- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/11/26(土) 10:04:33
子供の頃は気付きませんでしたが、大人になり母からの悪意に気が付きました。
被害妄想かな?と悩みましたが、旦那から「お母さんおかしくない?なんか〇〇(私)に嫉妬してるように見える」と言われて確信しました。
先日決定的な事があり、もう会う事はありませんと宣言して着信拒否、ラインブロックしました。
家族として、これで良いのか…と未だに悩むところではあります。ちなみに父のことは大好きです。同じような方、いらっしゃいますか?
+588
-25
-
2. 匿名 2016/11/26(土) 10:07:04
理由やどう言った嫉妬の種類なのかによるな+483
-9
-
3. 匿名 2016/11/26(土) 10:07:45
もう少し具体的に聞かないとなんともですが、迷いがあるならお母様とちゃんとお話してからの方が良いと思います。+179
-83
-
4. 匿名 2016/11/26(土) 10:07:48
友達がそういっていました。
親子だから上手く関係を築くべきだっておもうと苦しいでしょうね。+458
-9
-
5. 匿名 2016/11/26(土) 10:07:59
+89
-5
-
6. 匿名 2016/11/26(土) 10:08:03
ない
子供のことそんな風に思うって異常+552
-77
-
7. 匿名 2016/11/26(土) 10:08:07
+67
-13
-
8. 匿名 2016/11/26(土) 10:08:11
他人の目で見てもそう見えるんだからおかしいんだろうね+859
-3
-
9. 匿名 2016/11/26(土) 10:08:12
決定的な事 少し教えて下さい。
お母様もガルちゃんやってて無理?+397
-12
-
10. 匿名 2016/11/26(土) 10:08:34
本当にそんな母親いるんだ。。
+329
-13
-
11. 匿名 2016/11/26(土) 10:08:47
決定的な事って何?
+271
-5
-
12. 匿名 2016/11/26(土) 10:09:48
娘が女性になることを忌み嫌う母親だった。
思春期になったらショートカットをを強制。
ダイエットの邪魔をする。
お洒落に興味を持ったり、男の子を意識したりなどを否定された。+885
-9
-
13. 匿名 2016/11/26(土) 10:10:04
料理に関して、凄い敵対心むき出しでホントに困る。
父が昔から母の料理に『美味しい』って言わない人だったけど、私が結婚して、時々ウチで私の手料理食べる機会がある度に『美味しい美味しい』って言って食べるから『毎日作る私には一言も美味しいって言わない!』『たまに食べる違う味だから美味しいって思うのよ!』とかマジギレされて食事が不味くなる…
実際に自分で作るようになって、母の料理が上手くないことやレパートリーが少なかった事に気付いたから父が不憫…+740
-23
-
14. 匿名 2016/11/26(土) 10:10:09
>>1幼稚なまま親になってる人も多いしね
そして幼稚な人はとことん幼稚
幾つになっても変わらない。地頭がちょっと緩いんだと思う+563
-4
-
15. 匿名 2016/11/26(土) 10:10:49
普通年頃の娘にはもっと綺麗にしたらとか、お化粧しなさいって言うよね
うちの母親は化粧しないほうがいいって言うから、私は化粧が駄目なもんだと思って
歳取るまでやんなかった
親と離れて暮らして、色々自由にできるようになって、びっくりしてる
化粧したら肌の汚さがこんなに隠せるなんて
+571
-20
-
16. 匿名 2016/11/26(土) 10:12:16
いいと思う。
私も同じような感じで親とは縁を切ったけど全く後悔してないし、自分の選択は間違っていないと胸を張って言える。
とは言え、私と>>1さんは違う家庭に育って全く同じではないので>>1さんがまだ悩むなら限界まで葛藤して後悔のないようにね!+264
-7
-
17. 匿名 2016/11/26(土) 10:12:19
それって、たぶん娘を女として見てしまう母親なんだよ。
自分より若くて、いい思いをしているように思えて嫉妬する。
+779
-9
-
18. 匿名 2016/11/26(土) 10:12:20
うちの母も女として娘に張り合うタイプだったよ。縁切るほどではないけど遠くに引っ越して疎遠にしてる+452
-3
-
19. 匿名 2016/11/26(土) 10:12:52
ダイエット始めると必ずわざとかって思うほど、揚げ物とか作られる。+327
-18
-
20. 匿名 2016/11/26(土) 10:13:22
うちは敵対心というか話し方ややることを真似されてる
私は誰かの真似するのが嫌いだから
親でも気持ち悪いなと思う
+293
-7
-
21. 匿名 2016/11/26(土) 10:13:34
そういう関係になるのは宿命なのかも……
母・娘でも人間対人間
+39
-34
-
22. 匿名 2016/11/26(土) 10:13:42
いい歳して反抗期w
+15
-117
-
23. 匿名 2016/11/26(土) 10:14:12
男兄弟の母親のトピで、男の子は可愛いけど一番下の女の子は可愛くないってコメントにプラスいっぱい付いてたよ…
男好きの母親は娘に敵対心抱くのかもね
+635
-15
-
24. 匿名 2016/11/26(土) 10:14:36
>>19
それはただのいいお母さんwww+27
-59
-
25. 匿名 2016/11/26(土) 10:14:42
うちの母親は私に無関心だな。
子供の頃はネグレクトされていたわ+223
-3
-
26. 匿名 2016/11/26(土) 10:14:50
うちの虐待ネグレクト親は私に彼氏ができると寝てる間に携帯調べまくり、彼氏がいるのが羨ましいからと別れさせようと色々してきた。
結局彼氏に迷惑かけたくなくて別れました。+293
-8
-
27. 匿名 2016/11/26(土) 10:15:22
敵対視とゆーか、何もかも全否定される。
例えば美容室帰りは必ず髪型髪色否定される。
何かを話せば否定的なコメント。
ありがとう、ごめんなさいが言えない。
外面は良く別人で愛想いいから驚く。
私はそんな母親にならないよう肝に銘じときます。+620
-1
-
28. 匿名 2016/11/26(土) 10:16:19
世界仰天ニュースでそんな話あったよね
娘が綺麗になっていくのに自分は歳取っていくのが嫌で娘に対抗するように美容整形してた人+368
-6
-
29. 匿名 2016/11/26(土) 10:16:58
うちの母親は自分で『私はお姫様でいたい』と言っている。。若い女には妬みでいじわるいったり。
娘の私にもひどくて、何かと自分の若い頃と比べては私を卑下してくる。
だれか(近所や親戚のおばさんなど)が私を誉めるとあからさまに嫌な顔して、×2で私や弟にさんざん我慢させたくせに、私が26のときに『賞味期限切れたから早く結婚しろ』と言ってきた。
そのくせ29の時に結婚したら、おめでとうの言葉もなし。更年期障害真っ只中だったからか、それどころか旦那になる彼氏にチクチク嫌味をいい、酒がまわったらヒートアップしてキレて泣き出す始末。
虐待されたわけじゃないからそんなの軽いと思われるかも知れないけど、私は母親が嫌いです。+563
-2
-
30. 匿名 2016/11/26(土) 10:17:39
子供が自立すると寂しいもんだよ。
お母さんに優しくしてあげて。+10
-270
-
31. 匿名 2016/11/26(土) 10:17:56
娘を自分の所有物のように考えてる母親もいるよね。自分の思うとおりにならない事にならないと怒る。+517
-3
-
32. 匿名 2016/11/26(土) 10:18:00
母親になったら女じゃなくて母になるんだよ
みたいなのドラマのmotherで言ってたな+169
-11
-
33. 匿名 2016/11/26(土) 10:19:46
うちの母親もそうだよー
褒められたことなんかないし、いつも貶されてばかり。結婚したらさらに酷くなった
親は好きで結婚した訳ではなく、父親からも愛されなかったから、夫と好きで結婚し、愛されてる私が憎いんだと思う+375
-5
-
34. 匿名 2016/11/26(土) 10:20:46
母親が離婚して彼氏ができるたびに娘の方がいいんでしょ?とか、あんたたち(その彼氏と私)がくっつけばいいじゃん!とか言ってくる。母親の彼氏と普通に話してても、仲良いねー(嫌味)とか。だから話さなくなる。母親が連絡つかないとき母親の彼氏に連絡しただけで勝手に連絡するなだの、気があるだの。ほんとに気持ち悪い。ありえないし。嫉妬がうざいし、気持ち悪い。+452
-5
-
35. 匿名 2016/11/26(土) 10:21:11
私が楽しかった話を聞こうとしない。大人になって家庭持った今でも少しでも遊んだ話とかしたらつまらなそうにしたり批判したりする。
母は自分が犠牲になってきたって被害妄想と嫉妬で死ぬまでこういう態度なんだろうなと思って諦めてる。+360
-6
-
36. 匿名 2016/11/26(土) 10:22:19
>>30ごめん、そういうのきれいごとにしか聞こえないわ。母に優しくできないくらいひどい思いしてきた人たちもいるんだからそういうの安易に言わない方がいいと思う。+349
-11
-
37. 匿名 2016/11/26(土) 10:22:32
私の親は幼少の頃に別れて私は父のもとに。大きくなって母に初めて会いに行ったら知らないオジさんとイチャイチャ。思い描いでた涙の再会は遠い幻。次に会った時にはまた違う男性と。私は母に引き取られず良かったと心から思う。
+407
-9
-
38. 匿名 2016/11/26(土) 10:23:36
更年期障害だと思う。
自分も思春期あったでしょう?
今まで親に気苦労かけて大きくなったんだからお互い様。+10
-239
-
39. 匿名 2016/11/26(土) 10:24:49
母親をそんな風に見ているのか
お母さんって損だし、可哀想だわ。
+6
-244
-
40. 匿名 2016/11/26(土) 10:25:06
子育てからうつ病になる人もいるよ。+88
-14
-
41. 匿名 2016/11/26(土) 10:25:37
>>38
幸せな家庭で育ったのね。羨ましいわ
うちは母親が30代前半の頃からこんな感じだったよ+220
-4
-
42. 匿名 2016/11/26(土) 10:27:16
うちもそう。
コメントあんまり伸びないね…
こういう母親まれなのかな…
母親の理想像とかけ離れてて全てが反面教師。+232
-2
-
43. 匿名 2016/11/26(土) 10:27:58
こういう親も毒親の一種なのかな+253
-3
-
44. 匿名 2016/11/26(土) 10:28:31
>>39
そのままそっくり言い返す。
子供をそんな風に見ているのか
娘って損だし、可哀想だわ。
親だったら何してもいいのか!?
親の所有物じゃないんだよ+268
-5
-
45. 匿名 2016/11/26(土) 10:29:22
うちは三姉妹なんですけど、
長女、母親似のブス
次女、父親似のお目々クリクリ可愛い顔
三女、二重だけど普通にブス(私)
うちの母親、次女を毛嫌いしてたよ
常に対立してた。父親がとにかく可愛い次女ばっかり目をかけて甘やかしてたから
次女も未熟な所あったかもしれないけど、あそこまで悪者扱いする必要あったかな?って思ったよ
母親にも言い分はあるだろうけどさ
次女が捻くれあがったのは母親が原因だと確信してる
そして母親似のブス長女は未だに母親べったりで腰巾着してる
三女の私は姉2人の存在で影が薄く結構自由に生きてこれたから有難かった
父親から目をかけて貰った記憶もそんなに無いし、何となく遠い存在だったけど、それが母親や長女からの嫉妬心から免れた一番の理由だと思う
組織内で力のある男性から目をかけられるタイプの女性は、よほど賢く立ち回らないと潰されると思う+407
-2
-
46. 匿名 2016/11/26(土) 10:30:14
男兄弟がいると娘には当たりがキツい母親もそうかな?兄ばっか可愛がるとか家事は押し付けられるとか+241
-2
-
47. 匿名 2016/11/26(土) 10:30:16
うちは、私が初潮を迎えたときスルーされました。
サニタリーショーツを買ってもらったこともありません。
ブラジャーも買ってもらったことありません。
修学旅行の時にサイズが全然違うけどみかねた親友が1つくれました。感動したの覚えてるなー。
うちの親は私が女になるすべてのことは、スルーだったな。
新しい父親に私がなつくのも嫌がった。+420
-2
-
48. 匿名 2016/11/26(土) 10:30:33
それ本当の親子なの?ておもっちゃう+128
-16
-
49. 匿名 2016/11/26(土) 10:30:37
親だからって無条件に優しく、大切にしなきゃいけないの?こっちはひどい扱いばかりうけてきたのに。親なのに子どもコロ したり、産んでそのまま捨てたりする人どうなんだよ。親じゃないじゃんもう。+308
-6
-
50. 匿名 2016/11/26(土) 10:31:02
私もそうなんだけど、摂食障害の人の母親って、このタイプが多いと思う。+144
-5
-
51. 匿名 2016/11/26(土) 10:31:05
日本の社会は母親一人で子育てさせる傾向にあるから女性が精神病むんだと思う。
その割に離婚するのが大変だったり。
色々と遅れてると思う。
+191
-5
-
52. 匿名 2016/11/26(土) 10:31:11
>>30
世の中には色んな人間がいるでしょ。賢い人バカな人、優しい人いじわるな人、それと同じで子供産んだからって母親になりきれない未熟な女の人だっているんだよ。
的外れな意見というかちょっと世間知らずなんじゃない?+188
-1
-
53. 匿名 2016/11/26(土) 10:31:33
>>27
あなたもありがとうごめんなさい言わなければいい
何か言われたらそっちだって言わないでしょって+6
-52
-
54. 匿名 2016/11/26(土) 10:32:31
近所にお母さんが病んで治るまでおばあちゃんが子育て引き受けてる家庭があった。
+75
-0
-
55. 匿名 2016/11/26(土) 10:32:57
真っ先に浮かんだのは辻ちゃん!+4
-61
-
56. 匿名 2016/11/26(土) 10:33:32
>>38
更年期が辛いのはわかるけど、何でも更年期のせいにして周りが気を遣わないといけないの迷惑。更年期更年期っていう人程、病院で診てもらわないんだよね+216
-1
-
57. 匿名 2016/11/26(土) 10:33:39
敵対心っていうか私が幸せになることを祝福できないって感じ
学生の頃友達と少し遠くに遊びに行くのダメだったし(友達の親同伴)、彼氏出来ても彼氏に会いたくないって言ってきたり、何したいって言っても全部否定、髪色洋服持ち物考え全部否定
+160
-2
-
58. 匿名 2016/11/26(土) 10:33:54
うちの母親は『女でいたいタイプ』の人
授業参観や運動会でも私のクラスメイトの男子に色目を使ってた
小学生男子にもね…
ニヤニヤ・クネクネして気持ち悪い
私対しても敵対心剥き出しにしてくるから家を出ました
穏やかに生活できて幸せ+263
-1
-
59. 匿名 2016/11/26(土) 10:34:47
そういう家庭の父親はなぜ母親を精神内科に連れて行かない?
+99
-8
-
60. 匿名 2016/11/26(土) 10:35:16
>>22
然るべき時期に反抗できないほど親から管理される場合があるよ。
敵対心を持ってくるのは、親自身が満たされていないから。
少し距離を取って、自分を取り戻していくしかない。
親の洗脳って怖いよ。親が亡くなっても呪縛されている場合もある。
+197
-0
-
61. 匿名 2016/11/26(土) 10:36:41
仕事を辞めて自分の時間を全て子育てに使うんだよね女って。
男は気楽でいいよね。+11
-41
-
62. 匿名 2016/11/26(土) 10:38:52
毎日寝不足で子供の世話しても子供は赤ちゃんの頃の記憶なんてないから、損だね母親は。
イイトコ取りするよね父親は。+14
-57
-
63. 匿名 2016/11/26(土) 10:39:08
>>55 可哀想それはさすがに。いつまでも女でいたいって気持ちは誰にでもあるし、ちゃんと毎日化粧したりオシャレしたりするのと、こういうのは違いますから。いつまでも綺麗なママでいたいっていうのは全然いいと思う。母より女、娘に嫉妬。娘より私!! 全然違うよ。+136
-3
-
64. 匿名 2016/11/26(土) 10:39:24
祖父(母の父)と父が私を異様に可愛がってくれた。特に祖父は、初孫だったこと&ぶっちゃけ顔が可愛かったこと&大人のツボを押さえることができる子供だったためまんまと溺愛。
母は祖父にあまり可愛がられなかったと思い込んでいたようで、その差にまさかの嫉妬。小さいころから「バカのくせに」「頭が悪いからアンタのなりたい仕事は絶対無理」「アンタは私から見て可愛くないと思うよ」などとまるで同年代に対するような敵対心を娘相手にむき出し。その時点であんたの方がバカだよ、お母さん。
でも私は祖父も父も好きだったけど、本当は母が一番好きだったし、今も愛されたいのは母。
ただ彼女はいまだに私とは打ち解けてくれない節があり、弟と楽しそうにしているのを見ると30代だというのに泣けてきてしまう。辛いです。+341
-24
-
65. 匿名 2016/11/26(土) 10:40:45
私の母親の中には、女=「聖母か淫乱」しか無い。
自分が女盛りだった頃、良い思い出が無かったらしく、私は淫乱扱いされてます。
レイプ事件とかニュースで観ても、「女が悪い」しか言わない。
多分、母親の地金が淫乱で、若い頃チヤホヤされなかった反動だと思っています。
あんなデブで薄汚い格好してる人を、女性として見てくれる男性なんて居ないと思うけど。
あと、完全に私を所有物だと思ってる。
大学受験の時、合否を郵送で知らせてたんだけど、勝手にあけて、私より先に結果を知っていた。
一生許さない。
実家から離れて暮らしてるけど、母が1人になっても絶対帰らない。+183
-10
-
66. 匿名 2016/11/26(土) 10:41:34
親がウザくなってくる。
それが子供の自立心というもの。
+3
-63
-
67. 匿名 2016/11/26(土) 10:42:19
いつまでも親は生きてる訳じゃないから。+6
-73
-
68. 匿名 2016/11/26(土) 10:43:03
若年性認知症かもしれない。+4
-54
-
69. 匿名 2016/11/26(土) 10:43:42
うちの母がそうです。
父は私のことが可愛くて仕方ない感じで激甘なのですが、まずそれが気にくわない。
この父が結構遊び人で、自分は愛されず不幸なのに私ばかり愛されて可愛がられるのが気にくわないよう。
私の夫は父とタイプが違い仕事以外はほぼ家にいる人なのでそれも気にくわないらしく、別れた方が良いのではないかとかマイナスなことばかり言ってくる。
+210
-0
-
70. 匿名 2016/11/26(土) 10:43:50
変だと思ったら取り敢えず病院へ連れて行ったら?+14
-14
-
71. 匿名 2016/11/26(土) 10:44:50
>>67え、だから?笑
なに当たり前のこと言ってるんですか?笑+47
-6
-
72. 匿名 2016/11/26(土) 10:45:44
母親は子供は大切だし愛してるけど旦那はあかの他人だし嫌いになったら女性は受け付けないのは若い人と同じ事。+3
-40
-
73. 匿名 2016/11/26(土) 10:46:27
>>70
それもいいかも。
わたしの母親も娘を同じ女として見るタイプだけど正直家族全員母親は発達障害かなんかがあると思ってる。+130
-0
-
74. 匿名 2016/11/26(土) 10:47:18
自分もそうならないように気をつけたら良いんじゃないの?+8
-33
-
75. 匿名 2016/11/26(土) 10:49:21
年取ると多かれ少なかれ病気はある。
こればっかりは個人差があるし病気だと他者を思いやる余裕なんてない。
+3
-41
-
76. 匿名 2016/11/26(土) 10:50:31
>>74
普通ならないと思うんだよね、、
だって自分の娘だよ?
息子には甘々対応なのに、娘にいざ男ができたとか結婚するってなったときに足引っ張ったり暴言吐いたりするのって変だよね+182
-1
-
77. 匿名 2016/11/26(土) 10:50:52
女として敵対視されてた
子供の頃から「あんたは本当にブスだね。お母さんの子供の頃はあんたよりずーっと可愛かったよ」と言われて育った
でも私も私で「いや…私そんなにブスではないだろ…そこそこ普通だよ」と心の中で思いながら卑屈にならないように頑張って成長してきた
割りと幼い頃から「この人なんか変、みんなのお母さんと違う」と思ってたから、批判ばっかりされても聞き流すようにコントロール出来ました(ここは自分で自分を褒めたい!)
年頃になって彼氏が出来たら「お母さんだってモテてたんだから!」とか「お母さんはもっといい男と付き合ってた」とかね、すごかったよ
挙げ句不倫して、その不倫を自慢気に話してきてドン引き
今はもう縁切ってます
私がどこに住んでるかも知らない(兄にも口止めしてる)
そんな母親いるの?って思う人もいるだろうけど、そういう人はきっとちゃんとした母親に育てられたんだよね
とても羨ましいです
嫌味ではなく、本当に心の底から思う+344
-2
-
78. 匿名 2016/11/26(土) 10:51:42
あぁ、うちも程度はマシというか私が子供の頃からおとなしくしてやってたから表面上は正常な親子関係に見えるけど、そんな感じ。
私がどんどん女になっていくのが嫌だったのかな、生理になる度に機嫌が悪くなったし、地味な喪女だった私に対して「お母さんなんか高校生の頃からいっぱい男の人と遊びに行ったわよ」とか言ってくるわ、下着は必ず母親が買ってきたものを身に付けていないといけないし、化粧や香水をこっそり買って使うと「色気付いちゃって!フン!」ってプンプン怒り出すし、服は必ずLサイズを買われるし(自分はデブでLL)、20代の時に痩せてたのが彼女の栄光らしく、「昔はお母さんはすごく痩せてて、いつもSだったのよ、それなのにあんたはブクブク太って…」とかいきなり言い出すわで数え上げたらきりがない。
留学とか結婚して離れてみて(離れるのがほんとに大変だった)この関係がマシになったけど、多分うちの母親は娘が女になって自分の知らない所へ行かれるのが我慢できなかったのかなと思う。
娘を自分の所有物として手元に置いていつまでもコントロールしたいというか。
娘にとってはたまったもんじゃないけどさ。+190
-4
-
79. 匿名 2016/11/26(土) 10:52:01
>>59
基本的に無関心だから。
そこまでに至る経緯はさまざまだけど。
+5
-2
-
80. 匿名 2016/11/26(土) 10:53:15
>>75
具合悪いならこっちもそう割り切れる。
でも思春期のあたりから娘を見る目が変わってきてるのがわかるんだよねー。
変な男に付きまとわれるのが心配だから、とかじゃなくて明らかな嫉妬。
たぶん更年期と娘の思春期が重なるから余計そうなんだろうな。+94
-3
-
81. 匿名 2016/11/26(土) 10:53:48
周りの環境がそうさせてしまう場合も多々あると思う。
例えばおばあちゃんが自分の娘(母親)には超厳しくて、孫娘が産まれたらかわいくて甘やかし過ぎてしまって、嫉妬するとか、もともと姉妹で差をつけられて育てられて愛情に飢えたまま親になってしまった場合とか。
親子でも適正距離があると受け入れてからは楽になったかな。+70
-2
-
82. 匿名 2016/11/26(土) 10:54:40
母親が娘に嫉妬なんて嫌だね。
子供に嫉妬するなんて母親自身が人生充実してなさそう。
母親自身が与えられてきたもの(愛情や才能を伸ばしてあげる等)は子供に与えられるよね。
母親自身が与えられなかったものを子供が体験するのが嫌なのかな?+131
-1
-
83. 匿名 2016/11/26(土) 10:54:59
私の母が祖母と折り合い悪かった
祖父は2人子供をもうけた後に前妻と死別し、後妻に入ったのが祖母
その最初の子が私の母でした
祖母は姑にいびられたので、その姑が孫の中で一番可愛いがる母のことを目の敵にしていたらしい
年を取ってから祖母は年に一度娘達の家を5日~1週間位訪ね歩いていたけど、子供の頃の冷たい態度を思い出すらしく、母が機嫌が悪くて怖かった
うちの父は優しいから我が家の滞在が長くなりがちで、時折「いつまでいるんだか…」ってため息ついてるし+13
-0
-
84. 匿名 2016/11/26(土) 10:55:12
なんか、すごいお母さんがいるもんですね…
虐待も嫌だけど、そういうのも嫌だな…
ある種精神的な虐待なんじゃないですかね?+209
-1
-
85. 匿名 2016/11/26(土) 10:55:17
一人暮らしした方が良いのでは?+20
-3
-
86. 匿名 2016/11/26(土) 10:56:42
>>48
残念だけど本当の親子。
私はメンタルを病んだけど、
母親は医者から「子供は所有物ではない」と言われた模様・・・。
そして私は「親と距離をおきなさい」と言われました。
+161
-1
-
87. 匿名 2016/11/26(土) 10:57:55
不景気で一人暮らしは難しいんだろうね。
父親の給料がもっと高ければ広い家に住む事も出来る。+3
-0
-
88. 匿名 2016/11/26(土) 10:58:47
>>78さんのお母さんの場合、自分の若い美しい頃と娘の容姿が違いすぎたことが納得いかなかったようにおもう
なんで私からこの子が?的な
スタイルいいとか美人とかの人に多いけど、そういう母親もいるよね+68
-2
-
89. 匿名 2016/11/26(土) 10:59:06
実態を見てないからわからないけど、娘を女として見て嫉妬するなんて普通じゃない気がするから母親が心の病なんじゃ...という気がする+109
-1
-
90. 匿名 2016/11/26(土) 10:59:49
>>64
読んでてなんか泣けてきた。
+54
-2
-
91. 匿名 2016/11/26(土) 11:00:06
父親が甲斐性なしで子育ても協力しないと
母親はストレスたまるよね。
父親に言えないから子供に八つ当たり?+91
-3
-
92. 匿名 2016/11/26(土) 11:00:36
>>85
今はもうとっくに実家は出てるけど、やっぱり時たま現状報告しろと言われる、他の兄弟も父親もいるから縁切るほどじゃないけど旦那と喧嘩したとか私の体調が悪いとかって話すと嬉しそう笑+13
-0
-
93. 匿名 2016/11/26(土) 11:00:56
父親しっかりしろ!+75
-3
-
94. 匿名 2016/11/26(土) 11:01:35
>>91
娘にだけ?
変なの
私の弟達は母に溺愛されてましたよ
私だけ疎外感+91
-2
-
95. 匿名 2016/11/26(土) 11:03:50
朝からなんだか、胸がいたいですね。+51
-0
-
96. 匿名 2016/11/26(土) 11:03:51
愉しいことを先伸ばしにして子育てしてきた母親は娘に嫉妬しやすいって聞いたことあるよ
+20
-3
-
97. 匿名 2016/11/26(土) 11:04:52
病院連れてけって簡単に言うけど
身体は健康なんだし、どうやって精神科まで連れてくの?
仲が不仲なら尚更こちらのアドバイスなんて聞かないよ。+153
-1
-
98. 匿名 2016/11/26(土) 11:05:10
結局誰からも必要とされてないから寂しいんだと思います。
お母さんに何か趣味とか楽しみを持たせるとか。+11
-12
-
99. 匿名 2016/11/26(土) 11:05:38
うちは敵対心というより…
父親から暴力を受けているとき、一度もかばってくれたことがない。
なぜなら口を挟むと自分に暴力が及ぶから。
自分が殴られるくらいなら娘の私を殴らせておけばいい。
娘より自分、という意味では同じですね。
まぁあの頃はあの人も殴られないように必死だったんだろうし、悪いのは父親だから、仕方ないけどね。
でも未だに傷として残ってるのは父親に殴られたことより母親に無視されたことだから、今さらすり寄ってこられても一生会う気もないけどね。+205
-1
-
100. 匿名 2016/11/26(土) 11:06:07
>>82
ほんとこれ。
うちのお母さん不満しか言わない。
自分の人生が良いものじゃないから、同じ女の娘が幸せオーラ全開なのが許せないんだと思う。
そんなことばっかりしてたら娘離れて行っちゃうのにね。
息子は嫁に取られなかなか帰らなくなるし、年取ってから娘に見捨てられる母親は本当に不幸だと思ってる。+130
-3
-
101. 匿名 2016/11/26(土) 11:07:23
女に厳しく男に甘い女はたくさんいるし
理屈としては何にもおかしくにのにね
信じられないって人は想像力足りないというか、まあそんだけ環境に恵まれてるんだよ+36
-7
-
102. 匿名 2016/11/26(土) 11:08:18
娘に敵対心もつって変わってるね
娘が喜ぶように可愛くしてやりたいってのが一般的な親心だと思う+114
-4
-
103. 匿名 2016/11/26(土) 11:08:56
>>98
こちらもそれなりの傷を負わされてきたので今更そんな趣味のことまで面倒見るつもりないですよ
多分母親にこういう扱いされてきた娘はみんなそうだと思う
もう母親のこと諦めてるからこっちからすり寄る事はしたくない
必要とされたかったら自分で気付いて下さいとしか思えない+94
-0
-
104. 匿名 2016/11/26(土) 11:09:21
更年期障害はあるはず。
娘に八つ当たりしても解決しないのにね。
かかりつけの個人病院に行き医者に相談相手になってもらうだけで違ってくるかも。+7
-26
-
105. 匿名 2016/11/26(土) 11:11:39
私にだけ敵対心を向けてくる。
しかも妹の取り合い。
同じ娘なのに悲しいを通り越して呆れる。+58
-1
-
106. 匿名 2016/11/26(土) 11:13:27
お母さん更年期障害なんじゃないの?
と、電話かLINEで伝えるとか。
喧嘩になるから面と向かって言うのはやめた方が良いと思いますが。
+4
-32
-
107. 匿名 2016/11/26(土) 11:13:41
こういう母親って可愛がってた方が完全に自立すると
急に無視してたり冷たくしてた子供を頼りはじめてすりよってくるよ。
特に息子の嫁の存在が気にくわなくて、やっぱ実の娘って露骨な手のひら返しはあるあるだと思う。
職場で常にいじめしてる人っているでしょ。
新しいターゲット見つけると、前のターゲットと仲良くする人。
それに近いんだと思う。+215
-0
-
108. 匿名 2016/11/26(土) 11:14:57
お母さんをみんなで誉めて誉め殺しにする。+2
-22
-
109. 匿名 2016/11/26(土) 11:15:52
母親が自分自身のことを嫌いなんじゃない?
娘は小さいころは父親に似てるとは言うけど、思春期くらいからは母親の若い頃に顔とか似てたりするよね。
母親が自分自身のことを肯定的に思ってると、私に似て綺麗だの才能があるだのそっちに行くから、母親自身が自分を嫌っていそうだなという印象。+31
-4
-
110. 匿名 2016/11/26(土) 11:17:15
>>104
更年期なら、ある時期から急におかしくなるはずで
子供の頃から特定の子供にだけずっと敵対心なんて辻褄あわない
病院行かせるための誘導文句にいいかもだけど
嫌ってる子供のアドバイスに耳を傾けるもんかね+82
-1
-
111. 匿名 2016/11/26(土) 11:18:28
>>109だとしたら娘にしてみればほんと迷惑な話だよね
母親に自信がないだけで娘にまで、自信なくさせるようなことするとか
これこそ本当の毒親だと思うんだけど+74
-2
-
112. 匿名 2016/11/26(土) 11:18:33
たいてい娘にキツくて息子を溺愛だよね
うちなんか私と弟が同じことしても、私だけ柱に縛り付けられたり、外に出して入れてくれなかったり、今なら虐待って言われるようなこと多々あった。
いいことしても100点とっても誉められない。
背が伸びて大人っぽくなってく私の髪をつかんで無理矢理わかめちゃんみたいにしたこともあったな。泣くと叩かれた。
近所のおじさんおばさんに大人びてるって言われることを極端に嫌がってたし、スカートもはかせてもらえなかった。
そんなこと続くと心が当然死ぬ。可愛がられる弟が羨ましくて、生まれ変わったら男になりたいと思ってた。
そして、絶対自分は母親になりたくないと誓った。だって醜いもん。憧れとかゼロ。
小学生にして将来の小梨を決めたのは私ぐらいだろうな。
母親の娘に対する敵対心や嫉妬心、いじめって経験したことない人にはわからないだろうけど、ほんと心が死ぬんだよ。
+252
-0
-
113. 匿名 2016/11/26(土) 11:18:41
親かもしれないけど くだらない女なんだよ
私の母親もくだらない女だった
男大好きで男尊女卑
私も娘いるけど かつて母親だった人の気持ちが
さっぱりわからないよ
こんな可愛いんだ!娘って思ってる
+163
-1
-
114. 匿名 2016/11/26(土) 11:22:11
私は漫画のあたしんちすらちょっともやっとするよ。
息子が可愛くて娘には厳しめってありがちなんだろうけど…。+89
-4
-
115. 匿名 2016/11/26(土) 11:23:02
>>112
厳しくする所と甘やかす所が平等じゃないなんて、なんだか兄弟仲まで悪くなりそう。酷いねそれ...+45
-0
-
116. 匿名 2016/11/26(土) 11:24:51
タイムマシンに乗って昔の自分を抱き締めてあげたい…。
そう思うことが時々あります+197
-0
-
117. 匿名 2016/11/26(土) 11:25:53
みんなのコメント読んだらあまりに酷くて涙出た。
母親から酷い扱いを受けた人に子供なんだから親孝行しろとか恩返ししろとか言えない。疎遠にしちゃっていいと思う。そうされても仕方ない行いを母親は娘にしてきたんだから自業自得だよ。
育ててもらった恩はあるにせよ自分への愛情が感じられない親に恩返ししたいなんて思えるわけないと思う。+171
-0
-
118. 匿名 2016/11/26(土) 11:26:56
母親、娘が自分と同じような生き方をしないと、自分の人生が否定されたように感じるみたい。
しかも自分よりちょっとだけ劣ってる、っていうのを喜ぶ。
いつまでも支配下にあると思ってるようだし、自分の一存でどうにでもできる、みたいなね…
成人して独立した娘は母親の持ち駒じゃないから。
親戚とかもホント嫌い。+147
-0
-
119. 匿名 2016/11/26(土) 11:30:19
最近一緒にランニング始めたんだけど、
私より速く走ろうとする対抗心みたいなのはある
みたいなトピだと思ったのにw+63
-18
-
120. 匿名 2016/11/26(土) 11:30:31
バイトしはじめて自分の欲しい物とか買えるようになって冬にすごく奮発して2万のコート買ったんだけど、母親が父親におねだりして私より高いコート買ってもらってきたり、化粧水とかもなけなしのお金の中から頑張って選んだクリームとかも気付けば母親が同じものを所有していて聞いたらやっぱり父親に買ってもらったって。悲しくなった。+107
-7
-
121. 匿名 2016/11/26(土) 11:34:50
母親が5人姉妹で、母親自身が姉妹で誰が一番キレイで誰が一番いい男と結婚するか!のバチバチの世界で生きてきてた。
5姉妹の母である私の祖母は貧乏シンママで子供より男!の毒母。
こんな異様な環境にいた母は勿論正常ではなく、娘の私にもどちらがキレイか配偶者はどちらが稼ぐか敵意むき出しだったよー。
因みに5姉妹で一番キレイなのはワタシ!と思い込んでます(笑)他の姉妹は目やら鼻やらほぼ整形してる。
それまで何で私は弟より粗末に扱われてるのか悲しかったけど、取り扱い方法分かって、お母さんが一番キレイだよ!と持ち上げてますわ。
そうすれば気分良くなって私に優しいしね。
でも私の結婚後も子供はどちらが優秀か比べてきて(孫と自分の息子)辛いから距離は置いたよ。+69
-3
-
122. 匿名 2016/11/26(土) 11:38:19
日本は母子一体型子育てだからこうなるんたよね
母親に必要なのは一人の時間なのに、専業主婦がよしとされてた時代は逃げ場がなかった
今は働く母親も増えて気分転換できてるから、昔よりはマシかな。
+119
-4
-
123. 匿名 2016/11/26(土) 11:39:41
ダメ親は多いよ
いつまでもぐずぐずと準備しないアラサーを注意したらなせがその母親に怒られた
3時間前から出かけるって言ってんのに準備もせずにタバコ吸って私の漫画見てる奴見てると社会性のなさを感じる
+40
-2
-
124. 匿名 2016/11/26(土) 11:40:14
女の子で可愛いフリフリの洋服を着せてもらってるこは、父親に愛されて俺の可愛い恋人扱いされてるタイプ。
母からも私の可愛い着せかえ人形扱いされてれば、可愛い服に髪の毛を伸ばしてる。
女の子で、ショートカットやズボンはかされてる家は要注意+39
-39
-
125. 匿名 2016/11/26(土) 11:40:49
>>111
そんな母親じゃなかったから、あくまで予想だから当たってるかはわからないけどね。
+5
-0
-
126. 匿名 2016/11/26(土) 11:42:42
毒親エピソード話すと幸せなというか普通の家庭に育った人には信じてもらえないから言わないようにしてる。昔は「それでも親子なんだから」「反抗期(もしくは親が更年期)なんじゃないの?」などの言葉に昔は怒ったり傷ついたりしてたが、今は幸せな家庭に育ったんだなぁ、羨ましいなぁと穏やかに思うのみ。手に入らないものは仕方ない。+155
-1
-
127. 匿名 2016/11/26(土) 11:44:18
散々私の容姿をバカにして暴言吐いてきた親から
「20歳過ぎたら自己責任よ!いつまでも人のせいにするんじゃないの!」と…ははは。笑うしかなかった。もう会ってません。親は亡くなったと思ってます(笑)+120
-0
-
128. 匿名 2016/11/26(土) 11:44:36
母親自身が男に苦労したり幸せじゃない人生だと未来がある娘に嫉妬するケースは意外にある。
彼氏との交際を阻止したり結婚を頑なに認めなかったり。
「あんたの為を思って言ってる」の言葉の裏は「あんただけ幸せになってたまるか」+174
-3
-
129. 匿名 2016/11/26(土) 11:45:26
子供産む資格のない女ばかり
みなさん幸せになってほしい
+124
-0
-
130. 匿名 2016/11/26(土) 11:47:20
私の母親がまさに嫉妬と言うか敵視されてた。母親は母ではなく女であること優先し私に無関心な人でした。父が私を可愛がると父がいない所で私を打ったりしててそれに気づいた父が離婚を決断し私を引き取ると決めて別れる最後の日まて「お前のせいだ!お前何か産まなければ良かった」と散々言われた+131
-0
-
131. 匿名 2016/11/26(土) 11:50:02
そんなことありえないなと思ってたけど、よく考えてみたら敵対されてたかも
姉ばかり可愛がられてたり、男子にバレンタインのチョコあげること知られて、嫌な顔されたり
私、学校行くのが苦痛になって通信制高校に転入したんだけど、こっちは働いてるのに毎日ごろごろしやがってとか
でもさ、毎日夕飯作ってるじゃん
なのに、上から調味料足して味変えたりとかさ、むかつく
+69
-7
-
132. 匿名 2016/11/26(土) 11:50:03
父親のことが大好き?
だからじゃない?
父親が好きな人はずっと父親から愛されてきた人だよね。だから母親は嫉妬してる。
みたいな。
敵対心や敵対視する気持ちはだいだい嫉妬が原因。
母親が娘になら女な嫉妬だね。
無償の愛、無条件に愛されてる娘が羨ましいんじゃないかな母親は。+27
-6
-
133. 匿名 2016/11/26(土) 11:52:46
だから更年期じゃないっつーの!トピ読めトピ!+73
-1
-
134. 匿名 2016/11/26(土) 11:53:46
世代間連鎖っぽい+35
-0
-
135. 匿名 2016/11/26(土) 11:54:29
姉も母も父親も全員嫌いだから、高校卒業したら出て行くことにした
でも、反対気味だった
私の母親は毎週実家に行って縛られてるからか知らないけど(母親の実家と近い)、同じ思いさせたいのかな、娘に
だから言い返したよ
そうやって、自分の娘を縛り付けたいのかって
+94
-0
-
136. 匿名 2016/11/26(土) 11:54:31
めんどくさいよね。。。
わたしも主さんと同じ。
子供のころは感じてなくて、でも違和感はあった。
大人になっておかしいと気づいた。
確信したのは一人暮らしで実家を離れてから。
明らかに対抗してるのがわかって。。。
わたしが何か買うと必ず同じ店で同じもの買ってきたり。。。
下着まで。。。
20代のランジェリーショップに還暦の人が行くのはいかがなものか。。。しかもパルコ。
痛い毒親認定だよね。
自分が生んだ娘に嫉妬するなんて。
仮にも親なんだからせめて隠すべき。+129
-2
-
137. 匿名 2016/11/26(土) 11:55:25
進学で地元を離れて驚いたのは
可愛いねぇってバスに乗ってたとき、知らないおばさんに笑顔で誉められたこと。優しかった。
嘘でしょ?このあたしが可愛いわけないじゃん。親ですらブスって言ってたのに?って信じられなかった。
可愛いなんて言葉初めて言われて嬉しくて幸せで、ここで一生生きてこうって決めた。
+157
-0
-
138. 匿名 2016/11/26(土) 11:56:11
前から予定していた里帰りの日に旅行に行かれた+30
-0
-
139. 匿名 2016/11/26(土) 11:56:14
135です
姉はずっと実家に住むつもりらしいから、ずっとそこで縛られとけって思う
姉はクズすぎる
早く離れたい
ってか、こんな治安悪い地域に家建てるなよ+10
-1
-
140. 匿名 2016/11/26(土) 11:56:15
>>131
よく考えてみたら…は影響されてるだけ。
考えがしっかりしてないうちにこういうとこみて流されない方がいいよ。拗らせて辛い思いする。+38
-2
-
141. 匿名 2016/11/26(土) 11:59:20
>>137
大学進学で地元から離れようと思ってますが、やっぱり離れた方が良いんですね
でも、大学行きながら一人暮らしは不安だなぁ
生活費だけくれるように話してみるか
利用するところは利用させてもらう
だって姉に600万以上つぎ込んでるんだもん、親は+48
-0
-
142. 匿名 2016/11/26(土) 12:00:04
皆が皆そうではないと思うけど、母親でまともな人少なくない?
①母親になってまともじゃなくなるの?
②母親になる前からまともじゃないの?
①+(プラス)
②-(マイナス)+2
-62
-
143. 匿名 2016/11/26(土) 12:00:44
高3ですが、そんなに胸がないわけでもないのに、ブラはまだいらんね、と言われて買ってもらったことがありません。
欲しいというのもなんだか恥ずかしいので、大学生になって一人暮らしをしたら買います。+121
-4
-
144. 匿名 2016/11/26(土) 12:02:41
>>140
そうですかねぇ
でも、やっぱり思い当たる節は多々ありました
よく考えてみたらって書いたのは間違いでしたね
がるちゃんが出来る前の、小学生の時から勘付いてたんです
姉だけが可愛いんだなって+26
-1
-
145. 匿名 2016/11/26(土) 12:04:10
>>143
わかるわかる
こういう家庭ってそういう話がタブーだよね
+68
-0
-
146. 匿名 2016/11/26(土) 12:04:14
ちかボンって人も、娘さんの真似ばかりして
若作りの人だよね。ピアスだらけにしたりとか
ブログの人だけど+13
-0
-
147. 匿名 2016/11/26(土) 12:05:36
ここに書かれてる母親は完璧主義とか躾が厳しいとは違うね
心理的な虐待では?+105
-1
-
148. 匿名 2016/11/26(土) 12:07:26
>>126
もし友達から毒親の話を打ち明けられたとしても私もそんな風に言ってしまうかもしれない・・・ごめん。
内心でなんて酷い母親!と思っても、友達の母親を悪く言うのはやっぱり躊躇してしまうと思う。
どんな親でも他人から悪く言われるのは子供として辛いかもしれない・・・とか、もしかして酷いお母さんじゃないよって言って欲しいのかもしれない・・・とか考えてしまいそう。+53
-7
-
149. 匿名 2016/11/26(土) 12:09:03
工場の短期バイトと生理がかぶって、量が多い日だし、お腹も腰も痛かった
だから母に、生理かぶったって言ったら
だから何って言われた
仕方なくバイトに行って、真夏のお盆の日に休憩なしで4時間働いたけど、貧血みたいなの起こした
水飲んだらすぐ治ったけど、もうバイト無理だなって思った
だからもう行かないって言ったら、そんなことで?って言われた
あたしだって工場のバイト辛かったしとか
娘の体の心配してよ
+8
-52
-
150. 匿名 2016/11/26(土) 12:10:08
いくら母親でも女は女だよ。
血は分けていようが自分とは個体別の女。
自分は母親と仲良いほうだけど、そんな私でも母親が自分とはまた違う種類の女であることは感じるもん。だからダイレクトに当たられる人はたまったもんじゃないということは想像出来るな。
自立して切るのも賢い判断だよ。
あと背景に母親自体の幼少時環境、その親との関係性は100パーセントある。わざとじゃなくて、根付いたものだから治らない。死ぬまで。+81
-1
-
151. 匿名 2016/11/26(土) 12:10:08
うちもそうだったなぁ。。
子供の頃は正直あんまり顔が可愛いくなかったから色々お洒落させてくれたけど、思春期あたりから成長してキレイになってきたら突然お洒落とかに否定的なったよ。
あるとき知らない間に制服のスカートに精子が付けられてて、母が気付いて「これ何かわかる?」ってニヤニヤしながら聞いてきて、その頃はよくわからなかったけどなんとなくアレなのか?と思って洗って欲しいとお願いしたら夏が終わったらね〜って言われてずっと履いてた。
今考えるとそのまま生活してたなんて恥ずかしいし気持ち悪いし母に怒りと不信感を覚える。
+144
-6
-
152. 匿名 2016/11/26(土) 12:12:02
>>141
一度離れると楽になるよ
学費はなんとか出してもらう方向で知恵を絞ること。父親に頼むとかね。
母親になら他所の家と比較して虚栄心くすぐる方が有効的、間違っても兄妹と比較したらダメ。意地になってお金出してくれないからね
今度はあなたが母親の心をコントロールする番だよ。頑張って。
自分を幸せにしてあげて!+89
-0
-
153. 匿名 2016/11/26(土) 12:15:27
>>128
父が最低な人です
私の母は割と真面目に生きてきて、親には逆らわずおとなしいタイプだったらしい
いわゆる反抗期と言うものがなかった、反抗期を理解できないタイプ
私は不登校になって比較的グレたタイプ
だから、理解してくれなかったな
家の中で肩身が狭い
自分が言ってはいけないって思うけど、一回もグレたことがない人って、あとでガタが来るきがする
+1
-15
-
154. 匿名 2016/11/26(土) 12:16:13
うちの母は孫にチヤホヤされたいらしく私が邪魔らしい。なので一生懸命、私下げをしてる。私がいない時には私の悪口ばかり言ってるらしい。
モラハラすごいし、私の事全否定。昔は暴力もあった。整形しろって言われた事も(笑)母の知人に私と似てるって言われたら全力で嫌がってた。母子家庭だったんだけど、母が付き合ってたらしい男の人と別れた理由も私だってチクチク責められたり。
まともに相手をすると疲れるから、適当に相手してる。本当は縁切りたいけど、血眼になって探してきそうだから、怖くてできない。
+76
-1
-
155. 匿名 2016/11/26(土) 12:25:24
気持ち悪い話で申し訳ないけど母親に嫉妬されてる理由が私の旦那がお父さんに似てるから。
幼い頃にお父さんが病死して寂しさからかファザコン気味で若い頃のお父さんに似てる人と結婚した。 そしたら母親があからさまに旦那に色目使ってきたり変なアピールしたりと気持ち悪い。 旦那にわたしがいない時に電話してきたり、私の仕事の日を狙って家に来たりと気持ち悪い。
+128
-0
-
156. 匿名 2016/11/26(土) 12:26:42
きっと私の幸せなど願ってないと思う。
昔、楽しそうにしてたら水をさすような事言ってきたり、おばあちゃんにおもちゃを買ってもらったらすごい機嫌悪くなったの思い出した。+100
-0
-
157. 匿名 2016/11/26(土) 12:31:31
うちもそう。小さい時からマセガキとか言われて散々イジメられました。早くに家を出ましたが、子供の幸せを心から願っていることはなく、自分の幸せしか念頭にない母だと思いますが、近頃は年老いてきて益々底意地が悪くなりましたが、家事の手伝いなどで帰省はしますが、一緒にいると疲れます。
結局は自分が幸せじゃないから嫉妬を感じて自分より幸せにならないように邪魔しているのかなと思います。娘が幸せになると自分から離れていくような気がするのかもしれません。きっといつまでも自分も必要とされたいとか歪んだ心があり未熟なんだと思います。+71
-0
-
158. 匿名 2016/11/26(土) 12:33:40
母も祖母も、なんでも否定する人で辛い
バイト初日行かなかったのも悪いのはわかってるけど、そんな時って誰にでもあるじゃん
もし、私がブラック企業入って、辞めたいって言っても、否定されるんだろう
私はもうこの家を出て行く+6
-25
-
159. 匿名 2016/11/26(土) 12:33:57
白雪姫の継母も、最初は実母だったという設定があったらしいよね。
昔から、娘と張り合ったり、娘を疎ましく思う母親って多かったのかもね。+128
-1
-
160. 匿名 2016/11/26(土) 12:35:50
ちょっと思ったんだけど、母親に限らず職場でもこんな感じじゃない女性同士って?
結局女性は、自分本位で他人の幸せを邪魔したいのかな?職場なんて着ている洋服まで嫌味言われたり、洗ったばかりの食器を棚に入れたらマジマジと見て汚れてないのに目の前でまた洗い直されたり、よくもそんなことばかり言ってると逆に関心してます。+52
-2
-
161. 匿名 2016/11/26(土) 12:39:10
うちも弟2人いて、母はそっちばかりだわ。
1人は結婚して子供いるけどなかなか遊びに来ない。私が娘連れて帰ると、娘もいて良かったわって孫溺愛。都合良すぎだろって思うけど、逆手にとって娘のために貢いでもらってるわ。
私は娘を一人っ子にした。もし男の子が生まれたら差別してしまいそうで。差別しないようにって気をつけたら逆に息子にキツく当たってしまいそうで。
中学生の従姉妹は兄2人の末っ子長女で、叔母は息子溺愛で娘には息子のお下がりばかり着せてる。最近成長してるのに無関心でノーブラだから私が従姉妹連れてブラ買いに行ったわ。
従姉妹も、兄ちゃんより姉ちゃんが欲しかったって泣きながら言うし私も弟より妹が良かったよって抱きしめてしまった。母と叔母は姉妹。二人して私に「男の子産みなー」って言う。余計なお世話。娘の心殺しといてまだ干渉したいのか。男の子の孫を可愛がりたいだけ、娘が私の二の舞になってしまう。
従姉妹と娘を守るのは私しかいない。老後はもっと頼られそうで怖い。
+118
-0
-
162. 匿名 2016/11/26(土) 12:40:00
>>152
でも離れても電話攻撃されて大変でした。
おまえに騙されたとか何とか言って離れたことを責めて罪悪感を持たせてこちらを無気力にしてきます。結局は、側において自分のストレス解消や都合のいいように動かしたいみたいです。離れても追ってくる毒親多いです。
+61
-0
-
163. 匿名 2016/11/26(土) 12:41:19
神田うのとか将来そうなりそう
今は娘はきせかえ人形と自分のファッションだけど+29
-8
-
164. 匿名 2016/11/26(土) 12:42:42
>>154
母じゃなくて女としての気持ちが強いのかもしれませんね。
+11
-0
-
165. 匿名 2016/11/26(土) 12:43:18
弟が結婚して嫁寄りになった途端に手のひら返し
やっぱり持つべきは娘だわ~とか言い出した
昔のことすっかり忘れてるし
幸せな思考回路で羨ましい
残念ながら老後は最低限のケアしかしないよ
いつか足腰がたたなくなった頃、過去の恨み辛みを説くつもり
+131
-0
-
166. 匿名 2016/11/26(土) 12:44:26
敵対視か不明だけど、私の人生の節目節目全てに文句つけてきた。彼氏連れてきてもシカト。結婚決まっても罵倒。孫をあまり会わせたくない。+41
-0
-
167. 匿名 2016/11/26(土) 12:46:11
うちもそうだよ。
悪い事してないのに「ない事ない事」私の悪口を外で言いまくるし、自分より幸せにならせないように色々と邪魔してくる。
外面ではいい母親のふりをするからタチが悪い。周りからは「いいお母さんだね。」って言われるのがすごく嫌だけど、本当の事なんて言えないし言っても同じ体験をしてない人にはわかってもらえないから笑って流してる。でも顔が引きつらないようにするのに苦労する。
母親の言う事を鵜呑みにして説教してきたり嫌な態度をとってくる奴もみんな敵。
母親も家族も敵。+90
-0
-
168. 匿名 2016/11/26(土) 12:50:05
うちの親もそんな感じだから生理きても言えなくて寝てる間にパンツ血まみれになったのを怒られると思ってこっそり他のゴミでくるんで袋に入れて見えないように捨てたのにパンツ拾ってきてすんごい怒鳴られた。ナプキンも自分でこっそり買ってブラジャーするようになってもまた何か言われるのが怖くて自分でいつも手洗いしてました。卑しいものでも見るような目で見られるのが怖い。
そんな風に思っていたら、食事ができなくなって生理も止まり、体重も30kg台になってしまいました。+128
-0
-
169. 匿名 2016/11/26(土) 12:51:14
うちは、綺麗な娘が自慢みたいで…
良い家庭に生まれたんだなと+4
-43
-
170. 匿名 2016/11/26(土) 12:57:16
>>165
うちもそう。兄を溺愛していて、私は酷い育てられ方をしたのに・・・。
子供の頃からの家を出て逃げることが生き甲斐だったのに、兄が結婚して予定外に家を出たら、あなたが家を継いで私たちの面倒をみなさいと・・・
散々、息子だけが大事だと差別されて育てられて、親の愛情も感じたことないのに家を継ぐなんて考えられません。もう海外にでも逃亡したいくらいの気持ちです。+127
-0
-
171. 匿名 2016/11/26(土) 12:57:56
>>169
きっとお母様は、お父様にも愛されていて満たされているんだと思いますよ。
+8
-3
-
172. 匿名 2016/11/26(土) 13:06:15
私が作った料理はテコでも食べない…
んで少し失敗したなって時だけ食べて「マズ!!やっぱあんた料理下手ねぇ!私だったら~」って言ってくる。そんで家族みんなでお母さんはやっぱり料理上手だねってヨイショしないと終わらない(-_-;)
+82
-0
-
173. 匿名 2016/11/26(土) 13:07:25
読んでると娘ばかりちやほやする父親や祖父に問題があるんじゃないか?
と思うことがある+7
-28
-
174. 匿名 2016/11/26(土) 13:59:54
>>107
それ、祖母にやられました。
親がいない私は親族から壮絶ないじめを受けましたが、祖母は助けてくれませんでした。
私が一人暮らしをしたら、祖母は体が弱り隠居して、いじめ気質の家族の前では本音が出せず、
私にすり寄ってきました。海外へさっさと逃亡し、祖母の訃報を知ったけど無視しました。
せーせーしてます。法要にも出てません。+104
-0
-
175. 匿名 2016/11/26(土) 14:03:04
辻希美がまさにそうだと思う…+14
-11
-
176. 匿名 2016/11/26(土) 14:06:00
ガルちゃんにたくさんいる
娘いて勝ち組とか思ってる勘違いBBAよく読めよ
そんな考えの奴は
娘に捨てられるぞ+118
-3
-
177. 匿名 2016/11/26(土) 14:08:12
>>161
いとこちゃん、優しい従姉妹がいて救われてると思うよ+80
-0
-
178. 匿名 2016/11/26(土) 14:11:55
白雪姫コンプレックス だね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%9B%AA%E5%A7%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
+10
-1
-
179. 匿名 2016/11/26(土) 14:13:50
>>155
大変ですね…
でも現実に娘の彼氏旦那に手を出すケースちょいちょいあるよね。
逆は性的虐待とかケース以外で聞かないし
むしろ母親に助けを求めても娘が色目を使ったって責められる。
闇を感じるよ。+20
-0
-
180. 匿名 2016/11/26(土) 14:14:15
私もそういう母親がいます
魔が差して優しいときがあるくらい。
言うことに筋が通ってないから
拒否すると逆上するし、
まさに自分が1番常識人だと思っている
とても面倒です。+66
-0
-
181. 匿名 2016/11/26(土) 14:17:08
間違えた、「白雪姫の母コンプレックス」でした
すみません+13
-0
-
182. 匿名 2016/11/26(土) 14:22:13
>>144
毒親かどうかの判断は、独立すれば簡単にわかるよ。
いい親か悪いかの判断は子供がすることで、外野が判断することじゃないしね。+37
-0
-
183. 匿名 2016/11/26(土) 14:27:48
世間では、母親の資格がない人が、
こんなにたくさん母親してるんですね。
なんだか怖いです。
苦しんだぶん、皆さんに幸せが訪れますように。+111
-1
-
184. 匿名 2016/11/26(土) 14:28:51
>>148
それでいいと思うよ。
距離感にもよるけど、リアルで毒親のこと吐き出す方も吐き出す方。
そもそも親が全面体に悪いかなんて他人には判断できないし。
私自身、同情されたくて自分から申告してた時期があったけど
それを聞いた他人が受け答えに困るとか、相手への思いやりがなかったと反省してる。
毒親吐き出しはネットに限るよ。+54
-0
-
185. 匿名 2016/11/26(土) 14:31:14
うちの母親も、父が私大好きなんで余計にね!
最終的には開き直ってお父さんっ子になってやったわ!!
気にするな!!+10
-2
-
186. 匿名 2016/11/26(土) 14:34:54
>>180
義理の姉がまさにそうでした。
いまは離婚をして、子供たちと家を出て行きました。
兄は最後まで親権をとるために闘いましたが、結局それは叶わず…。
毎日、子供たちのことを心配しています。
離婚後、姪っ子たちに会わせてもらえないので、
私も心配でたまりません。
+16
-2
-
187. 匿名 2016/11/26(土) 14:37:10
友達親子が受け付けないけど、このトピみてわかったわ。
いくら表面上仲良くたって、娘に対抗心あるから若作りするんだよね。
そういうの感じ取っちゃうから、仲良くていいな、なんて呑気に思えない。+76
-2
-
188. 匿名 2016/11/26(土) 14:41:18
うちの母は強烈。
母が私の娘に、私の悪口メールを大量に長期に渡って送ってた。しかも、嘘だらけ。
夫にもう娘にメールをしない様に言ってもらった。
カウンセリングに通って、母親対策をしてる。
いい母親を待った人が羨ましい。+83
-0
-
189. 匿名 2016/11/26(土) 14:44:55
私も毒母から敵対心を持たれていると感じる。
普通の母親なら娘が嫁ぎ先で、可愛がられることを願うはずだが、不幸を願う言動をされた。
今、実家とは最低限の付き合いにしている。+76
-1
-
190. 匿名 2016/11/26(土) 14:55:04
母は私の彼氏の悪口ばかり言う。
彼氏は客観的に見ても顔も性格も良い、就職先も恵まれてる。
母はどうせすぐ浮気する、別の人に乗り換えなさいと私にいつもネチネチ言ってくる。
父はその正反対なので私が良い人と交際する私が許せないみたい。ひどい母親。
+55
-0
-
191. 匿名 2016/11/26(土) 15:10:40
私は自分の親の介護したくなかったから、昔から県外の長男に嫁ぐと決めてた。なので、条件はとにかく義両親がいい人だということだった。同居はのぞむところ。今はその通りの家庭に嫁いでサザエさんちみたいに賑やかに楽しく過ごしてる。これが家族なんだーって思える。もちろんそんな義両親に育てられた旦那も優しいし大好き。実家は心休まらない。+105
-0
-
192. 匿名 2016/11/26(土) 15:10:49
>>27 うちの母親と全く同じで驚きました。ちなみに私は兄がいますが待遇が全く違います。+14
-0
-
193. 匿名 2016/11/26(土) 15:14:24
私も他の人に言われた事があり悩んでいます・・
高校時代から私の分だけ夜ご飯なし、卒業式をはじめ学校行事には無関心。
短大の費用は自分持ち、卒業式で袴を着る慣例も知らず自分で用意しました。
費用の為に単位ギリギリしか授業に出ず毎日バイト、一人で朝5時に起きて二時間電車に揺られ通学。
母は、私がそんな場所まで通っていた事も知らないと思います。
それなのに、一人では電車にも乗れず都内に出るときは会社を中抜けさせられたり。
今でも私が来ると疲れるし体調が悪くなるからと実家に帰らせて貰えませんし、珍しく帰らせて貰ってもトイレットペーパーの減りが早いとか文句ばかりで・・・
弟には甘く色々お金を出したりしているのにと、もう連絡を取らない事に決めました。
その分?親友の父親がよくしてくれるのですが、とても嬉しくて温かい気持ちになります。
+73
-1
-
194. 匿名 2016/11/26(土) 15:21:04
義母が倒れて要介護になったとき、母に電話で伝えたら
あらまぁ大変ねぇハハハ。お見舞いとか渡した方がいいの?ってバカにしたように笑われたよ。
私は実母より義母に大事にされてきた。
笑うなんて許せないし、この人は人として腐ってるんだなと憐れに思ったよ+97
-3
-
195. 匿名 2016/11/26(土) 15:23:01
白雪姫の母親みたいだね+18
-0
-
196. 匿名 2016/11/26(土) 15:38:16
高校生の時、年の離れた姉が結婚したけど、
結婚式に出してもらえなかった。
着るものが…とか言ったけれど、
後から考えたら、制服で良かったのにとすっごく悔しかった。
あり得ない話で信じてもらえないから誰にも言ったことない。
初告白ですw+103
-0
-
197. 匿名 2016/11/26(土) 16:22:16
父に溺愛されている私。
今は離れて暮らしてる。父が行きたいというので温泉旅行(両親と私)を
予約したが母がなんだかんだと理由をつけていつもドタキャンしてくる。
あまり何度も続くから、やっと母が嫉妬していることに気がついた。
+33
-2
-
198. 匿名 2016/11/26(土) 16:35:22
うちの母親がいっぱいいるw+70
-0
-
199. 匿名 2016/11/26(土) 16:41:17
そういう感情は全く理解出来ない
娘が可愛くなったり女性らしくなっていくのは
母親としてもこの上なく嬉しいですけどね
家事が出来るのも安心して頼りになるし
そういう母親は息子だったりすると息子の彼女や
お嫁さんにも激しく嫉妬しそうですね+59
-1
-
200. 匿名 2016/11/26(土) 16:57:47
なんとなく辻ちゃんもそんな感じになりそう。
今はまだ辻ちゃんも若いからいいけど…+13
-5
-
201. 匿名 2016/11/26(土) 17:02:53
私 虐待家庭に育ったから娘が生まれてからいつも
世界で一番可愛い女の子と思っている
そんな私と娘を見て 女嫌いな母親 その家来の父親が早速娘イビリ開始
私の娘だけは守ると決め!壮絶な嫌がらせ行為されながらも戦って逃げます
まだ嫌がらせは続いてますが絶対に娘だけは
傷付かせない
+93
-1
-
202. 匿名 2016/11/26(土) 17:10:13
他の人も言ってるけど、
母親自身が女性として幸せな人生歩んできてないんだよね。
母親の人生なんか見たことも聞いたことも無いのに、なんとなく冴えない人生だったんだろうな…って私に対する言動から分かってしまう。+105
-0
-
203. 匿名 2016/11/26(土) 17:19:56
>>154
血眼になって探させればいいじゃん。
私だったらそうするな。
そんで見つかったら言ってやる。
「なに?そんな必死になってみっともないwそんなに私が必要?私はいらないけどね、あんたなんかw」+58
-0
-
204. 匿名 2016/11/26(土) 17:22:39
>>151
他人の親だけどあえて言っちゃう。
気持ち悪い女だな、その人。
色狂いみたいだし、そいつがぶっかけられればいいのに。+59
-0
-
205. 匿名 2016/11/26(土) 17:32:28
娘がおしゃれしたり可愛くなるのは嫌とか思わないけど、夫が娘ばかり可愛がるのはちょっと複雑です。
娘だけにお土産買ってきたり、何万もするバックとか買ってやったり。
私の心がせまいのかな。+8
-39
-
206. 匿名 2016/11/26(土) 17:56:31
>>205
そういう考えの人がここで書かれてる毒母ですよ。
父親から見て嫁より娘が可愛いのは当然じゃない?
自分の血を分けてるんだもん。
自分に似てるところもあるだろうし本当に可愛いと思うよ。
でも嫁は他人じゃん。
しかもそういう嫉妬心とか多分悟られてるよ。
可愛い娘と心の醜い嫁、2人いたら可愛い方にプレゼントあげたくなるでしょ。+92
-4
-
207. 匿名 2016/11/26(土) 17:58:13
>>205うちの母親みたい〜〜w
私が父にブランド物買ってもらったりすると
『あんたパパの愛人みたい』
『私はそんな高価なもの興味ないけどね』
とか聞いてもないことほざいてくるよw+89
-1
-
208. 匿名 2016/11/26(土) 18:11:20
まだ見ている方いらっしゃるかわかりませんが、主です。ショートカット以外認めない、オシャレ全否定等、皆さんのコメント本当にわかりすぎて悲しくなりました。
母はネット依存なのでここも見ている可能性があるので詳しい事はかけませんが、父から特に可愛がってもらえる私が気に入らないようです。他の兄弟は父が嫌いでお金が欲しい時だけすり寄るので、当たり前でしょ?と思うのですが…。これまでも距離を置いてきましたが、それで正解だったみたいですね。みなさん、ありがとうございました。+83
-0
-
209. 匿名 2016/11/26(土) 18:27:58
>>206
205です。
そっか娘が可愛いのは当然ですよね。
嫉妬がバレてるのは辛いです。
これ以上毒親にならないように他に目を向けるようにします。
207さん、娘側はそんな風に思うんですね。
私は娘には一切何も言わないけど、娘は感付いてるでしょうね。+58
-1
-
210. 匿名 2016/11/26(土) 18:40:15
うちの母親も、皆さんが書いてるのと同様な毒親だよ
特に恋愛や結婚に関してはひどかった
+37
-0
-
211. 匿名 2016/11/26(土) 18:54:23
以前、「子供が巣立ったら」的なトピに、「娘には将来近居してもらうよう仕向けてる。できれば婿を取ってもらって私の傍から離さない。」と書いている人がいてドン引きしたけど、
喫茶店で隣のママさんグループが「娘をどうやったら手元に置いておけるか」と作戦会議をしていた。
娘への敵対心ではなくてコントロールしようとする支配欲も怖い。
+110
-1
-
212. 匿名 2016/11/26(土) 18:55:21
>>130
嫉妬丸出しですね。お父様が優しい方で良かったですね!
うちも父が私に世界一可愛いとか言っていたので、母親はメラメラです。散々罵られました。+16
-0
-
213. 匿名 2016/11/26(土) 19:03:34
幼少期の頃、少しでも女の子らしい?言動をとると母から
「マセガキなのね~」「色気づいちゃって~」と言われた。
女の子らしくするとまた言われるっていうのが根付いてて
今でも母の前だとなるべくボーイッシュに振る舞ってしまう。+66
-0
-
214. 匿名 2016/11/26(土) 19:05:40
>>211
うちもそれだったよ
「婿を取れ」
から始まり
地元から出ないために市役所か自営業、絶対に転勤がない仕事の人にしてくれ
自衛官は絶対やめなさい
県外出身者、県外転勤がある人は絶対やめなさい 県内でも転勤ある人はちょっとね
なるべくなら同い年の人と結婚しなさい
とずっと言われた
親の言うとおりの人なんかいるはずない
と思ったら、その条件ぴったりのブサメンと見合いさせようとした
勿論全力で拒否
私もさすがにぶち切れて、自宅を破戒、母親と取っ組み合いの喧嘩をして、新幹線に飛び乗り、家出したこともあるよ
+46
-0
-
215. 匿名 2016/11/26(土) 19:07:02
>>213
私もあるあるだったよ
家では少女漫画、恋愛ドラマ、見れなかったよ+15
-0
-
216. 匿名 2016/11/26(土) 19:21:30
私は、ブスでバカでデブ
って言われ続けて育ったから
そう思ってた
+24
-0
-
217. 匿名 2016/11/26(土) 19:22:25
>>215さん、>>213ですが、それは気をつかう生活でしたね。察します。
わたしは、
「子供のくせに色気を出しやがって」とよく言われ子供の頃はよくわからず
母の気に触ったかな?って理解できなかったんだよね。「マセガキだからいけ好かんわ」もよく言われた。
同じ女として張り合っていたんだろうね。
その証拠に女の子らしいかわいい服とは無縁だったし、
父と仲良くしてるだけで「ケッ」と言ってたっけ。
今でもわたしの性格はガサツだし、環境がものをいうよね。
+44
-0
-
218. 匿名 2016/11/26(土) 19:26:38
私は女性目線の嫉妬はありませんでしたが
25歳で結婚したのが寂しいのか、実家より新しい家のが好きなんだねとか、次はいつ来るの?いつ泊まりに来るの?とかまだまだ子離れしません。
4つ離れた弟は遠方に住んでいるのであまり興味がないみたいで、私にばっかり執着心があります。
今に始まったことでは無いですが、昔から私にばっかり付きまとう母親です。+11
-7
-
219. 匿名 2016/11/26(土) 19:40:04
>>218
私からすると羨ましいです。
親子なんだけど友達のような関係というか…
お母様も、同じ女性としての娘の事が色々と心配なんでしょう。
寂しい気持ちが強いんだと思いますよ。
良いお母様ですね。+14
-3
-
220. 匿名 2016/11/26(土) 19:49:47
私の母もそうだよ 大学に進学したら入学式に
凄い不機嫌になって嫌がらせに 人目につくところで土下座 結婚したら電話で嫌がらせ 人生の節目で必ずと言っていいほど嫌がらせくわえ虐待されてた怒りが爆発して電話取らないメール返さない会わなかったらごめんなさいすまなかっただって
あげく優しげな手紙送ってきて電話で手紙も電話も二度とよこさないでって言いました+39
-0
-
221. 匿名 2016/11/26(土) 19:51:24
>>219さん
218ですが、そう言って頂けると心が救われる気持ちになります。
昔から弟は可愛がられていないんじゃないか?どうでも良い存在なんじゃないか?と心配していたので…。母親に付きまとわれてる自分が大嫌いでした。
意味不明ですみません。でもありがとうございます。これからは違う捉え方をしようと思います。+8
-1
-
222. 匿名 2016/11/26(土) 20:08:52
生理無視とか、ブラジャー買ってもらえないとか、すごく胸が痛くなる。
娘二人がそんな思いするとか考えたくない。
あなたが友達だったら、絶対にブラジャー渡す。
頑張ってきましたね。
+108
-5
-
223. 匿名 2016/11/26(土) 20:12:15
髪を切ったら親戚に「お母さんに似てきた」って言われた。その時は嬉しく思ったから母に報告したら、怖い顔で「自分の方が可愛いと思ってるんでしょ」って…。本当びっくりした。+84
-0
-
224. 匿名 2016/11/26(土) 20:30:57
>>112
心が死ぬってわかる。
もうどう抵抗しても無駄なんだって、子供のうちに諦める。
娘は所有物、家事手伝い介護要員でしかないんだなって。
父親もダメな家庭が多いんじゃないかな?
娘に対する暴挙を咎めないんだものね。
普通は娘に暴言吐いたりしたら止めるよね。
+73
-0
-
225. 匿名 2016/11/26(土) 20:56:24
母は昔から私が不幸だと楽しそうにし
私にいい事があるとすかさず失敗するように足を引っ張り
私が褒められてると横からけなし、私が誰かと仲良くなると
その相手に私の悪口を吹き込むような女だった
妊娠中の私に執拗に嫌がらせをしてわざと流産させた挙句
私が悲しんでるのを見てすっかりはしゃいでいる姿を見て
もうこの女と会うことは二度と無いなと思い、以来数年会ってない+80
-0
-
226. 匿名 2016/11/26(土) 20:57:23
親って絶対的な存在だとずっと思ってたけどやっぱり1人の人間だもんね。そのまま子どもから大人になりきれない人もいれば女から母親になりきれない人もいる。きっとその時々の生活が満たされてないんだろうなと思った。そんな環境で育てられてもそれが間違ってると気付けただけで良かったなと思う。+43
-0
-
227. 匿名 2016/11/26(土) 20:58:15
毒母の特徴
勘違い女
男大好き‼️
良い友達がいない
夫に不満あり
頭悪く国際情勢などは興味ない馬鹿
韓流が好きそう
無駄な若作り
他にはある?+57
-2
-
228. 匿名 2016/11/26(土) 21:06:17
初潮が来たら激怒され、父親に生理用品を買ってもらえ!とか、お弁当も父親に作ってもらえるよう頼め!とか怒鳴られてすごく悲しかったです。11歳の時。もう運動会も行ってやらない!もあったな。
私は大人になったらだめなのか。
なんでか母はとにかく目立ちたがっていて、娘の私には着るものなど何も与えず自分だけきれいにしていた。 みすぼらしい10代だったよ。
髪を切る時も、切り抜きを母親に提出しないとヒステリー起こしてた。
就活も一苦労で、郵便物を勝手に開けられたり
面接受けてる会社に電話したりとか最悪だったよ。
一緒に就活してる気でいるみたい。
幼い頃、あなたは父親と血縁でかわいそう。私は関係ないから良かった。と言われて傷ついた。
自分で勝手に子供作ったのが悪い。
そして兄には言わないんだよね。
今でもフラバが辛くてカウンセリング受けている。
実家暮らしなのも悪いのだけどね。
来年には1人暮らしして、気持ちを整理したいな。
+72
-0
-
229. 匿名 2016/11/26(土) 21:17:47
母親に
私は子供としては愛されてて
女としては憎まれてる
って分かったよ
朗らかで素直なところと
変に情緒不安定で屈折してるところが
共存してる
自分が分裂してしまう+47
-0
-
230. 匿名 2016/11/26(土) 21:18:35
がんばったね。+35
-1
-
231. 匿名 2016/11/26(土) 21:21:51
>>227
人の悪口大好き
人を物のように扱う
何でも自分は正しいとし、悪い所の改善はなし。
+57
-0
-
232. 匿名 2016/11/26(土) 21:23:42
母親の立場から。母娘でも合う合わないはある。私は娘を大事に思っているけど、娘は絶賛反抗期で私の心が折れそう。
例えば ニキビが酷いので早めに皮膚科に行こう、市販の薬より早く治るよ と言うと怒って、頑なに雑誌で紹介されていたクリームじゃないと治らないから!と怒っている。安定で治らない。
学校行事に行き、目があうと 睨む。部活の大会に行っても無視か睨む。そんなに嫌がるなら行かないよ と言えばと怒る。
ニコニコしてるのは、友達とラインしてる時位しか家では見ない。
どうしろっていうのかわからなくて 必要以上に声をかけにくい。娘がどう思っているのか分からないけど何をしても噛み合わない。生活の世話して金渡してればいいのかと悲しくなる。親だって色々悩んでいる。+18
-25
-
233. 匿名 2016/11/26(土) 21:25:02
社会人になって、自分のお金でファーとリボン付きのコートを買って毎日お気に入りで着てたら、毎日玄関で似合わない、変だと言われて気分を悪くしていたら
それおばあちゃんにあげなさいとの命令で、当時洗脳されてたからあげてしまった。
数年して、祖母がいとこにあげようとしていたのを知り、取り返して少しだけ着たけど、嫌な思い出がフラバして苦しいからリサイクルショップに売ってしまった。
パルコで買ったリボンが3つ付いてる可愛いワンピも変だと言われて一緒に返品しに行かされた。
女性らしい可愛い服は許されないんだね。
すごく悲しかった。+90
-0
-
234. 匿名 2016/11/26(土) 21:32:30
何だか信じられないような書き込みばかりで、驚いています。母親だったら娘が女らしく綺麗に成長したら、誰よりも嬉しいのでは?
現実の話とは思えません。+40
-18
-
235. 匿名 2016/11/26(土) 21:37:32
>>232
母親が自分と合わないと思ってることを子どもも感じてるんじゃないかな、悲しんでたり悩んでたりを前面に押し出して愛情も押し付けがましいと子どもも素直に甘えられない。文面から察するに少し頼りなく、いい意味での威厳が無いように感じてしまった。+28
-0
-
236. 匿名 2016/11/26(土) 21:46:38
>>227
男尊女卑
ケチ(娘にお金をかけたくない)
絶対に子供に謝らない
絶対に子供を誉めない
外面は良いが、娘の前では鬼
世間体を異様に気にする+56
-0
-
237. 匿名 2016/11/26(土) 21:54:51
>>236
確かに子供を誉める事はなく、欠点や悪口ばかり言ってるわ、私の毒母。+36
-0
-
238. 匿名 2016/11/26(土) 21:56:56
>>235
そうなのかも。よくこの手の話で話題に上がるブラジャーの事も、娘は、初潮が早い方だったし、やはり気になるので カタログやwebページ見せて 必要な年齢だという事を説明をして店に連れて行ったら 店頭で号泣。服から透けてしまうし、走ったりする時楽だよ?と言っても頑として受け入れなかった。ここも分からなかった。やっと納得したブラトップしかつけない。周りは普通につけ始めているのに。
私は悩んでいるけど 娘に言っても解決するわけないから なんかいけないとは思いながらも 腫れものに触る様な感じになっているかも。
小さい頃から頑固すぎて 家族はみんな手を焼いていたけど、やはり欲しくて待ち続けた子供だから 出来ることはしてやりたいし、自分がした苦労はさせたくない。
私の親はニキビがひどくても放置で、自分でドラックストアで薬を買えば 色気づいてるとか言われたんで 早めに皮膚科に連れて行ってあげたかったんだ。母は某有名化粧品のBAだったんだよ。
威厳ってなんですかね?私は娘に舐められている自覚はありますが 突き放す年齢にはまだ遠いかとも思うと…こういうところが舐められる要因なんだろうな。+32
-1
-
239. 匿名 2016/11/26(土) 22:01:14
毒母だねー!
うちもそうだよ!
とにかく私に負けたくない母親
うちは私が、はいはいと適当に合わせてあげることで解決しています+23
-0
-
240. 匿名 2016/11/26(土) 22:01:19
うちも似たようなことあるなぁ
姉はショートで体育会系
私は小さい頃からオシャレしたいタイプ。
姉の方が好きなんだろうなって思ってた。
みすぼらしい服ばっかり着てたから、
服買ってって言っても「内面を磨きなさい」で終了してた
反動で娘には、娘が自分の好みを主張するまではカワイイ服を買おうと思ってる
オシャレもメイクも、
女の子であることを楽しんでもらいたい。
そういう教育方針なのかもしれないけど、絶対に女としての嫉妬?みたいなのはあったと思う
母は 姉が太ってても庇うけど、
私が太ったら大笑いされた。
+27
-1
-
241. 匿名 2016/11/26(土) 22:05:52
ある理由で母親と私は似ても似つかないので 思い切り意地悪されました+12
-0
-
242. 匿名 2016/11/26(土) 22:08:56
なんか疲れたな。
みんなお母さん生きてるんでしょう。文句言えるうちが華だよ。
死んじゃったら なんだか自分の気持ちだけ置いてけぼりで。
嫌いだったからスッキリとかそういう問題ではなくて、分かり合いたかったなって。
だから自分も娘とうまくいかないのかなって きっと関係ないんだろうけど マイナス思考になっているから全部結びつけてしまう…+7
-36
-
243. 匿名 2016/11/26(土) 22:09:12
>>238
何というか…マニュアルに沿って、という感じが見える
子どもに相談、ではなくて子どもとしっかり話し合う時間をつくったらいいんじゃないかな
話し合うって言っても雑談から悩みのことまで幅広く
娘さんが頑固になっているのも何か理由があるんだと思うよ
突き放すことが威厳じゃない、子どもが困ったときに頼ってもらえるような親になってほしい
見ててお母さん不器用なんだなって(ごめんなさい)思います、でも子どもを想う気持ち、頑張っていればいつかきっと娘さんもわかってくれる日が来るんじゃないかな
私にはまだ子どもはいないので娘さんの立場でですが…+21
-0
-
244. 匿名 2016/11/26(土) 22:17:56
>>242
なんか分かります
私はもう分かり合いたいと思わないけど相手が死んでも記憶は消えないから
わだかまり残ってモヤモヤするだろな でもそれなら理想の母親が欲しかったとかも
もう思いつかない女性不信だから
+6
-4
-
245. 匿名 2016/11/26(土) 22:19:25
適度な距離を置いて付き合う
苦しみまくったわたしが出した答えは
これでした
母のために生きてるのではないからね。+29
-0
-
246. 匿名 2016/11/26(土) 22:26:15
旦那がこういう面倒くさい人の交わしかたや撃退するのが上手な人で、習ってぐうの音も出ないほど言ったらちょっとは大人しくなった。
相変わらず張り合ってくるけど、たまにやるとスカッとするわ。基本的にこういう女頭弱いからボキャブラリーも少ないしテンプレだしで論破しやすいことが旦那のお陰でわかった。+25
-2
-
247. 匿名 2016/11/26(土) 22:29:35
常に髪型やファッションについていちゃもんつけられます。
赤いリップつけただけでバブルの頃思い出すわ、とかファーマフラー巻いただけで雪国にでも行くの?とかハット被るとマイケルジャクソンみたいとか。
悪口ってわけでもないけどなんか言いたいんだろうね。
可愛いねとか言われた試しがないし、そもそもありがとう、ごめんねが言えないタイプの母親。
テレビでアラサーのウェディング特集やってたらそれ観て、30代のウェディングドレスと可愛くなくな〜い?って言ってきて心底引いた。
こういう人って娘が結婚報告とかしても大して喜ばないんだろうと思う。+45
-0
-
248. 匿名 2016/11/26(土) 22:31:34
毒母は自己愛性人格障害だと思ってる。
モラル崩壊してるから、人と揉める事も多い。
こういうタイプがイジメの主犯だったりする。
娘を洗脳し子どもらしく過ごせないようなのは心理的虐待と言っても過言ではないと思う。
娘が1人いるけど、姉としてのトラウマで兄弟姉妹は要らないと思ってる。
私は毒母のようになりたくない。
娘には、年頃になったら下着一色を一緒に買いに行ったりしていい関係を保ちたいけど先回りするウザイ母親になりそうで心配だわ。+25
-1
-
249. 匿名 2016/11/26(土) 22:33:04
>>228
お母さんきもちわるっ。やばいね。
育ちかたがおかしかったんだろうね。
精神きたしてるレベルだよ。
なんかうちと少しにてる。
+10
-1
-
250. 匿名 2016/11/26(土) 22:38:13
知り合いでも居るんだけど、就学前の男女1人ずつ子供が居て息子は超溺愛。いつも「男の子は無条件でほーんとに可愛い!女の子なんて小さくても“女”だから憎たらしいもん」と言っていて、娘さん凄く可哀想。
子供は異性親が可愛がればいいのよ!なんて言ってるけど、女の子だってお母さんに愛されたいだろうに。
でも思い起こせばその人、子供に限らず女には凄く厳しく男にはヘラヘラと甘ーい。この人は人一倍根っからの『メス』なんだと思う。だから女と姓がつくものに過剰反応して攻撃的になるのかも。+56
-0
-
251. 匿名 2016/11/26(土) 22:39:13
父親が車で送り迎えしてくれることがあると、それに対してずるいと言ってきて、バスや電車で行かされた。
見かねて父親が内緒で送り迎えしてくれたことも多々あったけど…。
私のやってることや、やってもらってることに対してずるいと言う言葉を発することが多い母親。
送り迎えしてもらうとずるい、お寿司食べてるとずるい、可愛いもの持ってるとずるい…
幼稚だし気にしない方がいいと思いつつもずるいと言われ続けてきたからか、いつも変な罪悪感を抱かされてる。
+56
-0
-
252. 匿名 2016/11/26(土) 22:40:52
>>227
うわさ話大好き
誰と誰が結婚した
誰が離婚して帰ってきた
誰が不倫してるなどなど
+29
-0
-
253. 匿名 2016/11/26(土) 22:47:39
>>227
子供の話を聞かない
話し合いができない
価値観が偏っている
偏った価値観を押しつける
自分の結婚に納得が行ってない
ヒステリー+49
-0
-
254. 匿名 2016/11/26(土) 22:47:47
みんなの書き込み読んでたら悲しくなってきた。
いつかの私がたくさんいる。親にいちびられると自尊心ってなんですか?ってなるよね?
娘は私みたいな大人にならないように最後まで守るつもりだけど…
私も大切にされなくても普通な親から生まれたかったな
愛されたかった
+69
-1
-
255. 匿名 2016/11/26(土) 22:50:49
>>1
男(夫)で母親の悪意に気づくのは珍しいね
男って基本マザコンで母親は無条件に愛情に溢れてるもの大切にすべきもの
言うこと聞くべきもの
っていう考えの人が多いじゃない?+42
-0
-
256. 匿名 2016/11/26(土) 22:53:51
>>243
ありがとうございます。努力します。
自分がしてほしかったことが 娘のしてほしいことではないのですね。
たぶん頼りない部分が子供は見抜いていて 底をついてくるんでしょう。ある意味娘のほうが大人なのかもしれません。+24
-0
-
257. 匿名 2016/11/26(土) 22:57:53
私は今、21歳で実家から離れて一人暮らししてますが 実家に帰ると 父親に
なんか女になったね。どんどん女の顔になるなあ
と言われすごく嫌悪感を覚えました。女になるなんてなんか生々しくかんじて。実の娘にそんなこと思うんですか?父親って。
トピずれすみません。+68
-2
-
258. 匿名 2016/11/26(土) 22:57:55
守るべき子供から大人になったって事でしょう。いつまでも甘えないで1人の女性として相対すればいい。+2
-15
-
259. 匿名 2016/11/26(土) 22:58:10
>>233
なんで言う事聞くの??
私は何言われても無視したよ 家出るまで我慢してた+0
-10
-
260. 匿名 2016/11/26(土) 23:01:04
>>257
ちょっと気持ち悪いですね。褒めているつもりなのかもしれないけど、肉親から言われたくないですよね。一人暮らしをして正解でしたね。
+69
-0
-
261. 匿名 2016/11/26(土) 23:04:18
母親の悪意に気づいて受け止めて
さっさと家を出たさらには縁切ったって人は強いししっかりしてるなーと思う
親の毒で精神不安定になるとなかなか一人で外で自立もできなくなってしまう
それにまだ親を信じてやり直したいとかも思ってしまうんだよね
で何度も傷つく
疲れて行き遅れて気づけば実家で
プライベートを監視されてるようなままデート相手も作れず
母親の休日の暇つぶし相手と足(車)代わりに
使われてるような日々+39
-0
-
262. 匿名 2016/11/26(土) 23:04:55
とにかく私が憎たらしいみたい
何から何まで顔歪めて話す
逆らうと激昂する 私は母親が来た時は喋らず刺激せず
創価に入れようと家に来た時は口論しました一月ほど何度も来ました
正にこんな感じです
高校卒で家出ました+29
-0
-
263. 匿名 2016/11/26(土) 23:09:29
仕事での自己実現ばかり求められて
「結婚するといい」という話は一度も聞かされたことがなかった
確かに母親は父親と仲悪く不幸な結婚生活だけど
自分はパートでも働くこともせず結婚にべったり依存して
生活も立場もある人生を送っておいて
娘には勉強や仕事を頑張れ!ってなんかひどいと思えてしまう…+31
-1
-
264. 匿名 2016/11/26(土) 23:11:22
>>260
父親が私を性的に見てるなんてあり得ますか??
父親はいつも私が変な男からストーカーされないかとかそんなことばかり心配しています+12
-4
-
265. 匿名 2016/11/26(土) 23:11:50
私は一緒には住んでません 盆暮れに相手が来てました
それでも充分意地悪の限りを尽くして帰りましたよ
一緒に住んでたら 私は事件を起こしてたかもしれません262+9
-0
-
266. 匿名 2016/11/26(土) 23:13:45
>>258
父親はそんなこと言いません。
気をつけてください!
言ったとしても、そんな生々しくは言わないと思います。+52
-0
-
267. 匿名 2016/11/26(土) 23:15:12
間違えました。
>>257でした+4
-1
-
268. 匿名 2016/11/26(土) 23:15:16
>>170
横ですが、あなたが親の面倒を見なくて良いです。オイシイ思いをしてきた兄が、親の面倒見れば良いんですよ。
男って可愛がられる割には親の面倒見ないし親も見させない。それってやはりおかしい事です。
虐待され心を殺された子供は親なんかの面倒見る必要はないですよ!
だから、あなたはあなたの人生を生きて下さい!お金貯めて、引越しする前に住民票などの閲覧制限かけるなりなんなりしましょう!
お願いします、幸せになって下さい!絶対に!幸せにならなかったら私が許しませんよ?
+58
-1
-
269. 匿名 2016/11/26(土) 23:15:29
>>38
こういう奴がなる率高いよねw+13
-0
-
270. 匿名 2016/11/26(土) 23:15:41
>>227
関係ないけど、それまんま義母!
プラス、孫に頑なにおばあちゃんと呼ばせない。要するに、若くいたい。
ちなみに娘(義姉)いるけどめちゃ仲悪い。+16
-0
-
271. 匿名 2016/11/26(土) 23:17:15
敵対心とは違うかもしれませんが、
母親は私が幼い頃から自分は不幸不幸アピールが凄かった。父と仲が悪くて毎日のように喧嘩してた。なぜか私がどこか行ったりするとあんたはいいわねぇって感じで、自分が不幸なのに娘の私が幸せな思いをするのが許せないみたいな感じだった。なので友達とディズニー行ったりしても母親の顔がチラついて、「母はあんなに不幸なのに私がこんな楽しい思いをしていていいのか」という罪悪感にさいなまれて楽しめなかったという記憶がある。今思えば幼い自分がこんな思いしてたのかと思うと胸が痛い。何で「楽しい」ということに罪悪感を抱かなければいけなかったのか。
こんな幼稚な母親なので、推測ですが、実は母は本当は父が大好きで、私に取られるのが嫌だから私に父の悪口ばっかり私に言ってたんじゃないかと思う位です。だとしたら本当に最低ですよね。。
この間は、「母さんは父さんとは血が繋がってないけどあなたは繋がってるからね、特別なのよ」とか吐き捨てるように言われて「は??」状態でした。そんな変えられもしない当たり前のことをを私に言ってどうしろと?ってかんじでした。
本当にあたまおかしいんじゃないかと思いました。
初めて彼氏ができてそれが母にばれたときは私もう22才なのに、もうそれは血相をかえて、すさまじいけなしたような軽蔑の目で見られて、私はもう自分の意志も何も持ってはいけないのかと思いました。
やっぱりうちの親、おかしいですよね。。
客観的な意見が聞きたいです。。
今妊娠中で、もうすぐ産まれる子どもの性別が女の子と最近分かり、自分もこんな親になってしまったらと思うと怖くてたまりません。。+59
-0
-
272. 匿名 2016/11/26(土) 23:17:16
敵対心かどうかはわからないけど、矛盾してることを言われて混乱させられる。
実家に居たら居たで早く出てけ、結婚してもらえ、金払えと言ってきたくせにいざ家を出ると、お前は現状から逃げたとか自分だけ良い思いしやがってと言ってきた。
実家で家事をしてると、私の仕事を取ったと言われ母親に任せていたら今度は、何にもやらないで、と言われどうしたらあなたは満足するの?って思った。
また今は実家にいるけど喧嘩すると暴言吐かれて疲れる。
近々結婚して家を出ることになるのでそれが待ち遠しいし、距離を置きたいと思ってる。
+48
-0
-
273. 匿名 2016/11/26(土) 23:19:06
あるある
中学から社会人になって家を出るまでが特にひどかった
戦って苦しんできたけど、確実に若さへの妬みだったと今頃知ってむなしい
でも今でも、喜んでる姿見せるとくだらないことで責めてくるよ+28
-0
-
274. 匿名 2016/11/26(土) 23:25:43
私みたいな方がたくさんいる…!
小さい頃から母親にコントロールされてきました。私が思い通りに行動しないとあからさまに嫌な顔されたから、物心ついた頃からずーっと母親の顔色を伺ってきた。そして母親が怖くて、自分の思いをはっきり言えなかった。小学校中学年までキノコみたいなショートカットを強要されて、それが嫌で我慢できなくなったから、思い切って父親に訴えてやっと髪を伸ばせた。他にもスナック炭酸禁止、習い事も母親が決めるし、おもちゃもクリスマスの時だけだし、服もなかなか買ってくれなかった。
結婚出産するまでは違和感しか感じていなかったけど、今は憎しみすら感じる。何で私はこんなに抑制されて生きなきゃいけなかったんだろうって。散々自分の両親に家事や私の世話を頼って過ごしてきたくせに、いざ自分が祖母の立場になると自分の時間が欲しい、仕事で疲れたからと、私が実家に帰ろうとすると理由つけて断られるし、孫も可愛がるのは会って数時間だけ。あとは携帯いじったり、自分のやりたいことしている。父親は私のことを気にかけてくれるし、色々してくれるけど母親には強く言えないから傍若無人な態度もずっと放置プレー。段々父親にも腹がたってきた。距離を置こうか考えています。+41
-0
-
275. 匿名 2016/11/26(土) 23:31:08
娘の私にも女として張り合ってくる母親。
私が結婚する時に両家顔合わせの話を持ちかけた時に発した母親の第一声「えっ、相手のお母さん美人?」
そこ?気になる所そこ??何歳になっても女である母親に落胆した。
+54
-0
-
276. 匿名 2016/11/26(土) 23:37:27
誰にも言えないんだけど、親は不仲、父親はあまり家に居なかったけど子どもからは好かれてた。
中学くらいの時、母親に
「あんたは親父とセックスしな、私は兄とするから」と言われた。なんの脈絡もなく、急に部屋に来て言い放った記憶がある。
しばらく気持ち悪くてトラウマだった。
父の死後、母親と喧嘩して吐き出したら、あれは父が言ってたのを伝えただけと言われた。
死人に口なしなのに、どこまでも汚い女。
ほんと大嫌い。母親というより、人間としておかしすぎて。+76
-1
-
277. 匿名 2016/11/26(土) 23:40:58
>>268
170です。拝見していたら涙出てきました。
本当にありがとうございます。
+8
-0
-
278. 匿名 2016/11/26(土) 23:43:09
トピズレだったらスマン
私と兄は常に
「あんたたちがこんな風になっちゃって
ごめんね。お母さんのせいだわ。」
って言われ続けてきた。
ぶっちゃけ兄妹と
一流大学入って、
大手企業入って、
これ以上なに望んでんだよって
めっちゃ思った。
それでもダメなところを探し出しては謝ってくる。
たまには褒めて欲しいもんだ。+35
-3
-
279. 匿名 2016/11/26(土) 23:47:53
中学生やそこらの娘と若さで張り合って「よく姉妹に間違えられる」「〇〇歳には見えない!」などよく言われ娘に申し訳ないよ~とかアピールする人は敵対心とは違うけどそれに似たものがあるんですかね?
どう見ても親子だしただのお世辞なのに間に受けて娘に申し訳ないとか言いつつさらっと子供を使って自分アゲする母親は異常なんでしょうか?+58
-0
-
280. 匿名 2016/11/26(土) 23:50:20
まさに私の母親。
自分より少しでも良いものを私が持っているとヤキモチやく。
例えば車。私がワンボックスを買ったら〜アンタにこんな車必要ない。
新しい靴を買ったら〜いくら?私のは?
ブランドバックを買ったら〜いっちょ前にそんなの持って!
全て私が稼いだ金を使ってます。
ネイルすれば〜そんな色気持ち悪い
トドメの一言〜
あんたの事が嫌いだから孫も可愛くねーんだよ!
この一言で縁を切りました。
実の親がこんな人だとはとても寂しいですよ
だけど現実なんですよ。
絶対そんなの嘘でしょ!って言われますけど本当の事。もう10年くらいは連絡もしてません。
この先も関わることはしたくない。出来れば死んだ時も連絡ほしくない。+56
-0
-
281. 匿名 2016/11/26(土) 23:53:50
>>278
ただ単に お母さんのお陰でいい学校出ていい所就職出来たよ!って言ってもらいたいんじゃないの?
わざとらしい人なんでしょ!+27
-1
-
282. 匿名 2016/11/26(土) 23:57:46
か+0
-3
-
283. 匿名 2016/11/26(土) 23:58:50
>>46
私の母親がまさにそうだったと思います。
男女男の三きょうだいで、真ん中の私ばかり家事押しつけてきました。不平等な扱いに、なんで私だけがやらなきゃいけないの?兄たちはやらなくていいの?と聞いても、「男はいいけど、女はやるもの」と。何かにつけて女の子でしょ、と言われ、反発心が強くなり、母との喧嘩が他の兄弟に比べダントツで多かった。喧嘩というか、昔は言い返せなかったので一方的に怒鳴られていました。なぜ怒られていたのかは覚えてませんが。おかげで、誰からも必要とされないと思う自尊心低い人間になりました。
今でも、子供をコントロールしようとしてきて最悪です。母の思う方向性に背けば、もうあなたの存在を忘れる、なかったことにする。私の夢は弟に託す。などと抜かしてやがります。+39
-0
-
284. 匿名 2016/11/26(土) 23:59:32
ごめんなさい。上の間違えて投稿してしまいました。+0
-3
-
285. 匿名 2016/11/27(日) 00:00:32
私が破れたから捨てようとしてゴミ箱に入れてたバッグを、母親がゴミ箱漁って勝手に持ち出して使ってたときは虫酸が走った。
数人の友達に相談したら「有り得ない!親は絶対にそんなことしない!」って言われて、母親に『友達の親は絶対にしないって!』と反論したら、家の中のことを他人に言うな!と逆ギレ。
女性、母親として以前に、人としておかしいの。
娘には何してもいいと思ってるって、やっぱりおかしいよ。
+37
-1
-
286. 匿名 2016/11/27(日) 00:01:41
>>268
そうそう
年取っていろいろ不自由になってくると、「やっぱり女の子はいいわあー」って手のひら返してくるんだよ
娘のほうが男よりも生活面でいろいろ気が回って無茶も言いやすいからね
毒親は子供を自分の所持品としか思ってないから+45
-0
-
287. 匿名 2016/11/27(日) 00:04:03
母親と同じ血が半分流れていると思うと、
子供なんて作りたくなくなります。
娘は年取ったら母親に似るとも聞くし、
自分もいずれおかしくなっていって、
かわいそうな子供に育ててしまいそうだ。
こんなこと母に言ったら、
本当にショック受けるだろうし
彼女の人生を全否定することになるから
言えないけれど…。
かなしいわ。+39
-0
-
288. 匿名 2016/11/27(日) 00:05:58
>>264
自分知らないだけで本当は実父じゃないとか?+9
-1
-
289. 匿名 2016/11/27(日) 00:10:14
>>286
分かりやすいパターンとして、高畑淳子親子ってそうだよね・・・
姉が搾取子で、弟が愛玩子。
このままだとお姉ちゃんが都合のいいお手伝いさんで終わってしまいそうで、他人ながらも心配になる。
+43
-1
-
290. 匿名 2016/11/27(日) 00:15:09
むしろ母親が若さへの嫉妬から娘に敵対心を持つのって当たり前だと思ってた!
普通のお母さんは違うの!?びっくり!!
うちはとにかくヒステリックで感情的な母親だったな。だから小さい頃からどうやって母親を宥めるかばかり考えていて、母親に甘えるとか相談するとか、全然想像つかないや。+38
-3
-
291. 匿名 2016/11/27(日) 00:15:10
人格壊れかけな母親を持つ人って意外と多いんですね。
もしかして母親として育児していく過程で精神おかしくなるのかな。
だったら母親ってつくづく損でかわいそうな役割だ。
+8
-16
-
292. 匿名 2016/11/27(日) 00:15:26
母親に変に敵愾心持たれてた人、いっぱいいるんだね。
自分もそうだったんだけど、
なんかの番組で心理学者の女性が、本能の部分では女性は同性のことを潜在的な敵としか見ることができない、と言っていて、なんかいろいろ納得できた。
理性より本能が強いタイプの女性が母親になると、母性より子供と競り合う気持ちが勝っちゃうんだろうね。
でも子供の立場からすると、物心ついて右も左もわからない状態から、いきなり他に保護してくれる大人もいない状態で母親から敵対行動を取られると、なかなか切り返しができない。
逆に、娘も理性より本能が勝つタイプだと、何とか切り返しができるんだろうけど。+42
-0
-
293. 匿名 2016/11/27(日) 00:23:19
>>257
娘を性的に見る父親もいます
ほんとに悲しい事だけど
私の友達は心療内科に通って薬飲
目をしてます+33
-1
-
294. 匿名 2016/11/27(日) 00:23:32
>>30
毒親を大事にしろっていうやつ嫌い
子供がどれだけ嫌な思い 悔しい思い 切ない
他の親は子供を理解してくれるが
自分の親は完全否定して自分の価値観を押し付け
自立しようとすると押さえつけてくる
迷惑な人間とは手を切るしか無いんだよ
+38
-0
-
295. 匿名 2016/11/27(日) 00:24:53
↑何故か文章飛んでました
薬飲んでいつもぼんやりした目をしてます
+10
-2
-
296. 匿名 2016/11/27(日) 00:27:13
>>202
毒親は理由があって毒親になったんですよね。
悲しいですよ+6
-6
-
297. 匿名 2016/11/27(日) 00:32:52
うちの親は性格の悪さが度をこえててひく。
関わりたくないから着拒、ブロック。
恥ずかしいわ情けないわ悲しいわ
私と同じ人〜
残念やけどしょーがないわ!
後ろめたさはあるけどもう母親はいない
と思って生きて行こう!
それでいいわな、大丈夫ヾ(*´ー`)
+18
-0
-
298. 匿名 2016/11/27(日) 00:37:15
うちの姉が将来そうなりそうで怪しい…。今 姉は三人の子持ちだけど2番目の女の子にだけ当たりがきつい。私は看護師で姉は看護学校中退で看護師になれなかった人なんだけど、その女の子が将来 私の様に看護師になりたいって言ってるけど、姉が嫉妬して邪魔しそうなのが今から想像できる…。+22
-0
-
299. 匿名 2016/11/27(日) 00:41:01
うちの母親は私のことを周りにはバカだ 叩いてくれ 蹴ってくれ そう言って私をコケにしてきた
それが挨拶だと思ってる 私は笑われる指さされる
髪型も勝手に変えると包丁持って走ってくる
だから高1までずっとロングヘアだった
ショートにしたら美容室で大揉め(母の知り合いのところだったから何事もなかった みんな私のフォローしてくれた)
人のことをリカちゃん人形扱いしてこれ着なさいとか
髪型はこれだとか
欲しいおもちゃも買ってもらったことない
あんたは習い事させてもらってるんだからいらないとか
習い事は私が親の機嫌、意向に沿わないと機嫌悪くなるからやってみると言って3つやっていた
迎えは夜11時になっても来ないのがほとんど
習い事の先生も見兼ねて帰り、私1人で歩いて帰るとどこ行ってるのよと意味不明こっちのセリフ
私が習い事するのは自分が遊びに行くための口実
もちろんのこと食事はスーパーの惣菜がほとんど
これで育ててもらって感謝なんて思えないよ
毎日何も考えずにただゆっくりしていたかった
母は好きだけどASだし自分勝手で何話しててもイライラする
いっそ捨てて欲しかった
優しい時もあるし好きだけど 理解できない部分が多すぎる
+28
-0
-
300. 匿名 2016/11/27(日) 00:44:02
>>232
ここに書かれているようなお母さんたちは絶対に娘に「皮膚科に行こう」なんて言わないよ。あなたとはいい意味でちがう。ここ読まなくていいと思うよ。+26
-0
-
301. 匿名 2016/11/27(日) 00:45:36
>>291
それはたぶん、全然ちがうね。+11
-0
-
302. 匿名 2016/11/27(日) 00:49:27
このトピ助かった。
私もまさしく小学生の頃はショートカットで、スカートをはいたことはなかったです。
二十歳すぎて彼氏ができると、何やってんや!って怒られてたし、
あんたにできるわけがない、あんたなんかに、という言葉が口癖です。
私が精神病んで心理の先生からは、やっぱり自立しなさいと言われました。
今は難病になって実家にいますが、居心地が悪いです。
ちなみに皆さんと同じで、親の夫婦仲は悪かったです。
それなのに別れないんです。
もう父は死んだからいいですが。
母の頭がおかしいと思います。
+46
-0
-
303. 匿名 2016/11/27(日) 00:49:55
女の本能が強い母親で小さい頃から傷つく事が多かったけど、何かあった時に心の中で叫ぶのが「お母さん助けて!」だった。今考えてもあんな嫌なお母さんなのに。これも子供の本能だったのかな?今は全く思わないけどね!+43
-0
-
304. 匿名 2016/11/27(日) 00:56:08
お父さんと仲良くするとお母さんが怒るんだけど、これも敵対心なのかな?
怒られるのやだから必然的にどちらとも距離を置くようになった。めんどくせーもん。+35
-0
-
305. 匿名 2016/11/27(日) 01:00:42
母の両親は、某国立大学の工学部卒。
母には二人の兄がいて、そのどちらも両親と同じ大学で、同じ学部卒。
でも母は、私立の短大卒…。
私は、原因不明の病気があって、高校でたあと、進学できず、バイトだけをしていた。
だけど手術(お腹のなかがどうなっているのか調べる)を受けられることになって、
手術を受けたら、MRIとか内視鏡では分からなかった、病気だと診断されました。
薬は今でも飲まなきゃいけないし、
ちょっと歳いってるけど、
私も祖父母や叔父ふたりと、同じ大学を受験して合格!
そしたら母は冷たくなった。
学歴コンプがひどい母で、下の学歴の人には優しい人でした。+13
-0
-
306. 匿名 2016/11/27(日) 01:35:33
「お前はこれから先の人生、せいぜい苦しんで苦しみ抜け」って、ものすごい目で睨み付けながら言われたのは未だに忘れられない
母親の言うことは無条件に信じてしまうような年頃の娘に、よくそんなひどいこと言えたものだなと思う
一度、この事について母に話したけど、けろっと忘れてたのが信じられない
ほんと、良いようにストレスのはけ口にしてすっきり忘れて来たんだろうな
+51
-0
-
307. 匿名 2016/11/27(日) 01:35:41
>>293
そんな・・・。私の父親はなぜ娘に女になったねという発言をしたのでしょう??いきなり言われました+15
-0
-
308. 匿名 2016/11/27(日) 01:39:52
自慢ではないけど書かなきゃ伝わらないから正直に書くけど
かわいい、美人ってよく言われてきて今も言われるけど
母だけは1回も褒めてこない、絶対に褒めない。
母の会社の人からかわいいって絶賛されたときも
「かわいいか?」(嫌な顔して)
だもん。笑
ちなみに私以外の弟、姉は褒める。+32
-1
-
309. 匿名 2016/11/27(日) 01:43:11
父親が娘の味方ばかりするとそうなる面はあると思う。
自分で言うのもなんだけど、父は母の料理を褒めない。
たまに褒めたと思ったら買ってきた総菜や、インスタントもの。
ずれすぎてて呆れる。
私が料理したものは全部食べるし、美味しい美味しい言うし、明らかに私に媚びてきてるのがわかる。
私が試しに悪いこと口にしても叱らない。
そんな父を見て無性に腹が立ちます。
それで私が母からの八つ当たりも受けます。
若い時は辛かったけど、今母を責める気にはなれません。+24
-0
-
310. 匿名 2016/11/27(日) 01:46:53
人にもよりますが女同士ってそんなもんだとおもいますよ。
うちも母親は何かと張ってきます。
まだ若くいたいんでしょうねきっと+10
-4
-
311. 匿名 2016/11/27(日) 01:47:41
>>307
お父さんがどんな人か分からないから何とも言えません
私の友達の父親は平気でみんなの前で下ネタを言うような人でした+14
-0
-
312. 匿名 2016/11/27(日) 01:47:46
こういうトピ立てると苦労したことない視野の狭い世間知らずのバカが「毒親とかいう人って悲劇のヒロインぶってて嫌い〜www」とか「いつまで反抗期やってんのwww」とかトンチンカンなこと言って荒らしに来るからやめた方がいいよ。
私も子供の頃から大人になって自立しても散々母親に嫌味言われ金せびられ罵声も浴びせられ、堪忍袋の尾が切れて母親に今までされたこと恨みつらみ全部手紙で送ってラインブロック、メールも電話も拒否してスッキリしました。
二度と関わりたくない。
でも苦労知らずのバカは親に甘えるのが当たり前、仕送りもらうのや金出してもらうのが当たり前、親におんぶに抱っこが当たり前の世界で生きてるからこの世の中にクズ親がいるって話を信じないどころか悲劇のヒロインや反抗期なんて言ってバカにする。
だからこういうところではあまり言わない方がいい。
ちゃんとした悩み相談サイトとか心療内科とかで話した方がいい。
嫌な思いするだけだから。
+30
-3
-
313. 匿名 2016/11/27(日) 01:51:30
だいたい本当に反抗期なら一過性のものでいい大人になって自立したあとに発症なんかしない。
自立した後連絡先完全に拒否して関わらないようにしてるならガチで親がクズだっただけ。
まあ苦労知らずのバカにはわからないだろうけどね。+27
-1
-
314. 匿名 2016/11/27(日) 02:02:37
家族で私にだけ異様に当たりがキツイ。でもそれが当たり前って思ってた。ブサイクだって笑われるのも、私の話は一切聞かず愚痴を何時間でも聞かされる事も。世間知らずだと罵られる事も。夫から世間知らずはどう見てもお義母さんの方だよと言われて目が覚めた。もう数年会ってない。+29
-0
-
315. 匿名 2016/11/27(日) 02:04:16
>>312
今まで見てきたけどそういうこという人は少ないように感じる、きっとそうやって悲劇のヒロイン?とか人の真剣な悩みを罵る人こそ現実を知らずにここで見るような酷い親になっていくのかもしれない
同じ悩みをみんなが共有してる良いトピだなと思ってました+29
-0
-
316. 匿名 2016/11/27(日) 02:05:40
性被害にあったとき
守ってくれなかったどころか
相手の男の肩を持つようなことを言った
行き遅れてずっと病んでしまったのはそれが原因
(最近信頼できる男の人ができてやっと精神的に立ち直れてきた)
こんなあり得ないようなことが実際あるのが女親なんです
父親も頼りにならなかったんだけどさ+41
-0
-
317. 匿名 2016/11/27(日) 02:06:50
私が幼稚園児の頃、実父がよその女を妊娠させて母と離婚、実父はでき再婚。母は一年ほどシングルマザーだったけど、お見合い結婚した。
継父は優しい人で血の繋がりのない私に親切にしてくれたけど母はそれが憎かったみたい。
「お父さんがお前を叱らないのは血の繋がりがないお前のことがどうでもいいからだ。」と母によく言われた。継父に懐くと馴れ馴れしいと怒った。
私に見せつけるように母は継父とイチャつき、夜私が寝る同じ部屋でHもしていた。
母が気持ち悪くて絶縁しています。
継父のことは嫌いではないけど、あの女と夫婦でいる限り会うことはありません。あの女は継父の携帯も見ているので父とこっそり連絡を取ることもできません。養子縁組はしているので継父一人になったら娘としてできることはしたいですが。+26
-2
-
318. 匿名 2016/11/27(日) 02:09:17
ダイエットすると行った途端に宅急便で送られてくる高カロリーの食べ物達。そして突然の訪問とこれまたドッサリの高カロリー食品。母より痩せようとすると本気で嫌がる。訳がわからない。+36
-0
-
319. 匿名 2016/11/27(日) 02:10:04
別に縁を切りたいってほどでもないけど、20歳のわたしに対抗心むき出しでウザくてキモい。顔も体型も張り合ってくる、ほんとにやだ。父親がわたしにすごく甘くて優しくて、母親に冷たいのが原因なんだけど。私に対しての父親の対応も母親の対応ももーやだ(>_<)+27
-0
-
320. 匿名 2016/11/27(日) 02:13:45
近所の駐輪場で痴漢にあって本気で怖かった高校生の頃。涙ながらに次の日の朝、母に言ったら「お母さんもあったのよ」と長々と自分の若い頃の体験を語った。私が辛い事はいつでもなんでも無い事で終わる。何の心配もされなかった。+43
-0
-
321. 匿名 2016/11/27(日) 02:14:05
>>317
もう虐待ですね、つらかったでしょう…
+20
-0
-
322. 匿名 2016/11/27(日) 02:17:05
>>301
違うに越したことはないですね。
こどものころの家庭環境のために
人格に欠陥ができたまま子供を産んだ人が毒親になるんでしょうか。
+9
-0
-
323. 匿名 2016/11/27(日) 02:17:10
かなり意地の悪い事されてたけど 気付いたのは30過ぎてから‥ 普通、 実の母親がまさかって思うでしょ+39
-0
-
324. 匿名 2016/11/27(日) 02:17:37
私は毒親と縁切っていますが、同じ立場である毒親持ちの友達にさえ、さすがに縁切るのは親不孝じゃないかと言われます。
毒親持ちの友達は母の過干渉(バイト先を親が指定する、部屋に勝手に入り持ち物検査をされる、夜中の3時まで愚痴を聞かされる等)を受けていますが、家を出ることなく耐えているようです。
親と縁を切るってそんなに悪いことなんでしょうか?
私自身は親にボコボコに殴られ、「頭おかしい。お前はこの家の癌だ。家族全員お前が嫌いだ」と暴言を吐かれました。学校でいじめにあった時も「お前は嫌われ者。お前がいじめられるのはわかる。私がお前の同級生なら絶対友達になりたくない。いじめたくなる」と言われました。
私はあの親といたら今頃生きてないです。中学生高校生の頃は死ぬことばかり考えてましたから。+31
-0
-
325. 匿名 2016/11/27(日) 02:21:07
この前カフェで隣だったママ友らしき2人組が
「男の子は可愛い!女の子は腹が立つ!」
って盛り上がってて、自分で産んだ子供ですら性別だけで愛せない事もあるのだなとビックリした。
私の母もそうだったのかもしれない。+48
-0
-
326. 匿名 2016/11/27(日) 02:26:58
こっちは縁切ったつもりだったけど、なかなかシカトに気が付いてくれなかったのに、最後に財産分与でショボいお金出させたらやっと連絡来なくなった、あんなショボいお金で娘と縁切るなんて、思った通りのゲスババァ 縁切れてホント良かった+19
-1
-
327. 匿名 2016/11/27(日) 02:28:02
高校生の頃に彼氏を作っただけで、母に男好きと言われた。
彼氏も気を使ってどこかに出掛けても5時までに家に着くように帰らせてくれたし、健全な付き合いをしてたつもりだけど、気に入らないのか散々邪魔された。向こうの親に「うちの娘と別れろ」と迫ったりもしていたみたい。
多分私に彼氏がいるのが気に食わなかっただけ。
普段は私にそこまで興味持ってなかったし。+23
-0
-
328. 匿名 2016/11/27(日) 02:34:00
子供の頃、授業参観と金曜ロードショーで時々放送するトトロの映画が大嫌いだった。
授業参観では、母が私以外の同級生を褒め称え、私のことはけなしていたから。
トトロの映画は、さつきと私を比べて嫌みを言ってくる。「さつきは妹の世話をしているのにあんたときたら」「さつきは家のこと全部やってるのにあんたときたら」「さつきは元気で明るいのにあんたときたら」
普通アニメのキャラと自分の子供比べないから。
あの人のおかげで、普通の子供が大好きな授業参観もトトロも嫌な思い出しかない。+22
-0
-
329. 匿名 2016/11/27(日) 02:39:15
ずっと前の踊るさんま御殿で坂口良子が坂口杏里に向かって何度も何度も、自分の若い頃の方が可愛いかった!あんたは可愛くない的な事を言ってて、全然笑えないし、坂口杏里が不憫だった。+67
-0
-
330. 匿名 2016/11/27(日) 02:42:24
思えば小学のころから当たり散らされサンドバッグにされてきた。わたしにだけで、兄弟にはその矛先は向かなかった。
あるとき何かで怒鳴られ、リビングから二階の兄の部屋へ避難したことがあった。
怒りが収まらないヒスった母親は一階でしきりに何かを叫んでた。
すると二階の自室にいた父が私のところへやって来て、お母さんが言ってることは気にしなくていいよ、とフォローされた。
普段、フォローも特にしてこない父がわざわざ
私のところへ来るとは。
母の叫び声は私へのとてつもなくひどい言葉だったと悟った…。
兄と他愛のない会話をして、気分を紛らわせるというか、私への悪態を他の家族に聞かれまいと、兄の耳に入らせまいと、惨めさを堪えながら兄に話続けていたんだけども。
いまでも母が何て言ったのかわからないけどとても気なる。心に突き刺さってる。思い出せば今でも、余裕で泣けてくるわ。+34
-0
-
331. 匿名 2016/11/27(日) 02:45:38
私も言われたことある。
私の若い頃は綺麗だった。あんたはブスって。
若さに執着しているのかアンチエイジングの整形もしてる。コラーゲン注射やフェイスリフトなど。
正直、私の職場にいる母より少し年上のパートさんの方が若々しくて母より綺麗。30過ぎると内面がどうしても顔に出てしまうから整形は無駄。+32
-0
-
332. 匿名 2016/11/27(日) 02:47:01
会社でイジメにあってて辛かったので母に電話で打ち明けたら「そんな小さな話、旦那さんに言ったらダメ。仕事で疲れて帰って来るのにかわいそう。」と言われました。さすがにおかしいと思い距離を置いています。+21
-2
-
333. 匿名 2016/11/27(日) 02:51:26
家族全員のサンドバッグだった。
私を馬鹿にすることで私を除く家族全員がまとまる感じ。
兄弟は学校での私の失敗を言い付け、みんなで馬鹿にする。親も私の赤ん坊の頃の話を持ち出し「お風呂上がりにほんの数分オムツをしなかったら炬燵の中で大を漏らしていた」と話し、家族全員で「キッタネー」と笑ってた。
兄弟は家に来た私の友達に、私の赤ん坊の頃の炬燵の中で漏らした話をバラした。
もう家にも学校にも敵しかいなくてよく生きてたなって感じ。
こういう思いを吐き出せる場があって良かった。
リアルではこんな話他人に聞かせられません。+47
-0
-
334. 匿名 2016/11/27(日) 02:52:43
今までこんな思いしてるの自分だけだと思ってたので同じ様な悩みの人がたくさんいてビックリしました。
私は四姉妹で長女で私だけ目がクリクリで可愛かったので(今はデブおばさん)祖父母や父は私を溺愛していました。
私はおとなしい性格だったけどなぜか母から嫌われていたので不思議だったんですが大人になってから理由がわかりました。
父がみかねて私が中学生の頃、私と2人で暮らすと言い出した事があって、それがきっかけでさらに狂ってました(笑)今では私の子供にも対抗心を持っています。
私も子供なのでたまに狂ったように母を怒鳴り散らかすので周りからは私が頭おかしいと思われてます。母は社交的でみんなから慕われていて他の兄妹も母が大好きなので、周りには私の事を悪く言って私を孤立させようとしてます。もう疲れるので縁を切りたいけど、そうしたら妹達や父とも疎遠になるのでどうしようか毎日悩んでます+16
-3
-
335. 匿名 2016/11/27(日) 02:52:50
え、、なんだか引いてしまった。娘を嫉妬対象にするとか考えられない。
異常だよ!+10
-8
-
336. 匿名 2016/11/27(日) 02:54:23
私もここの方達とほんとに同じような事がたくさん、、、
どんな事を言われたりされたりしたのか恥ずかしくて人に言えない。主人にも全部は言ってない。
更年期って思われる方多いと思いますが、私を含めここにいる方小さい時からだから更年期ではないんです。
ネグレストではないんです。絶対に人前では正体を現さないから家族以外には気づかれない事が多い。
私自身あんなになりたくなくて女の子が産まれたらどうしようって思ってました。
あんなに嫌がらせした人が年老いてくるとすり寄ってくる。でも最後まで騙されたらダメ。+29
-0
-
337. 匿名 2016/11/27(日) 02:58:33
このトピこんなに伸びると思わなかった
仲間がたくさんいて慰められた
私の母も 女性>>>>>>母性
家族の中で母以外の女は私だけなので敵対心持たれて
邪魔されたり大勢の前で恥かかされたりしてきた
私の友人知人は母親と仲良しで実家依存の人ばかり
知った風にお説教されたくないから母親のことなんて
一度も話したことがない
+27
-0
-
338. 匿名 2016/11/27(日) 02:59:26
私の目標は親より長く生きること。
もし病気で働けなくなって親の世話になるくらいなら命を絶った方がマシ。そうならないように健康管理は気を付けてる。
母と仲良くて実家に帰ると安らぐって言ってる人、私には別次元に思える。+21
-0
-
339. 匿名 2016/11/27(日) 03:01:52
母はやたら夫に手料理を食べさせたがる。そして褒めて欲しがる。でも正直美味しくはないみたいで、ある日ふと夫が、私の料理の方が良いと言っていた。さらにライバル視される事が容易に想像つくから、口が裂けても母には絶対に言えない。+16
-1
-
340. 匿名 2016/11/27(日) 03:06:42
小学生の頃「今日歴史のテストで100点取った」という話をしたら「じゃあ〇〇って知ってる?〇〇は?」としつこく問題を出され、「答えられないじゃない。大したことないわね」と言われた。
最初は私に勉強を教えてくれてるのかな?と思ってたけど、単に対抗意識を燃やしてることがわかってきた。
どんなことでも「じゃあ〇〇は?知らないのー」と言ってくる。異常。+25
-1
-
341. 匿名 2016/11/27(日) 03:13:14
>>337
みんなの前で恥をかかせたいって意地悪ひどいよね。でも私「みんなの前で恥をかかせてやろうと意地悪しても周りのみんなは絶対にその意地悪に気付くからやった方の評価が下がるんよ。」って言ったら顔色変わってそれ以来やらなくなったよ。+23
-0
-
342. 匿名 2016/11/27(日) 03:16:30
変な親とはスッキリ切った方が良いに決まってる。
ストレスフリーで行きましょう!+20
-1
-
343. 匿名 2016/11/27(日) 03:17:49
>>338
お強いですね。
わたしなんかは親より早く、さっさと死んでしまいたいと思ってます。
母に期待してしまい歩み寄ってはいつも返り討ちです。もう、あきらめてばいいものを。
どうやったら割りきれますか?+10
-2
-
344. 匿名 2016/11/27(日) 03:21:09
母がスーパーで見かけた車椅子のお婆さんを怒鳴る女性(たぶん娘さん)に「親にあんな偉そうに!ヒドイ!」とか言ってたけど、娘さんには怒鳴らなくちゃいけないくらいの相当なストレスかかってるんじゃないかなとか思ってしまう。
私の母が車椅子になった所を想像したら横柄で暴言吐いて来るだろうし、動けないストレスを全部ぶつけてくると思う。
親だからって子供に何したって許される訳じゃない。愛せないならしがみついてこないで欲しい。
母の老後が本当に憂鬱。+17
-0
-
345. 匿名 2016/11/27(日) 03:23:07
>>318
わかります。ちょっと食べなかったら「ダイエットしてる?」ってすぐ聞いてくるし、少し痩せたら「頰がこけてやつれてる」って言ったり無理やりご飯やお菓子を食べさそうとする。そのくせ、親戚の娘が綺麗で噂されてたりすると羨ましくて「あんたも痩せて」って言う。でも親戚が私の事を綺麗(お世辞)って言ったら私には黙ってるか「あのおじさんあんたのこと綺麗って酔っ払ってるからね」っていったりする。
+19
-0
-
346. 匿名 2016/11/27(日) 03:30:59
家事手伝うと、あら探しして細かく自分のやりかたとやらを押し付けてくる。
私から見れば母の方が長年専業主婦してたわりには、かなり手際が悪いと思ってるよ。
思うに、幼い頃の自分は多分ネグレクトされていて兄弟差別もされたと思ってる。
髪型も男の子みたいにされてて、男の子によく間違われてたよねwとか大人になっても嬉しそうに話されたな。
そうそう、今日は肌診断して貰ったら30代の肌という診断結果が出たと言ってきたよ。
これは単に嬉しかっただけかもしれないけど。
喪女ブスの私なんかよりはまだ美人の妹に敵対すればいいのにさ。
愛玩用だから無理かw
草加で父親もアスペみたいな狂人だし、多分どっかおかしいんだろう。
+15
-0
-
347. 匿名 2016/11/27(日) 03:44:17
毒親って理解されないから言いにくいですよね。
うちは学生時代から隠れてサイフの中までカバンチェック、殴る蹴るは当たり前、
伸びた髪はハサミで切られてブスだのデブだの言われていたよ。
トピタイでいえば、お化粧をしたら下手とか(やり方は教えてくれない)、料理はなんか変な味〜といって捨てたり、、
今では絶縁状態です。
親子関係が円満な方達には信じがたいかもしれませんが、頭ごなしに否定されるのは悲しい。
それと同時に、親子の無償の愛は絶対!必ず何かやむをえない理由があるはず!って思える人の事が羨ましいし、そのたび自分がみじめになる。+31
-0
-
348. 匿名 2016/11/27(日) 03:54:26
少し汚い話注意です
母親はぽっちゃり、私は昔から瘦せ型で、母親のご飯を残す事が許されなかった。
母親がケーキを買ってきてくれた日に、夕食後に満腹で今日は食べられないと言ったら
ケーキを素手で掴んで口に押し込められた事を思いを出した、、、
半狂乱になってて、「ダイエットなんてすんじゃねえ!服は汚れてもいいから食え!」って言われたんだけど、詰め込まれてる途中で嘔吐して、結局洋服を脱がされて裸で嘔吐して、そのまま掃除した。笑
+29
-0
-
349. 匿名 2016/11/27(日) 03:55:00
父親は私に甘い方だし、褒めたりもしてくれる。
でもそんな父親に母親は「舐められるから、とか尊敬されないから(私に)あまり話しかけるな」と言ってるっぽいんだよね。
子供に舐められるとか考えてる時点で、ほんと思考回路どんだけ幼稚かお察し。
父親は父親で、私にセクハラまがいの事を言ってきたり、わざと(?)私がいる前で、アダルトビデオがどうとか、グラビアでお尻を出したとかそういう話しをするから、本当に吐くくらい気持ちが悪いし逆にこっちから避けてる。
母親は嫉妬?っぽい感情を向けているかわ分からないけど、言葉の端々に敵対心を感じる時がある。
まともなのがいない。
+19
-1
-
350. 匿名 2016/11/27(日) 04:06:17
このトピ同じ境遇の人たちがいて嬉しいけど、思い出すのが怖くて読みたいけど読めない笑+19
-0
-
351. 匿名 2016/11/27(日) 04:08:19
母に〇〇って知ってる?と聞かれ、知ってるよと答えたら「え!?何で知ってるの?」と心底ガッカリし、「知らない」というと鬼の首取ったように
「うわ〜そんなことも知らないの??」って
ものすごく嬉しそうに言う。私を頭の悪いポジションに置きたがるのウンザリだわ。+43
-0
-
352. 匿名 2016/11/27(日) 04:16:11
中学生の時に初めて彼氏が出来た。
その事は親には話していなかったのだけど、私が家で彼氏と電話をしていると母親は「いつまで話してるんだ!早く切れ!」と叫んできたり、彼氏から私宛に掛かってきた電話に「私です」と私のフリをして出たりされた。
彼氏と言っても電話をしたりグループデートをするような年相応の付き合い。
気になるなら私に直接聞いてくれれば良かったのに、探るようなことをされて本当に嫌だった。
もう15年くらい経つけど、なんとなく恋愛=悪い事というイメージがついて、親と恋愛の話を一切した事がないし、両親ともに毒なので人の愛し方や愛され方が良くわからない。
恋愛が上手くいかないのを人のせいにしたくないけど、確実に親の影響があると思う。
それなのに最近になって母親は「もう周りは孫もいるっていうのに、あんたは結婚相手もいないで恥ずかしい!」と言ってくる。
本当に自分本位でうんざりするし、彼氏が出来ても会わせるのが恥ずかしい。
そしてもし結婚しても披露宴は絶対にやらない。
親への感謝の手紙なんて書く事がないから。+29
-0
-
353. 匿名 2016/11/27(日) 04:44:53
こちらの投稿読んでいたら同じ様な経験された方がいっぱいいて驚きました。私の母も何かにつけて敵対心丸出しで、自分(母)より私(娘)の方が全てにおいて劣っていると感じることで満足している様な人です。子供の頃は何とも感じませんでしたが、大人になるにつれて気付きました。今は母とは絶縁状態です。+28
-1
-
354. 匿名 2016/11/27(日) 05:11:22
遠野なぎこの母親もこれだったってテレビで言ってた気がする…。
妹や弟には普通なのに、自分にだけ当たりが厳しかったって。
オーディション通っても何やっても褒めてくれないし一度も愛情感じたこと無いらしい。
女として見られてたって言ってたよ。
あー何かもう、何でそんなやつが母親になるんだよ!
母親不適合者だって自分で気付いても、子供産まずに一生色んな男と遊んで女で居とけよって思う。+40
-0
-
355. 匿名 2016/11/27(日) 05:24:41
思えば子供の頃から、私の趣味や好きなことを全部、私そういうのだいっきらい!と言われてた。
小学生で、料理やお菓子作りに興味をもつと、もちろん教えてくれないし、散らかすからやるな!って感じ。上手く出来たのを見せると、そういうのだいっきらい!が始まる。手芸も同じく。ぬいぐるみ集めも同じく。
社会人になって、大手に就職決まったら、あんたがそんなの勤まるわけが無いと言われ、じゃあ私にはどこがいいの?と、聞くと、近所のスーパーのレジ係りだって。
書き出すと本当にひどい親だね。+41
-0
-
356. 匿名 2016/11/27(日) 05:38:47
私の青春時代は母に滅茶苦茶にされた
兄は何やっても肯定されるけど、私のやることは全否定
学生時代の夢も希望もすべて母に奪われた
父と何度か病気だ、病院連れてこうって話したけど
その度に「絶対認めないし、ヒステリー起こして酷い目にあう」ってなって結局そのまま
(キレると手当たり次第に皿割ったりして手におえない)
私は家出て距離置いてるけど、もし将来結婚する時が来たら彼やその家族に会わせたくない+17
-0
-
357. 匿名 2016/11/27(日) 05:40:28
友達親子の子育てで勘違いしてる親に成りきれてない母親、シングルマザー等母親である事より女である事が優先の母親に有りがち。
しばらく関わるとバレるし、まともな人(主のご主人みたいな)は周りは引いてるよ。+7
-0
-
358. 匿名 2016/11/27(日) 05:46:01
こういう母親失格みたいなのは最初からキ◯ガイなのか、娘に対して限定なのか、ふとしたきっかけが原因なのか凄く気になる。
+24
-1
-
359. 匿名 2016/11/27(日) 05:49:24
私に生理来てから変わった
それまでは母にとって着せ替え人形みたいなもんだったんだろうな
態度が豹変する前との落差が激しかったから余計に辛い
最初から悪い母なら憎みきれるけど、中途半端にいい時期も知っていた分だけ悲しい+17
-0
-
360. 匿名 2016/11/27(日) 05:51:11
このトピ癒されるわ。
自分だけじゃないって思えるから。
人から母に似てるねって言われたと母に伝えたら、
「あんたなんかに似てるなんて嫌!!」
ってものすごく拒否されました。
子供側が反抗期に親に言うセリフのような幼稚さに呆れました。私よりずっと素敵な自分という幻想のビジョンが母にはあるようです。
母から気持ちがものすごく離れた瞬間でした。+31
-0
-
361. 匿名 2016/11/27(日) 05:53:18
高校から大学へ進学する際
大学へ行きたいって言っても 「なんでうちがあんたがチャラチャラ男と遊ぶのに金ださんといけんのか!」 で進学させてもらえなかった。
引越しのさい車を下取りに車屋へ行ったときも私がまあまあイケメンの営業と話しをしていただけで牙を剥き出して睨んでくる。最終的には お前女をだして!あの営業とやったんか!って。
もうさ、 親が娘に言う言葉じゃない。 今は疎遠。最高に快適な生活してます?+42
-1
-
362. 匿名 2016/11/27(日) 05:58:52
親戚の叔母がそう。
子供(特に娘)の幸せが喜べない。
普通親って自分が苦労したって子供が幸せになってくれる事を望むものでしょう?
なのに子供の幸せが僻みの対象。
あまりにもおかしいんでほぼ他人の私の方がブチ切れてしまったわ(笑)+24
-0
-
363. 匿名 2016/11/27(日) 06:02:04
こういう母親ってものすごく感情的だよね。
悪気がなければ何言ったって良いって思ってるし
人を傷付けた事は無かった事になるし
とにかく謝らない。謝ったとしても上辺だけ。
悪い事が起きれば全て自分以外のせい。+48
-0
-
364. 匿名 2016/11/27(日) 06:05:41
>>307
横だけど仮に父親が娘を褒めるとしたら
大人になったなー、とか 垢抜けたなー、とかじゃないですか?
精々 色気づきやがってー(苦笑)とか。
女になった、って父親が性的な目で見てるようで気持ち悪い。
表現力のない馬鹿なのかもしれないけど。+18
-0
-
365. 匿名 2016/11/27(日) 06:09:03
母のせいで「なんで自分は男に生まれなかったんだろう」って考えるようになった
それと軽く女性恐怖症かも
妬まれると何されるか分からないって思って、必要以上に女性に気を遣うようになってしまった+20
-0
-
366. 匿名 2016/11/27(日) 06:11:21
まぁ、心理的虐待だよね。
実母が娘に嫉妬、暴言、嫌がらせ。なぜそんなことをするのか? - NAVER まとめmatome.naver.jp「ブス」「可愛くない」「お父さんに色目を使って」など、娘相手に同じ女として競い嫉妬し意地悪をする毒親、毒母。実体験から考察して「なぜ母親は娘に嫉妬するのか」をま...
+18
-0
-
367. 匿名 2016/11/27(日) 06:14:26
敵対心はなかったけど、母からはあんまり可愛がられなかった。
真ん中長女で女の子欲しがってた父と祖母に贔屓されたからだろうな。
+7
-0
-
368. 匿名 2016/11/27(日) 06:15:44
前の方にも書いてる人いたけど夫に愛されてないのが原因ではないかという説があったよ。
娘の幸せに嫉妬する母親の心理 | 鈴木雅幸公式サイトcounselinglife.com人間関係、うつ、性格などの悩み専門のカウンセラーサイト。相談件数5000件を超える心理カウンセラー鈴木雅幸が自信がないなどの悩み相談の他、勉強会、セミナー、講座、ワークショップを開催。人間関係、うつ、正確などの悩み相談専門で、プロカウンセラー養成も行...
+18
-3
-
369. 匿名 2016/11/27(日) 06:26:55
正直、自分も同じことしそうで子供もつのが怖いです。
反面教師にしたくても、結局自分が育てられたようにしか子供を育てられない気がして。
もういい歳なのにな、どうしよう。男の子一人だけなら大丈夫かな?
とか考えてる時点でダメか。+19
-0
-
370. 匿名 2016/11/27(日) 06:28:17
敵対心じゃないけど中高生の頃の恋愛は悪いものって価値観だった。大人になってからみたいな。でも、類友というか私の周りも邪魔されてたから親は反対するもんと思ってた。まだポケベルとかなくて家電だけの頃。
ダイエットは健康に悪いということで邪魔された。バイトして食材購入して母にキッチン使用代まで払ってるのに美味しいケーキ買ってきたり私の好物を続けて作ったり朝から手作りパンを作ってきた。女の子はちょっとポッチャリしてた方が可愛いとか見た目で選ぶ男の子はダメとか言ってた。
+7
-2
-
371. 匿名 2016/11/27(日) 06:35:38
毒母はいつも私を嫌な気分にさせる存在だった。
それでも困った時には色々としてあげてた。
これ以上自分が負担になることはない。
そう思った時、肩の力が抜けたというか…楽になった気がした。
『親をいつまでも大切に』と思えるような親だったらよかったのにね。
離れずにずっと関わりを持ち続けたいと思えるような親だったらよかったのにね。
こんな私は、世間から見ると親不孝者に映るんだろう。
+19
-0
-
372. 匿名 2016/11/27(日) 06:48:33
女を育てるのはつまらないって
はっきり言われました笑+20
-0
-
373. 匿名 2016/11/27(日) 06:50:57
明らかに敵対心持たれてる。
同じ境遇の人がいてすごく共感できる。
小学生になって足し算引き算のテストで100点だったから喜んでくれると思って母親に見せたら、
じーっと答案みて、「ふんっ、こんな簡単なのだれでも100点取れるわよ」って言われてそれからいい点とっても見せなくなった。
あと、娘さんきれいですね、なんて言われたら、その瞬間に顔歪ませて、あとで「なんで私には言わないのよ!」って激怒してこのブスが!ってブスブス!って何度も言われた。
日頃からイライラするとブスな顔こっちに向けるな!だの死ねだの産まなきゃよかっただのってよく怒鳴ってたわ。
男の子からラブレターもらえば目ざとく見つけて、あの子は本当は私のことが好きだからお前に近づこうとしてるんだよ、だって。本当に気持ち悪い。
こういうこともしょっちゅう。
好きで集めてたものも学校行ってる間にどさっと全部捨てられてた。なにが好きか知られたら意地悪されるから、悟られないように好きだとは絶対に言わないようにしてた。
敵でしかなかったから、お母さんに愛されるってどんな感じなのか全然わからない。+45
-0
-
374. 匿名 2016/11/27(日) 06:53:37
私の場合は同居してた叔母です。
子供の頃からなので性格歪みました。
+7
-0
-
375. 匿名 2016/11/27(日) 06:56:05
私の母もそうです
再婚で義理の父親だから尚更だったと思います
それ以前に子供の頃からずっと嫌味妬み言われ続け、子どもを脅し、叱るのではなく怒りに任せて暴力、小さい頃に浴槽に何度も顔沈められたり夜中に首絞められたり、産むんじゃなかった・本当の父親の所に行けなどの発言は日常茶飯事。
いまでも長時間会うと必ず喧嘩になるし本気で絶縁したいけど発達障害の弟が被害被っているらしくそれが心配でふみきれない+9
-1
-
376. 匿名 2016/11/27(日) 07:02:09
毒親は周りの人間に子供が言うこと聞かないと言いふらす
それを信じる人、親は大事にしなよ
ふざけるな!何も知らないくせに!+36
-0
-
377. 匿名 2016/11/27(日) 07:08:22
2人姉妹で私は姉。
小さい頃から今も母に敵対心持たれてます。
思いやりがない
髪は短くしろ、女らしくするな
ショートパンツやミニスカート履くな、露出するな、父親を誘惑するからやめろ
レベル低い友達とつるむな
お姉ちゃんだから何でも出来て当たり前、妹に教えてやるのも当たり前
親の言うこと聞いて当たり前
他人からおかしいと言われ、やはりそうだったのかと納得しました。
息子いますが、母みたいになってるんじゃないかと考えると怖いです。+16
-0
-
378. 匿名 2016/11/27(日) 07:10:56
子供に嫉妬するの!?
子供としてじゃなく女として見ちゃうのか、そんなことあるんだな┐(-。-;)┌やれやれ
+7
-4
-
379. 匿名 2016/11/27(日) 07:12:39
>>363
まさにその通りです
私が大人になり弁がたつようになったので母に昔の私に対する暴言の理由を聞くと
あんたが悪い私の気持ちを理解しろ
それでも引かずに問い詰めます
謝れば良いのか?ごめんなさい!!とキレ気味にふてくされて言われる
何その言い方、ちゃんと謝りなよ
ごめんなさいっていってるでしょ!なによ!
こうゆう人間は改心などしませんね クズです+24
-0
-
380. 匿名 2016/11/27(日) 07:14:57
>>334さんの書いている
“私も子供なのでたまに狂ったように母を怒鳴り散らかすので周りからは私が頭おかしいと思われてます。母は社交的でみんなから慕われていて他の兄妹も母が大好きなので、周りには私の事を悪く言って私を孤立させようとしてます。”
というエピソードは私も似たような境遇です。
親戚、きょうだいには私の悪口を言い、私が一方的に悪者になっていて辛い思いをしています。
周りは洗脳を受けています。
血の繋がった家族でさえこうだから、私はあまりにも人を信用することができません。
今は距離を置くしかないのでそうしています。
+15
-0
-
381. 匿名 2016/11/27(日) 07:16:27
>>373
お母さん怖いよ…言いたくないけどキチ○イの領域に入ってる…
だ、大丈夫なの?それって虐待じゃない?(´;ω;`)+9
-1
-
382. 匿名 2016/11/27(日) 07:19:29
>>373
わかる!うちも父親と母親が両方なんだけど、好きなものを捨てる。父は怒ると罰として捨てる。でも怒る原因もこじつけで父の気分次第で俺様を怒らせると怖いんだぞ!ってのを定期的にやってたっぽい。セクハラもあったし。女子供は叩いてしつけるべきとか本気で思ってたタイプ。
母は汚いとか使わないと思ったとか言って、捨てたり、気に入ってた服は雑巾にされた。
本当にどうでもいい服は捨てても戻されて、高かったり貴重だったり、特別気に入ってた物だけ捨てられたなぁ。
だから、好きなものとか、大事な物とかは、絶対顔にださないようにしてたよ。無表情になっちゃって、今もリハビリ中。+18
-0
-
383. 匿名 2016/11/27(日) 07:20:04
毒母の特徴 まとめ
勘違い女
男大好き‼️
良い友達がいない
夫に不満あり
頭悪く国際情勢などは興味ない馬鹿
韓流が好きそう
無駄な若作り
人の悪口大好き
人を物のように扱う
何でも自分は正しいとし、悪い所の改善はなし。
男尊女卑
ケチ(娘にお金をかけたくない)
絶対に子供に謝らない
絶対に子供を誉めない
外面は良いが、娘の前では鬼
世間体を異様に気にする
うわさ話大好き
誰と誰が結婚した
誰が離婚して帰ってきた
誰が不倫してるなどなど
子供の話を聞かない
話し合いができない
価値観が偏っている
偏った価値観を押しつける
自分の結婚に納得が行ってない
ヒステリー+20
-4
-
384. 匿名 2016/11/27(日) 07:24:25
>>23
我が家も男尊女卑で兄には何でもしてあげて買ってあげてが35歳の今も続いている。だからニート。
私達姉妹には小さい時から育児放棄と敵対心。
姉は10代で家出。私も16歳から就職して家を出ました。
今は結婚して離れたところに引っ越して
一年に1回会うくらいです。
+9
-0
-
385. 匿名 2016/11/27(日) 07:27:18
>>379
本当に共感できるコメントが沢山。
うちも同じです。
謝ってたでしょ!!って怒鳴られるけど、一度も謝られてない。そもそも謝る態度じゃない。
常にそんな感じでした。
だから、こっちも興奮して怒鳴り散らしてしまう。そして私が頭がオカシイみたいな感じに持ち込まれるパターンです。+20
-0
-
386. 匿名 2016/11/27(日) 07:27:38
>>383
うちの毒親全部当てはまります。笑+14
-0
-
387. 匿名 2016/11/27(日) 07:28:53
>>385
わかります。母親がヒステリーに一方的にこちらを追い込んで、そんな母親見てたらノイローゼみたいになってくるのを私が頭おかしい扱いされました。+16
-0
-
388. 匿名 2016/11/27(日) 07:29:36
>>380
私も同じです、両親ともに毒親なので良く3人で喧嘩してます
私自身、鬱と境界性人格障害になってると思います
2人とも私の意見を聞いても完全否定し自分たちの意見を無理強いしてきます
だから何を言っても伝わらない、聞く気がないので物に当たることしかできません
物にあった後 罪悪感がすごいです
父に警察に呼ばれたこともあります
誰にも理解されない苦しみの時間が永遠に感じられ死にたくなります+16
-0
-
389. 匿名 2016/11/27(日) 07:33:44
決して貧乏ではなく裕福なのに
私にはごはんのおかずなしと言うかごはん作ってくれない、弁当は私の分だけ作ってくれない、必要なものすら購入してくれない、父親の前で着替えるな薄着になるなと言う、風呂も入らせてもらえないタオルで拭けという、洗濯してくれない。私に対しての敵対心と嫉妬心といじめみたいなやり方がすごかった。+23
-0
-
390. 匿名 2016/11/27(日) 07:34:44
母は細くてスタイルが良い。
私は父似で骨太な上ポッチャリ。
高校の時に服を買ってきたら「その服私の方が似合うー」って言われた。
凄く小さな事なんだけど、傷付いた。
他の事もあってもう四年程話してません。
娘より孫より自分が1番好きな自分勝手な人。+26
-1
-
391. 匿名 2016/11/27(日) 07:35:47
>>388
私もそうでした。窓ガラスを足で割ったこともあります。死にたかった。
でもその時支えてくれた親友と姉のおかげで
今は幸せなので死ななくてよかった。
でも今でも親にされたことを思い出して
苦しくて泣く夜があります。+15
-0
-
392. 匿名 2016/11/27(日) 07:37:42
辻のぞみ
昔、娘に本気で嫉妬するって言っていて引いた
太陽と仲良くしてるとイライラするとか…
ちょっと幼稚すぎというか怖すぎ
一般人で貧乏なら娘はネグレクトされてそう
+30
-0
-
393. 匿名 2016/11/27(日) 07:40:25
>>385
本当は優しい母と信じたいんですよね
だから謝って欲しい
なのにあんたおかしい狂ってるキチガイと言われる始末
悲しいですよね
いつか信じるのやめて楽になりたい
でも私はまだ母が好きで現実を受け入れられないです
毒親のまとめって全部当てはまってる…泣
+18
-0
-
394. 匿名 2016/11/27(日) 07:41:15
>>369
私は毒親のおかげで子供に希望を持てません。
子供は産まないと決めました。夫も2人で生活していきたいと言ってくれたのでホッとしました。+23
-0
-
395. 匿名 2016/11/27(日) 07:46:18
ああたぶん、よく職場トピで書かれてる若い女性社員には厳しくて男に猫撫で声、とかの会社のオバサンが家ではこういう感じなんだろうな。
だってあんな意地悪で家ではどんな感じなんだと思うもの。それか自分に瓜二つのデブでブスなら可愛がるのかな?
全然にてない可愛い子に育ったらいじめそう。
女は嫌い!このエリアの女カテゴリーは私だけでいいの!ていう人が娘をいじめるんだろうな。+19
-0
-
396. 匿名 2016/11/27(日) 07:48:52
高畑淳子も、あの馬鹿息子はベタ可愛がり
娘は空気だよね
まあ娘はほとんど、おばあちゃんに育てられたみたいでよかったよ+22
-0
-
397. 匿名 2016/11/27(日) 07:50:26
>>393
385です。これ読んだら涙が出てきました。+5
-0
-
398. 匿名 2016/11/27(日) 07:54:02
>>391
ここであなたや皆さんと分かり合えて少し救われてます
大丈夫ですよ、窓ガラスなら私5枚くらい割ってます、あとは壁に八つ当たりして物が跳ね返ってケガして痛くて悔しくて泣いたり
最近は楽な死に方を考えてて
銃で頭に一発ぶち込む、このために銃欲しいアメリカ行きたいとか頭の中で想像してます、目の前で死んでやりたいとか…
実際子供がいるので死ねないし喧嘩を見せてはいけないのに
まるで子供時代に自分が育った環境そのものになってます
遺伝、連鎖 断ち切るためにはかなりの時間かかりそうです 泣
もうスパイラルですよ 泣
+7
-0
-
399. 匿名 2016/11/27(日) 08:06:38
私に敵対心むき出しの母が嫌で家を出たら、次は同居してる姪(母から見たら孫・中学生)に敵対心向けだした。
かなり押さえつけられてるらしく、心配。
弟は母に頭が上がらず、姪の訴えも無視するらしい。
引き取った方がいいのか悩んでいます。
なぜ娘や孫にまで敵対心を出すのか、本当に頭にくる!!+16
-0
-
400. 匿名 2016/11/27(日) 08:29:10
女嫌いの母。
楽しいことや、うれしいことがあっても喜ばない認めない。
苦労したことないだろとか言ってくる。私の価値観、好きなものは全否定。
自己肯定感を持たせないように自信をつけさせないようにコントロール。
人生の階段を昇っていくたびに邪魔をする。父親も自身のコンプレックスから娘に嫉妬。
そのくせ、自分たちが悪いとは微塵も思っていない。良い親だと思い込んでるバカ。
行き場がなくどうしていいかわからなくなりうつになる。
他人にはわからないが、日々細々と精神を蝕んでいくいじめをされているような感じ。
寝床と環境と食事を与えてくれたのは親だけど、
精神的に親を捨てるという選択も有りだと思っています。+7
-0
-
401. 匿名 2016/11/27(日) 08:34:35
>>369
私も多分嫉妬してしまう恐れがあると思います…
だから男の子親で良かったと思います
+8
-4
-
402. 匿名 2016/11/27(日) 08:44:13
私が結婚して新居の住んでピカピカの蛇口を磨いているときに
「いいから!そんなことしなくていいから!」
なんでやねん。
自分の家が掃除が行き届いてないから、自分のだらしなさを見せつけられるみたいで嫌だったんだと思う。+28
-0
-
403. 匿名 2016/11/27(日) 08:46:56
>>396
確か娘がすごく小さい時から裕太のお父さんとの不倫に走り、娘そっちのけで同棲してたんだっけか。
裕太があんなことしておきながら余計息子だけは可愛いみたいね。
高畑淳子、女優の肥やしという一言で片付けられないほどやってることエグいわ。+20
-0
-
404. 匿名 2016/11/27(日) 08:54:12
>>329
えっじゃあ今杏里が病んでるのは坂口良子がそもそもの…
なんか全部納得行くね。+28
-0
-
405. 匿名 2016/11/27(日) 08:55:18
私が高校2年生の時にね、「初体験」ってドラマやってたの。確か水野美紀が主役のラブコメで処女の役で。で、それを毎週楽しみに見てたら、母親からすごく冷たい目で「やらしー」って言われたんだよね。
あれは怖かったし、そのドラマ見るのがすごく恥ずかしいことに思えて辛かった。確かに初めて彼氏が出来たり、だんだん女っぽくなる時期だったと思うけど、母親は私の そういう変化を嫌悪していたね。
娘の性の部分を意識する時点で気持ち悪い母親だわ。+26
-0
-
406. 匿名 2016/11/27(日) 08:58:09
子供の頃
あんなゲスババァに愛されたいと思っていた
自分が不憫でたまらない+31
-0
-
407. 匿名 2016/11/27(日) 09:02:05
ここ読んで、私の母親も若い頃モテた自慢や私の方が美人アピールが多かったと思い出した。
周りに母よりキレイな人がいると敵意むき出しにしてたし、常にあの人より私の方がキレイよねって言ってた。
そう言えば祖母もそんな人で自分が一番キレイと思い込んでその発言が多い。
私から見ればみんなしわしわなのに。
私は貧乳ブスなのでさほどいじめられずに済んだけど弟の方が大事にされてた。
私は娘いないしブスの自覚もあるから脈々と続いた連鎖が私で切れた。+9
-1
-
408. 匿名 2016/11/27(日) 09:06:53
私が結婚、妊娠してから
「結婚は幸せばかりじゃないからね」「お腹に赤ちゃんがいて今が一番いいときだから。楽しいのは今だけだから」
そのくせ「無事に赤ちゃんが産まれるように毎日祈ってるのよ」
私が見てないところで祈ってても、会うたび暴言じゃ害にしかならない
出産後に母が倒れてもう意思疎通も無理なんだけど、結局里帰りもせず、最初から子育ても頼る気がなかったから大きなダメージが無い。
これが優しい母だったらもっともっと悲しくてショックだったろうと思う。
なんか闇が深いな、自分。+24
-0
-
409. 匿名 2016/11/27(日) 09:07:47
ここに書いてある事が自分とソックリで嬉しい
自分だけじゃなかったんだ。被害妄想じゃなかったんだって安心した+30
-0
-
410. 匿名 2016/11/27(日) 09:11:18
結婚するな
結婚したら子供つくるな産むな
子供産まれたら
次はもうつくるな産むな
小さい頃から虐待され
夜の仕事をしていたので
男をいつも連れて帰ってきてて
ついに男のところにいくからと
祖父母のところに預けられ
未だに男がコロコロ変わっている
祖父母に預けられ何年かに1度しか
会わないけれど、そのたびに
あなたは若くて幸せそうで
いいわねと
みつめながら言われる
孫も男がよかったみたいで
かわいがられる孫に嫉妬
かわいくないばっかいわれる+8
-0
-
411. 匿名 2016/11/27(日) 09:12:09
よくあることだよ。精神的に未成熟だとそうなる。そして精神的に未成熟な親は多い。+22
-0
-
412. 匿名 2016/11/27(日) 09:12:52
娘が思っている程、母親は敵対心とか嫉妬ではないのでは……
私は息子が二人いますが、沢山食べてほしいしからダイエットなんてしてたら邪魔しちゃうかもしれないですね。
やはり、口答えやムカつく態度されるとこちらも大人げなくなってしまうときがあります。
自分が宿題忘れたりだらしなかったりしてるのに、父親に対して言い訳や自分の都合よく話してる所とかみると、ぶっ飛ばしたくなりますよ。+2
-28
-
413. 匿名 2016/11/27(日) 09:16:22
母親の女の部分を見ると気持ち悪い。
母もきっと娘の女の部分見ると気持ち悪いんでしょうね。
+8
-6
-
414. 匿名 2016/11/27(日) 09:16:34
女を捨てろ!とは言わない。
でも、母親である事よりも女で居る事を優先する母親だった。
と言うよりも、全てを手に入れたい人だった。
幼少期はシングルマザーで頑張って育ててるんです!と言う優越感。
思春期以降は友達みたいに仲の良い親子だねーと言われたい。
もちろん男も欲しい。
コロコロ男が変わって、男に虐待された事もあったし、思春期には母が居ない所で性的虐待もされた。
服装も幼少期はお揃いの服。
思春期以降は私の似たような服買ったり、ダイエット始めれば自分も一緒に始めて、カロリー高い食事。
私自身、結婚して子供もいるし、逃げ道があるから母の人生だから自由に生きればいいと思ってるけど、今でも母は変わらない。
その服どこで買ったの?
肌綺麗だけど何使ってんの?
自分が歳と共に痩せなくなって来たからなのか、子育てで体力使うんだからダイエットなんてしなくていいじゃん!とか。
二人目妊娠中上の子見るの大変だし、年子だから尚更だけど今でも大変。
お風呂にすら入れない時がある。
時間がある時、来てくれたら嬉しいな〜って何回もお願いしてるけど…来てくれても男とLINEばっかり。
出かけよう!って誘ってくれたと思ったら、男が合流。
結局は男が仕事抜け出せるから、男に会いに来ただけ。
決定的だったのは、二人目の予定日一週間前に男と旅行に行ったのには驚いた。
ま、妊婦だって知ってるし何回か会った事もあるのに、旅行に行った男も男だけど。
母は朝晩働いて自分一人で育てたのよ!
学生時代は夜遊びとか色々されたけど、信じて待ってれば大丈夫!居場所さえ作ってあげてれば必ず帰ってくるから!って、さも育児のプロみたく周りに良き母親アピールしてるけど、その間男と居たから私の夜遊びが気にならなかっただけでしょ?
と言うより、終電がなくなって帰れなかった時迎えに来てくれたの祖父母だし。
大雪降った時送り迎えしてくれたの祖父母だし。
小学生の頃、集金系の支払い、私だけ遅れたら恥ずかしいでしょ?って払ってくれてたの祖父母だし。
男に虐待された時、守ってくれたの祖父母だし。
母子家庭なのに私立なんか行って高い!って母はブツブツ言ってたけど、年金暮らしの中三年間祖父母が払ってたの本当は知ってるよ。
祖父母が居たから、高校卒業出来た。
今でも祖父母は2〜3日置きに食材やごはん作って来てくれて、子供を見てくれる為に夕方まで居てくれる。
母は口を開けば男の話。
男と半同棲してるから、来てもくれない。
来た時は美容ドリンクとか化粧品とかねだって帰るだけ。
男より私を優先してよ!って言って男に捨てられたらヒステリック起こされても困るし。
死ぬ時、私に尽くした人生だった〜とか恩着せがましい事言われるの嫌だから、一人で育て上げた悲劇のヒロインって思わせとけば満足なんだろうから。
でも本当は、今の私があるのは祖父母が居たからだよって言ってやりたい。
+24
-1
-
415. 匿名 2016/11/27(日) 09:18:14
子供の頃からお小遣いをもらえず自己申告制だった。それはいいんだけど中学生になってから私服を買ってもらえなくなり、母に頼んでも「色気づくな。そんなものいらない」と言われ、たまに買ってもらえるのは子供服。
高校生になってアルバイトをして自分の服を買ったら「服なんて買うならアルバイトやめさせる」と言われた。買った服を着て出かけようとすると「娼婦みたいな服。そんなの着て行ったら犯されるよ」と娘に言う言葉じゃない発言された。
友達が着ていたようなものと似たのを選んだからそんな変な服は着てないつもり。
娘が年頃になりオシャレをするのが嫌だっただけなんだろうな。+24
-0
-
416. 匿名 2016/11/27(日) 09:23:33
母親は絵が上手で、私の方が母より絵が上手くなった時今まで私が描いた絵全部捨てられた。+16
-2
-
417. 匿名 2016/11/27(日) 09:24:41
>>413
娘が母親の女の部分を見たくないっていうのは、男絡みのみっともない姿とかを見たくないってこと。
不倫とか男を連れ込むとかね。
さすがに母親にオシャレをするなとか女らしくするなとか思わない。
ここに出てくる母親の方が娘の女の部分を見て嫉妬するエピソードは、娘がオシャレしたり、彼氏ができたり、ダイエットしたり、普通の年頃の女の子がすることに対して嫉妬してるからおかしいんだよ。
普通の母親なら成長する娘を嬉しく思うものだよ。+25
-1
-
418. 匿名 2016/11/27(日) 09:26:28
あんたは本当ダメなんだからが口癖の母
と同居。
私の子供にもあんたのママはダメだねー。
って嬉しそうに言う。姉も同じ、あんたのママはやんちゃでどんだけ大変だったか。嬉しそうにいう。
マジうざい。
父親の会社が倒産して、家も抵当に入って、無一文で一家散り散りになるところ、妹の旦那が借金して買い戻してくれた。そこに住んでる母。どの口がダメだって?
偉そうな姉。おまえは義両親と同居を理由に逃げたろ。そして同居なんかせず、うちの近所のマンションに住み、義母なんか見もせず施設に入れ悠々自適に、やっるあげく、毎週うちに夕飯食べに来やがって!
母、姉、なーんも手伝わない。
あら、よく出来てるじゃない。上から目線。うちの子◯◯(わたし)とお風呂入りたいみたい。って風呂まで入って帰る。で、2年に一回くらい、キレる!
あんた達大ッ嫌い!って。ふざけんな!って怒鳴る。
泣いて謝ってくるよ。その繰り返し。バカみたいでしょ。
そして、カゲで◯◯もストレス抱えてるんだろ。子供多いから。って、その悪口も私の家の中でひそひそ。
オメーらだよ。
主さんの、イラッとくる気持ちわかります。
うちは主人がなぐさめてくれます。
理解してくれる人がいるから、仕方ないか、こんなウチ入ってくれたんだしな、っていつも我慢します。
主さんも頑張って!下には下がいるよ!
+10
-1
-
419. 匿名 2016/11/27(日) 09:26:54
>>412
あなたは至って真っ当な母親です。
でも違うんです、ほんとに。これは悪意を向けられた人にしか分からないから、分からなくて当たり前ですが。ただ愛情からの言葉なのかは感じとります。
きっとただ愛情や心配から出た言葉で、普通の親子関係なら、何かあった時に母親に相談出来るくらいの信頼は築けると思うんですよ。
だけど、このトピで傷ついている人たちは、母親を信頼なんて全くしていない。そんな関係築けなかったんです。悲しいけど、親子でもそういうこともあるっていう事です。+28
-0
-
420. 匿名 2016/11/27(日) 09:28:04
>>412
自分がその立場にならないとわからないことってあると思います。
そういう発言が人を傷つけることを考えてください。
トピずれですよ。+22
-0
-
421. 匿名 2016/11/27(日) 09:29:59
白雪姫の継母って本当は実母だったし、昔から娘に嫉妬する母親がいたんだろうね。
+19
-1
-
422. 匿名 2016/11/27(日) 09:35:54
>>412
いじめにあってる人に「あなたの勘違いじゃない?向こうはあなたと遊んでいるだけだよ。あなたが気にしすぎだよ。ただのいじりだよ。」みたいなこと言う先生みたい。
母親に敵対心持たれるっていうのは家庭内でいじめにあってるようなもの。学校でのいじめ以上に周りには気付かれないし、誰にも相談できない。
少しずつ心が削られていくんだよ。
子供には親が愛情から言ってるのか憎しみから言ってるのかわかる。
+35
-0
-
423. 匿名 2016/11/27(日) 09:37:33
継母だけど変でした。
育児放棄、暴力当たり前で
父親は自殺して死んだので『私の言うことは絶対聞け』
で、言ってきたのは『中学の勉強しなくていい21時に寝ろ』と無理矢理寝かされました。
実は夜な夜な妻子持ちのおっさんを家に上げるためです。。
私がいるのにわざと二人きりでお風呂に入ってたり私のことを『父親の子供であり、お前は他人だから気を遣えばいい』と言われ続けました。
嫌で施設へ逃げましたがいまだにラインしてくるしブロックしてあげました。+17
-0
-
424. 匿名 2016/11/27(日) 09:37:57
>>412
さんは多分まともなご両親のもと、歪みがない親子関係できたんでしょうね。ウチは祖母と母が仲が悪く、なんとなく私が祖母をかばうように。
子供にとって母が一番だから、おばあちゃんをがばってたんだけど、露骨に嫌な態度、姉は母の肩をもつから、
私はおばあちゃんを。それが気に入らなく、親族はわたしを、優しいと褒める。姉、母は、キツイと。
そこからかな、なんも認めない、褒めるなんてもってのほか。その物足りなさは経験しないとわからないことかもしれません。このトピみて、気楽になりました。+4
-0
-
425. 匿名 2016/11/27(日) 09:38:11
私は子供の頃から胸が大きくて小学生の時、母から胸を叩けと毎日叱られた。意味がわからなかったけど、母に怒られるから胸が赤くなるまで叩いてた。下着も買って貰えず、おばあちゃんのお年玉で自分で買うしかできなかった。今、私には小1の娘がいるけど、嫉妬とかしたことない。私は天然パーマで娘はサラサラで真っ直ぐな髪だけど、羨ましい!私に似なくてよかったね!って思うくらい。これからも嫉妬はしないと思う。嫉妬する母親は気持ち悪い。+33
-0
-
426. 匿名 2016/11/27(日) 09:39:33
私の母親も敵対心丸出しタイプで服は黒か紺色で基本兄のお下がり
ブラは買ってもらえない、生理用品も個数制限
毎日のようにブス、デブ、彼氏も結婚も出来ないよと言われた
一番嫌だったのは美容院に行かせてもらえず母親が髪をカットしていたけど
ガタガタの短いおかっぱで前髪を短く切られること
中学生まではしょっちゅう髪を切られて三戸なつめ並に前髪が短かった
そのうえ「髪切るとあんた間抜けな顔になるよねー」と笑われた
母親は憂さ晴らしのために私の髪を切ってたと思う
+21
-0
-
427. 匿名 2016/11/27(日) 09:44:25
母親の関係って、子供にとって初めての他者との人間関係だからここで正常な関係を築けないと人付き合いがうまくできなくなる。
母親に自己肯定感や自尊心を叩き潰されてるから、自信を持てない卑屈な人間になる。
+29
-0
-
428. 匿名 2016/11/27(日) 09:45:41
ひと昔前の美魔女ブーム?の時にこんな親子多かったよね
母親はバリバリ美容にお金かけて、足やら胸やら出して色気ムンムンで、一方娘は それなりに髪はきちんとしてるけど 化粧はしてないか 超薄化粧で服装はどこかしら喪女っぽい。
だいたいコメンテーターが『うわぁ〜姉妹かと思いました〜お母さんに見えなーい』
そして母親の 姉妹どころか私の方が綺麗でしょ?みたいなドヤ顔の笑顔。
明るくて綺麗な自慢の母です!って言わされてる感満載の娘。
+31
-0
-
429. 匿名 2016/11/27(日) 09:49:24
>>357
一見子煩悩な世話焼き母に見せて
娘の「女」の部分は徹底的に否定してくる母親ってのもいるよ
母親が「女」として自分を受け入れ幸せを感じてることは
娘を幸せに育てるためにはある程度必要なことだと思う+14
-0
-
430. 匿名 2016/11/27(日) 09:49:32
>>428
いたいた。
娘と同じ109ブランドの服で全身を固め、若作りメイクでごまかし、娘引き連れて歩いてる母親。
娘に地味な格好させてても、首や膝に本当の年齢出るし、若い子とおばさんじゃ脚の形とか全然違うんだよね。
友達親子とか美魔女ブーム大嫌いだった。+19
-0
-
431. 匿名 2016/11/27(日) 09:52:12
>>23
それは違う!
本能として男の子が可愛く感じるだけで娘もとても可愛い!
ただ、小さいのに立派に女だから純粋無垢な男の子と比べると、どうしても生意気だなーと思うところがあるのは仕方ない。
男好きって言い方に悪意がある。
+3
-8
-
432. 匿名 2016/11/27(日) 09:55:35
ここに書いてあることのほとんど当てはまるんだけど、凄いハンデだよね。
自分を取り戻すのにかなりの時間を要したよ。
60過ぎてもいまだに女やってる。
こちらはもう一生関わる気はない。
+20
-0
-
433. 匿名 2016/11/27(日) 09:55:58
下着買ってもらったことない。
学校で必要なものはもちろん、生活に必要な服とかバッグも。
必要だから買ってもらおうとするとすごく嫌な顔された。
「ほんとあんたは金かかる」とか意味不明なこと言われてた。
だから親とはコミュニケーション自然ととらなくなった。
+23
-0
-
434. 匿名 2016/11/27(日) 09:57:13
大人になって普通に世の中見回せば
性格に難ありおかしい女性いじめたりする女性も
結婚して子供持ってるもんね
母親が子供に愛情あふれて母性的って本当に厄介な神話だと思う
子供にとってはほぼ母親が全世界の時期があるし
親だから信じちゃうし同調同情しちゃうし言うこと聞いて生きようとしちゃうし
母親って本当に責任重大な立場だと思う
世界の狭い母親にとっては子供は「自分のもの」みたいな感覚だし
自分が支配できる唯一のものになるしね
本当怖い+22
-0
-
435. 匿名 2016/11/27(日) 09:59:04
>>431
その小さいのに立派に女なところがかわいいと思う。もっともっとかわいくしてあげたいと思う。
どうして娘が女らしくしてたら生意気だと思うの?+10
-1
-
436. 匿名 2016/11/27(日) 10:01:36
私は逆に娘から敵対心を持たれてた。
何か付けて私より自分の方が上だとばかりに反抗し、手に負えない程の出来事も沢山あった。原因は私の母
娘が産まれてから小学生まで私の実家で同居生活を送る中
母は私のやることなす事全てに文句をいいケチをつけ旦那が帰宅すると、食事中の旦那に私の悪口をいう。
そんな状況で育った娘は私を見下すようになり、母が嫌で旦那は帰宅恐怖症に。
その後、母から逃れるように同居を辞め遠くの土地に暮らして10年。
娘とは何度も行違い言い争い絶縁状態になった時期もありました。
それでもどんなに敵対心を持たれてもアンタ呼ばわりされても、そんな環境で幼少期を過ごさせてしまったのは私達親の責任
10年経ってやっと本来の親子関係に戻りました。
未だに母は何かにつけて口を出しますが、私はもう彼女を母だと思っていません。心の底から嫌いです。+20
-0
-
437. 匿名 2016/11/27(日) 10:02:13
>>109
イグアナの娘、のようですね。
「お母さんもイグアナだったんだ」って。
自己肯定感はループするとおもう。
自分が親に嫌な思いされたから、自分はしたくないって思ってがんばってる人もたくさんいるけど。+6
-1
-
438. 匿名 2016/11/27(日) 10:02:13
少子化だからって子供産んでる人がえらい!子供産まない人は自己中!みたいな風潮やめてほしい。
自分が人生の主役でいたくて子供に対して対抗意識を燃やしちゃうような人は子供を産むべきじゃない。
生まれてくる子は男か女か選べないんだから。+19
-0
-
439. 匿名 2016/11/27(日) 10:04:14
わたし、父親に似て細くて、スタイル褒められる人生
母親は、90キロ近い人
はっきり言って私、スタイル良くても、顔は平均的ブス
なんだから、誰も羨ましがらないし
母親の嫉妬だけ受けて、ほんと損
今も闇深すぎる色々な思い出に苦しめられてる
でも毒母親って、
自分より娘が幸せになるの許せないけど
自分よりいちじるしく不幸なことがあったりすると、
(誰かに何かされたり)
それも許せないかんじを感じる
だからこそ、自分を愛してくれてるとおもう面があり
そんな人に、嫉妬されると、ダメージ負う
+19
-1
-
440. 匿名 2016/11/27(日) 10:08:01
かわいい服を着ただけで、色気出すな気持ち悪い!、好きな男性芸能人がいるだけで、男好き!とか言われた。
思春期は、私がおかしいの?私はチャラチャラしてるの?って悩んでおかしくなった。
周りは普通に女の子を楽しんでるのに、自分だけどうして女に生まれたんだろうって悩んだ。
今は母親が変ってわかるけど、それを認めるまでに時間がかかった。+15
-0
-
441. 匿名 2016/11/27(日) 10:11:02
私の母親も嫉妬の塊でした。
特に私が結婚してからかな。それまでは何なん?って思うことは多々あったけど、私が結婚してから確信した。
旦那に「この子と別れて下さい。いい人とまたやり直して下さい。」てLINEしてた。
このLINEの件は最近旦那から直接聞いた。
他にもうちにご飯食べに来ては私の元彼の話を旦那の前でしたりする。あの子良かったのに〜。とか!
自分はバツ2で寂しいから、別れさせたいんだろう。
だからトピ主さんと同じでもう縁を切りますと連絡いれてやりました。もちろん着信拒否にブロックもしました。+21
-0
-
442. 匿名 2016/11/27(日) 10:11:52
毒親持ちだと、毒親からの呪縛に苦しむ時間、癒す時間が必要だと思う。
私は、次のステップに行きます。
毒の親みたいな、人生毒で終わらせたくない。
毒された事を遠くで見れるように、心を拡大中です。+23
-0
-
443. 匿名 2016/11/27(日) 10:13:28
親じゃないけどじいちゃん。
野菜中心に食べるようになって痩せてほっそりし始めた時から怒鳴りつけるように食え‼︎って言ったり私の髪の毛切れ‼︎とか怒鳴って言われた、しかもしつこくて毎日これ。私は今髪の毛の手入れとかしていて髪の毛の事気使ってるってわかってるのに私の友達の目の前で私が知らないうちに勝手に写真とられてた髪ボサボサの写真見せられて、厳しいとかではないと思う。お前は痩せすぎとか言うんだけど酒で酔うと私をぽっちゃりと呼んできてはぁ?ってなる+4
-1
-
444. 匿名 2016/11/27(日) 10:15:53
お母さんって砂の城みてても、難しい立場だなーと思う。お母さんになると、女を捨てるほうが色々とうまくまわるような…夫との仲はわからんけど。
+2
-2
-
445. 匿名 2016/11/27(日) 10:17:07
>>431
子供はみんな純粋無垢ですよ、女の子も。
男の子は純粋無垢、だけど女の子はって、それは子供が女なんじゃなくて432さんが女としてみてるからそう思うんじゃないかな?と思いましたよ。+24
-1
-
446. 匿名 2016/11/27(日) 10:27:17
昔の女って何かに耐えたり、少し窮屈だったり不幸なのがデフォなとこあるから、無意識のうちに娘もそうなるのが筋、そうじゃなきゃ気が済まないってなるのかも。
性格もあるだろうけど。
このがるちゃんにもいそうだな。+21
-0
-
447. 匿名 2016/11/27(日) 11:22:24
>>427
本当にそうです。社会に出たら女性の殆どが母親と全く同じようにイジメてくるんです。家庭で同じ経験してきて、外にでてそれが救いだと思っていたのですが、年上女性が母と同じような目をして見てきます。何がいけないのがずっと考えていたのですが、何か女性をイライラするようなものがあるらしいのです。話す前から既に敵対心丸出しで睨まれたりします。一度何がいけないのか聞いてみたら、何でか分からないけどただ見てるだけでイライラするって言われました。自分の何を変えたら女性とうまくやっていけるのか試行錯誤中です。
+9
-1
-
448. 匿名 2016/11/27(日) 11:29:11
50代後半のくせに20代の私と恋愛面で張り合ってくる。
男って言うのはね奢らせてなんぼ、犬と同じでしつけなきゃ、とか言ってきていかに自分が男を翻弄させるのがうまいかを自慢してくる。
今の子ってかわいそ〜奢ってもらえないんでしょ?
とか平気で言ってくるしたまに引く。
あとは容姿のこととか小さい頃から指摘されて、それが嫌で母親に裸見られたくないし、すっぴんでも肌荒れしてる時とかはなんか言われるんじゃないかと思って顔まともに見れないで喋ってる。
+7
-0
-
449. 匿名 2016/11/27(日) 11:32:21
>>292
なるほどですね。職場でも家庭でも女性は、ちょっと大人しそうな可憐な感じの女性がいると必ずと言っていいほどイジメをしますね。それはもしかしたら男性が守ってあげたいと思うことを知っていて、イジメを行い排除していき自分の遺伝子を残そうとする本能なのでしょうか。
+15
-0
-
450. 匿名 2016/11/27(日) 11:35:13
敵対心持ってる親は毒親だよね。
20代後半でやっと母親が毒親だって気づいた。
毒親と虐待ってまたちょっと違う?のが厄介。
だけどうちはよくよく考えたら虐待まがいのこともされてた。
塾の宿題サボったりピアノがうまく弾けなかったり問題集の答えを間違えたりして母親の怒りが頂点に達すると平手打ちされて飲食物投げつけられてた。
外に追い出されて、みかねた近所のおばあちゃんが助けてくれたりもした。
これは虐待?昔はこんなの虐待なんて認識なかったけど今だったら立派な虐待になるのかな、と思ったり…
+8
-0
-
451. 匿名 2016/11/27(日) 11:45:50
結婚をする予定ですが、子どもを作りたい、欲しいという願望があまりないのは母親の敵対心が問題だなと思ってます。
常に娘より優位に立ってないと気が済まない母親に育てられました。
なので親子関係に希望が持てません。
子どもを持つって、母親になるってそんなに偉いの?素敵なの?って思ってます。
私もいつかこんな母親みたいな母親になってしまったらって想像すると子どもがかわいそうで、だったら産まない方がいいんじゃないかと思ってしまいます。
こんなこと友達には言えない。
+15
-0
-
452. 匿名 2016/11/27(日) 11:50:06
ガルちゃんの子供トピでも、こういう親になる素質が充分あるなっていう書き込みわりと見る
女の子は小さい頃から女ですよとか、男の子女の子両方いるけど、やっぱり母としては男の子の方が可愛いとか
女の子が小さい頃から女で何が悪いんだろう?
ガルちゃんではこれが悪のように語られてて本当に不思議+19
-0
-
453. 匿名 2016/11/27(日) 12:01:00
242に何故−たくさん付いてるんだろ?感覚の相違かな+1
-1
-
454. 匿名 2016/11/27(日) 12:05:12
私の母もそんな感じ。
でも妹には態度が違う。自分が末っ子だったのもあって末っ子の妹を自分に投影してるのかな?
姉である私にだけ当たりが強い。
それは妹も言ってた。
「お母さんって、お姉ちゃんにだけキツいよね」と。母のいないところで。
+20
-0
-
455. 匿名 2016/11/27(日) 12:05:58
>>317
女性丸出しの嫉妬なんですね。辛いと思いますが、継父さんが良い人なのが救いです。
未熟な親が再婚するとしわ寄せが子供にきてしまうのがとても辛いです。辛いと思いますが応援しています。+7
-0
-
456. 匿名 2016/11/27(日) 12:11:01
>>318
それ職場の女性達と一緒です。ダイエット宣言すると高カロリーのお菓子を買って来てくれて頻繁に配られます。ダイエットしているのでと話して断るとちゃんと食べないとリバウンドするよって・・・お菓子食べなくてもご飯ちゃんと3食食べてますから大丈夫ですと話しても我慢はよくないって無理やり置いていかれます。なんでチョコやクッキー食べないとリバウンドするんですかと疑問です。
+12
-0
-
457. 匿名 2016/11/27(日) 12:15:19
完璧な人間はいないのはわかってるけど やっぱり人間て質が悪すぎる
祖母に私を丸投げしといて家に来てはいじめ抜いたシングルの母 顔が似てないのでお互い距離はあったけど
私からは拒否していなかった最初はね しかし10歳迄には軽蔑してしまった ほったらかしでも私は成績が良かったので 向こうは私に強い劣等感を感じていたようです
いつもいつも人をバカにしてから虐めは始まりました 何ゆっても泣かない喋らない可愛げない 赤ちゃんの時死ねばよかったと言っていると親戚から
聞いていました 聞かなくても思っていることを全部わかりますけどね 何一ついい思い出はありませんが 人並み外れて強靭な精神力がついた事
人を見る目がついた事は私にとっては唯一のプラスです+8
-0
-
458. 匿名 2016/11/27(日) 12:18:26
シンデレラの美しさに嫉妬して毒リンゴを食べさせて殺そうとしたのも、本当は継母じゃなくて実母なんだよね+24
-1
-
459. 匿名 2016/11/27(日) 12:24:59
>>333
私の家も私を頭のおかしい奴として罵ることで
団結しています。
兄夫婦が食事にやってくる連休や正月休みが大嫌いです。
兄夫婦が来るとわざとらしい家族団欒をし始めて、
芝居じみていて吐き気がします。冷めた目で見ている。
攻撃されるってことは彼らにとって脅威で敵だかららしいです。
せめて、人間として腐った彼らみたいにならなくて良かった。
家族はどうでもいいから、良い人間関係をこれから作っていきたいです。あと、安心できる環境でクリスマスとかお正月のホームパーティをしてみたいです。
+15
-0
-
460. 匿名 2016/11/27(日) 12:41:35
親じゃないけどじいちゃん。
野菜中心に食べるようになって痩せてほっそりし始めた時から怒鳴りつけるように食え‼︎って言ったり私の髪の毛切れ‼︎とか怒鳴って言われた、しかもしつこくて毎日これ。私は今髪の毛の手入れとかしていて髪の毛の事気使ってるってわかってるのに私の友達の目の前で私が知らないうちに勝手に写真とられてた髪ボサボサの写真見せられて、厳しいとかではないと思う。お前は痩せすぎとか言うんだけど酒で酔うと私をぽっちゃりと呼んできてはぁ?ってなる+2
-2
-
461. 匿名 2016/11/27(日) 13:25:21
私も最近母親に対して疑問が出てきた所だったから、このトピ見て確信した。
母親は凄く美人なんだけど母親似の私もずっと美人と言われて育ちました。
私が褒められると母親は私が産んだからと言ってまわってます。
このトピ見る前はやっぱり母は母だし無条件で子供の愛みたいなのがあって疑問を認めないでいたけど生きづらいんです。だからもう認めようと思いました。
ずっとずっと何しても否定されてきました。
幼稚園の時の母の日に書いた絵も下手だと笑われ。
可愛い服は着させてもらえない。
結婚したら旦那や旦那の家の悪口。
離婚まで追い込まれました。
私の前で私の友達を褒めちぎったり。
暴力もありました。
施設に預けると脅されたり。
壁に頭叩きつけられたり。
母の彼氏の会社の人が母の料理を食べに来て使った食器などは全て私が片づける。
他にも色々。全てしつけだと言われてきました。
それでも母親が好きなんです。
皆さん教えて下さい。
おかしいですよね?
現実を聞きたいです。+16
-0
-
462. 匿名 2016/11/27(日) 13:41:48
>>445
性別の違いはあるでしょ。
男の子より女の子は周りを気にするからネチネチないじめされやすかったり、逆に男の子より気が利いて思いやりがあったり。
うちにも女の子いるけどわかるよ、性別の違い。
それを我が子と女としてみてる!って決め付け過ぎて気持ち悪いよ。+1
-10
-
463. 匿名 2016/11/27(日) 13:47:26
思い通りにならないから養子にだしたいと
父親に愚痴っているのを小2位の頃に聞いてしまった。それでも子供だから、すごく悲しくて捨てないで!と思ったし、私はそんなに悪い子なのかなと一瞬なんだかもやっとした。
とにかく、私の存在そのものが悪のようだった。
兄は幸せと可愛らしさの象徴みたいだった。
いじめてないのに、兄をいじめるな!と殴る蹴るのあげく、裁ちばさみを持ち出して、髪をめちゃくちゃに切ってやるよ!と脅されたり。
意味わからなくて怖かったけど、私は悪だから彼女はいつでも邪魔で消したかったんだと思った。
今では手のひらを返したように仲良し親子ごっこしようとしてきてうんざりしてる。
みんなも毎日とても疲れたよね。
+17
-0
-
464. 匿名 2016/11/27(日) 13:53:01
>>461
悪いですが あなたの書いてる意味が分かりずらいです
ここにも母親に甘えたい人と 個人主義の人といろいろいますよね
私は個人主義だから あなたとは全く違います 好きなどと言う感情が湧くのが不思議です
それでも母親が好きなら仕方ないんじゃないですか
ここに書いても解決しませんから+1
-7
-
465. 匿名 2016/11/27(日) 13:53:40
わたしは娘にまさにこう思われてる。
生理が来たときや胸が出てきたころ、きちんと対処したし詳しく教えたけど。
中学生になったころからメイク始めて、粘膜の方までライン引くから眼病かかってしょっちゅう眼科に行くようになったから「メイクは少し早いんじゃない?せめてもっと薄めにしたら眼病にならないよ」と言ったり
彼氏ができたときも、わたしが手塩にかけて育てた娘に、ふたりきりのとき何する気だろうとか。
若い男の子は好きより性欲で動くから心配だし、教えたけど避妊は本当に大丈夫なんだろうかとか。
結婚相手ならともかく娘の彼氏って敵意持ってしまうのが嫌で会いたくなくて、娘が可愛くてヤキモチ焼いてしまう部分はある。
ダイエット始めたときも、成長期に155センチで45キロしかないのに、これ以上痩せて欲しくなくて「ダイエットやめなさい」って言ったら娘がブチ切れた。
「お母さんはわたしに嫉妬してるんでしょ!自分はもう恋愛もできず枯れていくだけだから、若くて可愛いわたしに女として嫉妬してるんでしょ?見苦しい!」って、まさに今日言われた。
こちらとしてはそんな気なくて、本当にショックだった。
初めて娘の前で涙が出てしまった。
1歳のころ夫が事故死して、今までシングルで育てたもんだから思い入れが強すぎたのかな。
ただ娘が可愛くて大人になるのが少し寂しい気持ちは否定できないかな。+16
-7
-
466. 匿名 2016/11/27(日) 13:58:18
なんか母親とドロドロとつながってる人がいるよね〜
人の勝手だけどすごく嫌悪感を感じるわ〜
私は母親と暮らしたことがなくて いじめられるばかりで 何もしてもらってないけど 孤独で乾いてたけど
本当にそれでよかったと今は思ってます ここに書いてあるそんな母親と一緒に暮らしてドロドロするのは耐えられないと思います
+5
-10
-
467. 匿名 2016/11/27(日) 14:04:49
ほんともう疲れちゃったよ
こちらは一切勝負する気なんてないんだよ
仲良く出来るものならしたいよ
子供から縁を切る事がどれだけ覚悟がいるか
どれだけ罪悪感に苛まれるか
きっと一生伝わらないんだろうな
ただの親不孝者のダメな娘という事にしたいんだろう
私が悲しい時は一緒に悲しんで、嬉しい時は一緒に笑って欲しかった
私の人格や外見を何故あんなに必死で否定しなければ気が済まなかったんだろうか+19
-0
-
468. 匿名 2016/11/27(日) 14:17:12
あんたは大人しいからいじめの標的にされてすぐ潰れるみたいな事言って来た事があったな。
でも、この母親以上に私の精神を傷つけてくる人は世間には今までいなかったよ。
世間は甘くない?私の視野が狭い?
じゃあ、自分の基準がすべてのあなたの視野はどうなの?
悪気は無いと言い訳しながら、嫌味を言って私の精神壊してきて楽しかった?
親みたいな人は私を所有物や作品とよく言うけどどんな心理で言うんだろう。
+13
-0
-
469. 匿名 2016/11/27(日) 14:21:44
今思うに 人生は皮肉に満ちていると思います 私は母親と顔も性格も似ていず
お互いに戸惑い 私はただひたすら自分の家事をして卒業まで耐え
私の学生時代の友達は4人兄弟で虐められてる訳でも無いのに 母親に自分だけ可愛がられてないと妬み 優しいお母さんに感謝せず
その子の母親は高校卒業まで夏休み冬休み私を泊まりで家に呼んでくれておいしいご飯を作ってくれる 優しいお母さんでした+7
-0
-
470. 匿名 2016/11/27(日) 14:26:51
何やっても、褒められた事も抱きしめられた記憶もないな。
パチンコ屋の車の中で何時間も待たされたり、少し気に入らない事があると施設に入れると脅したり。
おかげで自己肯定感がなくて、人生がハードモードですよ。
親不適合者は子供を産んだらダメという制度を国に作って欲しい。+26
-0
-
471. 匿名 2016/11/27(日) 14:36:44
>>462
あんた幼少期から男児と一緒に集団生活とかしたことなかったの?
男児も憎たらしくいじめをするヤツブサイク、
とにかく強いものになびくヤツ
ずるくて性格悪いのもいますよ?
女児が不純でとにかくネチネチ憎たらしいって見えるのは
ご自分の性格を投影してるだけでは??+21
-0
-
472. 匿名 2016/11/27(日) 14:39:49
本当にひどい親もいるけど、なんか被害者意識強いだけの人もチラホラいるね。
わたしって妬まれてるの〜てきな。+1
-16
-
473. 匿名 2016/11/27(日) 14:41:02
>>471
横だけど、科学的な男女の脳の差って知らないの?
生まれた直後から違うよ男女は。
+1
-10
-
474. 匿名 2016/11/27(日) 14:55:16
毒親が降臨なさってる+17
-0
-
475. 匿名 2016/11/27(日) 15:02:47
ホント母親人間として成長してくれないかなー小さい頃は子供に対して嫉妬したり訳分からず感情的になったり兄弟で差別するし……もうそういう性格だから治らんのかねーあぁ祖母の血も入ってるな〜こりゃダメだ五十路入ったし+3
-1
-
476. 匿名 2016/11/27(日) 15:03:39
>>465
465さんの気持ちも分かるような気がします。
自分がもし娘を持ったら事件に巻き込まれやしないか、変な男に騙されやしないかと不安になると思います。
それは母として当たり前な感情のようにも思えます。
ただ、言い方もあるのかなって思いました。
メイクは早い→粘膜じゃなくても目尻にライン描いても可愛いよって他のメイク法も教えてあげる。
ダイエットやめなさい→健康的なダイエットを勧めたり、一緒にウォーキングしてみたり。
否定されるから嫌な気持ちになるのかなって思いました。
恋愛に関してはあまり口出ししないほうがいいと思います。
母親に避妊しなさいよとか言われたら嫌悪感がすごいことになる可能性もあります。
昔そんなようなことを親に言われましたが正直気持ち悪って思ってしまったことを思い出しました。
+12
-1
-
477. 匿名 2016/11/27(日) 15:06:00
自分が女として注目されることが一番の価値な人が
それが生存本能なら
なぜ無事に子孫を残すために
娘にいい男性と幸せに結婚することを応援できないのだろう?+15
-1
-
478. 匿名 2016/11/27(日) 15:07:57
>>473
脳の差と性悪とは別だろ
小さい頃から暴力的な男児もいるよ?
なんで犯罪者は男が多いの
どこが純粋無垢だよ+8
-0
-
479. 匿名 2016/11/27(日) 15:14:29
生物には劣勢遺伝と優勢遺伝があるからね
いろいろな人間が出てくるわけで
+2
-0
-
480. 匿名 2016/11/27(日) 15:18:15
育てられたように育てたんやろ+3
-5
-
481. 匿名 2016/11/27(日) 17:06:46
女の子は自立 しっかりしてるから子供だけど既に女
男の子は甘えん坊でおっちょこちょいで子供らしい可愛いほっとけない
これらが母親から見ての理由らしい
それでも子供は親を愛してるし求めてるのに決めつけて突き放していたぶる 毒親は最低だわ+8
-0
-
482. 匿名 2016/11/27(日) 17:12:57
女の子には父親が必要だと思う
男の子には母親
シングルで彼氏いて継父とかになったら女の子には危ない
毒親なら必ずあんたが誘惑したって言ってくるよね
母娘が女と女で対立するようになってしまう環境ってある+1
-6
-
483. 匿名 2016/11/27(日) 17:26:09
虐め抜かれて親を愛してるの?
私は愛せないし 親を哀れな人間として見放してる
私は冷たいのかな いやいや+8
-1
-
484. 匿名 2016/11/27(日) 17:44:50
子供が産まれて、義父母のあやし方や語り掛けを見て、子供ってこんなに可愛がって育てていいんだとびっくりした。うちの母には、冷ややかな目で見られた記憶しかない。
義父母とは合わないところもあるけど、子供の可愛がり方を教えてくれたことには
本当に感謝している。+13
-0
-
485. 匿名 2016/11/27(日) 17:45:31
>>483
私も同じ。
自分でも、人として冷たいと思う。+6
-1
-
486. 匿名 2016/11/27(日) 19:18:07
そういう母親に育てられてると、自分もそうなる可能性ない?
残念ながら私は母のを引いてると思う。
認めたくないけど。。
だからそうならないように抵抗してるけど、ふとした時に自分の醜い一面が出てしまわないか心配してる。
+8
-0
-
487. 匿名 2016/11/27(日) 19:56:55
アラフォー独身だけど
DVモラハラ母親の嫉妬家庭だったけど
未だにお金かけて世話やいてもらって育ててもらった恩があるし
中にはいいこともあったし
粗末にはできない
なるべくよくしておきたい って気持ちと
すべて家族捨てて無関係なところへ消えてしまいたい
って気持ちの間を揺れ動いている+13
-0
-
488. 匿名 2016/11/27(日) 20:29:23
>>465
その文章、第三者は、あー、お母さんは娘を愛してるし
悪くないんですねって感想になるよね
そういう巧みなところがまさに毒母+12
-0
-
489. 匿名 2016/11/27(日) 21:46:05
母と娘って性格が合わないと難しいのかもね
とここ読んで思ってしまった
+2
-3
-
490. 匿名 2016/11/27(日) 21:50:35
さて そしたら私はどんな母親がいいかと言うと 女っぽく無いお母さんを描いてしまう
単純だけど ひたすら家事をして そんな人滅茶苦茶ブスな人生諦めた人しか居ないかもね
ここ読んでそんな風にも感じた 難しいなぁーーー+3
-4
-
491. 匿名 2016/11/27(日) 22:41:47
このタイプの親は、娘が女として一番モテる年頃を過ぎておばさんになった頃優しくなるよ。
急に至れり尽くせりしてくれたりする。+2
-9
-
492. 匿名 2016/11/28(月) 00:20:13
母子家庭で母親が働いていて祖母に育てられた。祖母はとにかく兄ばかり可愛がって、機嫌が悪くなると私のことは何も可愛くないだの出て行けだの言われてた。
髪型はベリーショートにしかさせてもらえず、服装もちょっと女の子らしいものを欲しがったり着ていると売春婦みたいだと言われ、好きな本や友達にもらって大事にしていたシールを勝手に捨てられたりもした。風邪で熱を出すと寝込んでいる枕元で罵倒され髪をつかまれて引きずり回された。手間をかけさせるなって。
大学進学でやっと家を出られたときも嫌味ばかり。私が名の知れた企業に入社してからは手のひら返し。親戚からは孫を育て上げた立派なおばあちゃんと評価されていた。そんな祖母も4年前に亡くなり、私は結婚してもうすぐ子供が生まれる。
トピずれだけど誰かに話したかった。ずっと誰にも言えないでいたから。+18
-0
-
493. 匿名 2016/11/28(月) 09:18:36
結婚して離れてもメールで旦那のことを悪く言いたい感じだったり陥れようとしてくるので
あえて自分の旦那を褒めちぎって幸せアピールをし続けたら
反論できなくなったみたいでメールもこなくなった
関わりたくないです。+7
-0
-
494. 匿名 2016/11/28(月) 09:24:08
わたしはあんたを育てた、金かかったあれこれしてやったってうるさいけどさ、親が勝手に生んだ責任でかかるお金のことまで恩着せがましく言われる。
悪いけどこっちはネグレストされて、風呂も入らせてもらえないごはんなし必要なものすら買い与えない16で家を出て働いて自立した。結婚してる今も1円たりともあなたに支援してもらったことない。してもらうつもりもないけど、ここまで迷惑一つかけずに一人でやってきた娘にむしろ感謝してほしいよ。
老後を看るつもりもない。ほぼ縁が切れてるような関係。
+7
-0
-
495. 匿名 2016/11/28(月) 09:25:40
>>489
でもここに書いてる親たちは
性格合う合わない以前に母親として酷い人の話。+8
-0
-
496. 匿名 2016/11/28(月) 09:27:41
日記、手紙、手帳持っていかれて全部見られてた。
本当に気持ちがわるかった。+8
-0
-
497. 匿名 2016/11/28(月) 11:10:02
弟には異常に甘く私に対しては敵対心むき出し。
ここにかかれてあることほぼされてきました。
母子関係のストレスから長年過食嘔吐とうつ
でした。
現在は結婚し過食嘔吐は治りました。
幸せになりつつあるのが気に入らないようで、
最近、主人の悪口を言いはじめてきました。
今だに母の存在やその言動に精神が
崩壊しそうです。
私自身、子供特に女の子に嫌悪感を抱いています。
母と同じ事を子供にしてしまうので
子供は産みません。
まだ心の病は治らないのですが、
こういうのを克服された方、いますか?
やはり絶縁するのが最良なんでしょうか?
+8
-0
-
498. 匿名 2016/11/28(月) 13:09:52
私は娘が可愛いい服着たり可愛くなるの嬉しいけどな。
自分の服買うより娘の服買ってあげたい。+11
-0
-
499. 匿名 2016/11/28(月) 15:33:28
たとえネットでもブ○とか人に言う人って言われて育ったからなんやね
そんな単語親から言われた事ないから書き込み見てるとびっくりすることあるわ+4
-1
-
500. 匿名 2016/11/28(月) 19:09:25
わざとなのか、天然なのか…
一緒にお出掛けして子供や、お父さんとの写メを撮ってもらって後でLINEで送ってもらうと、必ず私の変顔(半目状態など)の写メを送ってくる(´Д` )
もっと良い写メなかったー?て聞いたら後ろ姿の写メが送られて来た(笑)+3
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する