ガールズちゃんねる

ポジティブとネガティブが極端過ぎる人

61コメント2016/11/21(月) 11:40

  • 1. 匿名 2016/11/20(日) 17:30:34 

    誰でも明るかったり暗かったり
    二面性を持っているものだと思いますが
    それが極端過ぎる人居ますか?

    『まぁ、死ぬ訳じゃ無いから別にいっかー
    これからも何とかなっていくわ~( ・∇・)』
    と言う時と
    『もう何もかも上手く行かない。
    ……この先どうあがいても
    幸せになれない気がする……( ノД`)…』
    と言う時の気持ちの落差でしんどいです

    +263

    -4

  • 2. 匿名 2016/11/20(日) 17:31:51 

    はい、私。

    呼んだー?。

    +152

    -6

  • 3. 匿名 2016/11/20(日) 17:32:05 

    感情の起伏が激しいです。

    +159

    -4

  • 4. 匿名 2016/11/20(日) 17:32:10 

    距離をおく!

    +14

    -7

  • 5. 匿名 2016/11/20(日) 17:32:28 

    それは躁鬱なんでは?

    +67

    -9

  • 6. 匿名 2016/11/20(日) 17:32:41 

    わたしも!
    躁鬱の差が激しい。

    +76

    -2

  • 7. 匿名 2016/11/20(日) 17:32:42 

    また1さんの例はえらく極端な、
    もう少し何とかならないの?
    付き合う方もしんどいでしょうに。

    +6

    -21

  • 8. 匿名 2016/11/20(日) 17:32:48 

    躁鬱ですか?

    +13

    -4

  • 9. 匿名 2016/11/20(日) 17:32:51 

    生理前になると極端にネガティブになる

    +117

    -1

  • 10. 匿名 2016/11/20(日) 17:33:45 

    主、躁鬱じゃない?

    +11

    -4

  • 11. 匿名 2016/11/20(日) 17:33:47 

    会社にそういう人がいて、ちょっと迷惑です。あなたにはフラットな日はないの⁈と心の中でツッコミしてます。

    +13

    -10

  • 12. 匿名 2016/11/20(日) 17:33:58 

    躁鬱です

    +7

    -4

  • 13. 匿名 2016/11/20(日) 17:34:34 

    躁鬱では

    +8

    -3

  • 14. 匿名 2016/11/20(日) 17:34:36 

    月曜日だけ鬱
    金曜日には躁

    みんなそうじゃないかな?

    +90

    -6

  • 15. 匿名 2016/11/20(日) 17:35:13 

    1日の中でコロコロ変わる。
    変わる身も大変よ

    +99

    -0

  • 16. 匿名 2016/11/20(日) 17:35:28 

    日々ジェットコースターです。

    +70

    -1

  • 17. 匿名 2016/11/20(日) 17:35:59 

    心のぶれが激しいって誰にもあると思う

    でも周囲に迷惑かけないように頑張っている

    頑張れないほどの凹凸の場合は専門医に頼ると驚くほど解決できることあるよ

    +67

    -1

  • 18. 匿名 2016/11/20(日) 17:36:02 

    >>14
    逆だなー

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2016/11/20(日) 17:36:08 

    やたらネガティヴになるなと思ったら生理前だった。

    毎月これ

    +79

    -0

  • 20. 匿名 2016/11/20(日) 17:36:24 

    ポジティブとネガティブが極端過ぎる人

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2016/11/20(日) 17:37:22 

    私も完全にこれです…
    ポジティブな時は色んな人と連絡取って飲みに行ったり、遊びに行ったりするのですが、
    ネガティブな時は誰とも連絡取りたくなくて携帯放置してしまいます。
    自分みたいな人間と友達でいてくれる人凄いなって思います…

    +95

    -3

  • 22. 匿名 2016/11/20(日) 17:37:45 

    天気がいい日はめっちゃポジティブだけど
    天気が悪い日はめっちゃネガティブだなぁ

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2016/11/20(日) 17:38:34 

    躁鬱とはまた違うジャンルだと思う

    +49

    -1

  • 24. 匿名 2016/11/20(日) 17:39:14 

    日曜日の夜〜月曜日の朝にかけて鬱になるw
    仕事ほんと辛いわー

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2016/11/20(日) 17:40:29 

    自分と自分の家族の健康についてはめちゃ不安でネガティヴなことばかり考える。
    家族がちょっと体調悪いと悪い病気じゃないかと考えるし、怪我も怖い。もし家族が死んだらとか考えると気が狂いそうになる。
    そういう想像をたびたびしてしまう。
    その代わりそれ以外のことははっきりいってほとんどどうでもいい。
    お気楽。仕事のことやお金の不安や人間関係の悩みも人並みにあるけど健康に生きてりゃなんとでもなるわ。と楽観的。

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2016/11/20(日) 17:41:04 

    生理がまだ安定してない10代とかならあるかもよ

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2016/11/20(日) 17:41:05 

    『まぁ、死ぬ訳じゃ無いから別にいっかー
    これからも何とかなっていくわ~( ・∇・)』
    が明るいって思えないんだが
    ネガティブな人のポジティブさなだけで客観的に見たら全体的には暗い人なんじゃないのかな

    明るいって社交的でギャーギャー騒いで盛り上げてリア充させてキラキラ輝いてるのよ!て感じだと思うし、ポジティブな考えにしてももっと上昇志向だと思うんだよね
    私の勝手なイメージだけどね
    ちなみに私も主と同じタイプ

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2016/11/20(日) 17:41:37 

    >>17

    わかる
    精神科ってネガティブに考える人いるけれど
    自分の不安や悲しみを吐き出して楽になれる主治医が多くの人にいるっていうのが普通の欧米をここは真似していいと思う
    欧米かぶれとかそういうことじゃなくて……

    ゆったりした部屋で一対一であれこれ話せる医師もいるんだよね

    心の不安定は誰だって抱える日常

    +45

    -1

  • 29. 匿名 2016/11/20(日) 17:41:47 

    さっきまで友達と明るく楽しく会話して笑っていた

    のに…

    今はとっても死にたい気分

    +63

    -1

  • 30. 匿名 2016/11/20(日) 17:41:49 

    躁鬱って自分がハイかローになってるかの自覚ないと思うけどな。
    私も全てがどうでもよくなるような時があって、でも誰かと共有するようでもないから余計に1人でどんよりした気持ち抱えてしんどくなります。
    誰にでもそう思う時期はあると思って乗り越えてるけど、気持ちの変化にきっかけがあるならそれに対処していくしかない気がする。

    +12

    -2

  • 31. 匿名 2016/11/20(日) 17:42:06 

    ネガティブのポジティブ思考です(笑)

    どうせ私なんて誰も告白してくれない
    だから自分からバンバンいかないとね!
    とか

    結婚なんて夢のまた夢。。
    だから今を楽しもう!!
    とか。

    無理やりポジティブに考えるようにしてるので
    ときどきポジティブ疲れします(笑)

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2016/11/20(日) 17:43:45 

    躁鬱コメばっか(笑)

    +3

    -5

  • 33. 匿名 2016/11/20(日) 17:43:58 

    気分にもよるよ。
    あと周りの反応。

    チヤホヤされてたら、自分イケてるって思うし、冷たくされたらダメだって思ったり。

    病気になっても仕事でトラブル起きても同じ。健康で昇進や昇給したらポジティブだし、病気で減給されたらネガティヴにもなる。

    んなもんすよ。

    分かってるから、集団で虐めて心理操作したり、大衆操作やマインドコントロールするんだろうし。

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2016/11/20(日) 17:44:09 

    躁鬱病じゃないの?

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2016/11/20(日) 17:44:57 

    普通に暮らしてるけど1日1回は、死にたい死んでもいいと思う

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2016/11/20(日) 17:45:04 

    >>7

    性格悪そうな言い方ですねぇ

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2016/11/20(日) 17:45:42 

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2016/11/20(日) 17:46:01 

    私は口を開くのもめんどくさいくらい一切誰とも関わりたくない時もあれば、誰かに話しかけたくて仕方ない時もあります…

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2016/11/20(日) 17:46:14 

    こいつw
    ポジティブとネガティブが極端過ぎる人

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2016/11/20(日) 17:46:23 

    ルナルナおすすめ
    落ち込むときとか、
    ホルモンバランスが原因なんだー!
    って納得できる。

    +14

    -3

  • 41. 匿名 2016/11/20(日) 17:46:47 

    皆んな心の奥に
    躁鬱はあるよ。
    外に出して話さないだけで

    そう見せないように
    保ってるだけじゃないかな?

    SNSとか発信してたり
    連絡してきたり、
    ウザい人は距離を置きますけど

    +17

    -2

  • 42. 匿名 2016/11/20(日) 17:47:07 

    ネガティブなことばかりを考えて考えて
    ドン底に落ちてからの
    ほぼ開き直りのマックスポジティブに
    しかし人には、このポジティブな部分しか見せていないのでしんどい

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2016/11/20(日) 17:47:14 

    躁鬱

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2016/11/20(日) 17:49:28 

    日頃はのほほんと生きてるのに
    少しでも変な頭痛とか腹痛とか起きると
    ネットで検索しまくって
    これヤバイ病気かも…とか最悪な結末を想像して
    めっちゃ落ち込む。

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2016/11/20(日) 17:59:39 

    前者はポジティブというより投げやりな感じですかね…?
    私の場合は心の中で「どうせ私の事なんて気にしてないしいいや!」と考えるような、根本がネガティブなことが多いです笑
    そのため友達にはポジティブに見られるけど本当はネガティブな人間というギャップが出来てしまい、さらにその思考を助長する悪循環…

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2016/11/20(日) 17:59:47 

    消えたい、仕事辞めたい、私は誰からも必要とされてない
    と思い始めるのが生理の10日前頃から。
    本当に憂鬱で、泣いて泣いて泣いて旦那にも迷惑をかけてしまう。
    生理終わるとスッキリ。にこにこした自分に戻る

    多分、PMDDだと思うんです。病院行こうかな^^;

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2016/11/20(日) 18:13:41 

    1人の時は、ものすごくネガティブ
    人といる時は、ポジティブ

    寂しいだけなのかな?

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2016/11/20(日) 18:32:31 

    誰だってそうだよ
    うつ病の人はネガティブしかないからうつ病の人以外みんなそうだと思う

    +6

    -3

  • 49. 匿名 2016/11/20(日) 18:42:17 

    ( ´・_ゝ・)はい。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2016/11/20(日) 19:01:02 

    躁鬱、躁鬱言ってるけど正式名称は双極性障害じゃなかったっけ?

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2016/11/20(日) 19:05:38 

    その時の気持ちというか、テンションによぅて全然違います。
    「あぁ、死にたい」と思うときと
    「よっしゃ~楽しいゾ!」と思うとき。
    自分でも疲れる

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2016/11/20(日) 19:29:17 

    双極性障害(躁鬱)のハイはポジティブとか投げやりどころじゃないよ~
    金使いまくったり、睡眠が数時間でよかったり、人に攻撃的になって暴言はいたり。

    何でもかんでも病気にするのは良くない

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2016/11/20(日) 19:37:05 

    病気だから。
    ほとんどの人から理解してもらえないからね。

    +3

    -4

  • 54. 匿名 2016/11/20(日) 20:11:55 

    自分の心がジタバタしててつらいです。いつも変わらないね~っと職場のひとに言われた事があるから、私ってポーカーフェイスなんだなッて思います。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2016/11/20(日) 20:30:59 

    本当に私のことだと思った!!!
    やなことあったりするとネチネチする性格のくせに、めんどくさいことや楽しいことあると
    まっいいか!ってなる!
    自分の性格は本当に疲れる、、、、

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2016/11/20(日) 21:59:23 

    外に仕事に出てる時は嫌な事も忘れ、いつも笑って楽しい毎日だけど、家に帰って1人ポツンとなるとお金がない…現実に引き戻されてネガティブな事ばかり考える。
    人生の中でどの部分を間違えてしまったのか…と今となってはどうにもならないのだけど、気が付いたら考えてしまっている。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2016/11/20(日) 22:07:15 

    人前では空元気する。
    自称、ポジティブ人間です。

    二面性あるようですが

    基本、ネガティヴ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2016/11/20(日) 23:57:49 

    私も感情の起伏が激しいです。
    先月までは元気で前向きな気持ちでしたが、
    今はもう消えてしまいたいと思う毎日です…

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2016/11/21(月) 00:18:04  ID:6GAz5uIrm9 

    今は、ネガティブな要素の方が強い。
    イクラチャンが大好きですね~。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2016/11/21(月) 10:15:33 

    ポジティブ期に友達たちと集まる約束して
    約束の日にネガティブ期になってたりして、
    あーこんなテンションで会いたくないなー行きたくないなーって憂鬱になったりする

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2016/11/21(月) 11:40:40 

    ポジティブな時は人生バラ色だ!と思うけど
    生理前はどん底なネガティヴモードになって1週間は這い上がれ無くて辛い

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。