-
1. 匿名 2016/11/25(金) 14:16:27
こうやって日本列島を俯瞰してみると、総じてバラつきが大きくエリア的な特徴は見出しにくいものの、関西については「出なかった」が優勢といえそうだ。。いったいなぜなのか?他の地域は、レッド・オレンジが大勢を占めているのに......。
もう一つ、不思議な点がある。ミルメークを製造・販売している大島食品工業の本社は、愛知県名古屋市である。お膝元である愛知県の「出た」率は68.9%で、イエローだ。「出ない」率31.1%に比べれば高いが、本来ならばもっと高く、オレンジやレッドでも良さそうだ。
実は、これには理由がある。愛知県の中で、名古屋市だけは学校給食に採用されていなかったためだ。「出ない」率31.1%はおそらく名古屋市出身者と思われる。+54
-5
-
2. 匿名 2016/11/25(金) 14:17:49
北の大地在住です。でました。
昔は大好きだったけど今飲みたいとは思わない。チョコレートのチューブでした+197
-14
-
3. 匿名 2016/11/25(金) 14:17:56
ありました
青森県+106
-13
-
4. 匿名 2016/11/25(金) 14:17:57
イチゴ味が好きでした+25
-10
-
5. 匿名 2016/11/25(金) 14:18:03
新潟県上越 出た+32
-5
-
6. 匿名 2016/11/25(金) 14:18:09
年代にもよる。+132
-5
-
7. 匿名 2016/11/25(金) 14:18:15
熊本だけど小学生の時は出てたよ
コーヒー牛乳味だけね
あれめっちゃおいしいんだよね〜+195
-10
-
8. 匿名 2016/11/25(金) 14:18:36
+389
-12
-
9. 匿名 2016/11/25(金) 14:18:43
出ました
愛知+77
-6
-
10. 匿名 2016/11/25(金) 14:18:47
岐阜県西部
でた+21
-4
-
11. 匿名 2016/11/25(金) 14:18:50
茨城あったよココア味が好きだった+18
-4
-
12. 匿名 2016/11/25(金) 14:18:51
平成生まれの埼玉 出なかった+83
-10
-
13. 匿名 2016/11/25(金) 14:19:03
バナナ味だとテンションさがる+5
-8
-
14. 匿名 2016/11/25(金) 14:19:05
三重県 なかった
>>1見るとやっぱり出た率低いほうなのか+19
-6
-
15. 匿名 2016/11/25(金) 14:19:11
>>7
粉末タイプとポーションタイプ?があったよね+73
-2
-
16. 匿名 2016/11/25(金) 14:19:15
大阪のとある市に住んでて近くの学校に引っ越ししたらでなくなった+6
-3
-
17. 匿名 2016/11/25(金) 14:19:27
ちょっと飲んで牛乳減らしてから
ミルメーク入れる(笑)+429
-2
-
18. 匿名 2016/11/25(金) 14:19:36
見たことない 埼玉+81
-9
-
19. 匿名 2016/11/25(金) 14:19:47
色んな味があるよね
+146
-3
-
20. 匿名 2016/11/25(金) 14:19:47
群馬
出たよ。凄く楽しみだった
+53
-2
-
21. 匿名 2016/11/25(金) 14:19:58
道民
牛乳嫌い
ミルメークの時は美味しくいただきました!+100
-3
-
22. 匿名 2016/11/25(金) 14:20:06
大阪です。
出なかった。因みにソフト麺も。+131
-4
-
23. 匿名 2016/11/25(金) 14:20:07
アラフォーはコーヒー味しか知らない+183
-11
-
24. 匿名 2016/11/25(金) 14:20:16
大阪です。
出なかったし何かさっぱり分かりません。+114
-3
-
25. 匿名 2016/11/25(金) 14:20:23
鳥取
地元の大山乳業の白バラ牛乳だった+18
-0
-
26. 匿名 2016/11/25(金) 14:20:44
ミルメークを知らない。+233
-9
-
27. 匿名 2016/11/25(金) 14:20:44
ミルメイクも嬉しかったけど
牛乳じゃなくてパックの、のむヨーグルトだともっと嬉しかった!+6
-0
-
28. 匿名 2016/11/25(金) 14:20:56
長野市 出た+15
-0
-
29. 匿名 2016/11/25(金) 14:21:19
あえて市販のを買って飲んでみるほどおいしい?
+118
-6
-
30. 匿名 2016/11/25(金) 14:21:47
北海道なかった
100キンで買って飲んだことはあります!+15
-16
-
31. 匿名 2016/11/25(金) 14:21:48
兵庫県
コーヒー味が出ました+28
-6
-
32. 匿名 2016/11/25(金) 14:21:50
埼玉
出てたけど、途中からなくなった。コーヒー牛乳にチェンジされた。+14
-1
-
33. 匿名 2016/11/25(金) 14:22:04
多分、ミルメークが出た学校は牛乳瓶で、出なかった学校は牛乳パックだったんじゃないかな?
私は大阪の学校の時は牛乳パックだったから出なかったけど、三重県に引っ越したら牛乳瓶になってミルメークが出た。+23
-42
-
34. 匿名 2016/11/25(金) 14:22:08
大阪から埼玉に引っ越したけどどちらも出なかった+10
-4
-
35. 匿名 2016/11/25(金) 14:22:17
>>23
うそ?20だけどコーヒー味しか出なかったよ+32
-1
-
36. 匿名 2016/11/25(金) 14:22:25
>>25
同じく ミルメーク当時は存在自体知らなかった+22
-0
-
37. 匿名 2016/11/25(金) 14:22:32
埼玉出身のBBA。
小学校低学年の頃は牛乳に溶かす粉ジュースみたいなのがたまに出たけど、ミルメークという名前じゃなかった。
なんという名だったかは失念。+8
-2
-
38. 匿名 2016/11/25(金) 14:22:40
飲まないで学校帰りに粉末舐めながら帰宅しました。+1
-0
-
39. 匿名 2016/11/25(金) 14:22:48
出た 群馬
チューブだった割と最近です+268
-15
-
40. 匿名 2016/11/25(金) 14:22:50
粉末のタイプありました。
コーヒー牛乳になるんですよね。+30
-0
-
41. 匿名 2016/11/25(金) 14:22:51
神奈川、見た事もない
大人になって初めて存在を知った
0~50%って幅ひろすぎ+107
-0
-
42. 匿名 2016/11/25(金) 14:22:55
千葉です。
パァ出た。+24
-16
-
43. 匿名 2016/11/25(金) 14:23:09
大分県
出てました
普段牛乳嫌いで飲まない子もその日だけは飲んでたなぁ+11
-0
-
44. 匿名 2016/11/25(金) 14:23:36
初耳だわ。
広島 アラフォー。+29
-1
-
45. 匿名 2016/11/25(金) 14:23:37
平成生まれの長崎
出たことないです+14
-0
-
46. 匿名 2016/11/25(金) 14:23:38
なにそれって感じ 埼玉です+30
-4
-
47. 匿名 2016/11/25(金) 14:23:43
>>39
※画像は拾いものですよ+1
-0
-
48. 匿名 2016/11/25(金) 14:23:49
大阪のマンモス校だったけど出たことなかったです。遠足の日とかメロン丸ごとくれる様なとこだったしお金の問題ではないと思うけど。牛乳のままでも大体取り合いで残ることなかったからかなぁ。+14
-3
-
49. 匿名 2016/11/25(金) 14:23:58
岐阜県の美濃地方でしすが、ミルメイク給食に出ましたよー。
テンションあがったなぁ(*^^*)
美味しくいただくコツは、牛乳を一口飲んでからかき混ぜるの。そうすると粉もしっかり溶けて濃いめのコーヒー牛乳やイチゴ牛乳が出来あがります。
今でも時々袋買いします。(^^)/+24
-0
-
50. 匿名 2016/11/25(金) 14:23:59
兵庫県 出なかった。+24
-3
-
51. 匿名 2016/11/25(金) 14:24:14
千葉県ありました~
牛乳を少し飲んでからじゃないと
あふれちゃったよーな記憶がある+21
-0
-
52. 匿名 2016/11/25(金) 14:24:14
福島の某小学校は毎週水曜日はミルメークだった!
だから水曜日に風邪で学校休んだ時は悔しかった思い出+3
-0
-
53. 匿名 2016/11/25(金) 14:24:15
32歳、島根県西部
出た事ない。
パックの牛乳にどうやって使うの?+7
-0
-
54. 匿名 2016/11/25(金) 14:24:16
宮城県民の29歳です!
特別な時にしか出ませんでした!
だから多分1年に2回程度。+2
-0
-
55. 匿名 2016/11/25(金) 14:24:30
>>33
私は大阪で基本牛乳瓶だったけど出なかったです。
コーヒー牛乳なら出ました。
あと>>22さんと同じでソフト麺も食べたことないです。
人気だと聞く揚げパンも出なかった。+9
-0
-
56. 匿名 2016/11/25(金) 14:24:43
ミルメイクをコッペパン割ってふりかける猛者もいたぜ+8
-0
-
57. 匿名 2016/11/25(金) 14:24:43
>>33
確かに!
瓶じゃないと飲めないよね+6
-8
-
58. 匿名 2016/11/25(金) 14:24:43
神奈川県、アラサーばばあ
出なかった、と言うか今初めて聞いた+19
-2
-
59. 匿名 2016/11/25(金) 14:24:49
>>33
大阪で牛乳瓶だったけど出なかったよ。+13
-0
-
60. 匿名 2016/11/25(金) 14:25:24
栃木県。ありました。懐かしい〜( ´-` ).。oO()+5
-0
-
61. 匿名 2016/11/25(金) 14:25:25
20歳だけど、最初は粉で暫くしてからチューブに変わってたな。
チューブだと瓶じゃなくて牛乳パックで良いから楽なのかな。+7
-0
-
62. 匿名 2016/11/25(金) 14:25:36
名古屋市だけど、一度も出た事ないです。+12
-0
-
63. 匿名 2016/11/25(金) 14:25:44
アラフォー!鹿児島県鹿児島市、なかった。
今はあるらしい。+7
-0
-
64. 匿名 2016/11/25(金) 14:25:50
>>38
いたわそういうやつ。塾前に指ベロベロ舐めてたやつ+2
-0
-
65. 匿名 2016/11/25(金) 14:26:38
紙パックでしたが小学生の頃出ました。
私の子供は出てないみたいです。+8
-0
-
66. 匿名 2016/11/25(金) 14:26:40
名古屋市の隣
ミルメークっていう商品名じゃなくて、ココアパウダーってのが出てました
パッケージも違ったから、別物なのか?+3
-0
-
67. 匿名 2016/11/25(金) 14:27:12
>>10 私、岐阜の南西部だけど出たことない!パック牛乳で入れられないからかな?ミルメーク初めて知ったとき「なに、そのすごいやつ?」って思ったくらい。+4
-1
-
68. 匿名 2016/11/25(金) 14:27:33
下に粉固まるんだよな+14
-0
-
69. 匿名 2016/11/25(金) 14:27:36
山梨
でました!
チューブは初めて見ました~!+5
-3
-
70. 匿名 2016/11/25(金) 14:27:41
平成元年生まれの千葉県民。
チューブタイプがでました。+7
-0
-
71. 匿名 2016/11/25(金) 14:27:42
香川県 私立幼稚園のおやつの時間にたまに出たけど、学校給食では一度も口にしてない+3
-0
-
72. 匿名 2016/11/25(金) 14:27:45
岡山県
出ました。市販のも買って家でも飲んでましたよ。+6
-0
-
73. 匿名 2016/11/25(金) 14:27:49
>>29
一度買ったことある。
量が多すぎてしばらく無くならなかったな。
やっぱり給食でたまーに出てくる方がありがたみがあるよ。+3
-0
-
74. 匿名 2016/11/25(金) 14:28:10
出た。
ちょっと飲んでからじゃないと、溢れそうになる。+5
-0
-
75. 匿名 2016/11/25(金) 14:28:20
パックのストローの穴からチューブを差し込んで入れるんだけど、必ず1人は失敗して飛び散るヤツがいる+17
-0
-
76. 匿名 2016/11/25(金) 14:29:10
平成生まれの大阪
出たことあるよ
最近赤ちゃん本舗に売ってたので懐かしくて買っちゃった
大人になって飲むと甘すぎた 笑+6
-1
-
77. 匿名 2016/11/25(金) 14:29:11
北海道20代
ミルメーク初めて聞いた
牛乳苦手だったからこれあったら美味しく飲めそうだね+10
-0
-
78. 匿名 2016/11/25(金) 14:29:15
>>62
愛知の会社が作ってるから名古屋でも出せるようにせにゃかんなぁ~って河村市長がインタビューに答えてたよ、教育委員会の方針とかが色々あるんだろうね+7
-0
-
79. 匿名 2016/11/25(金) 14:29:23
牛乳に入れないで、粉だけ吸うアホ男子がいる。+8
-0
-
80. 匿名 2016/11/25(金) 14:29:28
転勤族で秋田、埼玉、東京と住みましたがどこも出ましたよ♪+3
-1
-
81. 匿名 2016/11/25(金) 14:29:30
兵庫東播地区 40歳
瓶牛乳 ミルメーク有り
ソフト麺無し
+5
-0
-
82. 匿名 2016/11/25(金) 14:30:24
岐阜県20代後半
出てました!
初めはコーヒーだけだったけど、そのうちココアも出だして、最終的にはイチゴやバナナも出ました。
ココアが一番好きだった+3
-0
-
83. 匿名 2016/11/25(金) 14:30:39
牛乳嫌いだったから、これある時はほんと良かった。
滅多に出ないけど。+6
-0
-
84. 匿名 2016/11/25(金) 14:30:39
>>12です
普通の牛乳も味付き(コーヒーミルクとか普通のオレンジジュースとか)も全てわたぼく牛乳だった。ミルメークって売ってるの見るから気になるけど、美味しいですか?+8
-1
-
85. 匿名 2016/11/25(金) 14:31:07
>>8
宮崎の中学もこれでした。
売店でも売ってた。+2
-2
-
86. 匿名 2016/11/25(金) 14:31:30
沖縄だけど、出なかったです。
初めて知りました!33才。+8
-0
-
87. 匿名 2016/11/25(金) 14:32:04
世田谷区のカトリック系私立1度も出なかった。
普段は三角パックの牛乳で、月1のお楽しみ給食(普段より豪華な内容で、メニューは当日までお楽しみ)の時にコーヒー牛乳やイチゴ牛乳が出ました。+4
-2
-
88. 匿名 2016/11/25(金) 14:32:05
あれ?鹿児島だけど給食で出てましたよー!
27歳+6
-1
-
89. 匿名 2016/11/25(金) 14:32:15
千葉
出たけど粉じゃないし1種類のみチューブだった+4
-0
-
90. 匿名 2016/11/25(金) 14:33:27
>>53
チューブのでストローさすところから入れました+10
-0
-
91. 匿名 2016/11/25(金) 14:33:34
>>50
宝塚市だけどでてない。
兵庫県50~70%ってどこ?ってなった+4
-0
-
92. 匿名 2016/11/25(金) 14:33:59
山形県
出ました。でも名前はミルメークじゃなくて、ニューコーヒーだった気がする。+1
-1
-
93. 匿名 2016/11/25(金) 14:34:29
新潟 佐渡
出たよ!!好きだった。粉末のやつだったなー。+5
-1
-
94. 匿名 2016/11/25(金) 14:34:40
熊本は出なかった!
ソフト麺も揚げパンもない!+8
-2
-
95. 匿名 2016/11/25(金) 14:35:14
コーヒーメイトだったなぁ。山口県。+6
-2
-
96. 匿名 2016/11/25(金) 14:36:43
給食に?知らない…千葉県28+4
-1
-
97. 匿名 2016/11/25(金) 14:37:01
東京のアラサー
出ませんでした+9
-0
-
98. 匿名 2016/11/25(金) 14:37:30
岐阜県北部
液体タイプのコーヒー味のやつ一種類だった
男子が
「ウェ~イ!ウナギのタレ~!お前ウナギのタレを牛乳に入れとる~(笑)」
ってうるさかった+7
-1
-
99. 匿名 2016/11/25(金) 14:37:33
茨城県下館、現 筑西市、
コーヒー味のみでました。欠席の子がいると、ジャンケンでした。
ちなみに47歳+4
-0
-
100. 匿名 2016/11/25(金) 14:37:36
ミルメークって戦後ぐらいのヤツだと思ってた+9
-5
-
101. 匿名 2016/11/25(金) 14:38:04
ふぐすま海側
出たよ!大好きでした+4
-1
-
102. 匿名 2016/11/25(金) 14:38:10
ミルメーク始めて聞いた。
ちなみにアラフォー、埼玉県です。
+6
-1
-
103. 匿名 2016/11/25(金) 14:38:31
北海道も広いしなー
私は出なかったけど、職場の同僚は出たらしい
給食の話になるとミルメークの名前を必ず聞くから、今じゃ憧れの飲み物に近くなってる(笑)+4
-0
-
104. 匿名 2016/11/25(金) 14:40:33
小学校のとき東京都(23区外の田舎)から、宮城県へ引っ越した。
東京の小学校のときは、ビン詰めのコーヒー牛乳がでてた。
宮城県でミルメイクをはじめて見てすごいビックリした。
???って眺めてたら隣の子が丁寧に教えてくれた。
+6
-0
-
105. 匿名 2016/11/25(金) 14:41:44
東京、多摩地区です。
知らないです。
なまめんも知らない。
+5
-0
-
106. 匿名 2016/11/25(金) 14:41:51
京都出身30代
ミルメーク無かった。+7
-1
-
107. 匿名 2016/11/25(金) 14:42:09
>>84
わたぼくの森乳業が本社埼玉だから埼玉県はわたぼくが多いんだと思う。+2
-0
-
108. 匿名 2016/11/25(金) 14:43:17
>>105
間違えました。
ソフトめんです。+3
-0
-
109. 匿名 2016/11/25(金) 14:43:21
東京、アラサー
一回も出たことないなー+5
-0
-
110. 匿名 2016/11/25(金) 14:43:23
ミルメークよりコーンフレークの方が好ぎだった+5
-5
-
111. 匿名 2016/11/25(金) 14:43:51
ミルメークも揚げパンもソフト麺も出たことなかったから、憧れだな
+16
-1
-
112. 匿名 2016/11/25(金) 14:44:50
神奈川県
なつかしい〜!
今、飲んだら、どんな味するんだろ?
当時の味覚と同じかな〜?+6
-0
-
113. 匿名 2016/11/25(金) 14:44:54
大分県
出なかった(´・ω・`)
同じ県でも世代によって出る出ないがあるのかなぁ〜+7
-1
-
114. 匿名 2016/11/25(金) 14:45:19
熊本20代
ミルメークがある日は朝からワクワクしてましたw
つい昨日100均でキャラメル味買った私からしたらなんてタイムリーなトピ!+6
-2
-
115. 匿名 2016/11/25(金) 14:46:32 ID:3cBEhVEAqc
>>105
三角パックの牛乳でした!+5
-0
-
116. 匿名 2016/11/25(金) 14:46:39
兵庫県32歳。
出なかった。
今日はじめて知った。+4
-0
-
117. 匿名 2016/11/25(金) 14:47:57
新潟県中越
ミルメークじゃなくて、UCCの粉末タイプのを牛乳に入れてた記憶。+3
-1
-
118. 匿名 2016/11/25(金) 14:49:19
そもそもミルメークが何か分からない。
(神奈川県・31歳)+12
-0
-
119. 匿名 2016/11/25(金) 14:49:22
私の学生時代には無かった
ミルメークなんて初めて聞いた+5
-0
-
120. 匿名 2016/11/25(金) 14:49:45
北海道民で、小学校は道東と道央で過ごしましたが、どちらでも出た記憶ないんですよね〜。
大人になってから存在を知りました。+3
-0
-
121. 匿名 2016/11/25(金) 14:49:51
鳥取県です。
91〜100%になってるけど、1回も出たことありません。
パックにストローさして飲む牛乳だけど、ミルメークどうやって入れるの?+3
-0
-
122. 匿名 2016/11/25(金) 14:50:48
10年前足立区なかったよ+3
-0
-
123. 匿名 2016/11/25(金) 14:50:55
39歳 静岡です。
牛乳は三角パック
ミルメークは、チューブタイプでした。
粉もあるんですねー
+2
-1
-
124. 匿名 2016/11/25(金) 14:51:01
さいたま
知らない+5
-0
-
125. 匿名 2016/11/25(金) 14:51:29
>>121
ストローさす穴にチューブをぶっさす!+6
-0
-
126. 匿名 2016/11/25(金) 14:51:52
大阪出てないとこが多くてビックリ
大阪の田舎でしたが、出てました
牛乳キライだったけどこれ出ると飲めるから、嬉しかったな〜+4
-0
-
127. 匿名 2016/11/25(金) 14:53:24
小学校高学年まで岡山。転校でその後広島。
岡山は牛乳瓶でミルメイクあり。
広島は小さいパックの牛乳でミルメイクはでなかった。+3
-0
-
128. 匿名 2016/11/25(金) 14:53:35
ミルメークと揚げパン初めて聞いた
愛媛 28歳+4
-0
-
129. 匿名 2016/11/25(金) 14:53:48
長野県中部でました!
ちょっとだけ牛乳飲んでから入れないとこぼれちゃいませんでした?
あ、牛乳は瓶でした。+5
-0
-
130. 匿名 2016/11/25(金) 14:55:34
>>110
コーンフレークとかあったのね。
凄い!+26
-1
-
131. 匿名 2016/11/25(金) 14:57:54
埼玉出なかった。でも、瓶のコーヒー牛乳は出た。
大人になるまでミルメークの存在すら知らなかったよ。+4
-0
-
132. 匿名 2016/11/25(金) 14:58:33
佐賀県 チューブタイプを牛乳パックのストロー穴に差して注入してた
種類は一種類だけ!+1
-0
-
133. 匿名 2016/11/25(金) 14:58:44
粉のやつを初めて見たチューブタイプ?でストローさす穴に入れる+1
-0
-
134. 匿名 2016/11/25(金) 14:58:46
スーパーでしか見かけたことがない…
そもそも牛乳が紙パックだったので混ぜられなかったから?冬でも冷たい牛乳で辛かったなぁ+3
-1
-
135. 匿名 2016/11/25(金) 14:59:24
>>134
あ、三重県です+1
-0
-
136. 匿名 2016/11/25(金) 15:03:16
千葉
紙パックタイプの牛乳で、穴に刺す感じのチューブタイプのミルメークでした+2
-0
-
137. 匿名 2016/11/25(金) 15:03:31
アラフォーの鹿児島県人。ミルメークが給食に出たことがありません。県内で転校もしましたがやはり出なかった。給食が大っ嫌いだったからそういうのが本当に欲しかったです。
保守的な県だからそんなのに頼って牛乳を飲むことは甘えとか思ってたんじゃないですか!?糞バカ教育委員会が!!+2
-1
-
138. 匿名 2016/11/25(金) 15:05:35
>>25
鳥取の給食すごいね!笑+24
-0
-
139. 匿名 2016/11/25(金) 15:06:36
鹿児島も出ていたよ。コーヒーのみだったような気がする。牛乳が苦手だったから嬉しかった。+3
-1
-
140. 匿名 2016/11/25(金) 15:06:41
佐賀県です
瓶牛乳の時代は粉のミルメーク
パックになってからは液体のミルメークが出ていました+2
-0
-
141. 匿名 2016/11/25(金) 15:06:44
これテレビでやってたけど、
大都市は「食べ物は素材の味を生かす」みたいなポリシーがあって、東京23区や政令指定都市はミルメーク等の素材の味を殺すものは提供しないらしいよ。
でも名古屋市は企業のお膝元だからって、これから給食に組み込む的な感じだった。+7
-0
-
142. 匿名 2016/11/25(金) 15:06:50
チューブタイプなんてあるの知らなかった‼️
私は青森で、ミルメークすきだったなー。今はダイソーとかに置いてるよね。
学年が一つ下の茨城出身の旦那はミルメーク知らないんだって。+1
-0
-
143. 匿名 2016/11/25(金) 15:07:25
京都市内アラフォー、ミルメーク出たよ。瓶&粉でした。+2
-1
-
144. 匿名 2016/11/25(金) 15:07:36
愛知
名古屋じゃない東三河地方ですが
ミルメイクずっと出ていました。+2
-0
-
145. 匿名 2016/11/25(金) 15:07:48
愛知県民です
出てました✌️️当時はうれしかった
先日、スーパーで見つけたので懐かしくて購入して飲んだら…あれ⁉️こんなだっけ
と思ってしまいました
味覚が変わってしまったのかしら?+3
-0
-
146. 匿名 2016/11/25(金) 15:09:27
福岡だけど1度も出た記憶ない。+11
-2
-
147. 匿名 2016/11/25(金) 15:10:41
東京23区内でテトラパックの時代だけど出なかった
その代わり年何度かコーヒー牛乳の日はあったけど
自校式の給食だったから個包装のソフト麵も知らない+5
-0
-
148. 匿名 2016/11/25(金) 15:10:48
生徒総会で毎年「毎月ミルメークを!」と発言する先輩がいた(笑)
恒例でその先輩が挙手するとみんなニヤニヤしてた(笑)+4
-0
-
149. 匿名 2016/11/25(金) 15:10:54
ミルメーク コーヒー味のみでたな
アラフォー山口県出身+2
-0
-
150. 匿名 2016/11/25(金) 15:11:27
鹿児島で出てたって人は若い人だよね?
牛乳そのまま飲むの苦手で息止めて最初に飲んでたからBBA羨ましいw
牛乳苦手なの給食のせいだと思う、乳製品は好き+4
-1
-
151. 匿名 2016/11/25(金) 15:11:43
大阪の中学校、いま出てるよー+4
-1
-
152. 匿名 2016/11/25(金) 15:12:33
岩手県です。粉タイプのが出ていました♪
チューブタイプがあることを知りませんでした(*´ー`*)+2
-0
-
153. 匿名 2016/11/25(金) 15:17:07
ありました。広島県福山市。+1
-0
-
154. 匿名 2016/11/25(金) 15:17:24
愛媛
91~100%出た地域になっているけど出たことがない。
そもそも紙パックの牛乳だったし。
ミルメークの存在は、大人になって市販の物で知った。+4
-0
-
155. 匿名 2016/11/25(金) 15:17:44
昭和62年生まれなんですが
ずっと瓶牛乳だったのに雪印かなんか問題起こしてパックになった記憶がよみがえった+1
-0
-
156. 匿名 2016/11/25(金) 15:18:10
地域より年代で違う気がする。
35の私は小中とも給食だったけどミルメークなんて無かった
牛乳嫌いでいつも苦労していたから羨ましいわ+4
-0
-
157. 匿名 2016/11/25(金) 15:23:24
アラフォー、東京都下。出た事ない。+3
-0
-
158. 匿名 2016/11/25(金) 15:28:19
アップルシャーベット
麦芽ゼリーも懐かしい
山口県民+2
-1
-
159. 匿名 2016/11/25(金) 15:33:19
牛乳が苦手でいつも残してた。
このミルメークという物さえあれば飲めたと思う。神奈川平成生まれ。一度も出た事ないです。今小学生なら持参するのにな+4
-0
-
160. 匿名 2016/11/25(金) 15:33:55
20代前半、岐阜ですが
チューブのミルメークでした
私は嫌いでしたw+2
-0
-
161. 匿名 2016/11/25(金) 15:34:16
昭和60年生まれの埼玉は出なかった+3
-0
-
162. 匿名 2016/11/25(金) 15:37:44
粉だったよ
牛乳は瓶で、ほっそいストローが付いてた!
混ぜにくくて下にたまって最後の方甘かったー
+3
-0
-
163. 匿名 2016/11/25(金) 15:42:53
名古屋市だけど出なかった。
作ってる会社が名古屋にあるとは知らなかった。+1
-0
-
164. 匿名 2016/11/25(金) 15:46:05
福井の20歳ですが出ました
牛乳ビンの底に粉がたまるからストローでガリガリしてた笑+3
-0
-
165. 匿名 2016/11/25(金) 15:53:22
愛知県でも名古屋市だけは出ないってこの間UP!で放送してた~~
おいしいっていうよねぇ
飲んでみたかったよ…+4
-0
-
166. 匿名 2016/11/25(金) 16:03:46
チューブのって冷たい牛乳に溶けるの?
+1
-0
-
167. 匿名 2016/11/25(金) 16:08:21
千葉県住みのアラフォーです。給食にミルメーク出ました!
牛乳が溢れないように、一口飲んでから粉を入れるのがコツでしたね。
+2
-0
-
168. 匿名 2016/11/25(金) 16:10:57
三重県
出なかった。
子供の学校も出てない。
イオンに売ってるから牛乳嫌いの子供のために買ってみようかな。+1
-0
-
169. 匿名 2016/11/25(金) 16:11:33
東海地方の朝の情報番組でやってた。これ作ってるの名古屋の会社なんだけど、名古屋市の給食には出てないんだよね。
河村市長に言ったら「こんな美味しいもの名古屋でも出さないかんわ~」とか言ってた。+3
-0
-
170. 匿名 2016/11/25(金) 16:13:16
70年代後半東京都大田区生まれ、小中給食ありの皆勤賞持ちだけど、見たことないf(^_^;+2
-0
-
171. 匿名 2016/11/25(金) 16:14:59
>>8 青森も確か、いちごとコーヒーの粉末タイプのが出てました。懐かしいね+1
-0
-
172. 匿名 2016/11/25(金) 16:16:08
チューブのより粉の方がおいしかった気がする+1
-0
-
173. 匿名 2016/11/25(金) 16:21:31
34歳滋賀県。出なかった。
代わりにミロの粉がついてた日があった。あとイチゴのミルメークみたいのも稀にあった。+2
-0
-
174. 匿名 2016/11/25(金) 16:24:00
名古屋市は
中学はお弁当だからね
確率少なくなるかな+1
-0
-
175. 匿名 2016/11/25(金) 16:25:00
昭和44年生まれ
東京都
ミルメイクか忘れたけど、牛乳に入れてコーヒーをつくるのがありました。+1
-0
-
176. 匿名 2016/11/25(金) 16:28:04
北海道だけど出た事ない。コーヒー牛乳はたまに出た。+1
-0
-
177. 匿名 2016/11/25(金) 16:30:07
こんなの有るんだΣ└(゚ロ゚;)┘初めて知ったょ。+2
-0
-
178. 匿名 2016/11/25(金) 16:31:21
沖縄だけど出たことない。三角パックの牛乳だった。+2
-0
-
179. 匿名 2016/11/25(金) 16:34:26
宮城県 25歳 たまーに出た+1
-1
-
180. 匿名 2016/11/25(金) 16:37:26
きなこ味がゲロまずかった(;´Д`A
名古屋じゃない愛知です+2
-0
-
181. 匿名 2016/11/25(金) 16:39:15
30代半ば、新潟県。
出たよ、粉末の普通のコーヒー味。
でも甘すぎて私は嫌いだったなぁ。いつも誰かにあげたりしてた。+2
-0
-
182. 匿名 2016/11/25(金) 16:43:50
これって瓶の牛乳のところじゃないと絶対出ないよね。
川崎の時は三角の牛乳パックだったので出なかった。
千葉に転校したら牛乳瓶だったのでミルメークやがよく出ました。
因みにソフト麺はどちらもよく出てたけど、関西在住の現在子どもの給食には全く出ていない模様。
あれは関東の文化なのだろうか?+2
-0
-
183. 匿名 2016/11/25(金) 16:45:50
愛知県 出てましたよ。チューブタイプのですが、今も息子の保育園で出てます。+0
-0
-
184. 匿名 2016/11/25(金) 16:47:16
ミルメークと言う名のコーヒー牛乳のような飲み物はたまーに出てた。みんながいうような粉末じゃなくて初めから牛乳に混ざってた。
埼玉県 35歳+2
-0
-
185. 匿名 2016/11/25(金) 16:48:22
静岡アラフォー
粉とチューブ両方あったよ
粉のは溶けにくいw
でも出ると美味しいから好きだった。
大人になって、100均でミルメーク見て懐かしいから買ってみたら甘すぎてびっくりしたw
+2
-0
-
186. 匿名 2016/11/25(金) 16:52:25
北海道
出ませんでした
20年前の小学生です+3
-0
-
187. 匿名 2016/11/25(金) 16:53:32
長崎37歳。
出なかったです存在すら最近まで知りませんでした。
ちなみに揚げパン、ソフト麺もなかったです。+3
-0
-
188. 匿名 2016/11/25(金) 16:55:01
名古屋市ですが、出ませんでした!ちびまる子ちゃんでミルメークの存在知ったんだよ。+1
-0
-
189. 匿名 2016/11/25(金) 16:56:46
なつかしいな、おい。
鹿児島S.51生まれはコーヒー味だったよ。+1
-0
-
190. 匿名 2016/11/25(金) 17:03:09
+14
-0
-
191. 匿名 2016/11/25(金) 17:12:40
イチゴ味かバナナ味?が出た気がする。+1
-0
-
192. 匿名 2016/11/25(金) 17:20:09
バナナ味まずい+1
-0
-
193. 匿名 2016/11/25(金) 17:30:55
私の兄(30後半)の頃は出なかったらしい。
私の時(30前半)はチューブが出たので兄が余りのを貰って来いという命令をされましたわ(´・ω・`)もう1人2個上の兄から出始めたのか一番上の兄は悔しがってましたね。
粉末タイプは大人になってから友達に教えて貰って知ったなぁ。
因みに滋賀です。+2
-0
-
194. 匿名 2016/11/25(金) 17:37:23
出た事ない。(沖縄)+2
-0
-
195. 匿名 2016/11/25(金) 17:42:53
昭和産まれの埼玉だけど見たことないね+2
-0
-
196. 匿名 2016/11/25(金) 17:45:27
東京。出てました!牛乳飲めないこと無いけど後味が嫌いだったので、ミルメークは神だった!!+0
-0
-
197. 匿名 2016/11/25(金) 17:49:21
ゆとりの富山県民。
出てました。
薬局でも見たことある+1
-0
-
198. 匿名 2016/11/25(金) 17:49:45
宮城、緑だけどめっちゃ出てたよ!
色んな味で!嫌いだから飲んでなかったけど。+1
-0
-
199. 匿名 2016/11/25(金) 18:49:07
大阪府南部
出ました!コーヒー味の粉末!
その日だけ牛乳のんでました!+1
-0
-
200. 匿名 2016/11/25(金) 18:53:46
1979年(s54)生まれ、埼玉
出なかったよ+1
-0
-
201. 匿名 2016/11/25(金) 18:57:02
宮崎在住、43歳
コーヒー味・チューブタイプが出てました他の味や粉末タイプは出た事無いです+1
-0
-
202. 匿名 2016/11/25(金) 19:07:04
熊本 S60年生まれ
牛乳は瓶で、粉タイプがでてました‼コーヒーのみ。
娘が今小学生だけど、パックの牛乳だけどミルメークでるみたい。粉タイプが。+0
-0
-
203. 匿名 2016/11/25(金) 19:18:35
学校の栄養士て働いてたことある。市町村によっては、教育委員会の指示?でミルメークとかケーキを、つけていけないことあったよ。
ミルメークやケーキをつける教育的意義は?とか詰め寄られて。+0
-0
-
204. 匿名 2016/11/25(金) 19:20:48
埼玉県、小学校で液体タイプが出ました。
パッと見はお弁当に入ってるお醤油みたいなやつでした。
KEY COFFEEだったような?+1
-0
-
205. 匿名 2016/11/25(金) 19:39:39
札幌だけど出なかったよ、普通に牛乳だけだった+0
-0
-
206. 匿名 2016/11/25(金) 19:47:50
大阪
コーヒー味、粉末タイプ出てましたよ。好きだったなー。地元は中学も給食があったので、長く給食を楽しんでました( ´∀`)
+0
-0
-
207. 匿名 2016/11/25(金) 19:55:19
>>44
21才広島住みだけどイチゴもチョコもありましたよ。
+0
-0
-
208. 匿名 2016/11/25(金) 19:56:04
23区都心部
ミルメイクなかったよ。
30年前だけど当時はテトラパックに牛乳入ってたからかな。
瓶じゃないと使えない?+3
-0
-
209. 匿名 2016/11/25(金) 20:05:09
>>43
私も大分だけど、今ここで初めて知ったよ。
ちなみにアラサーです。+0
-0
-
210. 匿名 2016/11/25(金) 20:06:35
出なかった
東京都23区です+2
-0
-
211. 匿名 2016/11/25(金) 20:24:17
あったことすら知らない。
白い普通の牛乳しか出たことない。+1
-0
-
212. 匿名 2016/11/25(金) 20:27:54
出たことないです。
あげパンやソフトめんも知らないです。+3
-0
-
213. 匿名 2016/11/25(金) 20:29:08
ミルメークじゃなかった。
知ってる人いるかわからんが、私(三十路)の地元(山形)はニューコーヒーという激ウマなやつ。ミルメークよりコーヒーぽくて甘い。+1
-0
-
214. 匿名 2016/11/25(金) 20:46:22
和歌山だけど知らないです。三角牛乳がでたけどおいしくなかった。+1
-0
-
215. 匿名 2016/11/25(金) 20:57:27
宮城県は時々出ました。+0
-0
-
216. 匿名 2016/11/25(金) 21:06:14
青森県、出たというコメントちらほらあるけど私のところは出なかった
昭和生まれ、瓶牛乳の青森市民+0
-0
-
217. 匿名 2016/11/25(金) 21:32:49
品川区
小中とでたことない。+0
-0
-
218. 匿名 2016/11/25(金) 21:38:28
愛媛だけど、初めて見た。
他の市とかで出てたのかなー。
どんな味か気になるw+0
-0
-
219. 匿名 2016/11/25(金) 21:39:04
>>29
子供だからおいしかったんじゃないかな?+0
-0
-
220. 匿名 2016/11/25(金) 21:51:38
大阪府民です。
出てません。ミルメークってのがある事すら知りませんでした。+2
-0
-
221. 匿名 2016/11/25(金) 21:58:16
私千葉で旦那は佐賀だけど、両方ともミルメーク出たよ!
全国区なんだな〜と思ってたけど、出ないところもあるんだね、知らなかった。
+1
-0
-
222. 匿名 2016/11/25(金) 22:19:34
三重の中部でしたが出ました。
出る時は皆テンション上がってましたね^^
上の娘の中学で、最近ミルメークのイチゴ味が出たそう。
牛乳はパックなので、チューブタイプで出たそう。
私の時は粉だったので、聞いてびっくりでした。+1
-0
-
223. 匿名 2016/11/25(金) 22:23:43
滋賀 アラフォー 三角パックで粉末のミルメーク、ありました。
きな粉揚げパン、ソフト麺、美味しかったなぁ。
冷凍みかんもあったなぁ。+1
-0
-
224. 匿名 2016/11/25(金) 22:24:12
山口です
粉末タイプのココア味がでてました
牛乳は瓶タイプ+1
-0
-
225. 匿名 2016/11/25(金) 22:24:25
山口県 ミルメークでましたよ。
懐かしい。。+0
-0
-
226. 匿名 2016/11/25(金) 22:28:46
50%以下の茨城だけど、うちの学校は出てたよ。牛乳も名糖だったからかなー?+1
-0
-
227. 匿名 2016/11/25(金) 22:39:17
私の住んでる県赤いけどミルメーク一回も出たことないわ
主食だってご飯だったし
大人になってソフト麺とか揚げパンの存在を知りました
どれもスッゴい美味しそう(>_<)+2
-0
-
228. 匿名 2016/11/25(金) 22:40:24
同じ福岡でも旦那のとこ(北九州寄り)は出てて私(福岡市寄り)は出なかった
揚げパンもソフト麺もなかったから大人になって初めて知った+4
-0
-
229. 匿名 2016/11/25(金) 22:42:11
平成生まれの大阪
出ましたよ+2
-0
-
230. 匿名 2016/11/25(金) 22:42:53
大阪は出なかったけど、一時期兵庫県の加古川に転校したんだけど、そこでは出ました。
え、こんなん給食で出んの?凄いって思いました。+2
-0
-
231. 匿名 2016/11/25(金) 22:44:27
広島はなかった。
大人になって食玩についてて初めて飲んだ+1
-0
-
232. 匿名 2016/11/25(金) 22:52:16
北海道
ミルメークってなんですか?+1
-0
-
233. 匿名 2016/11/25(金) 22:59:37
佐賀寄りの福岡だけど、ミルメークの粉タイプ出てました。
これがある時は、テンション上がってました!+1
-0
-
234. 匿名 2016/11/25(金) 23:07:27
広島県北部30歳だけど給食で出たことないです。
生協やスーパーで売ってるのを見てミルメークの存在を知りました。個人的には食事の時にあんなに甘いもの飲むのは少し抵抗があります…。
そもそも牛乳苦手な子も少なかったです。
クラスに一人いるかいないかレベル。
+0
-0
-
235. 匿名 2016/11/25(金) 23:09:30
沖縄県民だけど、私の時はミルメークなんて出なかったのに5歳下の妹の時には出たらしい。
子どもの学校でも、たまに出るらしい。
そして、ダイソーでミラクルストロージッパーに似てる商品を見つける度にねだられる。+3
-0
-
236. 匿名 2016/11/25(金) 23:24:11
>>39
待ってグンマーそれなに?+1
-0
-
237. 匿名 2016/11/26(土) 00:26:08
愛知で名古屋市じゃないけど、でなかった~(岡崎)
でも5つ上の旦那(刈谷)は出てたって
飲んでみたかったな~+1
-0
-
238. 匿名 2016/11/26(土) 00:48:41
千葉でアラサーです。
牛乳瓶でミルメークありました!
ミルメークの日は、何か特別な感じでワクワクしてました!+2
-0
-
239. 匿名 2016/11/26(土) 01:06:37
山口県
メートコーヒーって液状。
学校休んだ人の分がじゃんけん争奪戦になって、ゲットした日は家で作って飲んでた!
なつかしー+2
-0
-
240. 匿名 2016/11/26(土) 01:47:18
岐阜県東濃地方出身のアラサーですが、チューブタイプのものが出ました!今は愛知県で小学校の教員をしていますが、給食で月1ぐらいで出ます。もちろん子どもに大人気です。休んだ子の分はジャンケンで争奪戦です。
チューブタイプのものしか見たことがないのですが、来ないタイプはどうやってパックに入れるのかな…??ふと疑問に思いました+1
-0
-
241. 匿名 2016/11/26(土) 01:48:09
>>240
来ないタイプ→粉タイプの間違いです+0
-0
-
242. 匿名 2016/11/26(土) 03:36:56
奈良県 出ました!+1
-0
-
243. 匿名 2016/11/26(土) 03:50:27
大阪の府下ですが知らない。
教員で同じ大阪府下に勤めてましたがしらない。
ここ1、2年くらいでテレビで知りました。
ちなみにソフト麺も揚げパン?も、給食に出たことありません。+2
-0
-
244. 匿名 2016/11/26(土) 05:07:52
チューブタイプでした
ずっとカラメル味だと思ってた+1
-0
-
245. 匿名 2016/11/26(土) 05:58:18
香川県では出たけど東京都の小学校は出なかった。+1
-0
-
246. 匿名 2016/11/26(土) 07:03:46
出なかった 福岡+1
-0
-
247. 匿名 2016/11/26(土) 08:29:28
埼玉県
県中部の私は一度もでなかったけと
群馬よりの北部の夫は定番だったとか
だから50%なのかー+1
-0
-
248. 匿名 2016/11/26(土) 08:54:04
なんだそれ。しらね
熊本+1
-0
-
249. 匿名 2016/11/26(土) 09:13:33
小学生の頃は埼玉県に住んでいてのですが紙パックだったから?ミルメークは出ませんでした。
中学は茨城県で瓶の牛乳で、初めてミルメークを見たとき初めてじゃないふりをして皆の手順を真似て飲みました笑+1
-0
-
250. 匿名 2016/11/26(土) 09:25:00
東京都大田区、出なかった。
三角パック牛乳だったから瓶牛乳に憧れた。+1
-0
-
251. 匿名 2016/11/26(土) 09:30:15
岐阜市出身の46歳です。
うちの学校では出た覚えがありません。年齢によって違ったりするのかな。
夫は愛知県一宮市出身ですが、飲んだ記憶があると言っていました。
+1
-0
-
252. 匿名 2016/11/26(土) 09:46:47
出た!!
>>1さんと同じでチョコレートのチューブだった!!
+0
-0
-
253. 匿名 2016/11/26(土) 10:08:13
牛乳が紙パックか瓶かにもよるだろうね+0
-0
-
254. 匿名 2016/11/26(土) 10:14:34
札幌
でたよ❗でも「ミルメーク」かどうかはわからない
転校したら三角パックになったから⤵
同じ札幌市内なのに(´;ω;`)+0
-0
-
255. 匿名 2016/11/26(土) 10:28:17
東京、アラフォーですがでたことないなあ。+0
-0
-
256. 匿名 2016/11/26(土) 10:33:20
大阪だけどこんなのあったかなあ。それよりもいつもカレーの時のごはん(白米)を運ぶのが本当に大変だった。めっちゃ重たいんですよ。いつものパンのはスッカスカなのにな。牛乳瓶係も重くて大嫌いだったな~・・・・・。記憶がよみがえる~。みなさん給食の時間って好きでしたか?私は大嫌いだった・・・・。+0
-0
-
257. 匿名 2016/11/26(土) 10:34:06
新潟市西区 ミルメークの存在を最近まで知りませんでした。もちろん給食に出た事ない+2
-0
-
258. 匿名 2016/11/26(土) 11:17:16
愛媛91〜100%になってるけど出た覚えがない。子供に聞いても出たことないって。
疑問なんだけど、出てた地域の人はどうやって牛乳と混ぜてたの?こっちみたいに紙パックじゃないのかな?
代わりに(?)みかんジュースなら月1くらいで出てたよー(笑)+1
-0
-
259. 匿名 2016/11/26(土) 11:18:19
出た率91~100%の山口県だけど見たことない。
給食センターがなくて校内で全部調理してた関係もあるのかな。+1
-0
-
260. 匿名 2016/11/26(土) 11:35:25
S59生まれ福島
小学時代は粉タイプ
中学時代からチューブ液体タイプになりました。イチゴ味は出たことなかったなぁ+0
-0
-
261. 匿名 2016/11/26(土) 11:43:32
出た!奈良です。+0
-0
-
262. 匿名 2016/11/26(土) 11:54:49
出ました@秋田
ちなみに紙パックの牛乳に液体タイプのミルメークだったので、粉の話を聞いたとき同じ商品なのに地域によって違うのかとビックリしました+0
-0
-
263. 匿名 2016/11/26(土) 12:16:00
京都はよく出ました。楽しみだった。アラサーです。+1
-0
-
264. 匿名 2016/11/26(土) 12:17:18
北海道
道央だったけど、ミルメーク出なかった。
高校卒業後は道北に住んでるけど、給食にミルメークが出なかったことをバカにされる(笑)
自分はアラサーだけど、道北の色んな年代の人に「ミルメーク出ない所なんてあるんだー」とかね。
北海道は広いから地域によって違うみたいです。+1
-0
-
265. 匿名 2016/11/26(土) 12:21:17
大分県民です。私の小学生の頃はみどり牛乳の瓶でした。
ミルメークは牛乳を少し飲んでから入れてました。
混ざりがいまいちだと底にたまってそれはそれで美味しかったな。
+1
-0
-
266. 匿名 2016/11/26(土) 12:37:02
福岡、筑後だけどミルメークとかなかった。給食も給食室で
おばちゃん達が作ってた。すごい田舎です。ミルメークって
どんな味なのか気になる。市販の液状の物を買って飲んでみ
ようかな。+1
-0
-
267. 匿名 2016/11/26(土) 13:35:04
20代前半、宮崎
見たことありません+1
-0
-
268. 匿名 2016/11/26(土) 13:42:45
静岡県 東部
チューブタイプでコーヒー味のみでした。
牛乳は旦那牛乳❤️
+1
-0
-
269. 匿名 2016/11/26(土) 13:58:58
山形県、30代前半
小学校でミルメーク出てました!
コメントしてる方いますが、瓶牛乳で最初少し飲んでから入れてました。
懐かしいー+1
-0
-
270. 匿名 2016/11/26(土) 17:22:21
宮城県仙台市郊外です。
でました。みんな前の日からウハウハでした。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ミルメーク......と聞いて、学校時代の給食を懐かしく想い出す人もいるだろう。給食の牛乳に入れる調味料のことだ。コーヒー味、ココア味、いちご味などさまざまな味があって、牛乳が苦手な人も、おいしく飲めると人気だった。 一方、「ミルメークって何?」、何のことだか分からない、聞いたこともないという人もいる。ミルメークが学校給食に出なかったところもあるようだ。 そこでJタウン研究所では、「ミルメーク、給食に出た?」に関して、都道府県別にアンケート調査を行った(総投票数1225票、2016年10月6日~11月22日)。 はたして、その結果は......。