ラストで坊主めくりみたいなのがあって人形が上からぶら下がってるんだよね

    +54

    -1

  • 31. 匿名 2016/11/28(月) 22:55:35 

    NGワード
    ってなやつ

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2016/11/28(月) 22:55:57 

    運命ゲームだったかな〜亀を回すやつ見てた人いない?だれが司会だったかも忘れたけど面白かった

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2016/11/28(月) 22:56:14 

    NGワードのやつに
    ゆうゆって人出てたよねw

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2016/11/28(月) 22:56:14 

    赤っ恥青っ恥

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2016/11/28(月) 22:56:25 

    ザ・チャンス

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2016/11/28(月) 22:56:41 

    >>29
    初代の博士は怖かったね 笑

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2016/11/28(月) 22:56:49 

    今もあるけどアタック25の間違えた人は立たされるっていうルールはちょっとかわいそうだと思う

    +29

    -2

  • 38. 匿名 2016/11/28(月) 22:57:04 

    アップダウンクイズが地味に好きだった

    +51

    -2

  • 39. 匿名 2016/11/28(月) 22:57:16 

    ドレミファドン

    高島忠夫が司会のやつね

    +63

    -1

  • 40. 匿名 2016/11/28(月) 22:57:48 

    ギルガメッシュナイトーーー!!!

    +3

    -11

  • 41. 匿名 2016/11/28(月) 22:57:58 

    ターイムショック!

    +53

    -0

  • 42. 匿名 2016/11/28(月) 22:58:41 

    タイムショック

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2016/11/28(月) 22:59:19 

    ハイ&ロー

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2016/11/28(月) 22:59:36 

    マジカル頭脳パワー

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2016/11/28(月) 22:59:47 

    めっちゃ古いけど、NHKでやってた連想ゲームが大好きだった‼︎
    大和田獏と岡江久美子のなれそめの番組です。古すぎてスミマセン…

    +82

    -0

  • 46. 匿名 2016/11/28(月) 23:00:15 

    タイムショックは田宮二郎司会で、今の中山ヒデみたいに軽い感じじゃなかったよ

    +39

    -0

  • 47. 匿名 2016/11/28(月) 23:00:49 

    クイズ100点満点
    観客席全員がテストに参加する形式で、不正確の人は脱落していく形式。
    途中で「満点体操」をやってた。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2016/11/28(月) 23:01:00 

    太郎と花子っていうクイズ番組覚えてる人いませんか?トランプの神経衰弱みたいなクイズ。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2016/11/28(月) 23:01:12 

    第13回のアメリカ横断ウルトラクイズの大ファンです!
    小学生時代、ビデオを何度も観ていました。

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2016/11/28(月) 23:01:17 

    ベルトクイズQ&Q
    たしか こんな名前
    平日のお昼にやってた

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2016/11/28(月) 23:01:32 

    ヒントでピント

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2016/11/28(月) 23:01:50 

    ダウトをさがせ!

    +18

    -2

  • 53. 匿名 2016/11/28(月) 23:01:56 

    ・目方でドン!

    夫婦で出場して、奥さんと同じ重さの商品を持って帰れるって感じ。
    あ、クイズじゃないのかな…?

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2016/11/28(月) 23:02:43 

    わくわく動物ランド
    毎週見てた。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2016/11/28(月) 23:02:44 

    >>29
    あー誰だっけー?
    高松しげお??
    私も古いな 笑

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2016/11/28(月) 23:02:45 

    マンガ道場

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2016/11/28(月) 23:02:46 

    にゅーよーくに行きたいか~!?

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2016/11/28(月) 23:02:57 

    隣にりんご渡してくやつなんだっけ?25年~30年前

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2016/11/28(月) 23:03:03 

    100万円クイズハンター

    最後のほうになると、人様の獲得商品を横取りするという
    けっこうなエゲツなさが面白かった

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2016/11/28(月) 23:03:41 

    伊東四朗が司会だったかな?ナウゲットチャンス!ってクイズ番組があったような?

    +39

    -0

  • 61. 匿名 2016/11/28(月) 23:03:57 

    連想ゲーム 割りとよく見てた

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2016/11/28(月) 23:04:37 

    連想ゲームに出てた、ヒゲの人。
    養命酒のCMやってた人。
    当時まだ幼かったから、その人がチャップリンだと思ってた。

    +30

    -1

  • 63. 匿名 2016/11/28(月) 23:04:47 

    タイムショック

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2016/11/28(月) 23:05:35 

    50番さん、押坂忍が司会でしたよね。TBS

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2016/11/28(月) 23:05:48 

    クイズしょうばいしょうばい

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2016/11/28(月) 23:06:05 

    100人にききましたの後、板東英二司会の「わいわいスポーツ塾」ってクイズ番組やってなかった?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2016/11/28(月) 23:06:18 

    アメリカ横断ウルトラクイズ

    「気力、体力、時の運…」や「ニューヨークへ行きたいか!!」「罰ゲームは怖くないか!!」
    などフレーズが記憶に残りました

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2016/11/28(月) 23:06:28 

    ショーバイショーバイと言えば早押しボタン押すために高田純次が回答者全員にミトン配らなかったっけ?みんな早押しに食らいついてる中ジャイアント馬場だけが一人クールに座ってたw

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2016/11/28(月) 23:06:56 

    >>1
    うちの地方ではお昼に放送されてたけど、オープニングの歌がやけにお色気があって
    「う~う~う~う~ヤマッカン❤」
    みたいな曲を聞くたびに、これって大人の時間帯の番組じゃないのかなー?と子供心に思ってた。
    11PM的なカテゴリかと。

    実際都会ではどんな時間帯の放映だったんだろう?

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2016/11/28(月) 23:07:48 

    >>37

    なんだかついつい今も見てしまうけど
    アタックチャンスと最後の旅行をかけた問題の前の
    いいところで
    今はCMに入るからいらいらする

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2016/11/28(月) 23:07:50 

    クイズになるのか がっちり買いましょう 予算ぴったりに電化製品を買う番組 

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2016/11/28(月) 23:08:32 

    >>68
    みんなが連打してる中、ジャイアント馬場が一度だけボタン押したら馬場さんのテーブルにランプがついたりしたよね。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2016/11/28(月) 23:09:53 

    >>58
    連想ゲーム?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2016/11/28(月) 23:10:07 

    ぴったしカンカン。今ではクイズは形だけだけど。って

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2016/11/28(月) 23:10:43 

    クイズところ変われば

    山口良一司会で、地味ながらもつい毎回見てしまう番組だった。
    定食みたいに盛られたご飯を、どの順番から食べらのか?って問題を一生懸命みてた思い出w

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2016/11/28(月) 23:11:00 

    アタック25、効果音も音楽も昔から殆ど変わってないから昭和レトロな感じがする。

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2016/11/28(月) 23:12:30 

    私が小さい頃に確か昼間やってたスーパーダイスQ
    司会は土居まさるさん

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2016/11/28(月) 23:12:56 

    昔のクイズ番組は知識や推理力を競うものだったのに、今はタレントが選択肢の中から何の根拠もなしに
    選んで、たまたま正解だったら大はしゃぎするという、知性とは無関係な番組だけ。最後の砦はアタック25
    だと思っています。スタジオ応援の家族がちょっと目障りだけれど。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2016/11/28(月) 23:13:35 

    人生ゲーム
    ハイ&ロー

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2016/11/28(月) 23:14:00 

    巨泉さんが司会で

    now get a chance!!っていうヤツ何だっけ?

    +3

    -5

  • 81. 匿名 2016/11/28(月) 23:14:18 

    >>75
    ごはん食べる順番のクイズのコーナーは桂文珍司会の「地球まるかじり」ってのでもあったな。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2016/11/28(月) 23:14:43 

    横取り40万。

    早押しクイズ、なにを作っているんでしょうか?

    逸見さん懐かしい…

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2016/11/28(月) 23:18:05 

    >>72
    そうそう!懐かしい。
    お腹抱えて笑ってたな。清水ミチコとか一生懸命ボタン押してた。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2016/11/28(月) 23:18:15 

    カルトQ

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2016/11/28(月) 23:18:23 

    天使が出るか?悪魔がでるか?
    って掛け声に合わせて
    山城新悟がふらふら踊りながら
    出てくるクイズ番組。
    何だっけ?
    内容は一切覚えてない。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2016/11/28(月) 23:19:21 

    >>80
    それは伊東四朗のザ・チャンスね

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2016/11/28(月) 23:20:22 

    わくわく動物ランドってクイズ番組だっけ?

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2016/11/28(月) 23:21:11 

    ぴったしカン・カン

    今のぴったんこカンカンの前身の番組。欽ちゃんと二郎さんがキャプテンで、久米宏が司会で面白かった!

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2016/11/28(月) 23:21:15 

    世界不思議発見はまだやってる?

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2016/11/28(月) 23:22:21 

    押坂さんの司会のクイズって何だっけなぁ?

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2016/11/28(月) 23:24:12 

    >>86さん

    ありがとう! 伊東四朗かぁ〜。勘違いしてた!

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2016/11/28(月) 23:24:25 

    ハンターチャンス!

    by柳生博

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2016/11/28(月) 23:25:01 

    >>90
    ベルトクイズじゃなかった?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2016/11/28(月) 23:25:42 

    >>85
    「クイズ天国と地獄」らしい。
    私の中では山城新伍と言えばチョメチョメと言う言葉を生み出したアイアイゲームだな。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2016/11/28(月) 23:25:55 

    >>89
    スーパーひとしくんボッシュートはまだ現役です

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2016/11/28(月) 23:26:59 

    アメリカ横断ウルトラクイズは、今みたいに海外旅行が当たり前の時代じゃなかったから、アメリカのいろんな所が見られて良かったよね。
    大人になってアメリカに旅行して「ここ、横断クイズで見た!」ってテンション上がってたww

    +14

    -1

  • 97. 匿名 2016/11/28(月) 23:27:16 

    アイアイゲーム懐かしいw
    ナレーションがオズラさん

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2016/11/28(月) 23:27:17 

    象印クイズ ヒントでピント

    三枝の国取りゲーム

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2016/11/28(月) 23:28:20 

    懐かしいと言えるかは微妙だけどNHKの伝えてピカッチ!
    大好きでした!

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2016/11/28(月) 23:28:27 

    >>86
    カード引いて
    「ニン!」って言うんだよねw

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2016/11/28(月) 23:28:43 

    題名忘れた~
    伊東四朗が「now get chance!」って掛け声するクイズ番組

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2016/11/28(月) 23:29:01 

    >>48
    覚えてます! 誰が司会だったかな、逸見さん? 飛ぶ物を当てる問題も有りませんでしたか?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2016/11/28(月) 23:29:11 

    >>85
    わかる!
    けど番組名は解らない。

    山城シンゴつながりでチョメチョメって
    ワードが流行ったクイズ番組あったよね?
    名高達郎とか高見知佳とかでてた。
    これも内容は覚えてないけど(笑)

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2016/11/28(月) 23:30:11 

    ロート製薬提供・アップダウンクイズ

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2016/11/28(月) 23:32:28 

    知られてるかどうかわからないけど
    ABOBAゲーム
    まだギラついてない頃のみのもんた司会の血液型チーム対抗戦クイズ番組

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2016/11/28(月) 23:33:55 

    伊東四朗が
    「今日の賞品はこれだ!」
    って紹介するんだけど、江戸っ子なので
    「賞品」が「ショーシン」と発音されて
    都会にも方言があることを知った。
    は行の発音が難しいんだっけ?

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2016/11/28(月) 23:36:23 

    関口宏が司会の

    今夜はヒストリア

    ワイドショーみたいな感じで歴史を再現とか
    凄く面白ろかったなぁ~


    +6

    -0

  • 108. 匿名 2016/11/28(月) 23:36:31 

    >>84
    うじきつよし見ないね

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2016/11/28(月) 23:37:32 

    ヒントでピントの浅井愼平の正解率が異常

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2016/11/28(月) 23:37:42 

    ナウ〜ゲットァ チャンス 伊東四朗です

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2016/11/28(月) 23:37:56 

    >>56
    お笑いマンガ道場!懐かしい。。私も大好きでした。鈴木さんと富永さんの対決は面白かったな~

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2016/11/28(月) 23:38:32 

    >>109
    浅井さん、たまに不正解もあったよw

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2016/11/28(月) 23:38:54 

    がっちり買いましょう 10万円コース

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2016/11/28(月) 23:39:55 

    タィームショック 財前教授です(*^^*)

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2016/11/28(月) 23:42:20 

    >>98
    >>51
    ヒントでピント好きだった
    でも司会の土居まさる?が回答者の女優さん?のことを
    毎回「おっかさん!」と呼ぶのが気になったわ
    歳たいして、かわらんだろ?と思ってた。

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2016/11/28(月) 23:42:24 

    ヒントでピントは他のクイズ番組に比べて、問題が難しくなかったですか?
    ちっとも答えがわからなくて、子供ながらに面白くないクイズ番組だな、と思ってた

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2016/11/28(月) 23:45:34 

    タイムショック

    今、何問目?

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2016/11/28(月) 23:47:36 

    世界一周双六ゲーム見て国名を覚えてました

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2016/11/28(月) 23:47:45 

    お笑いマンガ道場

    だんきちー!なおみのーオマケコーナー!
    と後輩は言ったが
    私の中では
    だんきちー!エバのーオマケコーナー
    が先に出てきました。
    古っ!てかエバって誰なんだろう。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2016/11/28(月) 23:48:27 

    ここまで出てないってことは余程マイナーなんだろうね。
    自分の1番好きなクイズ番組はこれだった。
    これを見てわかる人いるかな?


    懐かしのクイズ番組を語ろう

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2016/11/28(月) 23:48:57 

    正解三問以下なら椅子が周ります

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2016/11/28(月) 23:49:59 

    >>120
    ガックリ都市でよく出てたホーン岬ってこの番組で初めて知った

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2016/11/28(月) 23:53:03 

    >>120
    世界一周双六ゲームでしょ
    確か紫がガックリ都市で赤がラッキー都市なんだよね
    ガックリ都市に当たると振り出しに戻るんだっけ?

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2016/11/29(火) 00:01:36 

    スーパーカークイズってなかった?
    にいちゃんがよく見てた。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2016/11/29(火) 00:11:09 

    >>122
    これのおかげで世界の主要都市をたくさん覚えることができた。

    >>123
    その通り。降りだしの東京まで戻される。ちなみに最初に1を出して1番目の都市ソウルに止まると、次にクイズに答えてサイコロを回す権利を掴み、サイコロ回してまた1を出すとオーロラコースに乗って一気に29番目の都市モスクワまでワープできる。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2016/11/29(火) 00:14:13 

    この3番組のテーマ曲は山下毅雄の作曲。
    特殊な和音や色っぽいスキャットとか、子供にはちょっと怖かったよねw
    霊感ヤマカン第六感  テーマ  山下毅雄作曲 - YouTube
    霊感ヤマカン第六感  テーマ  山下毅雄作曲 - YouTubewww.youtube.com

    大阪朝日放送製作で長く放送されたクイズ番組。テーマ曲は 山下毅雄作曲。コーラスはシンガーズ・スリー。途中の口笛は 自作曲に見事な口笛を入れることで知られる山下先生御自身の口笛です。


    パネルクイズアタック25 OPテーマ 山下毅雄作曲 - YouTube
    パネルクイズアタック25 OPテーマ 山下毅雄作曲 - YouTubewww.youtube.com

    山下毅雄先生作曲のパネルクイズアタック25のテーマ曲。曲の途中の口笛はもちろん、冒頭や途中の『アタック!!』の叫びも山下先生の声だそうです。


    田宮最終出演分(第504回) クイズ・タイムショック OP 音声のみ - YouTube
    田宮最終出演分(第504回) クイズ・タイムショック OP 音声のみ - YouTubewww.youtube.com

    田宮最終出演分(第504回) クイズ・タイムショック OP 音声のみ


    +10

    -0

  • 127. 匿名 2016/11/29(火) 00:16:26 

    クイズ番組ではないけど、大橋巨泉司会の、底抜け脱線ゲームの1コーナーにクイズコーナーがあった。

    ゴールデンハーフのエバが、おバカ回答を連発して、大橋巨泉に突っ込まれてた。

    当時幼かった私は、大人にもバカがいることを知らなかったんで、大人なのにこの人なーんにも知らないんだー、ってビックリしてました。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2016/11/29(火) 00:21:11 

    >>120
    司会の乾浩明アナの大阪弁がコテコテ過ぎて…
    全国ネットに昇格してからも変わらなかったなぁ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2016/11/29(火) 00:21:35 

    >>119
    私も女性アシスタントとは、川島なお美さんしか記憶にないけど、ひょっとしてゴールデンハーフのエバだったのでは?

    あの人だけ、バラエティー番組によく出てた気がする。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2016/11/29(火) 00:34:04 

    懐かしのクイズ番組を語ろう

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2016/11/29(火) 00:35:02 

    >>36
    もっと前はロボットだったよ ピープー

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2016/11/29(火) 00:40:16 

    >>129
    その通りです。
    その後は金トトパンツ。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2016/11/29(火) 00:43:57 

    >>126
    合点がいきました!
    なるほどなぁ!
    ありがとうございました

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2016/11/29(火) 00:45:06 

    クイズ悪魔のささやき
    司会は和田アキ子と誰か忘れました
    一般人が貧乏エピソード話して同情の数で賞金額が決まる。クイズに正解すると賞金ゲットで更に100万円に挑戦するかどうか
    確かTBS。面白くて好きだったー

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2016/11/29(火) 00:45:31 

    そもそもお笑いマンガ道場ってクイズ番組じゃないでしょうがぁ~~

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2016/11/29(火) 00:46:53 

    チェック&チェック

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2016/11/29(火) 00:55:55 

    >>135
    あーら懐かし 名古屋のテレビ局制作の番組ね 長寿番組でしたね ゴールデンハーフとか 皆さん今何してるのかな 名古屋のテレビ制作は 後はNHKの中学生日記しか 全国放送無かったな。クイズ番組は公取委の勧告で 賞金100万円と言う上限あったから 視聴者の興味薄れて来て タレント出演のクイズ番組ばかりになっちゃった

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2016/11/29(火) 01:14:34 

    NHK の連想ゲーム、賞品も賞金もなし。正解するとダルマを並べていくだけ、BGM も無くてチンベル鳴らして回答権が移ったのを知らせる究極的に地味なクイズ番組でした。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2016/11/29(火) 01:40:22 

    家族対抗チャンスクイズ 東海テレビ
    なべおさみ司会の「100人に聞きました」のパチもんみたいな番組
    Wikipediaによると北海道文化放送、鹿児島テレビ、サンテレビでも放送されていたらしい

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2016/11/29(火) 02:39:57 

    >>134
    相方は古舘伊知郎じゃなかったっけなあ?
    二人が素人の解答者さんを挟んで立ってる絵面がうかんだ~。

    色んな種類のクイズがあったよね。
    私のお気に入りは、
    クイズ早く言ってよ!
    お題の漢字だか単語がつく言葉を、決められた数以上言わないといけないってヤツ。
    この番組、何気に好きだったわ~。

    あの頃は司会の二人に対して好きとか嫌いとか考えた事なかったけど、今は二人とも嫌いになってる(笑)

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2016/11/29(火) 04:48:57 

    やっぱりウルトラクイズ。あれでアメリカに憧れる方って多いよね。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2016/11/29(火) 06:17:08 

    100人に聞きました。

    あるあるあるある……!!!
    って観客が言ってましたよね?
    なんとも言えないタッチの絵も懐かしいです。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2016/11/29(火) 08:13:48 

    なんか正解すると?
    人形が
    ヨロレイヨロレイヨロレイヒーって
    山を登るやつありませんでした?
    何かと混ざってるかもしれないけど。

    懐かしい。
    昔のクイズ番組見たいなぁー。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2016/11/29(火) 09:40:32 

    20年くらい前まだ落ちぶれて居ない頃のフジの深夜にやってた
    「たほいや」って番組覚えていますか?
    広辞苑を使って正しい意味はどれかを当てるものなんですが

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2016/11/29(火) 10:06:58 

    >>144
    覚えてますよ!大好きでした。
    三谷幸喜の伝説のはむさんどとか。
    からておどり とか ふろまんたん なんかが好きでした。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2016/11/29(火) 10:46:05 

    >>134
    覚えてる
    古舘伊知郎と和田アキ子が司会で、100万円枠を自分の困窮度をプレゼン、会場の人100人のスイッチで獲得金額を設定するんだよね 。
    クイズっていうかゲームっていうか、大変そうな人には優しい問題で、第一関門をゲットしても第二関門チャレンジがあってそれで失敗したら没収、第一関門だけでいいって人もいたけど。
    クソみたいな内容で出場した人が会場総スカンで一桁万円しかゲットできなかったけど、第二関門で100万円ゲットしたら会場の観客が怒って泣き出したことがあった。
    ドキュメント女ののど自慢みたいな方式でおもしろかった。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2016/11/29(火) 10:53:12 

    なんか私が幼稚園通ってたくらいの番組なんだけど
    アイドルとかが沢山イスに座ってて
    一般の人も、たくさんイスに座っててアイドルに質問とか出来る番組って知りませんか?
    この番組で松田聖子さんに着なくなったドレスくださいって言う一般の女の子がいたのを覚えています。
    この番組出てみたいな〜とよく思ってました。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2016/11/29(火) 10:56:35 

    >>134
    すごく好きだったわ。
    ふざけた内容や、泣けるような話とか様々でしたね。
    ものすごく不幸な人に限ってクイズに答えられなかったりしてね。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2016/11/29(火) 11:14:52 

    >>134
    出場者ですごく地味な感じの主婦がいて、簡単に言うと性交痛なんだけど、それを治すために手術をしたい、って内容で会場の同情も誘って高額でクイズチャレンジしてた。
    だけど、ものすごく簡単な問題を勘違いしてクリアできなかった。
    あんだけ生々しいフリップで営み時の不具合を顔出しで訴えてたのに、なんか恥ずかしい思いして終わってて、気の毒で気の毒で。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2016/11/29(火) 12:40:26 

    地球どんぶり!

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2016/11/29(火) 13:52:20 

    倍率ドン!さらに倍‼︎

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2016/11/29(火) 14:06:08 

    クイズ面白ゼミナールってたいして面白くはない
    タイトルにだまされて見た。小学生の頃…

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2016/11/29(火) 14:11:05 

    >>51
    女性軍リーダー作家の栗本薫が中島梓って名前で出てたの地味に覚えてるw

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2016/11/29(火) 14:30:39 

    サルヂエ
    マシューとはしのえみが司会やってた
    ゴールデンタイムに進出したけど深夜時代の方が面白かった

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2016/11/29(火) 14:35:15 

    「ヒントでぴんと」は、男性軍のリーダーの浅井晋平がやたらに回答が速くて、やらせじゃないかと疑ってた。

    「クイズダービー」では、竹下景子は隣のはらたいらをカンニングしていたらしいよ。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2016/11/29(火) 15:16:18 

    なるほどザワールド
    考えてる途中のブザーの意味が分からない。ブザーがなっても時間切れのわけでもないし。あとラストのクイズは、2ランクアップは、同時にしたら画期的なシステムだよね。あれが今後のクイズ番組の大逆転に繋がるとは。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2016/11/29(火) 15:37:14 

    ヒントでピントの「おっかさん」は小林千登勢(漢字あってるかな?ちとせさんです)
    だったと思う。
    司会の土居まさるが、いつも女性チームに甘かった。
    16分割とか懐かしいな

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2016/11/29(火) 15:57:19 

    >>1
    小さい頃やってた記憶が蘇りました!!
    この番組のイラストがトラウマレベルにめちゃ怖くて泣き叫んでました 笑
    黒い丸みたいな顔のハズレか何かの絵が最恐でした。
    何気に音楽も怖かったような?
    司会はフランキー堺でしたよね?

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2016/11/29(火) 17:44:02 

    これわかる人いるかな?
    大好きだった深夜のクイズ番組だよ。
    懐かしのクイズ番組を語ろう

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2016/11/29(火) 18:15:35 

    >>49

    長戸さんの回ね!
    私は第10回アメリカ横断ウルトラクイズが好きだった。
    北米と南米コースに別れたやつ。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2016/11/29(火) 19:40:27 

    >>160
    稲川さん優勝の会ですね。
    伝説ですよねー、稲川さん。
    160さんのコメント、すごく嬉しいです!
    こんなに、時代的にもマイナーに話題を知ってくれている方がいらっしゃるなんて、感激です!

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2016/11/29(火) 19:45:13 

    昔のクイズ番組によくあった男性軍VS女性軍のチーム分けを最近見なくなった・・・

    同じチームでいうなら年の差なんてのアダルトチームVSヤングチームてのは当時画期的だったのかな

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2016/11/29(火) 19:47:00 

    三枝の国盗りゲーム クイズじゃないか
    放送されてる当時ですら「なんて古臭い番組だろう」と思ってた

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2016/11/29(火) 20:10:52 

    >>158
    今見てもジョーカー坊やの怖さはトラウマレベルw
    懐かしのクイズ番組を語ろう

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2016/11/29(火) 20:18:07 

    まるごとHOWマッチで世界の通貨単位を覚えて、世界一周双六ゲームで国名覚えてって、
    昔のクイズ番組って知識が身につくのが多かったように思います

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2016/11/29(火) 20:20:30 

    >>130
    タイムショックといえば山口さんだったな
    今は長唄の先生やってるって爆報フライデーでやってた

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2016/11/29(火) 21:17:57 

    >>158です。
    >>164さん、これです!!
    今見た瞬間恐怖で冗談抜きに全身から汗が出ました∑(゚Д゚)
    小さい頃は呼吸がままならない位に泣き叫んだ記憶があります 汗

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2016/11/29(火) 21:32:12 

    クイズひらめきパスワード
    回答者は島田◯助や板東◯二といったクソ野郎ですが…
    懐かしのクイズ番組を語ろう

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2016/11/29(火) 22:26:47 

    >>128よろしく
    >>168の司会が角淳一だったら、関西では3割増しでも、関東では0%台?www

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2016/11/30(水) 02:15:15 

    >>162
    私は「男性陣」や「女性陣」って読み方が耳に残りたまに使う

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2016/11/30(水) 02:23:27 

    アタック25の司会者も認める鉄則「アタックチャンス前は間違えるな」は、日常生活と共通する。休み前の仕事のミスは良くない。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2016/11/30(水) 08:13:38 

    古いけど、NHKの「連想ゲーム」。ヒントを頼りに正解を探すという、シンプルだけど飽きがこない。
    懐かしのクイズ番組を語ろう

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2016/11/30(水) 10:05:13 

    >>161さん

    間違ってたらゴメン、第10回大会の優勝は森田敬和さんだったような。
    北米チャンピオンの西沢さんっていう とっつあん坊やみたいな人と決勝戦してた。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2016/11/30(水) 11:35:10 

    ♪君の恋人スーパーカー チャレンジスーパーカークイズ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード