-
1. 匿名 2016/11/17(木) 21:44:02
私はアイラインです。
少しでもズレると、はいやり直し〜なのでめちゃくちゃ気合い入れて引きます笑
ただ単にアイラインを引く工程が楽しいというのもありますが(*^^*)+73
-5
-
2. 匿名 2016/11/17(木) 21:44:27
眉毛+172
-7
-
3. 匿名 2016/11/17(木) 21:44:43
そりゃもう目+113
-1
-
4. 匿名 2016/11/17(木) 21:44:43
まつ毛一択+65
-4
-
5. 匿名 2016/11/17(木) 21:44:45
チーク。
うすーく自然に入れる為に気合い入れる。+21
-3
-
6. 匿名 2016/11/17(木) 21:44:54
眉
無いから+67
-1
-
7. 匿名 2016/11/17(木) 21:45:33
ベースメイク!
保湿して、下地して、シミソバカス隠して、ファンデして、、、、
ナチュラルに見せるための厚化粧頑張ってます!+168
-2
-
8. 匿名 2016/11/17(木) 21:45:36
アイライン!!!+9
-1
-
9. 匿名 2016/11/17(木) 21:45:44
出典:www.watanabepro.co.jp
まゆげ
気を付けないと左右全然違くなる+92
-2
-
10. 匿名 2016/11/17(木) 21:46:23
目を強調すると、少しは可愛くなる気がするので、
目元!+19
-2
-
11. 匿名 2016/11/17(木) 21:46:24
眉毛か1番印象変わるから+41
-1
-
12. 匿名 2016/11/17(木) 21:46:35
眉毛。
気合い入れないと上手く掛けない。
入れても微妙だけど。涙+77
-0
-
13. 匿名 2016/11/17(木) 21:46:50
マスカラ
地味な顔立ちなので、とにかくマスカラで目を強調します。エクステもしてみたけど、マスカラを塗る作業が好きなので止めました。+19
-1
-
14. 匿名 2016/11/17(木) 21:47:27
眉毛
形よく決まった日は気分が良い+41
-0
-
15. 匿名 2016/11/17(木) 21:47:44
+73
-3
-
16. 匿名 2016/11/17(木) 21:47:47
私は眉毛かなー
なるべく左右対称にするように頑張ってる
でも上手くいかないw+64
-0
-
17. 匿名 2016/11/17(木) 21:50:14
眉毛。特にカーブのところが綺麗に描けるとうれしい+15
-0
-
18. 匿名 2016/11/17(木) 21:50:54
ノーズシャドウ、鼻低いのでがッツリします+9
-2
-
19. 匿名 2016/11/17(木) 21:52:12
アイライン
アイシャドウやマスカラなんかの目元に時間掛かるけど、特に特にアイラインは全神経集中させて慎重にする+8
-0
-
20. 匿名 2016/11/17(木) 21:52:29
毎日の仕事に行く前の化粧は、時間との戦いです。早く起きればいいんだけど、出来ない。少しでも長く寝てたいから。休日は化粧しない。遊ぶ友達いてないから。+8
-1
-
21. 匿名 2016/11/17(木) 21:52:49
目元。眉毛、マスカラ、まつ毛。+5
-0
-
22. 匿名 2016/11/17(木) 21:53:10
最近メイクトピとかよく採用されてうれしい+53
-1
-
23. 匿名 2016/11/17(木) 21:53:29
お粉!
気合いを入れるというか、ふんわり肌にする必需品!+10
-0
-
24. 匿名 2016/11/17(木) 21:55:22
チーク
気分でピンクかオレンジか使い分ける。
塗りすぎるとお面のおたふくみたいになるから、ほんのり色づく程度につける。+10
-0
-
25. 匿名 2016/11/17(木) 21:58:39
こないだ旅行行って、めっちゃ気合入れてアイメイクとかしてたんだけども、カメラで撮った写真見たら、アイメイクなんて全然わかんないんだなーって思った。マツエクとか黒コンとかなら効果も高いんだろうけど、ベージュやブラウンシャドウやマスカラ塗るくらいだと、他人の目にはあんまり差異がわかんないんだろうなと。眉毛やリップみたいにしっかりした色やつやがでるものや、面積の広いベースメイク頑張ったほうがいいのかなって最近思う。+48
-1
-
26. 匿名 2016/11/17(木) 22:01:40
アイプチ(笑)+6
-1
-
27. 匿名 2016/11/17(木) 22:01:43
ファンデです。毛穴に埋め込みます。あと、首との境い目も気をつけてます。そうすると自然に見えます(^-^)+8
-0
-
28. 匿名 2016/11/17(木) 22:09:06
透明感+4
-0
-
29. 匿名 2016/11/17(木) 22:12:56
ベースメイクに気合いを一番入れています。
その日の化粧の持ちが違うので。+12
-0
-
30. 匿名 2016/11/17(木) 22:24:13
仕事先で鏡に映った自分がやたら人相悪っ!て思ったら眉毛だけ書いてなかった…
他はバッチシだったのに(笑)+6
-1
-
31. 匿名 2016/11/17(木) 22:24:57
アイメイク。
スモーキーアイがうまく出来た日は、
鏡、いつも以上に見ちゃう自分。+12
-0
-
32. 匿名 2016/11/17(木) 22:26:01
ベースメイク
ベースが上手くいかないとどうにもならない+10
-1
-
33. 匿名 2016/11/17(木) 22:47:14
髭剃り+5
-1
-
34. 匿名 2016/11/17(木) 22:58:22
消す作業!
シミ、ニキビ痕、毛穴、クマ‥‥
ひたすら消す作業!+16
-1
-
35. 匿名 2016/11/17(木) 23:14:33
アイシャドウ+0
-0
-
36. 匿名 2016/11/17(木) 23:19:50
やっぱり目!+3
-0
-
37. 匿名 2016/11/17(木) 23:33:36
>>33
私もwwwすぐ青くなるのよ
女の子なのに+3
-1
-
38. 匿名 2016/11/17(木) 23:39:12
下地&ファンデでしょうか・・・
年々隠したいところが増えてる。
アイメイクとかばっちり綺麗に決まってても肌が汚いとな~って思う。+6
-0
-
39. 匿名 2016/11/18(金) 00:16:26
下地作り
すべてのノリが違ってくる。+4
-0
-
40. 匿名 2016/11/18(金) 00:21:12
リップ
唇厚いから、形が綺麗にみえるように頑張ってます( ˘•~•˘ )+5
-0
-
41. 匿名 2016/11/18(金) 01:07:21
余裕でベース
ベース悪いと全部ダメになる+3
-0
-
42. 匿名 2016/11/18(金) 01:08:33
アプリのミラーを時々見ながら鏡と逆の見え方も確認して眉毛描いてる
細眉を生きてきたので加減が難しいよ 泣+2
-0
-
43. 匿名 2016/11/18(金) 01:12:08
アイプチ
なるべく自然にできるように毎日戦い
パッチリ二重羨ましい+3
-0
-
44. 匿名 2016/11/18(金) 02:06:41
クレーターを綺麗に埋めたい!
下地やファンデ色々試すけど、まぁ〜無理。埋まらない。+1
-0
-
45. 匿名 2016/11/18(金) 02:38:02
眉毛
印象がかなり変わる+2
-0
-
46. 匿名 2016/11/18(金) 06:43:34
ベースメイク。
赤み消したり、ハイライトのせたり。
マスカラは隅々まで塗るけど、20代前半の頃よりだいぶ落ち着いた。+1
-0
-
47. 匿名 2016/11/18(金) 08:18:46
アイライン一度も成功したことないから諦めてる
一重でおばさんだから何が正解か分からない
最近は一番気合い入れるのはベースメイクかな(シミかくし)+2
-0
-
48. 匿名 2016/11/18(金) 10:45:59
ベースメイク
気になるところは数種類塗って叩きこみしたりして隠してるけど
角度を変えて見ると隠れてなかったりして結局ムダな抵抗だったりする+0
-0
-
49. 匿名 2016/11/18(金) 20:25:34
眉毛。未だに自分に似合う形が分からない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する