ガールズちゃんねる

歯磨きが趣味な人

61コメント2016/12/10(土) 01:53

  • 1. 匿名 2016/11/15(火) 09:12:30 

    私は出産後に虫歯が9個&内3つが銀歯になってしまったことをきっかけに、ケアを頑張り始めたら、今ではすっかり歯磨きが趣味になりました。

    歯磨きが趣味な方、ケア用品などなど語れたら嬉しいです。

    私のおすすめは、アパデントという歯磨き粉です。歯ぐきの出血がおさまってきました(^^)
    歯磨きが趣味な人

    +23

    -3

  • 2. 匿名 2016/11/15(火) 09:13:54 

    フロス必須

    +120

    -2

  • 3. 匿名 2016/11/15(火) 09:13:59 

    つぶつぶのはいった歯磨き粉が好きです
    その つぶつぶを噛むのが辞められません笑

    +9

    -20

  • 4. 匿名 2016/11/15(火) 09:14:49 

    この歯ブラシを使いだすと他のは使えない!
    歯磨きが趣味な人

    +52

    -9

  • 5. 匿名 2016/11/15(火) 09:14:53 

    >>3
    つぶつぶの入った歯磨き粉あまりよくないって医者に言われたよ
    わたしも好きだったけどやめた

    +68

    -1

  • 6. 匿名 2016/11/15(火) 09:15:01 

    頑張りすぎて知覚過敏発症しないでね!

    +30

    -1

  • 7. 匿名 2016/11/15(火) 09:15:07 

    シャコシャコシャコ

    +16

    -1

  • 8. 匿名 2016/11/15(火) 09:15:29 

    歯並び綺麗な人みると本当羨ましい。

    +101

    -1

  • 9. 匿名 2016/11/15(火) 09:15:50 

    歯磨き粉はアパガード使っています。
    あとは歯間ブラシとフロスで仕上げ。
    主さんみたいに趣味になればいいけど実はめんどくさいです(^^;

    +52

    -1

  • 10. 匿名 2016/11/15(火) 09:15:57 

    >>2
    フロスと歯間ブラシはハマるよね
    あとマウスウォッシュ

    +42

    -0

  • 11. 匿名 2016/11/15(火) 09:16:10 

    マーガレットジョセフィン愛用してます。フレーバー色々集めて。

    +1

    -1

  • 12. 匿名 2016/11/15(火) 09:16:22 

    昔から歯磨き好きです
    矯正中なのでクリニカのタフトブラシは使い勝手が良くてお気に入り

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2016/11/15(火) 09:17:35 

    尊敬、、
    大人気ないけど歯磨きが面倒くさくて仕方ない。

    +49

    -4

  • 14. 匿名 2016/11/15(火) 09:18:08 

    はいはい!歯磨きに命かけています。
    普通の歯ブラシ、小さな歯ブラシ、フロス、歯医者さんで使うようなカリカリするものを使っています。一週間に一度赤い歯石チェッカーもしています。

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2016/11/15(火) 09:18:43 

    歯槽膿漏が怖いのでずっとこれ使ってる
    最初はマズくて吐きそうだったけど慣れた

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2016/11/15(火) 09:19:05 

    フロスをして汚れが取れる瞬間が好きです!そんな方いませんか?

    +112

    -1

  • 17. 匿名 2016/11/15(火) 09:20:41 

    参考にさせていただく。
    あ、EXILEみたいになっちゃったけど(^-^;

    +21

    -5

  • 18. 匿名 2016/11/15(火) 09:20:56 

    最近は無意味に磨くよりはポイントを重点的にしたいと思うようになった
    歯間ブラシとか舌を磨くとか 
    あと食生活とか唾液とか口内環境のことが気になる

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2016/11/15(火) 09:21:00 

    歯が悪くて一ヶ月に一回歯医者に行ってメンテしてます。磨き残しがあってつらいです。歯ブラシは色々持ってます。趣味では無いですね。

    +9

    -4

  • 20. 匿名 2016/11/15(火) 09:22:24 

    私も長年放置していた虫歯の治療に通った時にひどい歯肉炎と言われてからケアにこだわるようになりました

    水で歯磨き→ジェットウォッシャー→フロス→舌磨き→イソジンでうがい→歯磨き粉で歯磨きしてうがい1回
    これを夜にしないと気持ち悪くて眠れません
    そして3ヶ月に1度は歯医者でクリーニングしてもらいます

    +39

    -1

  • 21. 匿名 2016/11/15(火) 09:22:48 

    少あやしいと、思いながら使いはじめた。キスユー歯ブラシがやめられない。歯がツルツルする。

    歯磨き粉つけないで、鏡見ながら磨いて口ゆすいでから軽く歯磨き粉つけて軽く磨く。

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2016/11/15(火) 09:23:25 

    コンクールと、ジェルコートの組合せは良い。

    高いけどね。

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2016/11/15(火) 09:23:51 

    なるべく長時間、歯が再石灰化するような状態にしておくのがいいのかな

    +1

    -4

  • 24. 匿名 2016/11/15(火) 09:27:26 

    食後すぐ磨くのは良くないと聞いたので重曹うがいにして
    寝る前に一番丁寧に歯磨きしてる

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2016/11/15(火) 09:33:29 

    私は歯周病があり、歯医者でブラッシング指導されて、それはそれは毎日本当頑張って歯ブラシ、細ブラシ、歯間ブラシ使用して磨いてるけど、時間がとにかくかかる為、苦痛で仕方ないです。所要時間はプロの歯科医でさえ、最低自分の歯磨きに40分はかかると言ってました。私は軽く一時間以上かかる。本当苦痛。
    趣味と言える方、所要時間どの位ですか?楽しいですか?是非是非教えて下さい。

    +23

    -7

  • 26. 匿名 2016/11/15(火) 09:37:14 

    フロス、舌磨き用ブラシ、そして歯磨き約30分。
    歯茎がすり減ってしまって、歯医者さんにやり過ぎって怒られた^_^;

    マウスウォッシュは口内の良い菌までやっつけるからあまりよくないって聞いた事あるけど、実際どうなんだろ…

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2016/11/15(火) 09:39:26 

    質問です。
    毛先が極細の歯ブラシを使うと、歯と歯の間の歯茎が痛くなります。優しく磨いてもだめで、歯磨き後ずっと痛みます。なので、そういう歯ブラシは普段使わないのですが。

    何が問題なのでしょうか。
    なお、歯茎は健康で定期検診でも何も問題は無いようです。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2016/11/15(火) 09:41:59 

    ダイエットで、軽く糖質制限してるけど糖質制限したら歯垢少なくなって歯周病菌増えないみたいなこと聞いたことあるけど、歯垢凄く少なくなた。

    菌の餌は糖質だと聞いたけどホントなのかな。

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2016/11/15(火) 09:44:12 

    食後
    30分は
    磨いたらいけないらしい
    歯の表面がとけるとか

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2016/11/15(火) 09:48:08 

    歯ブラシなんてどこも一緒と思ってたけど、歯医者さんで売ってる歯ブラシ使ったらマジでビビる
    朝起きた時に違う!

    +25

    -3

  • 31. 匿名 2016/11/15(火) 09:55:37 

    フロスのおすすめありますか??

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2016/11/15(火) 09:56:36 

    百均の歯ブラシは絶対使っちゃだめ!
    知覚過敏になったから!
    この歯みがき粉使ったら知覚過敏治った
    研磨剤あるのはやめた方がいい
    歯ブラシと歯磨き粉はちゃんとしたの選んだ方がいい
    歯は一生もんだからね、

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2016/11/15(火) 09:57:27 

    虫歯の9割は歯間からと言われてるよね
    歯医者さんはみんなフロスやってるって
    めんどいから最近サボってた
    今日やろうっと

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2016/11/15(火) 09:59:14 

    歯磨く時絶対鏡見ながら磨いてる
    手前の面は鏡見てる

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2016/11/15(火) 10:02:06 

    色んな歯みがき粉を試すのが好き

    +15

    -3

  • 36. 匿名 2016/11/15(火) 10:03:26 

    >>26
    私は、歯周病で歯医者で歯磨き粉使わないで手鏡見ながら奥歯から丁寧に横磨きしないで、歯茎は毛先を歯周ポケットに突っ込んで小刻みで磨いてと言われて、歯磨き粉、液体系のもの使わなくて磨きだしたら凄く口の中の状態がいいです。

    歯医者で、とにかく歯垢になる前の食べ残しの段階で歯みがきしてねと言われた。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2016/11/15(火) 10:13:16 

    親知らずが磨きにくくて頑張ってみがきつづけた結果、象牙質が出てきて知覚過敏に。笑

    親知らずが邪魔で抜いたら今度はもっと知覚過敏が酷くなってついにシュミテクト勧められた。
    でもシュミテクトじゃあんまり爽快感?磨いたぞっていうスースーする感じないから悩み中。
    5分以上は磨いてます(*_*)
    舌磨きもやめられない。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2016/11/15(火) 10:18:53 

    私も歯磨き大好きだけど、知覚過敏になりがちだから、利き腕の反対の手で磨くといいですよ。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2016/11/15(火) 10:21:09 

    私はストレス感じるほどに歯磨き頻度が増えますw
    歯医者さんにも「歯が白くなりすぎて、逆にダメ」と言われてしまいました。表面削りすぎてるそうで。

    液体歯磨きってどうなんですかね。
    ゆすいでからブラッシングするっていうのに慣れないもので、研磨剤入ってるのでガスガス磨きたいダメな私w

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2016/11/15(火) 10:27:13 

    歯間ブラシよりフロスの方がいいって、衛生士に言われたけど、フロスだと指が太いから奥歯に使えない。

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2016/11/15(火) 11:07:45 

    顎が小さいせいか
    どうしても奥歯が研きづらくて
    研き残しが気になります(>_<)
    今はヘッドが小さめのを使ってますが
    オススメの歯ブラシありませんか?

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2016/11/15(火) 11:08:05 

    歯並び悪いから頑張って歯磨きしてたら
    軽い知覚過敏なりました、、。
    シュミテクトの試供品
    いただいたので使っています。
    歯列矯正安くならないかなー。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2016/11/15(火) 11:34:24 

    タフトブラシお勧め~!親不知のところもすっきりするよ。

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2016/11/15(火) 12:14:07 

    コンクール使い出して、知覚過敏が治りました。
    歯磨きが趣味な人

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2016/11/15(火) 12:42:50 

    家族には気持ち悪いと言われてますが、20分位テレビを見ながらずーっと磨いてます。
    歯並びはよくも悪くもないですが、おかげで虫歯にはもう何十年となってません。
    磨き残しを染めだしてもどこも染まらないようになりましたよ。

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2016/11/15(火) 13:16:57 

    >>31

    ライオンのウルトラフロスつかいやすいですよ。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2016/11/15(火) 13:38:31 

    歯が白くなるオススメの歯磨き粉ありますか??

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2016/11/15(火) 14:10:48 

    歯磨きするとスッキリしますよね
    しない人って気持ち悪くないのかな?

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2016/11/15(火) 14:33:23 

    >>44
    私もコンクール使ってる
    手前の白いのも歯みがき粉ですか?

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2016/11/15(火) 15:47:28 

    重曹は、ほんとに歯茎とか歯にいいの?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2016/11/15(火) 16:04:42 

    昔から歯磨きが大好きで時間があるとずっとしてます。

    歯磨き粉も気分に合わせて4種類くらいはいつも平行して使っています。
    最近は歯磨きのし過ぎで知覚過敏がひどいです。

    あまり磨くとよくないって聞きますし。
    でも止められん。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2016/11/15(火) 16:14:38 

    前はブラウンのオーラルB&ジェットウォッシャードルツ使ってたけど歯周病になった。
    奮発してソニッケアーダイヤモンドクリーンに替えて歯磨き粉はアセス、毎日フロス使用したら歯茎の状態も良くなり、歯医者でもブラッシングが完璧で歯垢もなしと言われるようになった。
    電動歯ブラシも専用コップに入れて充電出来るから見た目も好き。
    歯磨きが趣味な人

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2016/11/15(火) 16:57:47 

    ドラッグストアのフロスの品揃えが悪い。
    みんなあんまりデンタルフロスしないのかな?
    ルシェロの白いフロスが柔らかくて好きです。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2016/11/15(火) 17:40:11 

    就寝前のデンタルリンス 凄くいい!

    翌朝、口の中のべっとり感、口臭がほぼない!

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2016/11/15(火) 19:01:56 

    私も歯磨き大好きだけど、やりすぎて知覚過敏になってから怖くなってしまった…(;_;)
    このトピには同じような人がいてちょっと安心!

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2016/11/15(火) 19:43:14 

    歯磨き粉はチェックアップがおすすめでーす!
    歯磨きが趣味な人

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2016/11/16(水) 12:06:48 

    >>49さん
    リペリオです。
    歯周病予防、仕上げ磨きとかに使ってます
    歯磨きが趣味な人

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2016/11/16(水) 17:32:17 

    大好き!

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2016/11/16(水) 22:26:20 

    フロスしないと磨いた気にならない

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2016/11/29(火) 11:41:03 

    矯正を始めて1年、今は歯磨きグッズを集めたり、調べたりするのが趣味です❗
    ウェルテック社のケア商品はライン使いしています。

    この前銀座を歩いていたら歯磨きグッズ専門店見つけてテンションあがりました(笑)

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2016/12/10(土) 01:53:58 

    電動の振動が逆に悪そうで使ったことない。歯がぐらぐらになりそう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード