ガールズちゃんねる

東大だけじゃない「女尊男卑」がエスカレートしている?「女性にとって“余計なお世話”なものが多い」

1972コメント2016/12/02(金) 18:57

  • 1001. 匿名 2016/11/24(木) 09:21:30 

    デートで払いたくないなら自分で伝えたら良いし男性が払うのを当たり前だと思ってる女性が嫌ならその場で振れば良いんじゃないの?
    年上の男性は自分が払うのが当然だとスマートに出してくれる人もいるけど基本同年代なら割り勘が今は普通だよ

    +11

    -3

  • 1002. 匿名 2016/11/24(木) 09:22:48 

    >>1001
    レディスデーとかデート代とかプロポーズがとかって頑張ってるのは彼女もいないような男だと思う
    デートしないから想像で叩いてんだよ

    +9

    -5

  • 1003. 匿名 2016/11/24(木) 09:22:57 

    >>997
    給料が出るか出ないかは会社によるけど
    国から手当とかは受けられるよ
    6割近く貰えたはず

    +1

    -0

  • 1004. 匿名 2016/11/24(木) 09:23:33 

    >>1000
    東大に男子寮なんてないよ
    今の寮は全て男女共用で留学生とシェアしてる

    +5

    -1

  • 1005. 匿名 2016/11/24(木) 09:24:18 

    差別の意味を理解していない
    差別
    女だから大学入試を受けさせない 女だから管理職に就けない 女だから賃金が安い
    区別
    能力値が低いから管理職に就けない 入学テストで点数が取れないから入学できない
    一定の割合で女を管理職にしても解決しないですよ
    問題はそこじゃない 女だから管理職試験が受けられない っていうのが差別であって
    相変わらずなにも理解してない政策だなw アメリカ様の真似かw

    +5

    -8

  • 1006. 匿名 2016/11/24(木) 09:25:31 

    >>987
    共働きで子育てしながら私は会社経営してますよ
    誰もがあなたと同じ無職と決めつけないで

    自分で稼ぐ能力がないくせに養ってもらっておいて主婦業の方がつらいとか
    それこそあんたが甘えない方がいい

    +1

    -15

  • 1007. 匿名 2016/11/24(木) 09:25:38 

    >>1004
    え、、大学で男女同じ寮?
    それは、危なすぎるんじゃないかな、私が親なら無理してでも一人暮らしさせる方がまだ安心

    +8

    -3

  • 1008. 匿名 2016/11/24(木) 09:26:59 

    レディースデイ や 女性専用車両は企業のサービスの一環やから自由にやってええけど
    公の機関や会社の管理職 公的な試験に女だからっていう理由だけで一定の割合で必ず登用
    っていうのはおかしいやろ 憲法レベルでおかしい 機会を平等にしろ というだけで
    結果を平等にする必要はない

    +14

    -3

  • 1009. 匿名 2016/11/24(木) 09:27:59 

    男尊女卑とか女尊男卑のような極端なものじゃなくて、そもそもみんなが思いやりっていうものを持てたら こんな嫌な言葉も生まれないと思うのね…

    +8

    -1

  • 1010. 匿名 2016/11/24(木) 09:28:32 

    >>995
    体のつくりの問題があるからね
    子供で来たら休まなきゃならない
    どうしても仕事に穴ができる
    そのリスクを考えると男より安くなるのは当たり前じゃない?
    ま、資格があれば男より安いとかそんなこともないんですけどね
    女医とかめちゃめちゃ稼いでるしね

    +2

    -8

  • 1011. 匿名 2016/11/24(木) 09:28:32 

    >>1006
    何故無職だと思うの?私も共働きだからこそのコメントですけど。
    会社経営してるなら尚更視野を広く持ってね、会社に属して働く難しさわかってるならどうぞあなたの会社で働く女性が育休や産休続けて取っても嫌な顔しない上司であってあげて下さいね

    +8

    -2

  • 1012. 匿名 2016/11/24(木) 09:28:44 

    女側が散々優遇を求めて男に強要してきたくせにオッサンが勝手にやった事と責任転嫁する女は卑怯

    +5

    -12

  • 1013. 匿名 2016/11/24(木) 09:29:09 

    女だから寮の家賃が安い っていうのは民間なら良いけど 大学はダメだね
    大学なんだから テストして成績のいい人が安くなるべき そのテストを女性だから受けられない
    っていうなら差別だけど

    +4

    -2

  • 1014. 匿名 2016/11/24(木) 09:29:47 

    >>1011
    あなたが最初に

    子供産んで社会に出てから物言えと言ったのでは?

    私は相手を無職子無しと決めつけるけど
    お前は私を決めつけるなって?

    頭おかしい人?

    +1

    -7

  • 1015. 匿名 2016/11/24(木) 09:31:00 

    男の女成りすまし煽りがはじまった

    +21

    -2

  • 1016. 匿名 2016/11/24(木) 09:31:47 

    家事ができて料理が美味しい仕事もする女性が、結婚したい理想なんでしょ男は。

    だから、年収が○千万の男性が理想とか女性が発言しても良いと思う。
    言わないけど。

    +11

    -0

  • 1017. 匿名 2016/11/24(木) 09:32:01 

    >>997
    男性が育児休暇取るって妻が賛成してもその後出世の道がなくなったり戻る場所がなくなったり、まだ今はそういう現状ですよ
    産前産後の1週間程度休める会社はあるけどね

    +6

    -1

  • 1018. 匿名 2016/11/24(木) 09:32:22 

    >>1011
    今度は男扱いですか

    視野を大きく持ったらいかが?

    +1

    -8

  • 1019. 匿名 2016/11/24(木) 09:34:03 

    女性に成りすまして叩き出す自称キャリアウーマンがいるね

    +15

    -0

  • 1020. 匿名 2016/11/24(木) 09:34:53 

    勝手にカチンときて喧嘩腰になる人の話は聞く必要なし

    +5

    -0

  • 1021. 匿名 2016/11/24(木) 09:36:32 

    >>1014
    え、無職子なしなんて一言も、、男と思ってただけだけど誰かれかまわず噛みついてるけどストレス溜まりまくってるのかな?
    男だと思っててごめんなさいね

    +1

    -1

  • 1022. 匿名 2016/11/24(木) 09:36:57 

    気に入らないコメントは成りすましです
    底辺だとそういう発想になるんだね可哀そう

    +7

    -6

  • 1023. 匿名 2016/11/24(木) 09:39:16 

    家賃補助って男よりセキュリティの高い場所に住まないと女は身に危険が及ぶんだけど、それを女ってだけでと言えるのなんなんだろ
    どうせ防犯の甘い場所に住んで被害にあったら自己責任論振りかざすんだろ

    +10

    -1

  • 1024. 匿名 2016/11/24(木) 09:42:26 

    >>1023
    犯罪被害者は男の方が多いよ

    +7

    -5

  • 1025. 匿名 2016/11/24(木) 09:44:08 

    たまに女性限定でスイーツサービスしてくれるお店あるけど、
    ダイエットでお菓子食べないようにしてるから本当は要らない
    全ての女性が特別サービスを欲しているわけではない
    たぶんなんでも

    +8

    -0

  • 1026. 匿名 2016/11/24(木) 09:44:22 

    シングルマザーの貧困立は高い。
    男性の自殺率も高い。

    どうすりゃいいのか。

    +1

    -0

  • 1027. 匿名 2016/11/24(木) 09:47:30 

    こういう問題になると必ず

    「じゃあレディースデーはどうなる?」

    ってドヤるヤツがでてくるけど、男尊女卑に関係ないから!!
    企業戦略にまで差別だーとかいちいちバカなの?

    +14

    -3

  • 1028. 匿名 2016/11/24(木) 09:52:33 

    みんな落ち着いて

    +6

    -0

  • 1029. 匿名 2016/11/24(木) 09:56:54 

    >>1001
    デートで払いたくないなら自分で伝えたら良いし男性が払うのを当たり前だと思ってる女性が嫌ならその場で振れば良いんじゃないの?

    ↑これを実践してるのが草食男子なんだろうね。


    +4

    -0

  • 1030. 匿名 2016/11/24(木) 09:58:38 

    割り勘する男性を、男らしくない、甲斐性なし、と叩き、あげくの果てに男はATMとつねづね宣ってるガルちゃんが何を言ってるんだって話だよね。

    +8

    -5

  • 1031. 匿名 2016/11/24(木) 09:58:44 

    >>58
    それはブサメンは浮気しないって定義に似てるけど
    58さんの言ってる事は正論です

    +2

    -0

  • 1032. 匿名 2016/11/24(木) 09:59:27 

    >>1027
    利益のためなら男女差別をしてもいいんですね
    その理屈だと大体の差別が正当化できてしまうわけですが…

    +6

    -3

  • 1033. 匿名 2016/11/24(木) 10:01:04 

    >>1027
    女性は寿退社する可能性が男性より高いから、ウチの会社は女性をとらない、ってのも企業戦略として許されるのかね?

    +4

    -8

  • 1034. 匿名 2016/11/24(木) 10:08:07 

    >>1024
    家賃補助の話なんだから犯罪被害者の総数から考えるなら犯罪の内訳と自宅のセキュリティの関連性を示せなきゃ参考材料にならないよね
    女は女の一人暮らしってだけで空き巣以外の目的で狙われるけど

    +5

    -1

  • 1035. 匿名 2016/11/24(木) 10:08:14 

    >>9
    これ言う人多いけど、マジでどんなところ住んでるの?
    割と田舎に住んでるうちのエリアでさえ映画とかにもメンズデーってあるよ

    +9

    -1

  • 1036. 匿名 2016/11/24(木) 10:08:35 

    >>1033
    企業戦略のサービスと、労働では違うような気がする。

    横槍失礼しました。

    +2

    -3

  • 1037. 匿名 2016/11/24(木) 10:09:58 

    メンズ向け商品、商売なんていくらでもあるんじゃないの
    大体メンズデーもあるじゃん

    +8

    -2

  • 1038. 匿名 2016/11/24(木) 10:12:29 

    メンズデーがレディースデーほど普及しないのは用意しても利用する男が少ないからだって何かで読んだけど

    +12

    -3

  • 1039. 匿名 2016/11/24(木) 10:19:42 

    >>1015
    ガルちゃん名物「気にくわない意見は男の意見」が始まった。

    +8

    -7

  • 1040. 匿名 2016/11/24(木) 10:19:55 

    イケメン、巨根割り引きとかなら作ってあげて欲しい!!!

    +2

    -7

  • 1041. 匿名 2016/11/24(木) 10:20:43 

    ネットで女性ばっかり優遇されてるって男は、
    無能で金もなくて、顔も性格も悪い、だから女に相手にされないって気づかないんだね。
    女叩いても現状は何も変わらないのにね。

    女は同性に嫉妬を向けるけど、男はもててかっこいいし、能力も金もあるような
    男には歯が立たないから無視して、女を叩いて満足したがるのは何故だろう?

    ネットにはりついて叫いていても、何も産まないし、何も変わらない

    仕事してないならまず仕事探す。
    無能なら何ができるか考える。
    まだ20代前後なら優秀な大学に入れる位の勉強はしてみる。
    雇われないなら、起業してみることも考える。
    女にもてたいなら、可愛いと思う女に片っ端から声を掛けてみる。

    女はどんな社会でも、繁殖の機会を男より得やすかったり、社会的に
    守られるようになっていることが多い。
    男はどうしても個体差で、優秀かそうでないか別れやすいから
    そうでないグループの男は社会から孤立したり繁殖の機会も
    ないもんだ。

    男である以上目の前のものに努力できないような男は存在意義すら
    ないんだよ。

    女叩く前にそどうすれば、いいか良く考えろ

    +12

    -3

  • 1042. 匿名 2016/11/24(木) 10:21:21 

    >>1036
    企業戦略のサービスは、その企業の労働者によって担われてるのだから、労働ですよね。

    +2

    -1

  • 1043. 匿名 2016/11/24(木) 10:21:28 

    PBは全て倍の金額払え

    +1

    -1

  • 1044. 匿名 2016/11/24(木) 10:22:35 

    若い世代を育てる側がジェンダー教育受けてないんだもん。歪みが生じるに決まってる。
    これからは大人にも義務的な教育が必要なんじゃないw

    +5

    -1

  • 1045. 匿名 2016/11/24(木) 10:27:04 

    日常生活でそこまで男尊女卑とか女性だけが得してるとか思ったこと無いけどな。
    レディースデイなんかは企業側が利益あげるためにそっちの方が売上見込めると考えてやってるだけだし。

    +3

    -3

  • 1046. 匿名 2016/11/24(木) 10:28:35 

    日本にはタテマエって言葉あるけど、外国にはあるの?

    男女平等って言うけど、今までそう思ったことは一度もない。

    +7

    -0

  • 1047. 匿名 2016/11/24(木) 10:32:57 

    >>1036
    なんで?
    サービスも労働する人がいて成り立ってるんでしょ。

    +3

    -0

  • 1048. 匿名 2016/11/24(木) 10:33:13 

    対象が客と労働者なんだから別問題でしょ
    サービスを受ける権利と労働の権利をごっちゃにするとか

    +1

    -2

  • 1049. 匿名 2016/11/24(木) 10:40:43 

    正直、独身(子持ち含む)なら女性の方が優遇されている所もあると思う。
    結婚、出産したら、女性の方が(仕事を簡単にやめられない以外は)負担が大きく辛い。

    +6

    -0

  • 1050. 匿名 2016/11/24(木) 10:41:09 

    レディースデーの類は単にマーケティングでしょ?儲かるからそうしてるだけ。
    お代わりや大盛り無料だとか(必ずとは言わないけど)男性をターゲットにしてるサービスだってあるじゃん。
    東大の話だって、女子学生を増やしたいための大学側の商法だし。
    そんなんいい始めたら、シニアデーやシニア割引だってズルいんじゃないの?
    女を優遇してる!!って吠えたい人が何にでも噛みついてるとしか思えない。

    +10

    -2

  • 1051. 匿名 2016/11/24(木) 10:46:53 

    >>1049
    まぁ結婚と出産は自分で選んだ道だからねぇ。それに結婚と出産で得るものも大きいし。

    +7

    -1

  • 1052. 匿名 2016/11/24(木) 10:51:54 

    制度がどうとかっていうのは無駄だったりありがたかったりするけど、
    結局のところ子供を産めるのは女だけなんだから優遇されて当然だと思うけど。

    +4

    -1

  • 1053. 匿名 2016/11/24(木) 10:52:13 

    フィフィって右に寄り過ぎてるバラエティ番組で見たけど、若い頃のOL時代に女性同士でいろいろあったらしく女性なのに女性嫌いの印象かな。
    エジプト出身だけど小さな頃から日本で生活してて思考が完全に日本人なわけでしょ。
    外国人の意見って感じなのが納得できないのよね。

    +9

    -0

  • 1054. 匿名 2016/11/24(木) 10:53:13 

    こうして見ると
    本当にいつまでたっても子供なんだなぁって思うわ。

    自分が一番なんだろう。
    弱者を思いやるのではなく俺より優遇されてる!と感じてるところがもうね…

    +6

    -3

  • 1055. 匿名 2016/11/24(木) 10:57:12 

    女尊男卑!!と言いながら
    「じゃあ女になりたいの?生理あって出産家事育児したい?あ、できれば仕事もね」
    って聞いたら男は絶対NOと答えると思うよ(笑)

    呆れるわ

    +22

    -8

  • 1056. 匿名 2016/11/24(木) 10:59:52 

    >>1048
    企業からすれば、労働者は企業に利益をもたらす客と同じ。客と労働者、ともに企業に利益をもたらす対象で、どちらの扱いにおいても差別はダメ。

    +2

    -0

  • 1057. 匿名 2016/11/24(木) 11:00:21 

    全員が輝ける訳ない

    +5

    -0

  • 1058. 匿名 2016/11/24(木) 11:04:27 

    >>1052
    子供産んだ人間のみ、女性として優遇しましょう。

    子供産んでないのなら、女装してる男性と存在価値は変わらない。もし産めないなら、ますます男性と変わらない。

    +5

    -11

  • 1059. 匿名 2016/11/24(木) 11:05:09 

    >>1058
    子供産んだ女を優遇するのは、別にいいと思う。

    +7

    -9

  • 1060. 匿名 2016/11/24(木) 11:06:50 

    >>1055
    過労死、ホームレス、自殺、、となかなか男性も引き受けてると思うけど。

    +3

    -6

  • 1061. 匿名 2016/11/24(木) 11:07:47 

    流行る店はどこも女性ウケを狙ってます。
    悲しいけど男ウケを狙ったコンセプトの店は客が入りません。
    女性はなんだかんだ流行とかに興味を持ちますし、汚くて安い店より、綺麗で普通の値段の店の方が好きなんです。
    女性は何に興味を持っているのかチェックしていた方が景気は良くなります。
    メンズデイよりレディースデイを作ってサービスをした方が売り上げが伸びるんです。

    +13

    -4

  • 1062. 匿名 2016/11/24(木) 11:16:02 

    ペーパー試験での女性優遇なんて受け入れたら女はバカですって公言してるようなもの
    女性の地位を本気で向上したいと思ってるならこういうのには絶対に講義すべき

    +10

    -1

  • 1063. 匿名 2016/11/24(木) 11:18:44 

    ホームレスは女が外で寝たらどうなるかわかるだろ
    女性の自殺者数も先進国の中では高かったはずだけど

    +10

    -3

  • 1064. 匿名 2016/11/24(木) 11:20:07 

    前の主夫トピで、夫は家で仕事してるから(給料もちゃんとある)家事と子育て全般を夫がやって女は働きに出てることについて、「男なら外でもっと働けよ」ってコメントばかりだったけど、それは男女差別にならないの。
    「女が家事子育て押し付けられる男尊女卑社会」って言っても、結局家事と子育てを男が全部やってくれてもヒモとか言われて叩かれるんだな、って思った。

    +13

    -10

  • 1065. 匿名 2016/11/24(木) 11:20:46 

    これはフィフィの言う通りだと思う。
    レディースデーとかはどうでもいいけど、政治塾が女性だけ安いとか東大で女性だけ補助金が出るとかそういうのは行き過ぎた女性優遇だよ。
    政治塾や学校は商売じゃないからね。

    +8

    -8

  • 1066. 匿名 2016/11/24(木) 11:22:29 

    女の自尊心と自立を阻む日本のジェンダー観、男がかける抑圧を取り払わないと結局意味がないと思う
    女は大学に行くことすら引きとめられる

    +6

    -2

  • 1067. 匿名 2016/11/24(木) 11:23:41 

    女性と男性を争わせる風潮あるけど馬鹿みたい。
    あそこで言い合ってる人等同じ穴の狢だよ。
    お互い尊重して仲良くやってる人の方が多くない?

    +7

    -1

  • 1068. 匿名 2016/11/24(木) 11:24:20 

    女性というだけ、ではなく女性だからこそ必要な安全への投資、補助でしょ
    女で一人暮らししたことある人間なら物件選びがシビアになる、男より金がかかるの知ってるはず

    +7

    -2

  • 1069. 匿名 2016/11/24(木) 11:26:31 

    東大が女子学生の比率が低くて、それを上げるためのエサなのでは?
    地方の優秀女子に来てもらいたいんじゃないの?

    東大は国家を担う人材を養成するんだっけ?
    男子校出身で女性と接点の少ない環境の男子学生が多いし
    視野が狭くなりがちとか。
    多様性が必要で、女子学生を求めてるのかなー?と思ったけど。

    +7

    -1

  • 1070. 匿名 2016/11/24(木) 11:27:39 

    >>1067
    向こうにそもそも蔑視の感情があって、仲良くするどころか人間扱いする気がなかったらどうするの?

    +1

    -1

  • 1071. 匿名 2016/11/24(木) 11:28:26 

    フィフィってとりあえず問題につっかかってくるよね

    +4

    -0

  • 1072. 匿名 2016/11/24(木) 11:36:35 

    そもそも東大に入れるくらいのご家庭の女子は
    お金に困ってなさそうだけどね?
    知り合いは親が大学教授とかだったよ
    なんかこう頓珍漢なんだよね偉い人が考えることって

    +10

    -2

  • 1073. 匿名 2016/11/24(木) 11:40:44 

    女性だけ優遇とかしなくていいから。
    まずは労働基準法もろくに守ってない企業や
    妊娠出産で職場復帰しにくいとか、
    妊娠したら辞めさせられるよう仕向けられるとか、男は育休を取りにくいとか、そういう最低限のことをまずは改善しろと言いたい

    +13

    -1

  • 1074. 匿名 2016/11/24(木) 11:42:03 

    東大の女子学生に3万円支給って
    東大に女子が集まらないし
    特に地方にいる優秀な女子学生は親が
    東大に入れたがない。行かせたがらない。
    本人もあまり乗り気ではないって言う理由で入りたがないから東大はこんな大学ですよ〜って優秀な女子学生や親にアピールだから別に女尊男卑ではないと思うけどなぁ〜。

    +6

    -5

  • 1075. 匿名 2016/11/24(木) 11:45:18 

    >>9
    メンズディあるとこ多いよ

    +7

    -0

  • 1076. 匿名 2016/11/24(木) 11:49:46 

    ホント男性差別なくならないね泣

    +6

    -12

  • 1077. 匿名 2016/11/24(木) 11:53:46 

    >>1070
    出会ったとしても相手にしてないのか、酷い対応受けた記憶ない。
    重いものを運ぶ時手伝って貰ったら有難いと思うし、私でできることは他で手伝うし。助け合って生きてるなって実感の方が大きい。


    +2

    -1

  • 1078. 匿名 2016/11/24(木) 11:58:32 

    >>1055
    逆も同じでは?

    +3

    -2

  • 1079. 匿名 2016/11/24(木) 11:59:21 

    >>20
    まじめに勉強している女子学生から見ると、「逆に馬鹿にしている!!」
    と思うシステムじゃんそれ。

    +3

    -0

  • 1080. 匿名 2016/11/24(木) 11:59:24 

    >>1041
    それ女にもいえることじゃね?
    結局個人の能力が全て
    昔から男の方が能力があるから女は男にいいように社会の隅においやられてるんだよな
    能力があれば性別関係なく人の上にたてるよ
    ま、大事なことは女であることのデメリットを受け入れることだと思うよ
    どの国でも男尊女卑の社会だし結局それははるか昔からかわってないんじゃないかな

    +3

    -4

  • 1081. 匿名 2016/11/24(木) 12:00:33 

    それでも全くの平等では不満が噴出するのも女性側。性差を受け入れて歩み寄るのも必要。

    +6

    -1

  • 1082. 匿名 2016/11/24(木) 12:02:08 

    女子学生増やしたいなら男子学生の素行もどうにかすればいいのに。今年何人捕まったの?

    +12

    -4

  • 1083. 匿名 2016/11/24(木) 12:03:40 

    レディースデーやメンズデーは商売だから経営戦略としてやってもいいと思うけど
    東大の補助金や小池さんの政治塾が性差をつけたらダメなんじゃない?
    商売じゃないし、性差に関わりなく開かれた場所であるべきだと思うから。

    +5

    -2

  • 1084. 匿名 2016/11/24(木) 12:04:14 

    私が勉強している英会話のテキストの表紙の裏は長い間、英語の専門学校のCMでした。それがある号から早稲田大学に変わりました。えっー!早稲田大学なんてCMしなくていいのにと思ってしまいました。しかし、子供の数が少なくなって、早稲田、慶応、上智、どこでも合格した人に早稲田大学に来てもらいたいのでしょうね。例えば、合格者100人とっていたが、今でも100人とると、昔だったら150人目で不合格の人も入るのでしょうね。優秀な人を集めたいのでしょうね。
    今でもあると思いますが、やはり女の人が東大だと男の人は引くかな?それで、学力は東大に入れるけれど、私大に行った人たくさんいるよ。それで、女の子を集めたかったのかなあ。

    +7

    -0

  • 1085. 匿名 2016/11/24(木) 12:05:30 

    >>181
    でもwifiの大元、無線通信を開発したのは男性だからね。1870年ぐらいに。

    +1

    -8

  • 1086. 匿名 2016/11/24(木) 12:07:44 

    >>1001
    あなたのいうデートで払いたくないなら、というのは誰の事?割り勘の男性なら最低限、自分の分は払ってる事になるんだけど。あなたのいう払いたくないのならというのは女性の事でいいのかな?

    +1

    -1

  • 1087. 匿名 2016/11/24(木) 12:10:16 

    >>1077
    あなたがぶつからずに済んだ種類の男に否応無く向き合う機会のあった女は戦わざるを得ない
    助け合いなんて出来ない人種はインターネット上でも見ようと思えば見れるはず
    幸運な立場からみんな仲良くしよう、は綺麗事だと思う
    今当たり前にある人権だって誰かが戦って勝ち取ってきたからあるんだよ

    +2

    -3

  • 1088. 匿名 2016/11/24(木) 12:10:56 

    レディースデーとか
    女性専用車輛とか作って
    「ほら、こんなに優遇してるって
    のにまだ文句あるのかい?」って
    いう空気に持ってくのがほんとに
    嫌らしい。そこじゃないだろと。

    +11

    -2

  • 1089. 匿名 2016/11/24(木) 12:11:55 

    >>1075
    例えば?多いのなら全部言わなくていいから10個くらい言ってみて

    +0

    -0

  • 1090. 匿名 2016/11/24(木) 12:12:21 

    今どきデートはみんな割り勘でしょ?
    いつの時代の話?

    +4

    -1

  • 1091. 匿名 2016/11/24(木) 12:12:40 

    >>1088
    いつそういう空気に持っていってるの?

    +3

    -1

  • 1092. 匿名 2016/11/24(木) 12:15:56 

    補助を不要と考える人はなぜお嬢様しか東大に行かないことになってるんだろう
    それってつまり貧乏な女は東大に行けないという女性差別を容認した上に出てくる発想だよね
    だったら女性を増やすための補助として意味はあるじゃん

    +2

    -1

  • 1093. 匿名 2016/11/24(木) 12:16:23 

    フィフィって自国のレイプ事件とか男尊女卑の話はしないよね

    エジプトより日本の方が安全だしまともだけど…
    なぜ?

    +4

    -0

  • 1094. 匿名 2016/11/24(木) 12:16:49 

    >>1089
    ご本人じゃないけど
    メンズデーで検索したら
    映画館のリストは出てくるよ
    映画館の話じゃなかったらごめんね

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2016/11/24(木) 12:20:51 

    メンズデーってあっても使わない人多いんでしょ。だから打ち切りや企画倒れになってしまうとか。男性はクーポン使いたがらないのと同じだと思うよ。
    なんでだろう?恥ずかしいのかな。

    +7

    -2

  • 1096. 匿名 2016/11/24(木) 12:22:13 

    仕事で生きてない女性なら
    (専業主婦が将来の希望で結婚までの
    足掛けとして働いてる人なら)
    同じ女性でも職場においての男性優位
    に気付かないと思うんだよね。
    そしてそういう人って多いから、女同士でも認識のズレがある。

    +5

    -1

  • 1097. 匿名 2016/11/24(木) 12:25:08 

    >>1091
    男尊女卑とか男性社会の話になったとき、この2つが必ず引き合いに出されて、「女の方が優遇されてる」って話に持っていくのご存知ないの?

    +8

    -2

  • 1098. 匿名 2016/11/24(木) 12:26:44 

    >>1086
    男性でも普通に今回は奢ってって言えるよね?ていうかデートでしょ?相手を選ぶのは自分なんだから初めから自分が好きでないタイプの異性とご飯に行かなきゃ良いだけの話じゃないの?
    女はとか言いながら他人の奥さんに文句言ってる男みたい、気持ち悪いよ。

    +4

    -1

  • 1099. 匿名 2016/11/24(木) 12:27:15 

    てかガルちゃんってほんと男多いね、
    普段はこそこそしてるけどこういうトピ
    出しゃ張るから実感するわ。

    +12

    -3

  • 1100. 匿名 2016/11/24(木) 12:28:19 

    流石に男性が可哀想
    男女平等 同じ人間だから

    +3

    -4

  • 1101. 匿名 2016/11/24(木) 12:31:18 

    その通り、残酷なAVを即刻廃止しよう
    動物にすらできないことをなぜ女にするのか、それがまかり通り容認されているのか
    同じ人間なのに

    +25

    -3

  • 1102. 匿名 2016/11/24(木) 12:32:11 

    >>1090
    結構「おごってもらえなかったから、次のデートはしない。」という女は多いよ。

    私は、今専業主婦だけど、独身時代は旦那から奢ってもらったことはなかった。
    奢ってもらうつもりもなかった。
    知り合いの女性(共働き)に言ったら、「自分は独身の時は、割り勘なんかしたことない」
    と得意げだった。
    私が専業主婦になると知ったときは、自分はフルタイムで働かないと生活できないせいか、
    嫌味を言ってきた。
    彼女としては、割り勘にもしない男性だから、共働き必須!!と勝手に思ってたらしい。

    +5

    -3

  • 1103. 匿名 2016/11/24(木) 12:32:30 

    >>1087
    勝ち取る?その発想が違和感あるわ。
    暮らしにくいことあれば話し合って交渉して譲歩したりって、社会人としては普通よね?
    男女関係ある?

    +5

    -0

  • 1104. 匿名 2016/11/24(木) 12:40:11 

    >>16
    わかるけど、はるかぜと一緒にしたら可哀想

    +3

    -1

  • 1105. 匿名 2016/11/24(木) 12:46:34 

    物とか金とか優遇じゃなくて、意識改革をすればいいだけのこと
    特に地方というか田舎は未だに雇用均等法も自社と無縁と思っている爺ばかりだし
    下手したら女に学は必要ないとか言ってる、明治かよ!な爺婆だらけ

    +6

    -1

  • 1106. 匿名 2016/11/24(木) 12:48:24 

    確かに有能で聡明は女性はたくさんいる。
    でも毎日通勤電車の女性専用車に乗ってて思うけど、
    腕広げて一心不乱にスマホをいじる、ジロジロ人の服装や顔を見る、
    込んででも奥に詰めない、など
    ほんとバカっぽい女が多いなって思っちゃう。
    決して男が平均的に有能とも思わないけど、
    社会性が身についてないできない女は多いよ。

    +9

    -3

  • 1107. 匿名 2016/11/24(木) 12:50:51 

    わが社の男性社員で男のクセにマウンティングしてくる輩は
    確かに嫁が無能そうだわ

    +2

    -4

  • 1108. 匿名 2016/11/24(木) 12:51:17 

    こうやって男女で争うスレを見るのが嫌だったから、2ちゃんからガルちゃんに来たのに
    結局同じ流れになるんだなぁ
    本当こういうのうんざり

    +8

    -2

  • 1109. 匿名 2016/11/24(木) 12:54:16 

    思ったより酷いんだけど
    東大だけじゃない「女尊男卑」がエスカレートしている?「女性にとって“余計なお世話”なものが多い」

    +4

    -4

  • 1110. 匿名 2016/11/24(木) 12:54:40 

    >>1108無能底辺ゴミ糞共の争いヒャッハー!!

    +1

    -3

  • 1111. 匿名 2016/11/24(木) 12:56:05 

    そりゃ東大の女性は優遇されたり尊敬されたりあるんだろうけど
    女尊男卑は個人差があるよ
    私は普通にネットでメンヘラ無職のおじさんにニートなことを
    説教されまくってお前はメンタル弱いだけの屑だ!と責められた
    自分を棚に上げて女をこき使いたい男性がいるよ

    +6

    -2

  • 1112. 匿名 2016/11/24(木) 12:58:17 

    女性活躍推進法とかほんと要らないんだけど。

    昔みたいにお茶だしとか窓口とか事務の仕事でも充分働いた気になるわ。
    他にも家事も育児もしないと駄目だし。

    管理職なんて出来る器も能力も無いから女性の活躍とか男女平等とか言われ過ぎても個人的には迷惑。

    男と肩並べて働けるような優秀な女性だけがやればいいよ。

    +9

    -4

  • 1113. 匿名 2016/11/24(木) 13:01:15 

    >>1100
    釣りだろうけどごめんね、具体的にどこらへんが可哀想なのか教えて欲しいな

    +3

    -3

  • 1114. 匿名 2016/11/24(木) 13:01:29 

    私の住む鹿児島は相変わらず男尊女卑ひどいよ。
    女尊男卑なんて初めて聞いた。

    +8

    -0

  • 1115. 匿名 2016/11/24(木) 13:01:44 

    えー、優遇されてないよ・・・・
    だって、うちの会社なんて個人名義の持ち込み、借り上げが多いけど
    男性社員には携帯代金支給だし自家用車のガソリン代は法人カード払だし
    飲食代は会社持ちだよ。そういう中小企業がまだ残ってるのが異常。
    とりあえず、旦那が払ってる!ってドヤ顔無知な専業主婦に限り
    国民年金3号廃止してください

    +4

    -3

  • 1116. 匿名 2016/11/24(木) 13:02:44 

    >>1113
    何言ってんだこいつ

    +2

    -3

  • 1117. 匿名 2016/11/24(木) 13:05:26 

    >>1116
    男が可哀想なのは何故なのか具体的に言えないの?

    +2

    -2

  • 1118. 匿名 2016/11/24(木) 13:05:58 

    東大は国立だし士業以外に就きたい子以外はプレッシャーが大きそう。男性が寄り付きにくいし、結婚して家庭を持ってもそこらの職じゃ税金の無駄遣いと言われるんだよ。

    +2

    -2

  • 1119. 匿名 2016/11/24(木) 13:07:34 

    >>1112
    こういう感覚の人と同じ地域に居るだけで
    最低賃金が一緒にされるのがほんと嫌

    +2

    -0

  • 1120. 匿名 2016/11/24(木) 13:08:00 

    女ですが、やはり体力・知能では男性にはとても敵いません…
    優遇されてはじめてバランスが取れるのだと思います

    +3

    -11

  • 1121. 匿名 2016/11/24(木) 13:08:27 

    >>1116
    頭悪すぎて笑えるw
    何が流石に男性が可哀想だよw
    がるちゃんで必死に女性の方が優遇されてるーって騒いでる男なんて現実世界じゃ誰にも相手にされないよ

    +5

    -2

  • 1122. 匿名 2016/11/24(木) 13:09:29 

    コメントが流れるので荒らしは無視しましょう

    +2

    -1

  • 1123. 匿名 2016/11/24(木) 13:10:18 

    学校の掃除の時間って男女で掃除するのに
    なんで卒業したら女がやって当然みたいになってるのか謎だよね

    +10

    -1

  • 1124. 匿名 2016/11/24(木) 13:11:11 

    東大のは女性寮が圧倒的に少ないから家賃補助をって話だよね、それが何で女性優遇?
    大学側も女性を増やしたい思いがあるんだよね、それって男性を差別してる事になるの?企業戦略と同じようなものじゃないの?

    +7

    -6

  • 1125. 匿名 2016/11/24(木) 13:12:09 

    お金を出そうとしただけで優遇扱いになるのはむしろ軽視してると思う

    +2

    -0

  • 1126. 匿名 2016/11/24(木) 13:12:43 

    品がないよね

    +1

    -0

  • 1127. 匿名 2016/11/24(木) 13:13:08 

    >>1117
    何言ってんだこいつ
    東大だけじゃない「女尊男卑」がエスカレートしている?「女性にとって“余計なお世話”なものが多い」

    +2

    -1

  • 1128. 匿名 2016/11/24(木) 13:13:10 

    ネットで息巻いてる「俺が貧乏で不細工でsexできないのは全部女のせい」
    みたいな恵まれない男の妄想を真に受けて
    「日本は女尊男卑」だなんて、馬鹿馬鹿しすぎる

    +15

    -1

  • 1129. 匿名 2016/11/24(木) 13:13:57 

    >>1119

    ご優秀なことでしょうし、最低賃金では働かないでしょ?どうせ。
    じゃあ関係ないじゃん。
    会社のため社会のため管理職になって、じゃんじゃん稼いで下さいませ。

    +3

    -0

  • 1130. 匿名 2016/11/24(木) 13:15:28 

    会話にならないのは流石に通報かなあ

    +2

    -2

  • 1131. 匿名 2016/11/24(木) 13:17:14 

    なんかちょくちょくいる、これは男性が可哀想って人、全く情報なしに叩いてるのかな?
    大学もほんの何十年前までは女性の進学率は低かったんだよ、だからこれから増やしていこうって事でしょ、よほど女性に同じ土俵に立たれたら困るのかな

    +9

    -2

  • 1132. 匿名 2016/11/24(木) 13:17:39 

    >>1046
    外国にもあるよ

    +0

    -0

  • 1133. 匿名 2016/11/24(木) 13:17:41 

    >>1105
    そういう田舎って、町議とか市議なんかも考えがソレだわ
    「実際、そんな事マジメにやってたら経済がーーー」と、普通に口にしてるわ
    それなら、それで「田舎なので、できません」って公に言えばいいのにねwww

    +4

    -0

  • 1134. 匿名 2016/11/24(木) 13:18:43 

    >>1129
    うん、だから、社会に出てこないで、引きこもっててくれる?

    +0

    -3

  • 1135. 匿名 2016/11/24(木) 13:19:23 

    >>9
    シネコンや映画館は○曜日メンズデー1,000円とかあるよね。

    +6

    -1

  • 1136. 匿名 2016/11/24(木) 13:21:09 

    2chに知り合いらしき書き込みがあってIDみたら過剰な女叩きしてたな
    そいつ元カノに暴力奮って振られたとかいうやつだった
    弱い立場の人や見ず知らずの人をまーんとか言ってそこまで叩けるなんてろくな人間性なわけないよね

    +3

    -2

  • 1137. 匿名 2016/11/24(木) 13:21:11 

    >>1134

    貧乏にはなりたくないし、生活がありますんで、そこはすみません(ノ´∀`*)

    +1

    -1

  • 1138. 匿名 2016/11/24(木) 13:23:18 

    「女尊男卑」って鬼の首を取ったように言ってくるネットの底辺が挙げるのは
    決まって「レディースデイ」と「女性専用車両」。
    それらがどんな経緯で生まれたか想像もできない馬鹿だから無職なんだろうな
    賃金や管理職の数で上回ってから「女尊男卑」とか言ったらどう?

    +8

    -1

  • 1139. 匿名 2016/11/24(木) 13:23:53 

    1133
    TOHOシネマズはメンズデーだけやめたけどね。

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2016/11/24(木) 13:26:19 

    >>1131
    女性にだけ補助金を出すのは明らかにおかしいでしょ。
    そこに性差を付けていいんですか?
    男女平等な試験で入試が行われているのですから、女性だけを優遇する理由はないと思います。

    +5

    -4

  • 1141. 匿名 2016/11/24(木) 13:27:32 

    こういうトピって、荒れるよね。後半になるほど2ちゃんねるから来たのか?ていうようなコメント増える。女性専用車両のトピとか。

    管理人が荒れて伸びるの分かってて採用してるのだろうね。

    +10

    -1

  • 1142. 匿名 2016/11/24(木) 13:29:53 

    少し女性を優遇したら「女ばっかり!」って言われるこの状況が男尊女卑じゃないの

    +7

    -4

  • 1143. 匿名 2016/11/24(木) 13:31:14 

    レディースデイは映画館が企業として
    その方が収益が上がるからやってる単なる戦略なのに
    差別!女尊男卑!とかバカかな
    どうせ引きこもってアニメ映画を違法ダウンロードしてるだけの奴に
    関係ないのにwww

    +6

    -1

  • 1144. 匿名 2016/11/24(木) 13:32:11 

    女ですが、やはり女尊男卑は感じます
    職場でもミスしたら怒られるのは男性ばかりです

    +1

    -11

  • 1145. 匿名 2016/11/24(木) 13:33:31 

    無能な男が吠えているな。そりゃそうだろう。男は元々産めないうえに子育て家事もロクに出来ない。家事といってもゴミ捨て、洗濯機のボタンを押す、掃除機を(見えるとこだけ)かけるという程度。最後の砦であった仕事も、今では女性が普通にやってしまう。そうなると社会で活躍出来るのは有能な男だけで、無能は非正規やニートに転落する。そりゃがるちゃんでも叩かないと自分を保てないだろうよ。

    +5

    -1

  • 1146. 匿名 2016/11/24(木) 13:34:41 

    >>1140
    「東京はお金が掛かるし、女の子なので・・・・」って言う
    負の意識があるからだよ。先生が東大受験を薦めてもそうやって言い訳して
    バカな兄貴を遠くの街のFラン大に通わせる親が多いんだってば

    +5

    -1

  • 1147. 匿名 2016/11/24(木) 13:34:57 

    女尊男卑、女尊男卑っていうけど、本当に女が尊敬され、男が下って世の中なら
    性犯罪なんておこらないと思う。
    痴漢や、強姦殺人なんて女を下にみてるからできるのでは

    奢りの件では、男性がお金払った分、女性もそれなりに他で苦労買ってでて、お弁当作ったり、尽くしたりしてくれてるのでは?恋人関係なんてそんなもんでしょ

    目の前のものに囚われて背景が見えなくなるのは
    短絡過ぎると思う。

    実際は、子供産んで育てて、家事育児して、仕事もして介護もしないといけないかもしれないって色々女性の仕事は増える一方なのに、
    女尊男卑なんて私は1ミリも感じた事ない。


    +8

    -2

  • 1148. 匿名 2016/11/24(木) 13:35:18 

    レディスデーは企業の戦略だし、女性専用車はそもそも痴漢をするようなクズ男のせいだろうがよ。そんな程度で女が優遇されてるとか言ってる男、情け無い。

    +9

    -1

  • 1149. 匿名 2016/11/24(木) 13:36:35 

    性被害は自己責任自己責任とうるさい昨今、女の一人暮らしは男ほど気楽じゃないんで

    +5

    -1

  • 1150. 匿名 2016/11/24(木) 13:39:17 

    女性は陰湿で人の陰口ばかり言うので職場の雰囲気を悪くしてしまう事が多々あります
    別に男尊女卑とかではなくて、職場は男性が多い方がパワハラ等起きにくいと思います

    +1

    -2

  • 1151. 匿名 2016/11/24(木) 13:39:25 

    >>1144
    そんな事ない。
    女性だってしっかり怒られるよ。
    私の職場は上司に泣くまで怒られてる人いたし。
    場所によると思うけど、私の今までの経験で
    怒られたことのない職場は無かったよ

    +6

    -1

  • 1152. 匿名 2016/11/24(木) 13:40:17 

    いやいや、レディースデーや女性専用車両がおかしいなんて誰も言ってないじゃん。
    そこは女尊男卑なんて思わない。
    それじゃなくて、東大の補助金や政治塾の参加費、女性活躍推進法ってのが問題で差別的なの方向に進んでると思う。

    +8

    -4

  • 1153. 匿名 2016/11/24(木) 13:41:37 

    こいつ>>1150別スレでも連投してたネカマなんでスルーで

    +3

    -0

  • 1154. 匿名 2016/11/24(木) 13:42:22 

    このトピのタイトルの付け方に悪意がある。元記事のタイトルには「?」はついていません!

    +0

    -0

  • 1155. 匿名 2016/11/24(木) 13:43:36 

    性産業に税金かけて、生理用品に税金投入してくれたら
    女尊になってきたなーって思うかもだけど、でも男卑じゃないよね

    +5

    -0

  • 1156. 匿名 2016/11/24(木) 13:43:40 

    女子寮を建てるのもお金がかかるしね。
    空き部屋でれば、それももったいないしね。

    でも、男の子も変質者に狙われることも多いから、男の子だから
    激安物件でも大丈夫ってことはない。
    女の子と違い、男の子が性犯罪にあった場合、女の子と違い周囲が理解してくれない場合が多いし、
    救済機関もないから、まともな社会生活が送れなくなる率が女の子よりも高いらしい。

    男の子も女の子も、それなりに防犯対策しているところじゃないと怖いよ。
    偏見かもしれないが、極端にやすい物件、ウィークリーマンションもしている物件はさけた方が無難。
    特に、ウィークリーマンションもしている物件は、ともかく人の出入りが多いので
    どんな人が入ってくるか分からない。

    +3

    -0

  • 1157. 匿名 2016/11/24(木) 13:45:45 

    このトピ、気持ち悪い。

    性差別を容認する流れじゃん。

    +1

    -2

  • 1158. 匿名 2016/11/24(木) 13:45:58 

    女だけに家賃補助を出すから問題なんだよ。
    全員に出せばいい。

    +4

    -3

  • 1159. 匿名 2016/11/24(木) 13:46:00 

    男女に分かれていがみあってても何も生まないよ
    底辺だから女叩くしかないwwwってあざ笑ってるのも危険で
    最下層の男の不満が高まれば女も性犯罪や憎悪犯罪に巻き込まれる危険が増す

    +4

    -0

  • 1160. 匿名 2016/11/24(木) 13:46:54 

    >>1025
    結婚式でケーキバイキングがあった。
    お代わりに並んでいたのはほとんど男性だったよ。
    女性だからお菓子が好き、男性だからお菓子は嫌いって言うのは偏見だと思った。

    +10

    -0

  • 1161. 匿名 2016/11/24(木) 13:48:29 

    東大の女子学生家賃補助の件、報道記事も東大側の公式発表もろくに読まずに息巻いてる人がいるけど、あれは決して女性優遇方針ではないよ。

    東大の白金にあった女子寮が老朽化で廃寮になった後、代替策がろくになかったの。新しい寮を建てて運営するには膨大なお金がかかるから、代わりに防犯のしっかりしたマンションを大学側が借り上げて、そこに入居してもらった女子学生に家賃補助を出しますという話。女子寮の代替策なんだよ。寮の代わりになるものがあれば、娘を東京に出してもいいっていう考えの、地方の優秀な女子生徒を発掘する政策。

    問題は、日本のトップ大学である東大に、新しく女子寮を建てる資金さえろくにつかないことだと思う。男子寮も値上げされたみたいだし。国立大学の運営資金が法人化後にどんどん減らされて、そのつけが回ってきてるんだよ。

    +9

    -2

  • 1162. 匿名 2016/11/24(木) 13:49:59 

    女尊男卑は女の私も感じますね
    職場では女性に合わせて冷房を弱くせざるをえず、汗かいてる男性に迷惑をかけてしまいます
    本当に申し訳ない思いでいっぱいです

    +1

    -9

  • 1163. 匿名 2016/11/24(木) 13:51:35 

    >>1150
    男性は犯罪を犯すので社会全体の雰囲気を悪くしてます。

    +4

    -1

  • 1164. 匿名 2016/11/24(木) 13:51:49 

    レディスデー・メンズデーを廃止して、みんな割引の日にすれば?

    +3

    -0

  • 1165. 匿名 2016/11/24(木) 13:53:45 

    「私も女性ですが…(この後女叩き)」っていうワンパターンの気持ち悪いおじさんが
    どこのスレにも常駐していて非常に邪魔

    +11

    -0

  • 1166. 匿名 2016/11/24(木) 13:54:30 

    >>1153
    警察と自衛隊は男性が多いけど、パワハラが多いって言うけど?

    +2

    -0

  • 1167. 匿名 2016/11/24(木) 13:54:35 

    ネカマキモい
    有能な男に勝てないからってガルちゃんで嫌みとかみっともなすぎるwww

    +3

    -2

  • 1168. 匿名 2016/11/24(木) 13:55:01 

    男は論理的、女は感情的
    差別とかではなくて生物学的にそうなんだそうです
    私も論理的思考力では男性に敵わないと感じることが多いですし

    +1

    -9

  • 1169. 匿名 2016/11/24(木) 13:55:32 

    東大の家賃補助の件は、むしろ以前の女子寮が閉鎖されてすぐに代替案を出さなかったことのほうが問題だと思います。

    +6

    -0

  • 1170. 匿名 2016/11/24(木) 13:55:35 

    >レディースデイは映画館が企業として
    >その方が収益が上がるからやってる単なる戦略なのに

    だから、この戦略がダメなんだよ。人件費カットのために、企業が育休とる女を解雇するという戦略をとったら避難される社会になってきてる。同じことでしょ

    +2

    -3

  • 1171. 匿名 2016/11/24(木) 13:57:25 

    >>1166
    警察も自衛隊も生半可な気持ちでは務まりませんから多少しごき等はあると思います
    パワハラとは多分別ですよ

    +1

    -3

  • 1172. 匿名 2016/11/24(木) 14:00:53 

    >>1161
    だったら女子寮を作ればいいのに、女子にだけ補助っていうのは差別だって声が上がるし、差別だと思う。
    女子寮がなくなったってのは後付けの理由で、男子よりも女子を集めるのが目的なんだよ。
    そこが問題。
    女子寮がなくなったのってだいぶ前の話ですよ。
    これは男女逆でも問題になってたと思う。

    +2

    -1

  • 1173. 匿名 2016/11/24(木) 14:03:42 

    高学歴な人程多いイメージ

    +0

    -0

  • 1174. 匿名 2016/11/24(木) 14:04:15 

    東大生じゃないし受験する予定もない言わば部外者なのにそこまで突っ込むの?

    +0

    -1

  • 1175. 匿名 2016/11/24(木) 14:04:47 

    枠は無くして性別関係無く優秀な人を登用してほしい。

    +1

    -0

  • 1176. 匿名 2016/11/24(木) 14:06:01 

    >>1174
    大学が公的な機関だからです。
    私たちの税金も投入されてますからね。
    ちなみに女子大もなくすべきだと思う。

    +2

    -0

  • 1177. 匿名 2016/11/24(木) 14:07:06 

    >>1172
    だから、その返信先の人が書いてるように、新しく女子寮建てるだけの資金がないんだと思うよ。

    +3

    -1

  • 1178. 匿名 2016/11/24(木) 14:07:12 

    >>1140
    だから、男子は男子寮があるからでしょ。ちゃんとニュース読んできなさいね

    +3

    -2

  • 1179. 匿名 2016/11/24(木) 14:07:20 

    現代

    男 仕事のみ

    女 仕事+家事+育児+介護

    +9

    -1

  • 1180. 匿名 2016/11/24(木) 14:08:07 

    >>985
    育児休業給付金っていうのが出るけど、お給料全額保証されない

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2016/11/24(木) 14:08:42 

    >>1176
    女子大の始まりって女性差別なのに男性差別のシンボルに都合よくすり替えるのおかしくない?

    +6

    -1

  • 1182. 匿名 2016/11/24(木) 14:10:08 

    >>1171
    パワハラの意味わからないなら
    さっさと引退してほしい老害タイプですね

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2016/11/24(木) 14:10:23 

    私も国立大学の女子寮に住んでましたが、卒業後、家賃が跳ね上がったそうです。これは推測でしかありませんが、国立大学の寮などの運営交付金が大幅に削られたのだと思います。セキュリティ万全の寮を新しく建設できる費用がない、でも既存マンションへの家賃補助ぐらいなら賄える、ということかと。

    +5

    -0

  • 1184. 匿名 2016/11/24(木) 14:12:11 

    「企業の戦略」で差別が認められるなら、あらゆる差別が認められてしまいます!

    女性は寿退社で辞める傾向が高いから、雇わない、昇進させない。

    +1

    -2

  • 1185. 匿名 2016/11/24(木) 14:13:44 

    >>1181
    今現在、女子大を設置する必要性はあるのですか?

    +3

    -0

  • 1186. 匿名 2016/11/24(木) 14:13:58 

    外資系企業の人事にいるけど(今は産休中)どこの企業も人事は女性の管理職が他の部署より多い傾向があるんだよね
    うちのマネージャーも女性だし、グローバルでも女性マネージャーが多い
    でも女性の人事マネージャーって採用とか教育をメインにやってきた人が多くて団交やリストラや訴訟といった後ろ向きの仕事をしたことない人が多い
    私の勤務先のマネージャーも採用教育から昇進した人でその辺がわからないから
    新たにマネージャーを募集したんだけど、応募してきた人の職務経歴観てると
    男女差は半々なのに男性は採用教育はもちろん、人事制度の落とし込みや労使交渉、リストラ後の訴訟なども経験してる人が多い
    一方女性は採用教育メインでやってて一部給与計算もしてましたって人ばかり
    団交など女性だと大変な部分もあるんだろうけど経験値がこれだけ違うのに女性ってだけで
    管理職についてる人が人事に関しては多いなあと思ったよ
    グローバルの人事に女性マネージャーが多いせいで
    経験値が高くて能力ある男性が昇進せず経験値が少ないのに女性ってだけで
    昇進する傾向も強い
    外資は転職に躊躇ない人が多いから有能な男性はすぐに見切って辞めていく
    ああいうの見てると行き過ぎたダイバーシティは企業にとっても損失だなあって思ったよ

    +4

    -0

  • 1187. 匿名 2016/11/24(木) 14:14:09 

    >>1181
    今の時代、女子大が必要ですか?
    女子大は男性差別でもあり女性差別でもあると思います。
    過去に必要だっただけのものであれば、もういりません。

    +3

    -0

  • 1188. 匿名 2016/11/24(木) 14:15:58 

    レディースデーはマーケティングの問題でしょ
    女向け、男向け、子供向け
    一企業のサービスであって制限ないです
    大体メンズデー設けても男の中で流行ってない

    +7

    -1

  • 1189. 匿名 2016/11/24(木) 14:16:06 

    1152. 匿名 2016/11/24(木) 13:40:17 [通報]
    いやいや、レディースデーや女性専用車両がおかしいなんて誰も言ってないじゃん。


    おかしいと思います。

    +0

    -3

  • 1190. 匿名 2016/11/24(木) 14:16:12 

    >>1181
    そうそう、女学校なんて元々女性優遇じゃなくて女性差別の制度だし
    女紅場なんて知らないんだろうね、偉そうに語らないで欲しいわ

    +3

    -1

  • 1191. 匿名 2016/11/24(木) 14:16:54 

    >>1184
    「企業の戦略」で差別が認められるなら、あらゆる差別が認められてしまいます!

    女性は寿退社で辞める傾向が高いから、雇わない、昇進させない。

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2016/11/24(木) 14:17:54 

    >>1185
    必要とされてるからあるんでしょ

    +1

    -2

  • 1193. 匿名 2016/11/24(木) 14:18:45 

    女性の管理職や政治家が少ないっていうけど、今の若い子はそんな責任を負わずのんびり暮らしたいって傾向じゃん
    男尊女卑とかいまだに言ってるのって、日本でもアメリカでもフェミ洗脳受けたヒラリーみたいなおばさんでしょ
    そっちの方が時代遅れ

    +4

    -2

  • 1194. 匿名 2016/11/24(木) 14:18:54 

    「企業の戦略」で差別が認められるなら、あらゆる差別が認められてしまいます!
    「『男性のみ』お断り」のイタリア料理店、「差別」指摘受け「誤解を招いた」と看板撤去。「男性のみ」でも入店可能に
    「『男性のみ』お断り」のイタリア料理店、「差別」指摘受け「誤解を招いた」と看板撤去。「男性のみ」でも入店可能にgirlschannel.net

    「『男性のみ』お断り」のイタリア料理店、「差別」指摘受け「誤解を招いた」と看板撤去。「男性のみ」でも入店可能に 「男性のみお断り」については、店のフェイスブックや情報サイト「ぐるなび」の店紹介などでも、明確に示されている。そこでは、「日本初!男性...

    +3

    -0

  • 1195. 匿名 2016/11/24(木) 14:19:38 

    女子だけが入れる大学になんの意味がある。
    男女問わず入れる大学の方が健全じゃない。
    女子大はなくしていくべき。

    +6

    -0

  • 1196. 匿名 2016/11/24(木) 14:20:15 

    >>1186
    人事の私が思うに、能力あっても意識低いから昇進できないんですよ
    昭和の業績重視だけじゃ企業のイメージダウンになるので
    まず、イメージアップありきで考えないと会社全体が叩かれますから

    +1

    -0

  • 1197. 匿名 2016/11/24(木) 14:20:24 

    >>1187
    必要とされてるからあるし、男が女子大を男性差別のシンボル化するのはおこがましいです

    +2

    -1

  • 1198. 匿名 2016/11/24(木) 14:23:09 

    >>1184
    >>1191
    いまどき、コトブキ退社なんて、デキ婚でも低い傾向なんですけど

    +2

    -0

  • 1199. 匿名 2016/11/24(木) 14:24:40 

    女性向け掲示板で女性を無視して男性差別を訴えるの女性差別なんでやめてもらえます?

    +3

    -3

  • 1200. 匿名 2016/11/24(木) 14:24:56 

    >>1198
    多いですよ。

    +1

    -0

  • 1201. 匿名 2016/11/24(木) 14:26:57 

    >>1199
    女性向け掲示板だからといって男性差別を肯定する意見はやめてくれます?

    +3

    -3

  • 1202. 匿名 2016/11/24(木) 14:27:44 

    女性が同僚の陰口を言うなどの陰湿な行為をやめない限り男女平等にならないと思いますよ
    女の敵は女と言いますからね

    +1

    -2

  • 1203. 匿名 2016/11/24(木) 14:28:04 

    >>1194
    経営上の差別化は悪くないんじゃないですか?
    家族割とかシニア割とか子供割とかそういうプランの一部に女性割や男性割があったりするわけでしょ。
    そういうのを全部無くせってこと?

    +3

    -0

  • 1204. 匿名 2016/11/24(木) 14:28:47 

    >>1196
    50歳で平成元年に大卒くらいだから昭和とかそういう問題じゃないと思う

    +0

    -0

  • 1205. 匿名 2016/11/24(木) 14:31:03 

    >>10
    あの防衛大臣とか

    +0

    -1

  • 1206. 匿名 2016/11/24(木) 14:31:44 

    >>1203
    >経営上の差別化は悪くないんじゃないですか?



    ならば「女性は寿退社で辞める傾向が高いから、雇わない、昇進させない。」
    は認められるの?

    +0

    -0

  • 1207. 匿名 2016/11/24(木) 14:32:03 

    >>1201
    女性が女性の目線で女性差別について語ってるだけだよね
    それを邪魔して足を引っ張るなよ
    レディースデーの話ならメンズデーがあるし、男は現状積極的に利用してないみたいだけど?

    +2

    -0

  • 1208. 匿名 2016/11/24(木) 14:33:35 

    >>1203
    だよね~
    そんなんなら家族持ち優遇も差別だし
    ニートを飼いならせる親は扶養控除する必要ないわー

    +1

    -0

  • 1209. 匿名 2016/11/24(木) 14:34:33 

    >>1203
    >経営上の差別化は違法です。


    小樽市の銭湯の「外国人入浴禁止」も違法判決。

    +0

    -0

  • 1210. 匿名 2016/11/24(木) 14:34:44 

    ここにはまともな男はこないのかな。それとも一緒にされるのが嫌なのかな。
    同じ土俵に建ってしまったらお互い損になると思うのに。
    世の中に二つの性しかいないんだから、仲良くすれば。

    +2

    -0

  • 1211. 匿名 2016/11/24(木) 14:34:53 

    結婚を機に退職ってまだそんなにメジャー?
    引っ越しや妊娠に伴うもの以外でも??

    +0

    -0

  • 1212. 匿名 2016/11/24(木) 14:36:26 

    経営上の差別化は違法判決。
    人権フォーラム21 - 静岡地裁浜松支部「外国人入店拒否は違法」判決
    人権フォーラム21 - 静岡地裁浜松支部「外国人入店拒否は違法」判決www.jca.apc.org

    人権フォーラム21 - 静岡地裁浜松支部「外国人入店拒否は違法」判決  Topics トピックス とぴっくす 静岡地裁浜松支部の人種差別撤廃条約を適用した「外国人入店拒否は違法」判決について藤本 俊明 (神奈川大学法学部講師・NMP*研究副主任)*NMP:人権フォ...

    +0

    -0

  • 1213. 匿名 2016/11/24(木) 14:36:56 

    >>1206
    それは労働者の労働条件の話ですね。
    お客様相手の営業戦略とは異なるかと思います。

    ちょっと聞いてみたいのが
    団体割やシニア割、子供割、最近では中国人向けの格安ツアーなんかもあったりします。
    女性割が差別だというのならそういうのも廃止すべきだと考えているの?
    そうだとするならあなたの言い分は分からなくもない。

    +1

    -0

  • 1214. 匿名 2016/11/24(木) 14:37:54 

    出世した金持ち女性は、貧乏なコンビニバイト君を養って結婚するみたいな事を絶対しないよね
    金持ち高学歴男とばっか結婚する

    これは女の本能的なもので仕方ないと思うけど、これじゃあ階層固定になっちゃう
    出世した金持ちの女性が貧乏な女性からハイスぺ男を略奪してるようなもん
    結婚という、貧乏な女性のセーフティーネットを男女平等やら女性の社会進出とかいう綺麗ごとが破壊してる皮肉

    男女平等って本当の弱者には超厳しいよ

    +2

    -2

  • 1215. 匿名 2016/11/24(木) 14:39:02 

    >>1168
    ネカマなのか、女々しい売り女子なのか知らんが
    気持ち悪いわ

    +2

    -0

  • 1216. 匿名 2016/11/24(木) 14:39:08 

    >>1211
    まだメジャーですし、妊娠を機に退職しても同じじゃん。
    辞めちゃうことは同じ。

    +1

    -0

  • 1217. 匿名 2016/11/24(木) 14:39:16 

    商品を売るために客を選ぶことと会社を経営するために従業員を選ぶことは次元が違うんだけど
    映画館はレディースデーじゃなくても観れるしメンズデーもあるし子供、障がい者も割引されるけど絶対にレディースデーというサービスを受けることができなくて何がどう困るの?
    賃金、働く権利に関して差別されるのは生活に直結するよね
    問題のレベルが違う

    +1

    -1

  • 1218. 匿名 2016/11/24(木) 14:41:44 

    >>1215
    設定変えながら男スゴーイを連投してる頭が相当アレな男です

    このトピ>>316の書き込み
    316. 2016/11/24(木) 02:12:33 [通報]
    私は高校生なんですが、女子4人で1時間考えても分からない数学の問題を男子に見せたら3分で解いてしまいました
    男性の頭脳は本当に凄すぎます
    男女平等とか絶対に無理ですよ

    別トピの書き込み
    252. 2016/11/23(水) 21:54:05 [通報]
    頭が良いところ!
    高校生ですけど、女子3人が1時間かけても分からなかった化学の問題を男の子は1分で解いてしまいました
    やっぱ知能にも男女差ってあるんだなー、悔しい

    +1

    -0

  • 1219. 匿名 2016/11/24(木) 14:42:00 

    >>1209
    小樽市の銭湯のケースは民事訴訟で、外国人が訴えたからでしょ。
    民事訴訟なんてケースバイケースで、お客を差別化する経営戦略すべてを否定したわけじゃないよ。

    +1

    -0

  • 1220. 匿名 2016/11/24(木) 14:44:54 

    >>5
    確かにフィフィの意見って何様?と感じたり的外れと感じるものもある。専門家じゃないし偏ってるよね。

    +1

    -0

  • 1221. 匿名 2016/11/24(木) 14:45:19 

    >>1213
    >団体割やシニア割、子供割、最近では中国人向けの格安ツアーなんかもあったりします。




    誰でも団体は組めるし、シニアになる時期は来る。子供だった頃はある。
    しかし、男性は女性になれないし、女性は男性になれない。

    +0

    -2

  • 1222. 匿名 2016/11/24(木) 14:46:24 

    メンズデーはあるのに男がそこまで利用してないみたいだけど

    +3

    -0

  • 1223. 匿名 2016/11/24(木) 14:46:54 

    東大だけじゃない「女尊男卑」がエスカレートしている?「女性にとって“余計なお世話”なものが多い」

    +3

    -0

  • 1224. 匿名 2016/11/24(木) 14:47:57 

    >>1178
    だから、東大に男子寮なんてないですよ
    女子寮が無い=男子寮はあるという発想ですか?

    +0

    -1

  • 1225. 匿名 2016/11/24(木) 14:48:09 

    >>1221
    子供は大人になれないし、大人は子供になれない。
    結婚できなければ家族割も受けられないし、ぼっちなら団体割も無理。
    日本人なら国籍を変えて中国人になることもかなり難しい。
    条件はそんなに変わらない気がしますが。

    +2

    -0

  • 1226. 匿名 2016/11/24(木) 14:49:00 

    >>1219
    日本国憲法第14条1項
     すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により政治的、経済的又は社会的関係において差別されない。

    +0

    -0

  • 1227. 匿名 2016/11/24(木) 14:50:23 

    男性差別(ほんの一部)

    1 遺族基礎年金(←妻だけ)
    2 遺族厚生年金(←夫はナシ)(公務員は遺族共済年金)
    3 労災遺族年金(←妻だけ)
    4 寡婦年金は主婦はもらえるが主夫はもえない 上記の年金 は妻に849万円の年収ありでも支給。
    5 母子手当てはあるが、父子手当てはない
    6 女の方が長生きだが5年も早く年金が受給できる。
    7 生活保護の対象は女は55歳から、男は65歳から
    8 離婚の際、親権は女が持っていく
    9 男が浮気をしたら責任は100%男、女が浮気をしたら男にも責任があるとされる
    10 顔に傷ができる障害が残っても男性は3号下の補償
    11 男性が裸を見られた時より女が裸を見られた場合の慰謝料は何と10倍 !
    12 災害等が起こった時の救助は女・子供が優先され、間に合わない場合、男性は見殺しにされる。
    13 テレビ、ラジオ、新聞などでの女叩きは人権侵害だが、男叩きはそうではない
    14 男性に対してのハゲ発言はセクハラとされないのに女性に対してハゲ発言は認められる。
    15 女の主観的なものまでセクハラとされる。
    16 13歳以下御互い合意の性交では、男性のみ罪に訪われる。
    17 男女合意の性交でも妊娠中絶は男性側が負担しなければならない。
    18 性犯罪の場合、男性の発言は無視される。
    19 同じ犯罪でも女性が死刑になることは殆どない。
    20 女から男性への暴力が甘い! 逆は大問題。
    21 TVは女性差別は大きく取り上げ、男性差別は殆ど取り上げない。
    22 女性専用○○。男性専用がある所では逆は必ずある。
    23 学校・会社で女子更衣室だけが用意され男子更衣室が無い。又は女子更衣室だけが綺麗に設備。
    24 テレビで性器が映るのは圧倒的に男児、逆は殆ど無い。
    25 女性器を表す言葉は放送禁止用語とされ、男性器を表す言葉は認めらる。
    26 婚約(結婚)で男性が性交不能だった場合離婚は認められるが、女性が子供を作れない体の場合は認められない。
    27 嫌がる妻に性交を迫れば強姦罪が成立する。夫が嫌がった場合は性の不一致の恐れが有るとされる。
    28 アルバイトにおける3K(きつい、汚い、臭い)な仕事はだいたい男性の仕事

    +0

    -6

  • 1228. 匿名 2016/11/24(木) 14:52:06 

    >>1215
    属性による差別、機会の平等というやつです。
    自分の努力で変えられるかどうかってこと。
    だから、中国人の例だけは違法。

    +0

    -0

  • 1229. 匿名 2016/11/24(木) 14:52:20 

    私は10kgの荷物が持ち上がらなくてタジタジしてたら男の人がさっと運んでくれました
    男女平等と言っても、やはり女じゃ男性に敵わないことはあります

    +1

    -3

  • 1230. 匿名 2016/11/24(木) 14:52:20 

    東大は金落ちのお嬢さんしかいないって本当に?
    なら金持ちじゃない女は東大生になれない現実があるみたいだから補助金があっていいんじゃないの?

    +3

    -0

  • 1231. 匿名 2016/11/24(木) 14:53:32 

    男社会が生んだ男の苦しみを女になすり付けるなよ

    +3

    -2

  • 1232. 匿名 2016/11/24(木) 14:55:45 

    >>1211
    男社会の定義は?

    +1

    -0

  • 1233. 匿名 2016/11/24(木) 14:57:55 

    女が「痴漢!」と叫べば逮捕できちゃう社会だもんね。男性は生きにくい世の中だよ。
    冤罪って国家にとって最もあってはならないことなんだけどね。

    +0

    -3

  • 1234. 匿名 2016/11/24(木) 14:57:56 

    >>1226
    違憲かどうかはあなたが判断するものじゃないから。
    裁判所です。

    シニア割も家族割も団体割も社会的身分によって差別されているので、あなたの言い分だと違憲になる可能性がありますね。

    +0

    -0

  • 1235. 匿名 2016/11/24(木) 14:58:31 

    >>1223
    東大だけじゃない「女尊男卑」がエスカレートしている?「女性にとって“余計なお世話”なものが多い」

    +1

    -0

  • 1236. 匿名 2016/11/24(木) 14:58:40 

    >>1227こういうのを是正して完全男女平等化して主夫を増やしたら得するのは一部のバリキャリ女性
    圧倒的大多数であるふつうの専業・兼業主婦は損ばっかになる気が
    男女平等は怖いよ

    +0

    -1

  • 1237. 匿名 2016/11/24(木) 14:59:37 

    >>1227
    うーん、これ見たら差別というより
    男性、無能すぎて、お金も子供も預けられないし
    ただ無能の威厳を保つための苦し紛れな法制度だね

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2016/11/24(木) 14:59:42 

    >>1234
    属性による差別、だから違憲です。
    自分の頭で考えましょう!

    +0

    -0

  • 1239. 匿名 2016/11/24(木) 15:02:16 

    >>1238
    だから決めるのは裁判所だって。
    レディースデーや女性割を訴えたらいいよ。
    でも訴えるには、原告が必要だしなんらかの不利益があったことを証明しないといけないけどね。

    +0

    -0

  • 1240. 匿名 2016/11/24(木) 15:03:00 

    >>1234
    シニア割も家族割も団体割も社会的身分ではありませんね。

    +0

    -0

  • 1241. 匿名 2016/11/24(木) 15:04:28 

    そんなこと言ってたら、介護保険制度や年金制度も老人差別だし
    児童拠出金も万民から徴収なんて平等さに欠けますね

    +3

    -0

  • 1242. 匿名 2016/11/24(木) 15:05:01 

    >>1240
    例えば、独身という社会的身分にあてはまらないのですか?

    +1

    -0

  • 1243. 匿名 2016/11/24(木) 15:06:17 

    >>1239
    裁判所とは限らない。抗議で女性割引等がなくなった例もある。

    九州大学の女性枠、国立科学博物館の女性割引など。

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2016/11/24(木) 15:06:49 

    >>1233
    そのあってはならない冤罪を考える時、司法を牛耳っているのは男だということに思い至らないのか

    裁判官,検察官,弁護士の女性比率
    http://www.sendai-l.jp/chousa/pdf_file/5/5-1/5_1_1.pdf
    http://www.sendai-l.jp/chousa/pdf_file/5/5-1/5_1_1.pdfwww.sendai-l.jp

    http://www.sendai-l.jp/chousa/pdf_file/5/5-1/5_1_1.pdf

    +2

    -0

  • 1245. 匿名 2016/11/24(木) 15:07:53 

    >>1229
    男上げのコメする前に、鍛えたほうがいいんじゃない?
    家族出来たら10kgの米を持たなきゃいけなくなる場面も出てくるかもしれないよ

    +4

    -0

  • 1246. 匿名 2016/11/24(木) 15:08:15 

    >>1243
    なりませんね。カースト制度、士農工商等でしょう。

    +0

    -0

  • 1247. 匿名 2016/11/24(木) 15:09:37 

    >>1244
    的はずれ!
    男が牛耳るとか、女が牛耳るとかの問題ではない。

    +0

    -1

  • 1248. 匿名 2016/11/24(木) 15:10:47 

    >>1243
    女性割が無くなった例とかじゃなくて
    違憲かどうかを決めるのは裁判所だと言ったつもりです。

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2016/11/24(木) 15:12:34 

    >>1176
    私学助成ってご存じ?
    知らないなら勉強してから書き込みなよ

    +2

    -1

  • 1250. 匿名 2016/11/24(木) 15:13:22 

    >>1246
    社会的身分という定義には、広く社会においてある程度継続的に占めている地位というのも含まれているそうですよ。
    独身も対象になる可能性はゼロじゃないと思います。

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2016/11/24(木) 15:14:02 

    >>1247
    冤罪に加担してきたのは裁判官、 弁護士、検察官だけど

    +2

    -0

  • 1252. 匿名 2016/11/24(木) 15:14:05 

    日本の女は馬鹿が多いから優遇してあげないと生きていけないのよ。

    +3

    -2

  • 1253. 匿名 2016/11/24(木) 15:15:13 

    >>1249
    国立でも私立でも差別は差別。
    大阪電気通信大学の推薦入試で「女子は点数加算」…男女差別ではないのか? - 弁護士ドットコム
    大阪電気通信大学の推薦入試で「女子は点数加算」…男女差別ではないのか? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】大阪電気通信大学(大阪府)が公募の推薦入学試験にもうけた「女子加算」が話題となっている。同大学は現在、学生を募集しているが、募集要項に「女子に対し、全学部において、一定の点数を加算して判定します」と、優遇制度を記載してい...

    +3

    -0

  • 1254. 匿名 2016/11/24(木) 15:17:14 

    >>1251
    冤罪に荷担した女性の裁判官、 弁護士、検察官も多くいますがね。

    +0

    -1

  • 1255. 匿名 2016/11/24(木) 15:17:43 

    もう無視しない?すごい邪魔
    問題を無理やり自分の方へ引きつけてこっちの議論する機会を奪ってる

    +2

    -0

  • 1256. 匿名 2016/11/24(木) 15:19:25 

    >>1245
    でもやっぱり女性だとどうしても筋肉が付きにくいですし…握力は彼氏の半分しかありません
    力仕事は男性、雑用や軽作業は女性という分業が理想かなと思います

    +0

    -0

  • 1257. 匿名 2016/11/24(木) 15:19:37 

    >>1251
    この事件も起訴した検察官は女。
    強姦事件で懲役12年の男性が釈放! 被害者の証言が嘘だった事が判明
    強姦事件で懲役12年の男性が釈放! 被害者の証言が嘘だった事が判明girlschannel.net

    強姦事件で懲役12年の男性が釈放! 被害者の証言が嘘だった事が判明 男性は今年9月、再審を請求。地検が改めて捜査した結果、被害女性と目撃者が虚偽の証言をしていたことを認めた。新たな証言を裏付ける客観証拠も判明、地検は被害自体がなかったと判断した。 ...

    +2

    -0

  • 1258. 匿名 2016/11/24(木) 15:20:46 

    >>1251
    足利事件で控訴棄却した裁判官も女。

    +0

    -0

  • 1259. 匿名 2016/11/24(木) 15:21:06 

    >>1257
    男女比率を前提に話してるのわかる?

    +0

    -0

  • 1260. 匿名 2016/11/24(木) 15:22:15 

    >>1251
    御殿場事件で冤罪を作ったのも女裁判官。

    +0

    -0

  • 1261. 匿名 2016/11/24(木) 15:23:36 

    >>1257
    男女比率にどんな意味がある?

    +0

    -0

  • 1262. 匿名 2016/11/24(木) 15:23:56 

    うん、で冤罪に関与した男性裁判官、弁護士、検察官の数は?

    +1

    -0

  • 1263. 匿名 2016/11/24(木) 15:24:30 

    なんか前にどっかで読んだけど、日本とヨーロッパのどっかの国との意見交換会?会議?みたいなのがあって、ヨーロッパ側の代表はほとんど女性だったのに、日本側は全員オッサンという…。
    おじさんたちが寄ってたかって方針決めてもどっかズレてるんだよねぇ。
    まずは「家事・育児は女性の仕事」という先入観をなんとかしてほしい。
    あと子供の預け先。保育士の確保。

    +2

    -0

  • 1264. 匿名 2016/11/24(木) 15:25:12 

    >>1257
    男女比率をいうなら、ほとんどの男性が痴漢でないのに、乗せない車両がある
    女性専用車両はどうなる?

    +0

    -0

  • 1265. 匿名 2016/11/24(木) 15:26:04 

    底辺お荷物ニートネカマちゃんねる
    ここから↓↓↓

    +3

    -0

  • 1266. 匿名 2016/11/24(木) 15:27:14 

    1262. 匿名 2016/11/24(木) 15:23:56 [通報]
    うん、で冤罪に関与した男性裁判官、弁護士、検察官の数は?



    そこにどんな意味がある?
    私が言いたいのは性差じゃなくて、そいつらの資質の問題だってことです。

    +1

    -0

  • 1267. 匿名 2016/11/24(木) 15:28:45 

    なんかぜんぜん関係ない話してない?
    ついていけないよ笑

    +2

    -0

  • 1268. 匿名 2016/11/24(木) 15:29:16 

    男女共同参画局を占めるのはほとんどが女だね。

    男女共同参画なのにw

    +0

    -0

  • 1269. 匿名 2016/11/24(木) 15:29:54 

    >>1264
    冤罪をなくしたいんだろ?
    司法の抱える問題についてなぜ考えないの?

    女性は何もしてないのに痴漢被害に遭うし、お前みたいなやつに女が濡れ衣を着せようとしている!と疑われるけど
    そこですり合わせて存続してるのが女性専用車両
    始まりに女の被害があるよね

    +4

    -0

  • 1270. 匿名 2016/11/24(木) 15:29:55 

    私は仕事では男の人に敵わないから家事・育児を頑張って家庭に尽くしたい。
    大好きな旦那と子供のためならそれくらい当然だと考えています。

    +0

    -4

  • 1271. 匿名 2016/11/24(木) 15:33:28 

    >>1250
    独身の話なんて出た?

    +0

    -1

  • 1272. 匿名 2016/11/24(木) 15:34:04 

    >>1266
    男の被害はデカデカと掲げるが関与した男の責任はないものとするのか
    痴漢という犯罪は多数男がするものであって、痴漢冤罪より女は痴漢に遭っている
    痴漢に限らず盗撮被害にも遭っている

    +3

    -0

  • 1273. 匿名 2016/11/24(木) 15:34:19 

    なんだかんだいって日本の男は甘やかされている

    恋愛関係になってから、割り勘当たり前で、セックスできる。
    他の国にいったら、恋愛しても婚前交渉できない国や、割り勘をあり得無いという国の方が
    大多数。
    ローコストで女性をセックスパートナーとして獲得できるのは
    日本くらい。

    結婚しても、稼ぎが少なければ妻を働かせるのは当たり前だし、
    家事育児は手伝い程度や、そもそも参加する気が全くないのも
    問題視されていない。

    それを女尊男卑だ、女が優遇されているなんて言いたがる男は
    よほど女に相手にされない屑しかいない。
    女の専業主婦がまだ許される傾向にあることも妬んでいると思う。
    無能でコミュ力ないからって女にあたるなんて情けない

    女にもてたきゃコミュ力鍛えろよ

    現実世界でな

    +6

    -1

  • 1274. 匿名 2016/11/24(木) 15:35:06 

    >>1216
    同じか?
    マタハラって知らないの?
    もっと言うと男性が育休取るとダメな風潮もおかしいんじゃないの?

    +1

    -0

  • 1275. 匿名 2016/11/24(木) 15:35:12 

    たしかに痴漢は不快ですが女性専用車両まで作ってしまうのはやり過ぎかなあって思います
    なんだか男の人に申し訳ない気持ちになります

    +1

    -6

  • 1276. 匿名 2016/11/24(木) 15:35:11 

    >>1178
    調べてみたら、昔の東大には豊島学寮(男子寮)と白金学寮(女子寮)ってのがあったみたいです。
    今は両方とも閉鎖されているみたいです。
    女子寮が無くなったから補償金をやるのは差別ではないというコメントもあったけど、閉館したのは女子寮だけでなく男子寮も同じです。
    そういう状況で女性だけ優遇されているのはやはり問題だと思いました。

    +2

    -0

  • 1277. 匿名 2016/11/24(木) 15:35:18 

    >>1269
    女性専用車両が導入されたのに痴漢が減らないのは、効果がなかったということ。

    +0

    -4

  • 1278. 匿名 2016/11/24(木) 15:36:13 

    >>21
    今はむしろ妻側の実家にベッタリが多くない?
    旦那側の義実家なんてそんなに行かない、孫会わせてないって話の方がよく聞くよ。

    +3

    -0

  • 1279. 匿名 2016/11/24(木) 15:36:20 

    女性が優遇されてるかどうかは別としてテレビは男性を蔑ろにするような放送が多い気がする
    先日の蓮舫の家族みたいなのが普通に放送されるってすごく違和感あるわ
    最近は学校でも男子より女子の方が強くなってきてて女子が男子をいじめたりするのも増えてきてる
    お互いが苦手なところを補い合えばいいのになんで上下関係意識づけるような放送するのかなって思うよ

    +1

    -0

  • 1280. 匿名 2016/11/24(木) 15:36:44 

    >>1265
    ところが、ほとんどの男はやっていない。

    +0

    -0

  • 1281. 匿名 2016/11/24(木) 15:37:54 

    日常にもどるとここに張り付いてるやつがいかに愚かかわかる
    一生やってろ

    +1

    -0

  • 1282. 匿名 2016/11/24(木) 15:38:34 

    そもそも男の人に家事して欲しいですか?
    料理も洗濯もやっぱり自分でやった方が安心する
    差別するわけじゃないですが男の人の作った料理ってなんだか…

    +1

    -5

  • 1283. 匿名 2016/11/24(木) 15:38:46 

    >>1272
    ところが、痴漢も盗撮もほとんどの男はやっていない。

    +0

    -1

  • 1284. 匿名 2016/11/24(木) 15:40:37 

    >>1269
    司法の抱える問題について考えることと、差別について考えることは併存できる。

    +0

    -0

  • 1285. 匿名 2016/11/24(木) 15:42:17 

    >>1277
    痴漢被害はそもそも泣き寝入りが多いので実数が把握できない
    盗撮なんて気づかないうちにされる
    数字で単純に効果がないと言い切れないし、男が思うより痴漢は心理的な傷を与える
    他に痴漢対策が講じられないうちに、PTSDになった女性が既存の女性専用車両を利用する権利をわざわざ奪う必要があるのか

    +5

    -0

  • 1286. 匿名 2016/11/24(木) 15:43:01 

    >>1271
    ごめんどっかで安価がおかしくなってるかも
    忘れて。
    社会的身分がどうのって突っ込まれてたコメントにレスしたつもりでいた。

    +0

    -0

  • 1287. 匿名 2016/11/24(木) 15:44:08 

    >>1283
    それは男の都合であって女の都合としては痴漢被害者は決して少なくない

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2016/11/24(木) 15:46:00 

    >>1273婚前交渉を拒否する権限は女性にありますけど?

    +1

    -0

  • 1289. 匿名 2016/11/24(木) 15:46:23 

    >>1284
    考えた上で最優先するのは女性が女性向けコミュニティで女性差別問題について語る場を踏み荒らすことだと思い至ったの?

    +1

    -0

  • 1290. 匿名 2016/11/24(木) 15:47:08 

    >>1285
    ほとんどの男性は痴漢ではないので、性差別にならない方法がいいのでは?

    +0

    -1

  • 1291. 匿名 2016/11/24(木) 15:48:50 

    女性専用車両はあってもいいよ
    痴漢防止に必要
    フィフィが言ってることってそういうことじゃないと思うけどね。
    必要なものと必要じゃないものがある。

    +4

    -1

  • 1292. 匿名 2016/11/24(木) 15:51:52 

    >>1290
    同じ料金を払い電車に乗っただけで安全が保証されず女だけが痴漢被害に遭うのは性差別だろ
    そこのすり合わせで存続しているのが女性専用車両
    「女の人権の侵害」という問題が前提にある

    +2

    -2

  • 1293. 匿名 2016/11/24(木) 15:52:45 

    >>1102
    いいじゃない。あなたがよいならそれで。
    大学により、地域や所蔵している場所により、いろんな文化があるのよ。

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2016/11/24(木) 15:54:05 

    >>1290
    男性だって間違われたくないから。そのほうがいいのよ。痴漢にまちがわれたら、人生が終わってしまう。

    +3

    -1

  • 1295. 匿名 2016/11/24(木) 15:54:27 

    >>1291
    痴漢防止になっていないし、性差別だから不必要。

    そもそも鉄道会社が男性も乗れる、と裁判で言い出すのは「男性が乗れないと憲法違反になる」からです。

    +0

    -1

  • 1296. 匿名 2016/11/24(木) 15:56:01 

    >>1291
    男性専用車両がないので片手落ち。説得力なし。

    +1

    -1

  • 1297. 匿名 2016/11/24(木) 15:57:15 

    >>1295
    男の人も確か乗れるって書いてありましたよ。
    高齢者とか体の不自由な方とか。
    痴漢防止にはなってますよ。
    女性専用車両で痴漢にあったことないですし。

    +1

    -0

  • 1298. 匿名 2016/11/24(木) 15:57:50 

    >>1294
    なんで冤罪防止になるの?
    完全に男女別ならわかるけどね。

    +1

    -0

  • 1299. 匿名 2016/11/24(木) 15:58:38 

    >>1295
    痴漢被害は実数が把握できないから判断不可能
    大体時間も限定的、車両数も少ない
    データの読み取り方が不十分

    痴漢は女への人権侵害
    痴漢対策が講じられないまま女性専用車両を取り払う必要性こそなし

    +2

    -0

  • 1300. 匿名 2016/11/24(木) 15:59:07 

    >>1397
    男性も全員乗れますよ!
    検索すればすぐにわかります。

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2016/11/24(木) 16:00:14 

    >>1296
    男性専用車両は何のために必要なの?
    もし女性専用車両がなかったら男性専用車両が必要だとは言わないくせに

    +1

    -2

  • 1302. 匿名 2016/11/24(木) 16:01:15 

    >>1300
    そりゃルールとしては全員乗れるかもしれないけど、男性に協力してもらっているんですよ。

    +0

    -0

  • 1303. 匿名 2016/11/24(木) 16:02:24 

    痴漢もののAV規制すりゃいいじゃん
    なにより女子高生を堂々とエロコンテンツにしてる方を男は問題にしろよ
    コンビニのエロ本とかどうなってんだ?

    +6

    -0

  • 1304. 匿名 2016/11/24(木) 16:03:34 

    >>1299
    痴漢被害は実数が把握できますから判断できます。
    時間が限定的、車両数が少なくても性差別。
    痴漢冤罪は男とその家族への人権侵害
    防犯カメラ、私服警備員配置。、防犯ブザー等の対案があるのに存続させる理由なし。

    +0

    -0

  • 1305. 匿名 2016/11/24(木) 16:05:10 

    >>1303
    痴漢もののAVがない時代から痴漢はあった。
    短絡的。

    +0

    -1

  • 1306. 匿名 2016/11/24(木) 16:06:14 

    親権、冤罪DV、モラハラ、財産分与も問答無用で法的に女性有利だね
    これじゃあ怖くて男性結婚できないよ
    ほとんどの男性が法律に興味ないからまだ成り立ってるけど・・・

    +1

    -0

  • 1307. 匿名 2016/11/24(木) 16:07:44 

    >>1302
    ならば、体の不自由な男性、お年寄りしか乗れないようなことを書くものではない

    +0

    -0

  • 1308. 匿名 2016/11/24(木) 16:10:18 

    >>1306
    実際、結婚を嫌がるのは男性ですね。最近特に加速してる。

    +4

    -0

  • 1309. 匿名 2016/11/24(木) 16:11:24 

    >>1307
    だから体の不自由な人や高齢者は乗っていいんだよ。
    多くのまともな男性には女性専用車両なのでご協力くださいってことです。
    男が乗ったら変な目で見られるくらいで出ていけとは言われないはずです。

    +2

    -0

  • 1310. 匿名 2016/11/24(木) 16:11:57 

    >>1304
    泣き寝入りが多いのにどうやって実数が把握できるの?
    冤罪より痴漢被害の方が断然多い
    言っちゃなんだがそこまで女性専用車両の存在に拘るやつなんてそもそも少数だし
    その上お前が思う痴漢被害を減らす案を最初に提示ないってことは自分のことしか考えてないだろ?
    酷い!男への差別だ〜!
    その前に女は痴漢で人権を侵害されてるんですけど
    で、お前が女性向け掲示板に執着する理由って何?

    +6

    -1

  • 1311. 匿名 2016/11/24(木) 16:12:31 

    >>1303
    おばさんをエロコンテンツにしたら人類滅亡。

    今のコンビニに塾女ものしかないのを問題にしろよ。

    +0

    -0

  • 1312. 匿名 2016/11/24(木) 16:13:10 

    女の敵は女
    痴漢なんて些細なことですよ

    +0

    -4

  • 1313. 匿名 2016/11/24(木) 16:13:41 

    >>1310
    痴漢被害は実数が把握できますから判断できます。
    時間が限定的、車両数が少なくても性差別。
    痴漢冤罪は男とその家族への人権侵害
    防犯カメラ、私服警備員配置。、防犯ブザー等の対案があるのに存続させる理由なし。

    +0

    -1

  • 1314. 匿名 2016/11/24(木) 16:13:49 

    >>1305
    関係ない
    痴漢ものAVに影響されて痴漢する男が出ている以上規制しろ

    +2

    -1

  • 1315. 匿名 2016/11/24(木) 16:15:01 

    >>1313
    泣き寝入りが多いのにどうやって実数を把握するの?(笑)

    +2

    -0

  • 1316. 匿名 2016/11/24(木) 16:15:52 

    女だけど女ってめんどくさい生き物だなあと思うw

    +2

    -4

  • 1317. 匿名 2016/11/24(木) 16:17:36 

    >>1310
    痴漢を盾にしても差別は差別。
    痴漢冤罪も人権蹂躙。差別も人権蹂躙。
    あなたがこの問題にそこまで執着する理由って何?

    +0

    -0

  • 1318. 匿名 2016/11/24(木) 16:19:21 

    >>1314
    痴漢ものAVのおかげでブレーキかけてる男が多いので規制反対。

    +0

    -4

  • 1319. 匿名 2016/11/24(木) 16:20:30 

    >>1317
    物事には順序があり、因果関係がある
    頭を整理してからまたきてね
    いや、こなくていいわ

    +0

    -0

  • 1320. 匿名 2016/11/24(木) 16:22:18 

    >>1318
    抑えてる男もいれば抑えられない男もいる
    抑えられない男が出てきてる以上規制しろ
    人権侵害を誘発してるじゃねえか
    せめて逮捕されるエンディング流せ

    +3

    -0

  • 1321. 匿名 2016/11/24(木) 16:22:22 

    レイプとかが先進国では非常に少ない、女が夜道を歩ける国なのいいとこだけど社会慣習が男が家長制の封建時代の名残りが多すぎるんだよね。
    ただ、女の側にもモラハラ姑、小姑がのさばったり、旦那の稼ぎや地位に便乗して単なる専業嫁の態度が無意味にデカかったり男中心、家中心の価値観に都合よく相乗りしてる奴も多い。
    まだまだ古い国なんだよね、しかも老人国家一直線だしw

    +3

    -0

  • 1322. 匿名 2016/11/24(木) 16:22:41 

    >>1315
    暗数が多いのは当たり前。それは今も昔も一緒。

    +0

    -1

  • 1323. 匿名 2016/11/24(木) 16:22:46 

    >>1314 PTAおばさんかフェミおばさんですか?
    例えば児童ポルノ規制してる欧米の方が児童レイプはよっぽど多い
    AVに影響されるとか発想が単純すぎるよ
    日本で電車痴漢が多いのは日本が世界一電車網が発達してるから
    乗客数駅の世界1位~10位まで全部日本
    私は女性車両はあってもいいと思うけど、あなた極端すぎる

    +1

    -1

  • 1324. 匿名 2016/11/24(木) 16:25:56 

    >>1320
    抑えてる人間の方が多いので説得力なし。

    そもそも性表現が厳しい国の方が性犯罪が多いのはなぜでしょう?

    +1

    -1

  • 1325. 匿名 2016/11/24(木) 16:27:13 

    >>1323
    PAPSかエクパットのおばさんだと思う。

    +0

    -2

  • 1326. 匿名 2016/11/24(木) 16:28:41 

    >>1319
    論破できないバカは書き込むな。

    +0

    -2

  • 1327. 匿名 2016/11/24(木) 16:29:02 

    wwwwwwwクスクスwwwwwww
    さっきから「説得力なし」って論破した気になってるの?
    ママ忙しいから、まだ晩ご飯運ばれて来ないよねwwww

    +0

    -1

  • 1328. 匿名 2016/11/24(木) 16:30:18 

    >>1321家制度がちゃんと残ってる福井県とかのほうが女性の社会進出は多いんだけど
    姑さんに子供預けられたり出来るし
    核家族で全部こなそうっていうのは頭硬いと思うよ

    じゃあ国が家制度の代わりに面倒みろってなると低賃の金保育士とか家政婦さんが必要になる
    欧米とかはそれを途上国から呼んできて搾取することで成り立ってるの
    日本もどんどん外人さん入れる?

    +0

    -1

  • 1329. 匿名 2016/11/24(木) 16:31:53 

    >>1327
    そんなに草生やしてどうしたの?
    2ちゃんねるみたいな下品な書き込みやめなさい。

    +0

    -0

  • 1330. 匿名 2016/11/24(木) 16:31:53 

    優秀な男性は少数しかいない。
    女性はだいたい平均的に生きる力はある。

    イスラムの一夫多妻は理に叶ってるんじゃないかなあ。お金ないと結婚も出来ないわけだし。妻は全て平等に扱わなきゃいけないし。しかも金持ちだからお手伝いさんが家事全てをするんだよね。

    家柄や身分で弾かれてる残りの男は、兵隊や労働力としてのみ生存してるんだよ。結婚して家庭を持つ権利がないから。

    もちろん、女性は社会には出れない訳だけど 。のんびり子育てしていて、お金にこまらず、
    それなりに幸せそう。

    +2

    -0

  • 1331. 匿名 2016/11/24(木) 16:36:02 

    1309. 匿名 2016/11/24(木) 16:11:24 [通報
    >>だから体の不自由な人や高齢者は乗っていいんだよ。
    男が乗ったら変な目で見られるくらいで出ていけとは言われないはずです。



    すべての男性が乗れます。

    +1

    -0

  • 1332. 匿名 2016/11/24(木) 16:37:06 

    私の女友達が銭湯でバイトしてるんだけど、たまに来るイケメン中学生のちんこ見るのが楽しみと言ってた。男の裸はオッケーという考えはやめて、男湯の女性従業員問題も取り締まった方がいいと思う。

    +2

    -3

  • 1333. 匿名 2016/11/24(木) 16:37:16 

    こうやって相手の悪いところばかり見て、揚げ足とったり対立したり罵ったりしてるところで絶対に平等なんてつくれやしないね

    オトコガーオンナハーってバカみたい 互いに尊重せずしてなにが平等だよ

    +2

    -0

  • 1334. 匿名 2016/11/24(木) 16:37:18 

    なんで東大女子を増やす必要があるの?
    教員の眼の保養のためにか?
    だったら入試に水着審査を加えるべきだなw

    +1

    -1

  • 1335. 匿名 2016/11/24(木) 16:38:34 

    >>1309
    男の人が女性専用車両に乗ると降車を強要されます。
    多くの動画で確認しました。

    +1

    -0

  • 1336. 匿名 2016/11/24(木) 16:40:24 

    >>1309は日本語が不自由なだけだろ。ほっといてあげて。

    +0

    -0

  • 1337. 匿名 2016/11/24(木) 16:41:53 

    >>1330男女平等を極限までやった北欧は一夫多妻みたいになっちゃってる
    優秀な一部の男性が全てを持って行く社会
    イスラムと先進的(笑)な北欧が同じことになるとはね
    まあ北欧は女性は社会進出は出来るからちょっとそこは違うけど
    なんでもほどほどが一番だよ

    +0

    -0

  • 1338. 匿名 2016/11/24(木) 16:44:19 

    なんか、最近、がるちゃん不慣れな人まぎれ込んでない?
    アンカ使わないでコメをいちいちベタ張りしたり・・・・
    がるちゃんも半年ROMれルールあればいいのに~

    +0

    -0

  • 1339. 匿名 2016/11/24(木) 16:44:25 

    >>1303
    おかずにすること自体問題ならば、百合もBLも問題。男同士を見て、攻めだの受けだの言ってるのはキモいからね。

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2016/11/24(木) 16:45:22 

    >>1322
    考えたが結局ここだな
    データの信憑性を拒否する
    使用可能時間帯が短い、導入車両数が少ない以上、劇的に痴漢が減るとは考えにくく、暗数が把握できないために誤差が生じる不確実なデータ
    確かに指標にはなるが、そもそも女性専用車両の導入で減ると期待されていた数字に届いたかの方を考えるべき
    期待以下の働きだったのか、期待以上だったのか
    その上で、期待以下の働きであったとしても私はなくす必要性は感じない

    +0

    -0

  • 1341. 匿名 2016/11/24(木) 16:45:24 

    >>1338
    2ちゃんねるに、おかえりください。

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2016/11/24(木) 16:45:41 

    >>1335
    ネット向いてない人発見

    +0

    -0

  • 1343. 匿名 2016/11/24(木) 16:47:45 

    痴漢ものやクジラックスみたいなやつは規制するべき

    +1

    -0

  • 1344. 匿名 2016/11/24(木) 16:49:30 

    なぜ、AVを規制しろとかいう流れになったんだ…
    痴漢された人は昔よりよっぽど保護されやすくなったし、痴漢の件数も規制をしたから減るとかそういう検証や論拠がないのに何を言ってるんだか…

    +1

    -2

  • 1345. 匿名 2016/11/24(木) 16:50:38 

    >>1335
    駅員から協力をお願いされることはあるけど、強制はできないよ。
    強制退場の方がレアケースでかなり変な目で見られて無視されることの方が多い。
    あとは駅員に任せるって感じ。

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2016/11/24(木) 16:51:12 

    今まで数千年男尊女卑だったのにちょっと一部でそれが逆転しただけでそれ?
    男なんだからちょっとは我慢しろよ

    +3

    -0

  • 1347. 匿名 2016/11/24(木) 16:52:14 

    女子高生を堂々とコンテンツにするのは本当に害悪
    AKB系列のAV落ち含むあくどい売り方やら、制服ばっかりの萌え絵やら、ゾーニングの問題になると狂ったように怒り出すのマジで問題

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2016/11/24(木) 16:52:16 

    「男なんだから」「女なんだから」
    こういう発言がそもそも間違いだと気づけ

    +1

    -1

  • 1349. 匿名 2016/11/24(木) 16:52:24 

    女尊男卑で結構‼️
    その代わり働かない男には厳しくあたります( ̄Д ̄)ノ

    +1

    -0

  • 1350. 匿名 2016/11/24(木) 16:52:59 

    >>1328
    女が働けばいいってもんじゃないよw
    どんな地位で何をやってるかも含めると日本は、、、。
    男中心家中心の封建的社会の名残り文化は、男すら苦しめているし結婚後の名字の問題も含めてかなり諸悪の誘因になってるのは自明です。
    子育ても介護も家中心で疲弊する嫁と、家長として過労死してでも稼ごうとする旦那の迷コンビは未だに世の中に多くて不幸のもとだし。
    旦那実家への儀礼的な里帰りとかも来られる方も行く方も負担が多くてもはや誰得な感じすらある。
    まずは個人あっての家だし対等な関係あっての相手への尊敬だよ。
    親を保育士がわりに出来るからって安易に肯定するレベルの話ではないよ、旧来慣習は。

    +3

    -0

  • 1351. 匿名 2016/11/24(木) 16:54:06 

    男女平等を叫んでる連中は、女が優遇されることには無言なのかい!

    都合のいいときだけ、男女平等って言うなよ!

    そんなのだから『女って所詮・・・』って言われんだよ!

    +5

    -4

  • 1352. 匿名 2016/11/24(木) 16:55:02 

    >>1340
    どうして女性専用車両に男性が乗れることになっているか考えたことある?

    あなたはなぜ、女性的専用車両を作ると痴漢が減ると思うの?

    +1

    -0

  • 1353. 匿名 2016/11/24(木) 16:55:43 

    >>1349
    ん?働かない女の間違い?それとも男尊女卑の間違い?

    +0

    -0

  • 1354. 匿名 2016/11/24(木) 16:55:57 

    >>1351
    じゃあ、あなたは男が優遇されていることについて異論を唱えているわけ?
    みんなそうだよ。
    不満があって言ってるだけ。

    +2

    -1

  • 1355. 匿名 2016/11/24(木) 16:57:21 

    >>1158
    だから女子学生を増やしたいから女だけに出しますよ〜って言ってるんだよ。
    全員に出してたら益々男子学生ばかり増えて女子は増えないから何も変わらないやんw

    そもそも東大の3万円支給は地方にいる優秀な学生を東大に入学させるのが目的だからね。
    どんなに優秀でも地方は女が東大に行くってなったら親御さんが(お嫁に行けない。)とか思って東大に行かせたがらない傾向にあるから東大側は必死に呼び込む方法を考えた結果女子学生に3万円支給って結論になったんでしょ。

    +2

    -1

  • 1356. 匿名 2016/11/24(木) 16:57:53 

    ここにきているような男のせいで少子化になっただろうね
    男尊女卑の考え方をいつまでも持っていて女性を敬う気持ちがないから結婚ができない

    +3

    -1

  • 1357. 匿名 2016/11/24(木) 16:59:07 

    1346. 匿名 2016/11/24(木) 16:51:12 [通報]
    今まで数千年男尊女卑だったのにちょっと一部でそれが逆転しただけでそれ?


    いつ男尊女卑だったの?
    戦争にいかされて殺し合いを強要されたのはいつの時代も男。
    同じ工場に勤めても危険な仕事を要求されて命を落としたのも男。

    +1

    -3

  • 1358. 匿名 2016/11/24(木) 17:00:06 

    >>1355
    女子が増えないと困るの?

    +0

    -0

  • 1359. 匿名 2016/11/24(木) 17:01:13 

    >>1352
    減ると思うのではなく現状必要と考えるから支持するだけだな
    痴漢被害、女の人権侵害に興味なさそうなやつの話にはあんまり興味わかない

    +0

    -0

  • 1360. 匿名 2016/11/24(木) 17:01:35 

    >>1354
    男が法律上、どんな優遇を受けてるの?

    +2

    -1

  • 1361. 匿名 2016/11/24(木) 17:02:26 

    >>1355
    この先の国策も見込んで女子増やしたいんだよね
    論点がずれてるよね

    +1

    -0

  • 1362. 匿名 2016/11/24(木) 17:02:44 

    >>1331
    ルール上乗ることはできるけど乗らないでって男性に願いしているのです。
    その要望に多くの男性が協力してくれていて運用されている。
    なんの問題もないじゃん。

    +1

    -0

  • 1363. 匿名 2016/11/24(木) 17:03:12 

    >>1354

    男女平等を叫んでる連中は何やってんの?って言いたいだけ。
    都合のいい事には何も言わないでいるのが卑怯だと思うだけ。
    おわかりいただけたかしら?

    +0

    -1

  • 1364. 匿名 2016/11/24(木) 17:03:24 

    風営法がゆるい

    +3

    -0

  • 1365. 匿名 2016/11/24(木) 17:03:38 

    >>1359
    男とその家族の人権侵害に気がつかない人の言うことに説得力はない。

    +0

    -0

  • 1366. 匿名 2016/11/24(木) 17:03:43 

    >>1357
    男が起こした事じゃん。たしか当時の政府には女性の国会議員はいなかった。
    男が男を使って自滅しただけでしょ?
    被害者ぶるなんて情けない

    +5

    -0

  • 1367. 匿名 2016/11/24(木) 17:03:56 

    私の彼氏はイケメンで優しくて若くて頭良くてちんこでかくてここにいるキチガイこじらせジジイと全然違って良かったわ~!

    +4

    -0

  • 1368. 匿名 2016/11/24(木) 17:04:20 

    >>1355
    教育の分野は男女に優遇の差があっちゃいけないと思う。
    というかないのが理想。
    金儲けじゃないんだから男にも女にも平等に開かれた施設であってほしいよ。
    差別的に感じるところは私もある。

    +1

    -1

  • 1369. 匿名 2016/11/24(木) 17:05:44 

    >>1362
    男性差別に思い至らない?

    +0

    -0

  • 1370. 匿名 2016/11/24(木) 17:06:06 

    今は女の兵士もいるし従軍慰安婦、従軍看護婦として戦争に参加してたけど(笑)

    +1

    -0

  • 1371. 匿名 2016/11/24(木) 17:06:53 

    >>1369
    至らないよ。
    女性専用車両に協力してくれている男性に感謝している。

    +1

    -0

  • 1372. 匿名 2016/11/24(木) 17:07:00 

    15センチ以下のPBと不細工男はみんな死刑!

    満喫の女性専用ゾーンは静かで居心地良くて好き

    +1

    -1

  • 1373. 匿名 2016/11/24(木) 17:08:10 

    >>1366
    的外れ。戦争をにいかされたのは戦争を起こした男ではない。

    +1

    -3

  • 1374. 匿名 2016/11/24(木) 17:08:30 

    >>1365
    ブーメランじゃん
    わざわざ女性向けコミュニティに張り付いておきながら女の人権侵害に関心ないやつの話なんて知らん

    +3

    -0

  • 1375. 匿名 2016/11/24(木) 17:08:35 

    戦争時の政治家ってほぼ100パーセント男性では?
    戦争決めたのも兵士に行かせたのも男性でしょ?

    まぁ今も政治家は男性ばかりだけど

    +2

    -0

  • 1376. 匿名 2016/11/24(木) 17:09:56 

    >>1360
    法律上じゃなくて社会上だよ。
    給料が高いとか家事をしなくていいとか子育てしなくていいとかいろいろあるじゃん。
    ここで叫んでるくらいにもっと協力しようとは言わないの?

    +1

    -0

  • 1377. 匿名 2016/11/24(木) 17:10:25 

    なんでもかんでも女に文句垂れてりゃいいと思ってるカス

    +4

    -0

  • 1378. 匿名 2016/11/24(木) 17:10:30 

    >>1356
    そもそも少子化は日本人女性を結婚できなくさせて
    子供を産む機会を与えないようにしてるからこれでいいんです。
    結婚も出産も無くなれば一生働く以外の選択はできなくなるので。
    別に産むのは日本人じゃくなくてもいいからね。

    +1

    -0

  • 1379. 匿名 2016/11/24(木) 17:10:37 

    >>1371
    それならば、なぜ乗車した男性に降車を促すのでしょうか?
    また、降りない男性に暴言を吐き、ときには暴力を振るうのですか?

    +0

    -0

  • 1380. 匿名 2016/11/24(木) 17:10:46 

    まずは犯罪者の在日を全て排除だな
    あいつらを焼き殺してからの話

    +0

    -0

  • 1381. 匿名 2016/11/24(木) 17:11:04 

    >>1373
    だから結局は男が悪いってことだとね?

    +1

    -0

  • 1382. 匿名 2016/11/24(木) 17:11:37 





    また女性専用車は差別だトピと同じ流れです。
    相手にしないでスルーして!










    +3

    -0

  • 1383. 匿名 2016/11/24(木) 17:12:16 

    >>1379
    それは誰がやったの?
    乗客?駅員?

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2016/11/24(木) 17:12:26 

    男同士で話したら負けるから女に勝ちにがるちゃん来るキチガイ男。

    +3

    -0

  • 1385. 匿名 2016/11/24(木) 17:12:27 

    Dカップ以下は発言権なし!!

    +1

    -1

  • 1386. 匿名 2016/11/24(木) 17:13:29 

    男同士で話したら負けるから女に勝ちにがるちゃん来るキチガイPB価値なし男。

    +3

    -0

  • 1387. 匿名 2016/11/24(木) 17:13:40 








    女性専用車両に乗り込んで、駅員や客と揉め事を起こしてそれをYouTubeに動画をアップしてるような人はスルーしよう。



















    +2

    -0

  • 1388. 匿名 2016/11/24(木) 17:14:03 

    >>1383
    女性乗客

    +0

    -0

  • 1389. 匿名 2016/11/24(木) 17:14:16 

    男が決めた的はずれな女性優遇を押し付けて、女性にこんなにサービスしてますよ!ってこと自体、男尊のような気がします。

    +2

    -0

  • 1390. 匿名 2016/11/24(木) 17:14:41 

    15以下のPBと不細工に人権なし!

    +0

    -0

  • 1391. 匿名 2016/11/24(木) 17:15:22 






    建設的な会話にならないから時間の無駄です。









    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2016/11/24(木) 17:16:22 

    自分は酷い目にあってると主張したり、散々痴漢の話してたのに平気でセクハラするからな
    反男性差別の声でかいやつって犯罪者予備軍でしょ

    +1

    -0

  • 1393. 匿名 2016/11/24(木) 17:16:48 

    15以下のPBと不細工と在日に人権はありません!
    私生活では無視されてる存在だし。

    +0

    -0

  • 1394. 匿名 2016/11/24(木) 17:16:50 

    >>1388
    それは何回くらい?
    駅員呼んで話したことないの?
    乗客に暴力を受けるなんてそんなに多くないでしょ。
    私も男性が乗ってるところを目撃したことあるけど皆さんスルーでしたよ。
    もちろん変な目では見るけどね。

    +3

    -0

  • 1395. 匿名 2016/11/24(木) 17:16:55 

    >>1375
    戦争に行かされた男性のどこが悪いの?

    +0

    -0

  • 1396. 匿名 2016/11/24(木) 17:17:03 

    >>1382
    スルーしたいけど、めっちゃツっかって来る~
    リアで存在したら、ガン無視してる
    でも、男尊だから女性から無視される事が我慢できず
    こういうところに来ちゃうんだろうねw哀れーーー

    +1

    -0

  • 1397. 匿名 2016/11/24(木) 17:17:17 

    いい年して女子高生好きとかアイドル好きとか戦前の日本で50くらいのオッサンが17、8の嫁もらって手込めにしてた文化がそのまま残ってる感じ。
    小林よしのりとか田原なんとかとかの汚いジイサンが公然と若い娘に順位付けしてニヤついてるセクハラ具合もそれと同質の前時代っぼさで、それがアイドル文化の醜い本質だよ。
    ただ、オバサンがジャニ追っかけたりBLに走る現実逃避も根は似てる感じだけどね。
    共通するのは未熟な恋愛観とそのわりに濃密な性的嗜好。
    つまり幼稚なスケベって話だねw

    +3

    -0

  • 1398. 匿名 2016/11/24(木) 17:17:37 

    だーかーらー、Dカップ以下は発言するなって!

    +1

    -0

  • 1399. 匿名 2016/11/24(木) 17:17:58 

    ここにきてるような男は男として見れない(笑)

    +3

    -1

  • 1400. 匿名 2016/11/24(木) 17:18:01 

    >>1358
    あなたは優秀な女子学生が地方に埋もれてもいいと?

    大学側としては女子学生を増やすメリットって学生達の若い活気で大学を盛り上げて欲しいとか優秀な女子学生を育てて世界に出したいとか色々あるからね。
    特に地方の親御さんの東大のイメージって東大に行ったらお嫁の貰い手を心配する人が多いみたいだから女子学生増やしてそう言う東大のイメージを払拭したい目的もあると思うよ。

    +1

    -1

  • 1401. 匿名 2016/11/24(木) 17:18:27 

    >>1389
    女性優遇っていうけど結局は男性が作ったものや考えの上で成り立ってることだよね。
    しかもそれって男性次第でどうとでもなることだし。
    実際に手のひらで転がされてるのは男性じゃくて女性だと思う。

    +5

    -0

  • 1402. 匿名 2016/11/24(木) 17:18:36 

    >>1372
    たとえ16センチでもテクニックないとクソだから
    ドヤ顔の男ほんとうざい

    +5

    -0

  • 1403. 匿名 2016/11/24(木) 17:18:54 

    なんか、スルーもめんどくさいから
    荒らし通報でアク禁にしちゃおうよ

    +6

    -0

  • 1404. 匿名 2016/11/24(木) 17:19:24 

    >>1394
    本人じゃないが、暴言や侮辱発言はいつものこと。
    肘鉄や傘で刺されそうにもなっている。
    動画も見たよ。

    +0

    -0

  • 1405. 匿名 2016/11/24(木) 17:20:24 

    >>1350自明って言われても、封建制度ガーしか言ってないじゃん・・・
    家を全部解体して全部国が代わりをやるとして、国から委託された低賃金奴隷は誰がやるの?
    一部のバリキャリエリートのために日本人の若者男女に奴隷になれと?
    実際もうなっちゃてるし・・・
    封建制がとか昭和か((笑))とか言う女性って、自分がその封建制の恩恵受けて育ってきたのに自分の子供世代のことは無視なんだよね


    姑、国のデイケア介護補助、嫁、旦那、若者 みんなで分担するしかないよ
    むしろ家制度をもっと活用することがみんなの負担を減らすことになる

    +0

    -0

  • 1406. 匿名 2016/11/24(木) 17:20:28 

    そんなに女が好きなの?

    +5

    -0

  • 1407. 匿名 2016/11/24(木) 17:21:02 

    女は馬鹿だから議論とは関係のない暴言を吐く。

    +2

    -6

  • 1408. 匿名 2016/11/24(木) 17:21:20 

    私生活で女に相手してもらえないから来るの?w

    +4

    -0

  • 1409. 匿名 2016/11/24(木) 17:21:50 

    ドクター差別?あのおっさん再生数稼ぐためにカメラ回しながら乗客挑発して反応する人間がいたら動画上げてんだろ

    +2

    -0

  • 1410. 匿名 2016/11/24(木) 17:22:17 

    >>1406
    図星すぎて暴言って言ってるヤツ通報しておきました♪#

    +4

    -0

  • 1411. 匿名 2016/11/24(木) 17:22:45 

    論破されると顔を真っ赤にしながら議論ではなく誹謗抽象に逃げる。この手の話題で暴言が出るのは必ず女側からだと決まっている。

    +0

    -6

  • 1412. 匿名 2016/11/24(木) 17:23:05 

    急にDカップとか書いてた男さん最高に馬鹿っぽかったよ?

    +4

    -0

  • 1413. 匿名 2016/11/24(木) 17:23:13 

    女とコミュニケーションとれて嬉しい?w

    +5

    -0

  • 1414. 匿名 2016/11/24(木) 17:23:39 

    >>1400
    横だけど、教育が絡む場合は男女差が大きいはよくないと思うよ。
    毎月3万円って結構大きいと思うし。
    今回は東大が女子学生を集めるために家賃補助をしたわけだけど、これがさらに進むと女子学生だけ学費を安くするとかありえるじゃん。
    もっというと高校でも女子高生だけ学費を安くとかだってありえるわけだし。
    こういうのは良くないと思う。

    +4

    -2

  • 1415. 匿名 2016/11/24(木) 17:24:05 

    ママがご飯作るの遅いからって
    ここに来て八つ当たりしないでねー

    +5

    -0

  • 1416. 匿名 2016/11/24(木) 17:24:09 

    女がいっぱいいるよーやったね!w

    +5

    -0

  • 1417. 匿名 2016/11/24(木) 17:24:33 

    女って暴言しか吐けないの?

    +0

    -6

  • 1418. 匿名 2016/11/24(木) 17:24:43 

    >>1400
    優秀な学生なら下駄をはかせなくても入学できます。
    女性活躍大いに結構。
    ただし、男性と同じ公平な試験を受けるならて実力で合格することが大前提。

    +4

    -0

  • 1419. 匿名 2016/11/24(木) 17:24:43 

    >>1288
    ムスリムなどの文化圏で女性が処女でいなくてはいけない国では、
    女性の自由意思の問題ではない

    +1

    -0

  • 1420. 匿名 2016/11/24(木) 17:25:20 

    >>1400理系女子増やすのも狙いらしいけど、ノーベル賞とった日本のおじさん達は地方大学だらけでしょう
    なんで女性が地方に埋もれるとかそういう話になっちゃうの

    +1

    -0

  • 1421. 匿名 2016/11/24(木) 17:25:31 

    >>1404
    自分の経験じゃなくて動画で見ただけなのね。
    実際に男の人がいたとしてもなかなか声なんて掛けられないしスルーが多いよ。

    +5

    -0

  • 1422. 匿名 2016/11/24(木) 17:26:47 

    友達に、今日女がさ~とかって話すんでしょ?がるちゃんなのに!
    オレの周り女だらけみたいな!ぷっ

    +10

    -0

  • 1423. 匿名 2016/11/24(木) 17:26:50 

    女性用掲示板に来て、女性専用車両に噛み付くあたり
    かなり女性にかまわれてないんでしょう?
    ここに来ても夢みたいな事は起こらないよw

    +9

    -0

  • 1424. 匿名 2016/11/24(木) 17:28:02 

    >>1422
    うぁーもう、ブサキモで完全再生されて寒気したw
    同意でーす!

    +7

    -0

  • 1425. 匿名 2016/11/24(木) 17:28:47 

    このトピ見てると男の知能の低さがよく分かる

    +8

    -0

  • 1426. 匿名 2016/11/24(木) 17:29:19 

    ネットでしか女と絡めない哀れな寂しいキチガイ男

    +7

    -0

  • 1427. 匿名 2016/11/24(木) 17:29:51 

    >>1421
    あなたは動画さえ見てないので説得力なし。

    +3

    -0

  • 1428. 匿名 2016/11/24(木) 17:30:02 

    女性割礼推進乙ブサメン

    +4

    -0

  • 1429. 匿名 2016/11/24(木) 17:30:23 

    このトピ最初の方から見てたけど本当に男のアホさが詰まってる名トピックだと思う

    +8

    -0

  • 1430. 匿名 2016/11/24(木) 17:32:12 

    女性専用車両で怯えてた女性の人大げさ~って思ってたけど
    この板に来てるキモイ基地外男みたいだったら、めっちゃ同情する

    +8

    -0

  • 1431. 匿名 2016/11/24(木) 17:32:53 

    動画がー動画がー
    ってキモすぎw

    +6

    -0

  • 1432. 匿名 2016/11/24(木) 17:33:36 

    >>1405
    介護職や保育職は低賃金労働でありつづける必要はないし、それ自体が問題なのだけど、、
    それに恩恵とか、家中心とかの漠然とした表現でしか示せないものに対しては批判は良いけど依存は不可です。
    個人差が大きすぎます。

    +2

    -0

  • 1433. 匿名 2016/11/24(木) 17:34:10 

    ここまで非処女の暴言祭

    +0

    -3

  • 1434. 匿名 2016/11/24(木) 17:34:50 

    これだけ女を支援して女でも働ける社会にしてるのに
    成果も結果も男以下なのは何で?
    昔に比べ女は優遇されているはずなのに、むしろ男以上に守られているのに
    大した結果を残せないのなら初めから教育なんていらない
    小中高女は学校に通わず、家事育児売春の教育を受けさせるべき
    働くのは男がやればいい女の仕事は育児と家事あとは旦那の相手

    +0

    -4

  • 1435. 匿名 2016/11/24(木) 17:35:19 

    女ってバカだよな~って言って女をバカにしてる男に限って女にコロッと騙される

    +3

    -0

  • 1436. 匿名 2016/11/24(木) 17:35:53 

    実生活で「女は〜」って言ってる隠キャ男に会ったけど、ここの男みたいに本当テンプレしか言わない。「女は感情的で男は理論的w」とかね
    実際リアルで複数の女に会っての感想じゃなくて、ネットで手に入れた「バカな女像」で女語ってるとことがね…
    因みにそいつ男からも避けられるレベルの隠キャ

    +5

    -0

  • 1437. 匿名 2016/11/24(木) 17:36:30 

    電車でエロ本見ている男はキモイ

    +5

    -0

  • 1438. 匿名 2016/11/24(木) 17:36:30 

    女だらけやったやったー!女祭りだあ!

    +3

    -0

  • 1439. 匿名 2016/11/24(木) 17:36:48 

    てか、ヤフコメにも同じ話題あるのに
    女性に構われたくて此処に来ちゃってるの?
    他の男子に混ざるの怖いの?

    +7

    -0

  • 1440. 匿名 2016/11/24(木) 17:37:54 

    >>1435
    チョロイわ

    +4

    -0

  • 1441. 匿名 2016/11/24(木) 17:38:22 

    >>1433
    心のなか(じょ、女性とふれ合えてう、嬉しい!最高だあ!)シコシコシコシコ…

    +5

    -0

  • 1442. 匿名 2016/11/24(木) 17:39:48 

    キモすぎww

    +4

    -0

  • 1443. 匿名 2016/11/24(木) 17:40:15 

    >>1434
    男が子供産むのは物理的に無理だとしても、育休は完全に男女半々とか、時短も男女半々とか、妻の転勤の為に夫がついていく、みたいにならないと環境は平等とは言えない。
    男は自分の仕事のために女がサポートしてることを分かってない。
    学歴も、男女でメリットは同じと思っている。女に学歴があっても結局男のキャリアを優先せざるを得ないから学歴を得るメリットがない。

    +4

    -0

  • 1444. 匿名 2016/11/24(木) 17:40:57 

    またフィイフィイ?
    エジプト人の目線

    +2

    -0

  • 1445. 匿名 2016/11/24(木) 17:41:11 

    >>1441
    やばい、結婚できないと思うから
    婚前交渉NG主張で生涯利き手が恋人の予感
    くさっ

    +4

    -0

  • 1446. 匿名 2016/11/24(木) 17:42:35 

    >>1432 財源はどうするの? 
    あれも欲しいこれも欲しいはムリだよ実際。家制度も国の補償も全部組み合わせていくしかないじゃん
    私たち世代だけ一気に財源使い潰せば核家族の自由気まま生活可能だけど、私たちの子供世代はどうなっちゃうの

    +0

    -1

  • 1447. 匿名 2016/11/24(木) 17:42:44 

    ここで暴れてる女は優遇してほしいってだけ。

    優秀な女はそんなこと言わない。

    +1

    -5

  • 1448. 匿名 2016/11/24(木) 17:42:56 

    >>1434
    ここまで共働きが推進されてるのに、相変わらず男の家事育児割合が先進国で最低なのはなぜ?
    もしや、「女も男と同じように学歴持ってバリバリ働け!!でも家事も育児もやってねw」って言ってる?
    それって物理的に無理じゃない?

    +4

    -0

  • 1449. 匿名 2016/11/24(木) 17:45:43 

    >>1434
    日本の男って他の先進国の男と比べて、妻に家事育児介護を任せたり手厚いサポートをしてもらってる割には労働生産性低いよね?先進国のちゃんと家事育児分担してる男たちに負けてるけどどうしたの?
    無能?

    +5

    -0

  • 1450. 匿名 2016/11/24(木) 17:47:03 

    ちんこ邪魔だよいい加減帰れよ
    もう十分ふれ合えただろw

    +5

    -0

  • 1451. 匿名 2016/11/24(木) 17:47:09 

    >>1448
    男には家事育児の能力がないから。
    だが「能力がないから」では済まされない。他の国の男性は苦手でもやってることだから

    +8

    -2

  • 1452. 匿名 2016/11/24(木) 17:49:10 

    >>1449
    おまけに自分の無能振りかざして
    女性に嫉妬とか、女々しい

    +8

    -4

  • 1453. 匿名 2016/11/24(木) 17:49:14 

    東大だけじゃない「女尊男卑」がエスカレートしている?「女性にとって“余計なお世話”なものが多い」

    +1

    -2

  • 1454. 匿名 2016/11/24(木) 17:50:10 

    >>1450
    いろんなモノが溜まりすぎててフィニッシュ出来ないでいる模様w

    +2

    -2

  • 1455. 匿名 2016/11/24(木) 17:50:46 

    >>1446
    育児や介護の予算を増やすのは不可能なことではありません。
    財源問題は単に優先問題であり新規に財源を創造しなくては政策が変えられないのならほとんどの政策議論そのものに意味がありませんし現実化不可能になります。

    +4

    -2

  • 1456. 匿名 2016/11/24(木) 17:50:59 

    >>1448
    共働きはしょうに合わない
    役割分担が当たり前で男と女の能力を度外視した「平等」なんてのはあり得ない
    先進国との比較はどうでもいい、労働時間を考えるとその比較が無意味な事はわかるだろうし
    男と対等に女は渡り合えないんだから、男のサポートに徹するそれが女の役割
    男と対等に何かを成し遂げる凄い物を発明するなんて言うのは出来ないんだから
    大人しく家事育児とセックスの相手をやっておこう

    +3

    -7

  • 1457. 匿名 2016/11/24(木) 17:51:09 

    >>1449
    だって身の回りの世話ぜーんぶママにやってもらってきてたんだもん。能力なんてないよ。

    +8

    -3

  • 1458. 匿名 2016/11/24(木) 17:52:55 

    >>1456
    労働時間って、日本の無能な男が無意味に引き伸ばしてるだけなんだけどね(笑)

    +9

    -4

  • 1459. 匿名 2016/11/24(木) 17:53:59 

    >>1456
    女には仕事の能力があるが、男に全く家事育児の能力がないのが今の日本の問題

    +8

    -4

  • 1460. 匿名 2016/11/24(木) 17:55:22 

    大体さ、男の母親って何でも世話して甘やかし過ぎなんだよ。だから有能な男性が少ないし育たない。男児の母親は可愛い息子ー♡彼氏ー♡なんて馬鹿言ってないで家事や料理がある程度できるように教育して下さい。

    +9

    -3

  • 1461. 匿名 2016/11/24(木) 17:55:37 

    >>1449
    いまだに家事育児を男が手伝うという事が理解できない
    外国は外国でまた違う習慣、文化があるだろうし
    単純に日本において男が女の仕事(育児家事)を担う意味が理解できない
    逆に考えて女は「家事育児」すら男に手伝ってもらわなきゃ出来ないのか?
    仕事において大した成果も結果も出せないどころか「手伝って」貰わなきゃならないの?

    +2

    -5

  • 1462. 匿名 2016/11/24(木) 17:56:29 

    >>1456
    こいつ「女の役員は少ないから女は男より仕事できないんだ〜」とか単細胞の思考してそう
    子育てと役員両立はほぼ不可能
    女の役員が増えたと思ったらほとんど独身ばかりだし

    その点男は既婚でも未婚でも関係なく仕事に集中できていいね(笑)
    男の人生チートだなあ…

    +3

    -2

  • 1463. 匿名 2016/11/24(木) 17:56:43 

    正直、ちんこは力仕事だけサポートしてくれればいいから!
    他使えないから、仕事無いのにダラダラ社内に残ってないで帰っていいよ
    夜道が危険になるから、夜外出しないでねー

    +6

    -3

  • 1464. 匿名 2016/11/24(木) 17:56:56 

    >>1407
    男得意のま〜ん(笑)って議論なの?

    +2

    -1

  • 1465. 匿名 2016/11/24(木) 17:57:16 

    >>1462
    女に最適な職業は「売春婦」

    +5

    -7

  • 1466. 匿名 2016/11/24(木) 17:57:50 

    ヘンタイとかチカンが英語になって俺ら変態紳士とか言ってホルホルしてるネット男は、ぶっちゃけお隣以下ですわ
    なんでシリガルとかは英語にならないんだろーふしぎー(棒)

    +2

    -2

  • 1467. 匿名 2016/11/24(木) 17:57:52 

    >>1448北欧でも「家事・育児の主担当者は女、稼得の主担当者は男」 データとして
    北欧の「男女の働き方」の虚と実 - Think outside the box
    北欧の「男女の働き方」の虚と実 - Think outside the boxtotb.hatenablog.com

    男女の完全同等化を叫ぶイデオロギー色の濃い論者は、北欧諸国を「家庭と職場における男女の役割・仕事内容に差がない(→性役割分業が存在しない・男女の置換が可能な)」社会のように描くことが多いようです。 しかしながら、彼らが「理想郷」と賛美する北欧社会の...


    女性の方が体力ないから短時間で負荷の少ない仕事を選ぶ傾向があって、結果的に時間のある女性が家事もする
    男性より4分の一仕事時間が少ないんだって
    日本はもうちょっと男性が家事やった方がいいけど、男女平等進めた北欧でもこれだよ

    +0

    -2

  • 1468. 匿名 2016/11/24(木) 17:58:06 

    >>1461

    女が仕事できることは共働きの増加率を見ればわかる
    でも男の家事割合が増えないのは男にその能力がないから

    +6

    -3

  • 1469. 匿名 2016/11/24(木) 18:00:03 

    行き過ぎたフェミニストとして知られる田嶋陽子先生だが、田嶋陽子先生クラスのミソジニストは腐るほどいるのであった。

    +4

    -2

  • 1470. 匿名 2016/11/24(木) 18:00:20 

    日本の男って女に家事育児を一蹴して初めてまともに仕事できるレベルの脳だからね
    女で家事育児仕事を同時にする人はいても、男ではいない

    +6

    -3

  • 1471. 匿名 2016/11/24(木) 18:01:58 

    >>1470
    共働き両方正社員で女が家事育児を100パーセントやってる状況でも、離婚時に旦那有責にはならないらしい
    日本は男を甘やかしすぎ

    +9

    -3

  • 1472. 匿名 2016/11/24(木) 18:03:05 

    >>1471
    知り合いにいるわ、旦那より稼いでるのに家事は全部その子で、離婚した。
    男は同時に複数のことするの無理なのかな

    +7

    -3

  • 1473. 匿名 2016/11/24(木) 18:03:30 

    保守系の人って韓国中国は嫌いだけど、儒教は大好きだよね
    あとイスラム教徒も嫌いだけどイスラム教は大好き
    男女分断工作に騙されるなと喚きながら女叩きする愛国戦士様に呆れて保守系のまとめとか見なくなった

    +3

    -2

  • 1474. 匿名 2016/11/24(木) 18:03:58 

    マスキュリニスト「フェミニストが〜フェミニストが〜」

    +3

    -2

  • 1475. 匿名 2016/11/24(木) 18:04:11 

    日本の女は特権は主張しながら男女平等を訴えるからね。女の私から見てもおかしいと思う。女性優遇女性特権があれば当然男性だって特権を欲しがったり優遇されたがるだろう。今は女性特権女性優遇も多いからね。あと、そんな中でも女性差別が根強く残るのは、優遇や特権を主張しながら平等を訴えるという矛盾したことをする女にも原因があると思う。

    +4

    -4

  • 1476. 匿名 2016/11/24(木) 18:04:45 

    >>1468
    大した成果結果も残せていないだろう
    日本女で初のノーベル賞!かと思えば単なるペテン師
    嘘だけついて恥だけ晒す結果になったし
    今の日本を便利にしている発明をしたのは大半が男という現実
    女で発明をしてる奴もいなくはないが微々たるもの
    女性が輝く社会を!という政府の後押しでやっと男と同じ土俵に立てているだけで
    女自体の能力何てたかが知れてるw

    +1

    -1

  • 1477. 匿名 2016/11/24(木) 18:05:25 

    男社会は男自身も苦しめてるのにw
    一人で世帯収入背負わせられたり、仕事場でも無駄に儀礼的な縦社会、手続き社会で時間ばかり浪費してる。

    +6

    -1

  • 1478. 匿名 2016/11/24(木) 18:05:37 

    女性専用掲示板にわざわざくる→感情的じゃない
    大声出す→感情的じゃない
    暴れる→感情的じゃない
    殴る→感情的じゃない
    殺す→感情的じゃない
    陰口→感情的!

    そして男も陰口は大好きという......

    +8

    -2

  • 1479. 匿名 2016/11/24(木) 18:05:49 

    >>1473
    女は家、男は外って考え方は朝鮮の儒教からきてるからねw
    「女はでしゃばるな!家にいろ!」系のこと言ってる人ってきっと朝鮮の方なんだろう。

    +5

    -3

  • 1480. 匿名 2016/11/24(木) 18:06:14 

    私日本人だけどーと同じくらい胡散臭い私女だけどー

    +5

    -1

  • 1481. 匿名 2016/11/24(木) 18:06:29 

    >>1460
    凄く同意。
    で、次は嫁にやってもらおうとしてるよね、ママの代わりを

    +6

    -1

  • 1482. 匿名 2016/11/24(木) 18:06:49 

    >>1455 結局、財源は無しと
    スウェーデンだって国が全部面倒見る財源なくなって増税してるのにね

    家制度に少しでも頼るのは古臭い気がして嫌、増税も嫌、移民奴隷入れるのも嫌 
    でもあたしと旦那2人だけの核家族がいいって、一体どーしろと・・・

    +0

    -2

  • 1483. 匿名 2016/11/24(木) 18:07:15 

    フィフィの男女観の意見っていつも なんとなく2chかまとめサイトで見たことある気するわ ってのばっか(笑
    男様に媚びてきたから小池百合子都知事へのあれもスルーしてもらえるのかな(笑
    フィフィも男様も感情的だねぇ〜

    +4

    -1

  • 1484. 匿名 2016/11/24(木) 18:08:36 

    男の頭の中の名誉男 ガッキーみたいな子♡橋本環奈みたいな子♡
    現実の名誉男 フィフィ♡

    +5

    -1

  • 1485. 匿名 2016/11/24(木) 18:09:51 

    >>271 >>282
    ちょっとでも韓国人に同意すれば在日認定
    ちょっとでも女に同意すればフェミ認定
    ちょっとでも民進党に同意すれば売国奴認定
    認定厨はうざいけど男認定だけが特別じゃないんだけどね
    特に最近の男性犯罪者で在日認定されてない人なんているかな

    +3

    -1

  • 1486. 匿名 2016/11/24(木) 18:10:07 

    >>1476
    ノーベル賞受賞者のコメントで「家庭を顧みずに妻には苦労を…」ってよく聞くけど、日本の男は「家事や育児を妻に丸投げできる」っていう特大の下駄をはかされてることを実感してなさそうw

    +5

    -1

  • 1487. 匿名 2016/11/24(木) 18:10:19 

    >>334
    笑った
    ていうか実話だとしても、たまたま集まった女がバカだっただけよねえ

    +3

    -1

  • 1488. 匿名 2016/11/24(木) 18:10:36 

    オレらって女の友情と違ってさっぱりしてるから無視とかしない、殺し合うわ←完全基地外

    +5

    -1

  • 1489. 匿名 2016/11/24(木) 18:11:49 

    >>1476
    ノーベル賞とってるのって、家のことを妻に丸投げしてる年配の世代の男性しかいないよね

    +5

    -1

  • 1490. 匿名 2016/11/24(木) 18:12:14 

    なんとなく、介護同居問題で嫁と姑の間に挟まれて
    クソ決断力もない爺がいるっぽくて笑える

    +1

    -1

  • 1491. 匿名 2016/11/24(木) 18:12:43 

    男って女は白人好きのビッチだと叩くけど、一度見に行った海外の反応ブログは男だらけだった(笑)
    日本の文化が好きな可愛い女の子の動画の翻訳記事コメントは、日本人の彼氏ができるといいな、とか日本人の男性はシャイだけどうんたらかんたら、とか良い子そうだから付き合ってもいいなとかすげーきもかった
    日本人の彼氏が欲しいなんて発言は動画にも英語コメントにも皆無だったのに(笑)
    まじでk国の男となにが違うんだ(笑)

    +4

    -2

  • 1492. 匿名 2016/11/24(木) 18:13:09 

    >>1486
    特大の下駄を履かされてやっと欧米の男に勝てるレベルな上に、妻に感謝せず「全部俺のおかげ!」

    +8

    -1

  • 1493. 匿名 2016/11/24(木) 18:13:42 

    >>1460
    藤井隆の母親は将来結婚できなくても困らないようにって家事もしっかりできるように育てられたそうですよ(^_^)仕事も出来て家族も大切にする旦那さん素敵ですね

    +3

    -1

  • 1494. 匿名 2016/11/24(木) 18:13:51 

    自称世界一礼儀正しく優しい国であり世界中が尊敬と羨望の眼差しを向ける日本の男様
    「趣味は勇敢に女叩きをする事と、論理的に死体蹴り(註 女性被害者限定)をする事です。」

    +3

    -1

  • 1495. 匿名 2016/11/24(木) 18:14:26 

    >>1487
    てか、底辺高校って男子生徒数が多いから察してあげて!

    +4

    -1

  • 1496. 匿名 2016/11/24(木) 18:15:01 

    そういえばガルちゃんでだったかは忘れたけど、日本の男は実はモテるんだぞというコメと共に"I LOVE JAPAN"とかいう名の翻訳サイトを貼られたときはワロタ

    +5

    -1

  • 1497. 匿名 2016/11/24(木) 18:15:14 

    >>1486
    育児って言ってもそもそも産んだのお前じゃんって感じ
    親権も母親に行きやすいし子供って母親が主体となるもの
    父親の役目は外で働いて稼いでくる事それが自然で本来の姿であるはずだった
    だからそもそも、特大の下駄もクソもない、育児は女がやるのが当たり前
    大体家事なんてそんなに大変でもないだろ?ガキは小学校入ればもう済むし
    ノーベル賞を受賞するレベルの何かを成し遂げる方がよっぽど大変
    家事育児なんてバカでも出来る

    +2

    -8

  • 1498. 匿名 2016/11/24(木) 18:15:48 

    >>1492
    勘違いしないで、ノーベル賞とった張本人の男性は、ちゃんと「妻のおかげで」と言ってるよ。
    「男だけの功績だ!!」と騒いでるのは、一般の女の平均より遥かに能力が劣る男。
    功績どころか、会社で使えなさすぎて女にポスト奪われてる。

    +7

    -1

  • 1499. 匿名 2016/11/24(木) 18:16:17 

    >>1492
    あー、会社でもいるわ
    女性社員の手柄を掻っ攫ってドヤ顔してる「オレオレ」

    +4

    -1

  • 1500. 匿名 2016/11/24(木) 18:16:34 

    >>1497
    バカでもできることをできないのが男

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。