-
1. 匿名 2014/02/13(木) 19:26:01
ラムです!大量に貰って冷凍してたけど、早く食べないと冷凍庫が使えないと考えて頑張って食べてた!代謝に良いんだよね!+91
-9
-
2. 匿名 2014/02/13(木) 19:26:45
納豆かなー+205
-7
-
3. 匿名 2014/02/13(木) 19:27:12
ヨーグルト!+183
-8
-
4. 匿名 2014/02/13(木) 19:27:26
夏場のスイカ!+83
-5
-
5. 匿名 2014/02/13(木) 19:27:32
ゼリー、グミ、寒天!
腹持ちいいしふくれる+109
-8
-
6. 匿名 2014/02/13(木) 19:27:52
一時期流行ったホットヨーグルト+44
-4
-
7. 匿名 2014/02/13(木) 19:27:57
枝豆!+54
-6
-
8. 匿名 2014/02/13(木) 19:28:07
豆腐+108
-4
-
9. 匿名 2014/02/13(木) 19:28:12
ご飯代わりにお豆腐です。+173
-6
-
10. 匿名 2014/02/13(木) 19:28:26
下剤+21
-83
-
11. 匿名 2014/02/13(木) 19:28:37
食べてるだけで痩せてるわけじゃないけど、やっぱり野菜かな
体を冷やさない野菜を中心に+181
-5
-
12. 匿名 2014/02/13(木) 19:28:44
毎晩、十割蕎麦と蕎麦湯。
5kgほど痩せた!+113
-7
-
13. 匿名 2014/02/13(木) 19:28:59
逆にマクドナルド。+31
-96
-
14. 匿名 2014/02/13(木) 19:29:23
炭水化物より野菜を多くとるようにして二週間。
毎日続けてるし、間食しても痩せられるよ!
(筋トレ少ししてます)+136
-3
-
15. 匿名 2014/02/13(木) 19:29:39
するめ(笑)
小腹がすいたら噛んでました
間食とか食べ過ぎ防止+92
-3
-
16. 匿名 2014/02/13(木) 19:29:47
バナナ出典:www.gizmodo.jp
+121
-12
-
17. 匿名 2014/02/13(木) 19:29:48
孫なものか有ったら私は痩せている+19
-70
-
18. 匿名 2014/02/13(木) 19:30:11
体には悪いけど
お菓子ばっかり食べてたら痩せた
炭水化物がやっぱ太るのかな?+104
-32
-
19. 匿名 2014/02/13(木) 19:30:20
玉ねぎ(*^^*)
体脂肪も減ったよ♪
血液もサラサラー(^^)v+136
-5
-
20. 匿名 2014/02/13(木) 19:30:27
お蕎麦とお豆腐と野菜のみ+55
-5
-
21. 匿名 2014/02/13(木) 19:31:39
夏にトマト+46
-4
-
22. 匿名 2014/02/13(木) 19:31:54
おばあちゃんが、トコロテン食べたら痩せたって言っていましたッ‼+56
-7
-
23. 匿名 2014/02/13(木) 19:32:21
キャベツを食べてお腹を膨らまして、白米は食べない。時間はかかるけど痩せる。+85
-3
-
24. 匿名 2014/02/13(木) 19:32:28
おやつはお煎餅とかおかきとかで、スナック菓子やチョコとか止めてたら痩せたぁ~
(*^。^*)+26
-24
-
25. 匿名 2014/02/13(木) 19:32:32
毎日サラダを必ず食べるようにしてたら体重が減ってきた^^;+76
-6
-
26. 匿名 2014/02/13(木) 19:32:36
おから+49
-4
-
28. 匿名 2014/02/13(木) 19:34:20
17さんの「孫なものか有ったら私は痩せている」
そんなものがあったら!なのね!
わかった途端吹いちゃった!+184
-16
-
29. 匿名 2014/02/13(木) 19:34:22
ご飯食べる時はサラダとかの野菜を先に食べてから、炭水化物は最後ってのやってたら体重落ちた!!
運動は特にやらなかったよ+77
-4
-
30. 匿名 2014/02/13(木) 19:35:06
林檎+32
-5
-
31. 匿名 2014/02/13(木) 19:35:30
18さん、お菓子痩せるよね(笑)夕飯お菓子にしてたら痩せた。栄養ないんだろな+82
-10
-
32. 匿名 2014/02/13(木) 19:35:33
温野菜^_−☆
+39
-3
-
33. 匿名 2014/02/13(木) 19:36:19
白滝をご飯代わりにしてました!!+27
-8
-
34. 匿名 2014/02/13(木) 19:39:42
1のラムだけど北海道では有名なダイエット食だよね!
+50
-5
-
35. 匿名 2014/02/13(木) 19:40:13
もづく+19
-16
-
36. 匿名 2014/02/13(木) 19:41:00
昆布とワカメ+16
-7
-
37. 匿名 2014/02/13(木) 19:41:34
・+12
-66
-
38. 匿名 2014/02/13(木) 19:43:15
毎朝 キムチ納豆
肌も改善されました
+53
-20
-
39. 匿名 2014/02/13(木) 19:43:33
ラムが何かホントにわからなかった(笑)
34さんのコメントでわかりました~+81
-12
-
40. 匿名 2014/02/13(木) 19:43:55
37
頭が逝かれてる。+16
-23
-
41. 匿名 2014/02/13(木) 19:45:18
6さん、ホットヨーグルトは良いみたいですね(^^)/
こないだテレビでもそう言ってました。
代謝を上げるんだったか、脂肪吸収を抑制するんだったか・・・ウル覚え+21
-15
-
42. 匿名 2014/02/13(木) 19:46:26
バナナ
ヨーグルト
みかん
納豆+28
-8
-
43. 匿名 2014/02/13(木) 19:46:32
うん、37はイカれてる・・・!+23
-12
-
44. 匿名 2014/02/13(木) 19:47:00
甘酒
ただはまっただけなのに、毎晩寝る前に飲んでたら1ヶ月で5キロ減。
現在も実行中。
お通じも良くなり肌もツルツル。
寝付きも寝起きも良くなった。
人によるとは思うけど。+86
-7
-
45. 匿名 2014/02/13(木) 19:47:36
玄米。便秘が解消したのは大きい。+50
-4
-
46. 匿名 2014/02/13(木) 19:48:30
食べ物じゃなくて飲み物だけど青汁!
飲んでから食事するようにしたら痩せた+23
-8
-
47. 匿名 2014/02/13(木) 19:48:51
まいたけ!
お腹緩くなるのでお通じよくなって体重も減りました(*^^*)+27
-4
-
48. 匿名 2014/02/13(木) 19:48:54
大根おろし
部屋の中臭くなるんですけどねw+28
-6
-
49. 匿名 2014/02/13(木) 19:49:35
こんにゃく!
便通もよくなって肌にもよかった!+26
-5
-
50. 匿名 2014/02/13(木) 19:51:40
夏場だけなんですが
ざるそばばかり食べてたら痩せました。+23
-6
-
51. 匿名 2014/02/13(木) 19:53:03
私もキムチ納豆で痩せました!
2週間もしないうちに下っ腹がペッタンコ。
しかも毎日ではなく2日おき位のペースで食べてたのに。
どんな漢方を飲んでも下っ腹だけは無くならなかったのに、納豆キムチだけはあっという間に結果が出る。+24
-8
-
52. 匿名 2014/02/13(木) 19:53:13
豆乳!+20
-0
-
53. 匿名 2014/02/13(木) 19:55:22
51ですが補足しておきます。
キムチは自家製です。
漬ける時にリンゴの千切りを入れてます。
それも良かったのかも。+16
-9
-
54. 匿名 2014/02/13(木) 19:59:16
ご飯食べる前にキャベツの千切りとワカメと玉ねぎのサラダを山盛り食べてた。
別にダイエットとかじゃなく、もらいものでたくさんあったから。
お通じもよくなり痩せましたよ!+15
-4
-
55. 匿名 2014/02/13(木) 19:59:57
44
甘酒って太りそうなのにスゴい!
自家製ですか??+34
-0
-
56. 匿名 2014/02/13(木) 20:03:36
グラノーラ+8
-2
-
57. 匿名 2014/02/13(木) 20:04:55
28
解説してくれたおかげで わかりました!
理解に苦しんでた!
笑えます+16
-2
-
58. 匿名 2014/02/13(木) 20:05:48
消費カロリーより少なかったら何食べようが痩せる+24
-0
-
59. 匿名 2014/02/13(木) 20:09:02
17がマイナスなのは食べ過ぎだからでしょ
誤変換は一瞬で分かるし+4
-4
-
60. 匿名 2014/02/13(木) 20:10:28
私の家族は「えのき氷」を毎食、お味噌汁やおかずに混ぜて食べています。
お通じが良くなって太らなくなった気がします(^^)+11
-8
-
61. 匿名 2014/02/13(木) 20:12:49
54さん
ご飯などの炭水化物を食べる前に、そういう物を食べると、脂肪の吸収が抑制されて良いんですよね!
血糖値の急激な上昇も抑えますし、お通じも良くなりそうだし、いいことばかりだと思います。+16
-0
-
62. 匿名 2014/02/13(木) 20:21:41
寒天です!
ダイエットの為自分で寒天ゼリー作って食べてました♡+8
-0
-
63. 匿名 2014/02/13(木) 20:22:18
55さん
お砂糖少なめ、蜂蜜と少しの生姜を加えた自家製です。
簡単な作り方はネットで調べてもらえれば沢山出て来ると思います。
私はわざと濃く作って製氷器で小分けに冷凍しています。
必要な時にカップに入れてお湯で溶かすだけ。
でも私に合っていただけで、他の人に同じような効果があるとは限らないのであしからず(^_^;)+12
-1
-
64. 匿名 2014/02/13(木) 20:27:01
糸こんにゃく
+3
-0
-
65. 匿名 2014/02/13(木) 20:29:49
既に出てるものの組み合わせですが、
毎朝バナナ➕ヨーグルトだけ食べてたら7kg痩せました(*^_^*) 昼、夜は普通に食べてです。+24
-2
-
66. 匿名 2014/02/13(木) 20:36:11
食べ物ではないかもしれないけど、
お水です!
太ってる人は水分量が少ないみたいですよ(°_°)+16
-7
-
67. 匿名 2014/02/13(木) 20:37:08
夜だけ野菜スープ。
牛乳が好きなのでミルクスープに冷蔵庫に残ってる野菜を入れてて食べてます。
冷蔵庫のなかみが綺麗になるしダイエットにもなるので一石二鳥。+9
-4
-
68. 匿名 2014/02/13(木) 20:41:38
実習生時代、忙しくて夕飯はチョコだけ。1年経たずに6kg痩せました(-_-)大好きなチョコ食べて痩せれたのでラッキーでしたが、不健康すぎて今は考えられない…+17
-4
-
69. 匿名 2014/02/13(木) 20:41:52
生理前って食欲すごくなりませんか?
今まさにそうで体重がやばいです。
何を食べたら食欲落ち着くのかな…涙
スレチですいません(>_<)+67
-2
-
70. 匿名 2014/02/13(木) 20:55:11
適量の押し麦を白米に混ぜて、食べています。43㎏→42㎏と1㎏減だけど、お腹がペッタンコになりました。
内臓脂肪が減るそうです。1カ月位で効果がありました。
簡単です(^^)/+15
-3
-
71. 志木 2014/02/13(木) 20:56:21
唐揚げ
その代わり 米 パン 麺などの小麦粉は一切食べない。+8
-7
-
72. 匿名 2014/02/13(木) 21:02:01
知り合いから魚を沢山もらって消費するために毎日食べてたら勝手に痩せてました(^^ )
刺身、フライ、煮魚、蒲焼き...
沢山食べてたのにやせてビックリしました(^^ )
+15
-0
-
73. 匿名 2014/02/13(木) 21:06:01
食べ物じゃないけど甘酒!
+10
-2
-
74. 匿名 2014/02/13(木) 21:07:17
51さん
納豆キムチは朝たべましたか?夜?
ただ納豆にキムチいれるだけでいいのかな?
すいませんたくさん聞いてしまって(´;ω;`)+18
-3
-
75. 匿名 2014/02/13(木) 21:08:14
トピ主さんのラムってラム肉のラムか!やっと分かった~
なるほど北海道はジンギスカン食べるもんね。+19
-1
-
76. 匿名 2014/02/13(木) 21:10:42
70さん
押し麦はどのくらい混ぜてましたか?
例えば1合のお米にいくら、とか教えて頂けたら嬉しいです。+12
-1
-
77. 匿名 2014/02/13(木) 21:12:20
お鍋(^o^)
野菜たっぷりの^ - ^
お通じも良くなった(^_^)+9
-1
-
78. 匿名 2014/02/13(木) 21:15:40
高校生の時、夏休み中毎日スナック菓子ばかり食べてたら痩せた。でも、肌や髪が毎日お風呂に入っても脂っぽくて汚ならしかった…+12
-2
-
79. 匿名 2014/02/13(木) 21:24:17
63
情報ありがとうございます。55です。
簡単な作り方検索しましたがズボラーの私には簡単ではなかったです。。
でも甘酒ってすごい体にいいんですね!!
痩せなくても美肌、美髪等々には良さそうなので今度作ってみます!+13
-0
-
80. 匿名 2014/02/13(木) 21:30:11
41が「ウル覚え」って言ってる事に誰も突っ込まない(笑)+49
-6
-
81. 匿名 2014/02/13(木) 21:32:35
ミネストローネ!
夏はトマトとそうめん+10
-0
-
82. 匿名 2014/02/13(木) 21:35:26
白湯、やってるかたいます?+14
-3
-
83. 匿名 2014/02/13(木) 21:49:31
私も、70さんに質問です。
押し麦混ぜても、ご飯の味は変わりませんか?+7
-1
-
84. 匿名 2014/02/13(木) 21:52:48
昔からチーズが好きで、ピザ用チーズを1kg買って常備してます。
朝昼晩、ほとんど何かに使っているけど痩せてるほうです。
最近分かったのですが、チーズを頻繁に摂取していると白髪にもなりにくいみたいで一石二鳥です。+7
-2
-
85. 匿名 2014/02/13(木) 21:59:58
アーモンドはどうですか!?
ダイエットにいいと聞いたのですが…+10
-1
-
86. 匿名 2014/02/13(木) 22:03:27
サバ缶!+7
-2
-
87. 匿名 2014/02/13(木) 22:05:09
それはもともと太り過ぎていただけではないのか+4
-0
-
88. 匿名 2014/02/13(木) 22:17:47
70さんじゃないけど私も押し麦。
私はお米2合か3合に対して麦1カップにしてます。
臭いやパサつきなどは気になるかはメーカーによると思いますので、まずは3合に1カップから初めて様子見られた方がいいですよ。+8
-1
-
89. 匿名 2014/02/13(木) 22:27:49
おかゆ
最初はすぐお腹がすくけど、慣れて1ヶ月続けたら5キロ減った+10
-2
-
90. 匿名 2014/02/13(木) 22:28:39
鍋。週に4日〜5日位水炊き・豚しゃぶみたいに食べたい野菜入れてポン酢で食べてる!
で、後の2日位は好きなもの食べるの繰り返しで夏からかなり痩せました(^ ^)
鍋だと野菜や肉でお腹一杯になるから炭水化物食べずに済むし、野菜たっぷり食べるから便秘知らず!
オススメです!+23
-1
-
91. 匿名 2014/02/13(木) 22:30:53
こんにゃく!
・ゆでた糸こんにゃくを細かく刻んで米に混ぜて普通に炊く。(だんな気づいてません!)
・毎晩糸or板こんにゃくを使った料理を一品。
エクササイズもしたしお菓子も減らしましたから、こんにゃくだけのおかげじゃないけど、健康的に無理なく減らせると思いますよ!+8
-0
-
92. 匿名 2014/02/13(木) 22:58:05
ヨーグルトです
毎日三食プラスヨーグルト400g1パック毎日食べても全く太りません。
お砂糖も入れてるけど全然太らないので最高のおやつです。メーカーは色々で、ギリシャの時もあればカスピ海ヨーグルトの時もあるし小岩井生乳100も好きです。
ちなみに超太りやすい体質ですがずっと身長162体重46キロキープ出来ています。+22
-2
-
93. 匿名 2014/02/13(木) 23:00:10
カロリーが低いものを食べ続けてもお腹がぺったんこにならなくて、(むしろ少し太った...。)ある時母が大量に買ってきたバナナを食べ続けたらお通じが良くなり、お腹がはらなくなりました!カロリーが低いものを食べ続けるよりも腸内環境をよくする方がいいとわかりました!体質にもよると思いますが...+18
-1
-
94. 匿名 2014/02/13(木) 23:14:27
トマトジュース!
食事も普通だし間食もしてるのに
みるみる体重減って
もしかしたら病の方で?!って心配になって医者に相談したくらい(..)
+9
-0
-
95. 匿名 2014/02/13(木) 23:15:21
食べ物ではありませんが、飲み物でグアバジュースです。
私は見た目は痩せてるのですが、お腹がポッコリしていて見た目より体重はあったのですが、グアバを飲み始めてから2ヶ月、今は何故かポッコリお腹が改善してきています。
リコピンも入っているせいか、肌も白くなってきました。
たまたまですかね?+5
-2
-
96. 匿名 2014/02/13(木) 23:50:48
カリカリの炒り黒豆!
香ばしくて食べだしたら止まらないけど
おなかは膨れるし快便になりました。+3
-0
-
97. 匿名 2014/02/14(金) 00:36:18
肉だー+4
-0
-
98. 匿名 2014/02/14(金) 00:49:37
お茶漬けにハマって食べてたら体重減りましたー。
あと、もやし。
+5
-3
-
99. 匿名 2014/02/14(金) 00:52:32
キャベツの千切りを毎日食べて痩せました。
ドレッシングを油控えめのもので種類を揃えて。+5
-0
-
100. 匿名 2014/02/14(金) 00:55:27
85さん。
アーモンドは、脂肪の吸収を抑えるらしく、食後など5〜7粒、一日25粒目安に食べてますが、お通じ良くなるし、間食の代わりにもなるのでよいかと!!!
ただし、素焼きアーモンドだからしょっぱくはないですけどね。+4
-0
-
101. 匿名 2014/02/14(金) 01:02:54
ラムだっちゃ!脂肪分少ないだけで食べれば太りそう?+3
-6
-
102. 匿名 2014/02/14(金) 01:04:13
飲み物だけどリンゴ酢
飲み始めた時は効果ないじゃんって思ってたけど体脂肪率減ってた
飽きないし本当に4年間毎日続けてます+5
-0
-
103. 匿名 2014/02/14(金) 01:11:09
101
は?なにいってんの?面白いと思ってるの?寒いよ。
ラム肉は脂肪燃焼作用カルニチンがあるから
あまり太らない肉として有名なんだけど。
もっと言えばラムよりマトンの方が作用は強い。+8
-7
-
104. 匿名 2014/02/14(金) 01:29:56
76さん
市販の袋に書いてある、一般的な
量です。\(__)+1
-0
-
105. クロミちゃん 2014/02/14(金) 01:30:46
37みたいな人ばっかりなんだろね
がるちゃんは(´-`).。oO
臭そうぅ+2
-6
-
106. 匿名 2014/02/14(金) 01:38:28
ラーメン二郎+2
-4
-
107. 匿名 2014/02/14(金) 01:51:49
>69さん
ダイエット本やネットで聞きかじった情報で恐縮ですが書いてみます。
生理前と生理後では発生する女性ホルモンが違います。
生理前→太りやすくなるホルモン(カラダに脂肪をためやすくなる女性ホルモン)がたくさんでる。
生理中から生理後→太りにくいホルモン(脂肪をためにくい女性ホルモン)がたくさんでる。
生理がはじまる1週間前だけに集中して、豆乳を毎日飲むといいらしいです。
豆乳は脂肪をためにくくする女性ホルモンと分子のカタチが似ていて、カラダが勘違いするようです。
『ダイエット 豆乳 生理前』
などで検索してみて下さい。
ホルモンバランスがくるうデメリットもあかもしれないので
よく調べてからの方がいいと思います。
生理前に食べてしまっても
生理中から生理後は痩せやすいので
生理中から生理後だけ、いつもより炭水化物を少し減らせば
1ヶ月のトータルとして体重管
理がしやすいかもしれません。
管理栄養士など、その分野の仕事をしているわけではないですが、自分が見聞きした事を書いてみました。
m(__)m+13
-1
-
108. 匿名 2014/02/14(金) 01:53:22
83さん
味・好みは違うとおもいます。
麦を食べやすくした物とはいえ、個人差があるとは思います。
私は、食感が好きだった為始めました。
+3
-0
-
109. 匿名 2014/02/14(金) 02:04:22
生わかめ+0
-0
-
110. 匿名 2014/02/14(金) 02:30:07
生の野菜!
後、食物繊維の多い野菜かなぁ…
アボカド、芋類…+5
-0
-
111. 匿名 2014/02/14(金) 02:54:57
オールブラン
朝ごはんにヨーグルトと食べたりしてたら、みるみる痩せました。+3
-3
-
112. 匿名 2014/02/14(金) 03:52:05
朝カレー!
2ヶ月つづける期間付きで
朝がっつり食べて昼夜をサラダメインにしたので、なかなか落ちない停滞体重から一気に4キロやせました!
やめてからは月に1キロずつ元に戻りましたが。笑
最後の方は飽きてたけど期間決めてたので無理やり食べてました。笑+1
-1
-
113. 匿名 2014/02/14(金) 07:45:53
亜麻仁油、いいですよ。
サラダにこさじ1くらいかけて食べるだけ。
ウエストまわりがすっきりします。+1
-0
-
114. 匿名 2014/02/14(金) 08:05:13
主食(ごはん、パン、麺)をやめて今まで太るからと思ってあんまり食べなかった肉を意識して食べるようにしたら代謝が上がって筋肉が増えたのか体脂肪が減りました。+4
-0
-
115. 匿名 2014/02/14(金) 09:12:59
41
×ウル覚え
○うろ覚え
最近クイズ番組でも問題になってて旦那が間違えた
日本語ちゃんと使えない人多いのかしら?+6
-9
-
116. 匿名 2014/02/14(金) 10:26:24
オチョと併用しながら
豚肉、キャベツのトマトジュース煮込み鍋で8キロ減。
2ヶ月で。
年齢 43
身長 159
体重 58→50+7
-0
-
117. 匿名 2014/02/14(金) 11:07:10
牡蠣+3
-1
-
118. 匿名 2014/02/14(金) 11:24:27
よく10㎏近く痩せた~ とか書いてる人って もともとの体重がある人だよね?
40キロ代の人のダイエット方法が知りたい!+11
-4
-
119. 匿名 2014/02/14(金) 11:28:05
よく10㎏近く痩せた~ とか書いてる人って もともとの体重がある人だよね?
40キロ代の人のダイエット方法が知りたい!+3
-5
-
120. 匿名 2014/02/14(金) 13:02:30
野菜スープ
玉ねぎ、ブロッコリー、セロリ、トマト、ニンニクで味付けは塩コショウのみ。
セロリとトマトは多めにね。
水着着る2〜3日前からはいつもこれ。
タバスコちょこっと足しても美味しいよ!
+3
-0
-
121. 匿名 2014/02/14(金) 14:59:24 ID:2NyfToZMz8
食前にチョコ1カケかチロルチョコ1つ!
食後のスイーツや間食を止めた変わりに。
食前がポイントです!
4カ月で4キロ痩せました(*´д`*)+4
-0
-
122. きなこ 2014/02/14(金) 16:30:50
ダイエットにと納豆毎日食べていたら突然アナフィラキシーショックになり生死さまよいました。しかも納豆は遅発性アレルギーで半日から1日経って症状が出ることがあとからわかって、わかるまでに納豆繰り返し食べ3度もショック状態に陥り救急搬送されました。
ヨーグルトなど同じものを毎日食べるのは危ないらしいので皆さん気をつけてください( ;∀;)+11
-0
-
123. 匿名 2014/02/14(金) 16:52:28
ラムって聞いてお酒を思い浮かべた私はあかん。+5
-0
-
124. 匿名 2014/02/14(金) 18:02:30
高野豆腐をお昼に毎日食べています+1
-0
-
125. 匿名 2014/02/14(金) 18:20:20
ご飯に下剤でも振りかけて食べれば痩せるんちゃう?+1
-3
-
126. 匿名 2014/02/14(金) 18:54:21
122さん
納豆が原因とわかって良かったですね!
気をつけないといけないんですね(つД`)ノ+3
-0
-
127. 匿名 2014/02/14(金) 20:36:39
156*/48ぐらいありました。ランニング3カ月続けていましたが痩せなかった。走るのをやめたらなぜか痩せて46㎏台になり糖質制限をはじめて46㎏前後を保っています。体重の体脂肪計がどれ程正確かはわかりませんが少しずつ体脂肪が減ってます。お腹はいつでもペタンコです!ランニングは胸が痩せるのでオススメしません。+0
-0
-
128. 匿名 2014/02/14(金) 23:18:18
115
激しいトピずれ
+0
-0
-
129. 匿名 2014/02/15(土) 08:01:25
ケチャップ♪
間食しちゃいそうな時にケチャップを一口。
体に悪いかもしれないけど、痩せましたよー!+1
-0
-
130. 匿名 2014/02/15(土) 11:47:21
りんご
さつまいも
舞茸
キャベツ
これは本当に痩せた!+1
-0
-
131. 匿名 2014/02/24(月) 15:39:23
甘酒ダイエット
やってみよ~!!
米麹で肌も綺麗になりそう!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する