-
1. 匿名 2016/11/16(水) 18:41:56
デカフェとは、カフェインの入っていないコーヒー、いわゆるカフェインレスコーヒーのことです。コーヒーのカフェインは適度な量だと健康に良い影響が期待できると言われていますが、過剰摂取は健康を害するケースがあるそうです。
そもそも、カフェインを摂取すると眠れなくなる!という人もいる事でしょう。そんな人のために、スターバックスコーヒーはデカフェを用意しているのです。
+54
-10
-
2. 匿名 2016/11/16(水) 18:42:43
すーてまー+105
-17
-
3. 匿名 2016/11/16(水) 18:42:47
有名ですが+327
-4
-
4. 匿名 2016/11/16(水) 18:42:48
知ってる+271
-5
-
5. 匿名 2016/11/16(水) 18:42:56
メニューに載ってないのに知るわけないだろ+435
-14
-
6. 匿名 2016/11/16(水) 18:43:09
最近スタバ行ってないな+143
-3
-
7. 匿名 2016/11/16(水) 18:43:12
で、ハウマッチ?
スタバはお高いからなぁ+155
-11
-
8. 匿名 2016/11/16(水) 18:43:12
どのくらいカットされてるんだろう。+28
-0
-
9. 匿名 2016/11/16(水) 18:43:16
知ってた。+51
-2
-
10. 匿名 2016/11/16(水) 18:43:16
時間かかるよ+201
-3
-
11. 匿名 2016/11/16(水) 18:43:59
え、知ってました!
有名かと思ってた+116
-6
-
12. 匿名 2016/11/16(水) 18:44:02
ホットコーヒー、提供までにすっっごい時間かかりますよ。
現在あるドリップコーヒーの片方を一度全部捨ててから、もう一度落とし直すためだそうです。
アイスコーヒーだったら、あったりなかったりしです。私がよく行く店では…+144
-5
-
13. 匿名 2016/11/16(水) 18:44:26
何年も前からデカフェです。
少し時間かかるけど有難い。
反対にスタバ以外のチェーン店で扱ってるのを知らないので知りたい!+143
-4
-
14. 匿名 2016/11/16(水) 18:44:45
何回かカフェイン無しのありませんか?って聞いたけどデカフェを教えてくれたことなかった‥+114
-14
-
15. 匿名 2016/11/16(水) 18:44:49
なんかマックの塩抜きポテト頼まれるのと同じくらい大変だって聞いた+175
-2
-
16. 匿名 2016/11/16(水) 18:44:58
カフェインとって眠れなくなるって
どれくらい摂取すると眠れなくなる?
私も結構カフェインとってるけど
全然眠くならない。。
体質なのかな(΄◉◞౪◟◉`)?
デカフェ、カフェイン気にされてる方には
とってもありがたいですね!+26
-15
-
17. 匿名 2016/11/16(水) 18:45:55
病院に入ってるスタバではすぐに出してくれたけど、
他のスタバでは、無いといわれた。+103
-1
-
18. 匿名 2016/11/16(水) 18:45:58
+7
-22
-
19. 匿名 2016/11/16(水) 18:46:23
結構宣伝してるよねぇ、店内のボードにも書いてあるし。
…でもカット率にもよる。
しかも、美味しいなんて謳っておいて実際、美味しい!なんてあんまり思った事ない。
インスタントのゴールドブレンドでも割高な上にあんま美味しくない。。。
+73
-6
-
20. 匿名 2016/11/16(水) 18:46:43
コーヒー、ガバガバ飲んでもちゃんと眠れるわたしって…+163
-0
-
21. 匿名 2016/11/16(水) 18:46:53
カフェインだめなのにコーヒーショップいくかね+77
-52
-
22. 匿名 2016/11/16(水) 18:47:03
タリーズならプレスで出てくるから、そっちの方が良さそうと思った
スタバのプレスサービスでディカフェの豆を選ぶこともできるのかな?
http://www.tullys.co.jp/menu/sp/drink/coffee/index.html?#menu_decaf
+35
-2
-
23. 匿名 2016/11/16(水) 18:47:10
コーヒー飲めないからあんまり行ったことない
てかメニュー難しすぎる+36
-7
-
24. 匿名 2016/11/16(水) 18:49:16
妊娠中頼んだことある。
10分くらい待つけど。カフェミストだよね?+47
-18
-
25. 匿名 2016/11/16(水) 18:49:36
妊娠中にどうしてもコーヒー飲みたくなって、頼んだことある!
でも味はやつぱ普通のやつのがおいしかったよ…。+55
-3
-
26. 匿名 2016/11/16(水) 18:50:45
>>21
コーヒー大好きだけど妊娠中とか服薬中だからデカフェにしとこう、っていう人の需要があるんじゃないかな?+126
-2
-
27. 匿名 2016/11/16(水) 18:50:59
妊娠中&授乳中にお世話になってた。確かに時間はかかるけど、日本にあるカフェでカフェイン入ってない飲み物以外を頼もうとすると、基本的に甘いものになっちゃうんだよね・・・甘い飲み物が苦手だから助かったよ。
+75
-0
-
28. 匿名 2016/11/16(水) 18:51:02
知っていますか?
『知っています。』+43
-3
-
29. 匿名 2016/11/16(水) 18:51:41
妊娠中に頼んだことあるけど、
「時間かかりますよ〜」って、すごい面倒くさそうに言われた。
2度と頼むもんかと思いました。
+123
-7
-
30. 匿名 2016/11/16(水) 18:52:53
デカフェ美味しくなくない?
妊娠中に頼んだことあるけど、時間かかるうえに不味かった。+41
-7
-
31. 匿名 2016/11/16(水) 18:54:40
そこまでしてスタバに行こうと思わない+27
-7
-
32. 匿名 2016/11/16(水) 18:55:46
>>22
プレスサービスは言えば、お好きな豆で出来ますよ(o^^o)+8
-0
-
33. 匿名 2016/11/16(水) 18:56:43
時間かかるから頼まないだけ+7
-0
-
34. 匿名 2016/11/16(水) 18:57:48
私デブだなー
デカラテに見えた‥+19
-3
-
35. 匿名 2016/11/16(水) 18:59:25
>>24
カフェミストとディカフェは違います
カフェミストとはコーヒー半分にスチームしたミルクを注いだ飲みものです
+78
-1
-
36. 匿名 2016/11/16(水) 19:00:27
>>13
タリーズも扱ってるし、ドトールもデカフェあるよね+23
-1
-
37. 匿名 2016/11/16(水) 19:01:12
スタバのデカフェは風味が乏しくて正直泥水をすするような寂しさがあるけど、それでも周りの香りに包まれながらコーヒー飲んでる雰囲気に浸りたい時があったんだよなぁ。妊娠中。+26
-7
-
38. 匿名 2016/11/16(水) 19:01:30
>>16
体質によりますね(>_<)
私は、コーヒー2杯飲んだら動悸が止まらなくて気持ち悪くなるし、眠れなくなります(>_<)
+36
-2
-
39. 匿名 2016/11/16(水) 19:01:54
カフェインでお腹がゆるくなっちゃう体質の人もいるもんね。+24
-1
-
40. 匿名 2016/11/16(水) 19:02:56
スタバって「スタバでコーヒー飲んでる私かっこいい」って思いに行く所だよね+27
-32
-
41. 匿名 2016/11/16(水) 19:04:48
前スタバでバイトしてたけど
ディカフェくそ面倒だから頼まれるの怖かった+24
-16
-
42. 匿名 2016/11/16(水) 19:07:14
有名だよね。笑
スタバより上島珈琲でカフェインレスの黒糖コーヒーができたのが嬉しかった!提供もすぐだし。授乳中なので可能な限りカフェイン控えてます。+59
-4
-
43. 匿名 2016/11/16(水) 19:08:25
デカフェあるの知ってた。
てか、メニューに載ってないのにびっくりだわ。+30
-1
-
44. 匿名 2016/11/16(水) 19:10:27
映画のモテキで長澤まさみがデカフェしか飲めないんだって言ってて初めて知った+19
-1
-
45. 匿名 2016/11/16(水) 19:11:21
いつも頼む。で、時間かかるから席まで持ってきてもらう。一応もーしわけありません的にペコペコしてるけど、迷惑だと思われてたのか。+23
-1
-
46. 匿名 2016/11/16(水) 19:15:35
>>13
TULLY'Sにもありましたよー
スタバよりデカフェにできるメニュー多かったような+19
-0
-
47. 匿名 2016/11/16(水) 19:18:26
デカフェを頼んだら断られた事がある。+14
-0
-
48. 匿名 2016/11/16(水) 19:27:14
coffee bean and tea leafのディカフェがスタバより美味しいし、あそこならエスプレッソもあるからアイスカフェラテとかなんでもやってくれて親切だしオススメです。+11
-1
-
49. 匿名 2016/11/16(水) 19:27:23
スタバに行きたがる人は知らなくて
特に行きたいと思わない人は知ってると思う
デカフェなんて海外ドラマや映画でしょっちゅう出てくるもん
そういう人はスタバに憧れてない+15
-2
-
50. 匿名 2016/11/16(水) 19:36:05
スタバって大変ね+5
-0
-
51. 匿名 2016/11/16(水) 19:37:46
妊娠中に頼んだことあるけど、「抽出するのに時間かかります。」と言われて、まぁいいかと思いつつも10分待たされるの辛かった。もう2度と頼まないと思う+7
-5
-
52. 匿名 2016/11/16(水) 19:42:34
トピズレだけど、ファーストキッチンでカフェインレスのアイスコーヒー扱ってる店があって、妊娠中、おせわになりました。+4
-1
-
53. 匿名 2016/11/16(水) 19:42:44
スタバのコーヒーの味は好きだけど、飲むたびに不眠になってしまう体質の私にとって朗報だと思ったのに、元バイトの人が迷惑だったって言ってるコメント見て、やっぱりデカフェは注文出来ないと思って悲しくなった。
でもお店で嫌々作ってもらうのはつらいから正直に言ってくれて助かりました。+7
-3
-
54. 匿名 2016/11/16(水) 19:43:56
ディカフ。認知度高いと思う。
そんなことより、お替わり100円のことをご存じない人の方が多いのでは?
友達同士で同じ飲み物なら、レシート提示で2人目、100円。
最近私は友達と、柚子のTEAVANA!+2
-10
-
55. 匿名 2016/11/16(水) 20:09:06
>>35
でもカフェミストはデカフェで頼めるよ。+9
-0
-
56. 匿名 2016/11/16(水) 20:10:08
最近ローソンでもノンカフェインのコーヒーなかったっけ?+0
-0
-
57. 匿名 2016/11/16(水) 20:11:22
うちの近くのスタバのデカフェはアイスのみです。
なぜ?+1
-0
-
58. 匿名 2016/11/16(水) 20:21:49
10年位まえだったかな?
メニューにはないけど、レジのPOSに謎のフラペチーノのボタンがあったな
先輩に聞いたら一応レシピもあるらしくてベテランさんは知ってた
何だったけ?チョコレートクリームチップフラペチーノとかそんな感じのやつ
ここ何年もスタバ行ってないから忘れちゃったf(^_^)+0
-0
-
59. 匿名 2016/11/16(水) 20:26:23
>>54
>>そんなことより、お替わり100円のことをご存じない人の方が多いのでは?
友達同士で同じ飲み物なら、レシート提示で2人目、100円。
知ってはいるけど、友達同士でやるのは下品と言うか、みっともないと言うか、手癖が悪いと言うか…
モラルのない女だな~と思いました+35
-2
-
60. 匿名 2016/11/16(水) 20:34:43
>>13
タリーズもありますよー
ドリップのも売ってるから家で飲めてありがたい+3
-0
-
61. 匿名 2016/11/16(水) 20:40:24
>>55
そうですよ
ディカフェ=カフェミストと言ってるのかなと思ったんですよ
+2
-1
-
62. 匿名 2016/11/16(水) 20:41:05
>>13 です
スタバ以外のデカフェの情報提供して下さった方々情報ありがとうございましたm(_ _)mブクマします!
どうしても外でノンカフェインで飲みたい時などカフェ難民にならずに済みそうです!+2
-3
-
63. 匿名 2016/11/16(水) 20:48:38
モテキで長澤まさみが言ってたよね
水口移しシーンの後くらいに+4
-0
-
64. 匿名 2016/11/16(水) 20:58:25
>>20
コーヒー飲み慣れると、まーったくカフェインの作用なんて感じられないよね笑
飲み慣れない高校生の頃は、飲んだら効きすぎて興奮したぐらいなのに+6
-3
-
65. 匿名 2016/11/16(水) 21:08:34
本当にごめんなさいなんだけど、そこまでしてスタバでカフェインレスコーヒーを飲みたいのがわからない。インスタントのカフェインレスコーヒーじゃダメなの?+9
-5
-
66. 匿名 2016/11/16(水) 21:09:06
>>52
よい情報ありがと!
知らなかった!!+0
-1
-
67. 匿名 2016/11/16(水) 21:10:38
カフェイン100%カットじゃないけどね。+4
-0
-
68. 匿名 2016/11/16(水) 21:13:02
>>59
元スタバです。
2杯目100円チケットを友達が使うのは普通です。
むしろ使ってくれてありがとう〜
くらいに店員は思ってます。
ちなみに、2杯目100円に+50円払うとカフェミスト(いわゆるカフェオレ)
にできます!
スタバのディカフェは、確か95%くらいはカットされてたと記憶してます。
コーヒー豆の残留カフェインはローストが進むほど減ります。
スタバのコーヒーは他より深煎りなので安心して飲んでください+18
-4
-
69. 匿名 2016/11/16(水) 21:14:05
>>68
いい情報ありがとうございます!!+11
-0
-
70. 匿名 2016/11/16(水) 21:29:28
>>68
洗脳されてて気持ち悪い+8
-16
-
71. 匿名 2016/11/16(水) 21:41:36
そもそもディカフェは、無理矢理カフェインを抜くから逆に健康に悪い。
「知らない人多すぎ」ってドヤル前にディカフェの怖さを知れ。+2
-5
-
72. 匿名 2016/11/16(水) 21:50:00
>>15
忙しいときに頼まれると勘弁してよってなるね…
元マック店員だから大変さなんとなくわかった+4
-2
-
73. 匿名 2016/11/16(水) 21:50:48
知ってるけど・・・
知らないのはこの記者でしょ?+3
-0
-
74. 匿名 2016/11/16(水) 21:52:04
前に頼んだら、店員に
なんでデカフェにするんですか?っていちいち聞かれてイラっとした。
妊活だからだよ!
さすがに言えなかったけど。+16
-1
-
75. 匿名 2016/11/16(水) 21:55:32
たんぽぽコーヒーだっけ?カフェインレスのインスタントコーヒーあるけど不味いんだよね。
コーヒー大好きで、妊娠中にタリーズのデカフェ飲んだら不味すぎてビックリした。スタバの方が美味しい。+8
-4
-
76. 匿名 2016/11/16(水) 21:59:29
裏メニューまで把握してなきゃだめ?
カフェイン駄目だからそもそもコーヒーショップ行かないよ。+3
-4
-
77. 匿名 2016/11/16(水) 22:00:53
デカフェでもストックある時はアイスコーヒー直ぐ出してくれるし、2杯目は100円で注文出来るからいいよね+5
-0
-
78. 匿名 2016/11/16(水) 22:08:27
>>76
小さい頃から海外で育ってコーヒー飲み始めたのも日本でないので家でも外でもデカフェやORZOの習慣でした。
日本に帰国してからもそれは変わらずコーヒー飲むので私にとっては普通なことです。
みなさん色々事情があると思うしそんなに否定しないでくださいm(_ _)m
+10
-0
-
79. 匿名 2016/11/16(水) 22:24:10
近所に セガフレードっていうカフェあるけどそこでもデカフェしてくれるよ。
カフェインは眠れないからとかじゃなくて、消化するときにビタミンを消費するから美容 健康に良くないんだよね…+3
-0
-
80. 匿名 2016/11/16(水) 22:28:49
昔(10年位前)はディカフェってメニューに載ってた。ディカフェって何ですか?って聞いた覚えがある。
1度頼んだことがあるけどすごく時間がかかってでてきたよ。
コーヒーの味や香りが好きだけどカフェインが苦手な人もいるから、ディカフェあるのはそういう人にはありがたいのでは?+5
-0
-
81. 匿名 2016/11/16(水) 22:35:59
タリーズもデカフェありますよ。
働いてましたが、正直デカフェはめんどくさくて、注文入るとうわ~と思ってました。+8
-3
-
82. 匿名 2016/11/16(水) 22:39:19
ほんとデカフェ面倒くさい。
注文しないでほしい。。。+2
-7
-
83. 匿名 2016/11/16(水) 22:46:43
>>13
タリーズもありますよー
ドリップのも売ってるから家で飲めてありがたい+0
-0
-
84. 匿名 2016/11/16(水) 22:56:56
ここまで読んでると、あんまり美味しくなさそうな…?今授乳中だから頼んでみようかと思ったのですが。12年前に第一子妊娠中アメリカのカフェで頼んだディカフェがあまりに美味しくなかったので、ちょっとひるんでいます笑。+0
-3
-
85. 匿名 2016/11/16(水) 23:17:57
知り合いがカフェイン抜き頼んだ時に店員に嫌な顔されたの聞いて、頼まないし行かなくなった+4
-0
-
86. 匿名 2016/11/17(木) 01:18:39
ごめん、おかわり100円の件だけど、最初に頼んだ人が二杯目を100円にしてもらえる?友達とか、別の人じゃなくて良いの?+4
-0
-
87. 匿名 2016/11/17(木) 01:31:21
沖縄のスタバでカフェインない飲み物聞いたらハイビスカスティーすすめられた。デカフェの事なんか一言も言ってくれなかったよ!+1
-1
-
88. 匿名 2016/11/17(木) 02:40:49
トピ主の報告かw
だからなに?って文章w
+0
-0
-
89. 匿名 2016/11/17(木) 02:42:25
頼みにくいね+0
-0
-
90. 匿名 2016/11/17(木) 06:46:17
スタバ自体がない+0
-0
-
91. 匿名 2016/11/17(木) 08:25:36
いや、割と有名じゃない?+1
-0
-
92. 匿名 2016/11/17(木) 11:38:52
カフェインレス需要あるし限られたメニューだけでもいいからすぐ出せるようにしたら売れるよね
+2
-0
-
93. 匿名 2016/11/17(木) 12:47:28
>>13
窯焼きパンケーキで有名な「星乃珈琲」も、カフェインレスコーヒーあります。
美味しかったですよ。
聞きかじりの知識ですが、
欧米(?)人は、アルコールに強い反面、カフェインに弱いので、
海外では、カフェイン抜きのコーヒー、紅茶、コーラの需要があるそうです。+0
-1
-
94. 匿名 2016/11/17(木) 13:23:18
最近、プリンを食べてみたいのよ。
でも胃を悪くしてるからなかなか行けないわと思ってた。+1
-0
-
95. 匿名 2016/11/17(木) 15:35:48
知ってるけど、注文したら「デ…カフェ?」ってキョトンとされて「ミルクを豆乳には出来ますけど…」って言われたから諦めた。+3
-0
-
96. 匿名 2016/11/17(木) 18:24:14
東京駅なんかスタバで占領されてすごく嫌な感じ。
スタバきらーーーい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アメリカで生まれ、日本でも定着した外資系カフェ「スターバックスコーヒー」。皆さんも日常的に利用しているのではないでしょうか。そんなスターバックスコーヒーで「デカフェ」が飲めるのを知っていますか?メニューにも載っていないし、日本ではあまり注文する人がいないため、そもそも存在を知らないため、広く認知されていません。