-
1. 匿名 2016/11/11(金) 21:39:06
私は18歳で生理周期が20日前後です
あまり周期が短かすぎると良くないと聞くのですが、同じような方いますか?+80
-1
-
2. 匿名 2016/11/11(金) 21:40:38
10年以上30日周期だったのにこの夏から25日周期に…。+199
-1
-
3. 匿名 2016/11/11(金) 21:40:43
その歳なら焦らなくていいよ+27
-34
-
4. 匿名 2016/11/11(金) 21:41:41
私は生理周期が長いです。
長いのは悪いと聞いた事があるのですが、短いとどういった病気が隠れていたりするのでしょう?
私の生理周期が長いのは無排卵月経、多嚢胞だそうです。
+52
-7
-
5. 匿名 2016/11/11(金) 21:41:59
貧血になりやすいよ。+90
-1
-
6. 匿名 2016/11/11(金) 21:42:00
最近乱れてていつ来るかわからん…+58
-1
-
7. 匿名 2016/11/11(金) 21:42:09
一度婦人科行ったら?
不妊予備軍かも知れないし将来のために早い方がいいかも+125
-2
-
8. 匿名 2016/11/11(金) 21:42:43
私も23歳で24周期です。
周期が短いと何がいけないのか教えてください。+101
-3
-
9. 匿名 2016/11/11(金) 21:42:58
アラフォーで20日周期くらいの時があります。
もうあがっちゃうのかなぁ。
閉経する数年前てどんなだろ?+140
-3
-
10. 匿名 2016/11/11(金) 21:43:22
生理周期が短い人って女性ホルモンの分泌が多い人なんだろうな
でもそれはそれで面倒くさそう+53
-4
-
11. 匿名 2016/11/11(金) 21:43:55
23日以下ならお医者さんに行った方がよい+85
-1
-
12. 匿名 2016/11/11(金) 21:44:02
妹がそうです。
しかも長いと10日以上続くとか。
何か病気ですかね?+72
-2
-
13. 匿名 2016/11/11(金) 21:44:32
周期20日で二日で生理終わります+48
-3
-
14. 匿名 2016/11/11(金) 21:44:36
確かに 20 日は短いけど不順じゃなければ いいんじゃない?
私も 月 2 回とか いきなりとかあるし。
こればっかりは 個人差あるからね。+13
-21
-
15. 匿名 2016/11/11(金) 21:46:35
4
生理周期が短いと単純に閉経が早いよ。卵子の数は誰でも一緒だから。将来子供を望むなら早めに産婦人科を受診した方が良い。+123
-3
-
16. 匿名 2016/11/11(金) 21:47:03
だいたい26日周期です。
たまに1〜2日前後する事もあります。
数ヶ月に一回は、月の初めと終わりに2回来るので嫌になります(´・_・`)+267
-0
-
17. 匿名 2016/11/11(金) 21:47:37
>>8
排卵後の、黄体ホルモンが分泌されていない場合があるよ。因みに高温期が9日以下なら、婦人科を受診した方が良いかもね。+28
-0
-
18. 匿名 2016/11/11(金) 21:47:38
短いより、長いほうが良くないとは聞いた事あるけど
気になるなら婦人科行ってスッキリしたほうがいいかな。
+20
-2
-
19. 匿名 2016/11/11(金) 21:48:16
産後はきっかり28日周期だったのに、40超えてから24〜26日周期になりました…更年期を受け入れないといけない今日この頃です+136
-3
-
20. 匿名 2016/11/11(金) 21:51:53
あまりに周期が短いと無排卵かもしれないよ
受診してみては?+31
-1
-
21. 匿名 2016/11/11(金) 21:52:04
25周期です。すぐ来るからやです(ノ_・。)常にイライラしてる感じ+98
-0
-
22. 匿名 2016/11/11(金) 21:52:06
どうやって何周期とかわかるのですか?
知らないことが恥ずかしいことは知ってます。何も記録とかしていないのですが
どなたか真剣に教えてください‼︎+12
-35
-
23. 匿名 2016/11/11(金) 21:52:38
20前後が続いてやっと最近30手前で落ち着いてたんだけど、また短くなってきた。。
月に2回もうんざりだよ
短くても無排卵の可能性があるらしいんだけどね
基礎体温つけたら高温期も低温期もなくてグダグダだから排卵してないのかな?
でも1ヶ月でやめちゃった
ガリガリでもないし大丈夫だとおもうけどなあ
生理こない人は痩せてるイメージだけど
周期短い人は体型関係ないのかな?+12
-8
-
24. 匿名 2016/11/11(金) 21:52:45
現在32歳周期25日
29歳の時に検査受けたら、問題なかったけど。
人より卵子が残り少ない事が分かりました。
初経が小学5年の夏だったから、21年間くらい生理と共に生きてるけど、30日周期の人に比べたら生理の回数多いから排卵もあると考えれば少なくなるのは必然的なんだと思った。早く閉経するタイプです。+89
-0
-
25. 匿名 2016/11/11(金) 21:53:57
>>22
生理きた日から、次生理来るまでの日数だよ
ルナルナとかラルーンに記録すると平均も分かるしいいよ+64
-2
-
26. 匿名 2016/11/11(金) 21:54:36
>>22
今まで記録したことなくて、周期も知らないってことは、突然生理来て大丈夫なの?+36
-3
-
27. 匿名 2016/11/11(金) 21:57:12
何歳から生理きたかにもよると思うけど中学生ならともかくもう18歳なら1回産婦人科行ったほうがいいと思う。
今困らなくても将来不妊に繋がる可能性があるよ。
私は逆に生理周期凄く長くて産婦人科行こうかなって言ってたんだけど親に思春期なんだから大丈夫、病院行くなんて無駄って言われてた・・・
結果多嚢胞だった。
高校生でおかしいなって思い当たることがある子は本当に行くことをオススメします。
何も無かったらそれで安心出来るしね。+68
-0
-
28. 匿名 2016/11/11(金) 21:58:31
>>22
ルナルナのアプリ使え+10
-1
-
29. 匿名 2016/11/11(金) 21:58:44
>>22
月経初日から次の月経開始日の前日までが1周期。
1年くらい記録して、その間隔が多い日にちを取って○日周期と呼びますが、ばらつきが多いならみてもらった方がいいかも(普通28日周期の人が、たまに25日や32日周期だったとしても異常ではありません)。
+27
-1
-
30. 匿名 2016/11/11(金) 21:58:50
24日周期です。
10代の頃から狂わず24.25.26日で40過ぎても規則正しくやってきます。
個人的には妊娠しにくいって事はないんじゃないかと思うよ。むしろ排卵日がまわってくるのか早いのか妊娠しやすい気がする。
デメリットは海や温泉に行くチャンスが周期が長い人よりあまりない事かなー+58
-5
-
31. 匿名 2016/11/11(金) 22:01:16
>>8
ホルモン分泌が足りなくて高温期を保てない
+18
-2
-
32. 匿名 2016/11/11(金) 22:01:38
20日周期って、生理が終わった頃を1日に数えて、次の月経までの日数を言ってるんじゃないよね?+10
-3
-
33. 匿名 2016/11/11(金) 22:01:51
私も25日周期でくることが多いです。
そして3日でほぼ終わります。
ここ1年は生理と排卵期の間くらいに必ずオリモノに血が混ざります…そんな方いますか?
何か病気が潜んでいるのかと怯えてます( ; ; )
婦人科行ってこないとなぁー
+44
-1
-
34. 匿名 2016/11/11(金) 22:05:11
>>8
>>17
>>31
高温期を保てない=妊娠黄体(受精卵が胎児になる途中の状態)が維持できない=生理になる。
ここ5年くらいで言い出した化学流産の状態になる。
高温期短くて子供欲しい人なんかはマメに検査してたら毎月化学流産じゃないかとさえ思うけど。
13年前にこれで不妊治療してたおばちゃんの戯言ね。+12
-0
-
35. 匿名 2016/11/11(金) 22:06:08
不妊の時は33〜35日と凄く長かったのに、無事妊娠し、産後1年位して体調が回復して来たら、何故か突然27日周期で統一されて来て、今度はあっさりと自然妊娠してしまった。
女性の体は良くも悪くもデリケートだね。+37
-1
-
36. 匿名 2016/11/11(金) 22:07:42
>>33
排卵出血ではなくて!?+13
-1
-
37. 匿名 2016/11/11(金) 22:13:14
私は甲状腺機能低下症で生理不順だよ。
そういう場合もあるから、一度医者にかかったほうが自分も安心かもしれない。+9
-0
-
38. 匿名 2016/11/11(金) 22:15:59
生理周期が短いのは良くないよ!
私事ですが生理が35歳で止まりました。
28歳で結婚、30歳から不妊治療もしましたが間に合いませんでした。+44
-4
-
39. 匿名 2016/11/11(金) 22:18:16
私も必ず28日以下。長くて28日。年間生理多くて損した気分になるけど、妊娠できるチャンスは多いとプラスに考えてる。
排卵はきちんとしてるけど、黄体機能不全で高温期が短い。
一人目は高温期持続させる注射で妊娠して、二人目は自然にできた。+8
-3
-
40. 匿名 2016/11/11(金) 22:18:45
24日周期です。年に1、2度30日開く時があります。時期40代突入なのでいつまで生理来るのか、更年期はそろそろか不安です。
生理前のイライラが最近半端なく、今日も子供にイライラしてました。
+19
-2
-
41. 匿名 2016/11/11(金) 22:29:22
2人目出産して、生理再開してそろそろ1年。周期がすっごくバラバラ(;_;)44日とか30日だったのが急に24日ってなったり…。いつになったらホルモンバランス整うんだろう。生理いつくるのか予想がつかなくて困る!+4
-0
-
42. 匿名 2016/11/11(金) 22:32:57
はい私です。
半年くらい前から21日周期です。
基礎体温もガタガタ。
将来のこともあるし、病院いった方がいいよなぁと思い続けています。
23歳です。+17
-0
-
43. 匿名 2016/11/11(金) 22:34:30
25日から35日位がおおよその目安と聞きました。
若い方なら一度、この際に婦人科に足を運んでみては。+4
-0
-
44. 匿名 2016/11/11(金) 22:44:01
33歳、子供2人。
現在24日周期、だんだん短くなってきてる。
子を産んだら周期早くなる?関係ない?
生理の2週間後には排卵期でイライラ。そして生理前にイライラ、過食も出るし、常に生理に振り回されてる。
ピルは嫌なんだけど、漢方とかで改善されるのかな。+21
-2
-
45. 匿名 2016/11/11(金) 22:44:33
22番の者です。
ルナルナアプリダウンロードします!
ありがとうございます>_<+2
-3
-
46. 匿名 2016/11/11(金) 22:48:49
タイムリーなトピ!
わけあって今日婦人科行って26日周期ですと話したら、先生が「短いね!」と若干驚いてた。短いのか?
短いせいか、しょっちゅう生理、しょっちゅうPMSで体調不良、元気な日が月に数日しかない感じがする(^^;;
11歳で初潮、出産一度だけ、現在43歳なので、もうすぐ上がるのかな〜(^^;;+22
-0
-
47. 匿名 2016/11/11(金) 22:57:13
生理周期じゃなくて生理が毎回3日で終わります。
1日目は塊みたいなのも出るし1日目は量多いわりにキッチリ3日です。
生理痛もほぼないし、生理痛がない人っていますか?+8
-2
-
48. 匿名 2016/11/11(金) 22:59:24
14歳から始まり10年くらいは生理不順でした。
3.4カ月止まる事もあったし、安定したのは25を過ぎてからです。
25歳から毎月来るようになりました。
+4
-0
-
49. 匿名 2016/11/11(金) 22:59:35
若いから大丈夫って言ってる人、根拠あります?私は中学生のときからずっと生理不順で、生理周期が短かったり長かったりしたけど、なかなか子どもができず婦人科で検査したら数値がおかしかったよ。
将来のこと考えたら、恥ずかしくても一回病院に行くべき。+27
-0
-
50. 匿名 2016/11/11(金) 23:00:25
バセドー病の時、35日周期ぐらいでバラバラだったけど
放射線治療で低下症にして、チラージンという薬で足りない甲状腺ホルモンを補うようにしたら、28日周期ピッタリにくるようになった!!
甲状腺ホルモンが落ち着いている時は、順調にきます。
甲状腺は女性ホルモンも少し関係してると思います。+11
-1
-
51. 匿名 2016/11/11(金) 23:03:30
若い頃は30日とか32日だったのに、30過ぎて25日~28日周期で短くてうんざりしていたけど、20日周期の人がいることにびっくり
月に2回生理あるとか鬱陶しくてイライラする
+13
-1
-
52. 匿名 2016/11/11(金) 23:20:29
>>47
うちの母が生理痛一切なく閉経し、更年期障害もなかった人。
そのせいか、私の生理痛が全く理解できなかったらしく、痛みに呻いてベッドでのたうちまわってると「血の巡りが悪いから痛いんだ!近所を走ってきなさい!」とよく怒鳴られた(ー ー;)
鎮痛剤すら買ってもらえず、高校生になってからはバイト代で買ってた。+23
-0
-
53. 匿名 2016/11/11(金) 23:23:57
>>52
それただの毒親じゃ…+53
-2
-
54. 匿名 2016/11/11(金) 23:25:21
>>15
えーっ?卵子の数って誰でも一緒なの?
知らんかった+6
-6
-
55. 匿名 2016/11/11(金) 23:27:36
今アラサーですが、10代の頃から21日周期です。
病院に行ったら、規則的にきているなら問題ないと言われました。生理期間は4日くらいで量は少ない方かな…違う病院では子供が出来にくいって言われました。月に二回来たりするしPMSもあるし面倒くさいったら。
不安ならば一度病院に行って、診断して貰うといいと思いますよ。+20
-0
-
56. 匿名 2016/11/11(金) 23:28:55
月2回来る時はなんのバツケームだよと思う。
生理痛は酷いしPMSだし、調子のいい日が少ないかも。+23
-0
-
57. 匿名 2016/11/11(金) 23:30:56
28日周期です。始まれば1週間きっちりあるし、生理1週間前からダルさ、眠気、食欲大勢、オリモノ等々あるので月の半分は生理関連であまり調子良くないし、なかなか痩せれません…(((・・;)+9
-0
-
58. 匿名 2016/11/11(金) 23:31:14
>>47
失礼だけど、何歳?
私も生理痛なしである時から急に生理が短くなった。無排卵月経だったよ。心配なら婦人科の健診受けてみて。
私は生理前のむくみや胸のはりなんかの体調不良が重いときは排卵してるみたい。+7
-0
-
59. 匿名 2016/11/11(金) 23:35:23
平均25日周期で、あまり狂いなくきます。
年間14.5回もきて嫌になる。
やっぱり、閉経も早いのでしょうか。+17
-0
-
60. 匿名 2016/11/11(金) 23:39:23
私は生理周期が長いというよりものすごい不順で中1で初潮を迎えた後は半年来ませんでした。
それからも2、3ヶ月こないのが普通で長いときは半年来ないことも。生理がいつくるのが周期が分からないのが当たり前になっていました。
24歳の時に初めて婦人科を受診すると無排卵月経ということが分かりました。
自分の体のことで悩んでいる、心配な事がある方は若くても病院へ行かれることをすすめます。
何もなければ安心だし、なにか原因があるなら早く対処するに越したことはないですよ!+12
-0
-
61. 匿名 2016/11/11(金) 23:43:33
卵子の数は決まってると言っても、排卵しきって無くなったから閉経、ってなるほどきっちり数は揃ってないです。
むしろ、ホルモンの量で閉経迎えるのと違うの?+4
-0
-
62. 匿名 2016/11/12(土) 00:02:38
大体22~23日周期です。10代の時は20日ありませんでした。
結婚してからなかなか妊娠しないので産婦人科で調べてもらったら、高温期が短いから卵が成熟して着床しにくいと言われました。
週に2回ホルモン注射と毎日の錠剤でやっと一人妊娠できたけど、二人目は諦めました。
子どもが欲しいなら早めの受診をお勧めします。+17
-1
-
63. 匿名 2016/11/12(土) 00:16:18
トピ主です
補足説明ですが小学生5年生から生理が始まりました、今の身長体重は153cm45kgです
皆さんコメントありがとうございます
短い方も結構いらっしゃるんですね
生理前になるといつも熱が出るんですが、それも関係あるんでしょうか
コメントを見る限り20日は少なすぎかと少し危機感が芽生えてきました
若いから大丈夫と思っていましたが、将来のことも考えて様子を見て病院に行ってみます
長文すみません+20
-0
-
64. 匿名 2016/11/12(土) 00:35:47
30歳で、1人目産む前から26日で短めだったけど、産後短い時は23日くらいでくるようになってしまった。
23日以下だと何か異常があるとどこかで見たような…。
2人目がなかなかできなかったら受診しようと思っていましたが、案外すぐ妊娠しました。先生は生理周期を見て「自然妊娠ですか?」と聞いてきたので、やっぱり短すぎはあまり良くないんだと思う。
主さん、心配しすぎなくてもいいと思うけど、まだ若いんだし、将来の為にも受診してみて下さい!+5
-0
-
65. 匿名 2016/11/12(土) 01:01:23
34歳、10代からずっと24日周期です。
生理が1週間あって、高温期が長めで15日くらいあるので、生理終わったらすぐ排卵してます。
妊娠しにくいかもと思って結婚してすぐ病院通いだしたけど、排卵早すぎて一度も卵胞チェックに間に合わず(病院行くたび排卵済)結局、生理終わった翌日に排卵したであろう月に妊娠しました。
医師も卵の育つスピードの早さにびっくりしてました。
周期早くてもホルモンがしっかり出てれば大丈夫なのかも。
+10
-0
-
66. 匿名 2016/11/12(土) 01:04:14
アラサーですが23日です。生理痛が酷く病院で検査して月経困難症でした。+1
-0
-
67. 匿名 2016/11/12(土) 01:16:27
生理周期がすごく短いと、
排卵がちゃんと行われているのか?
卵をちゃんと育てるだけの力があるのか?が
少し不安になりますよね。
2
+6
-0
-
68. 匿名 2016/11/12(土) 01:57:17
現在22歳です。※少し文が長くなりました(^^;
周期が20日前後と早く出血量も多くて
期間が長いので月の半分は生理…と
いう感じでした。
貧血も凄くてよく倒れるし何度か
受診しても異常はありませんでした( .. )
2.3回に1回程の確率で凄い痛い時があり
どうやらその時は無排卵月経で左の卵巣から
排卵が起こってなかったようです(´・ω・`)
ストレスが原因だったりしたようですが
今は低容量ピルを飲んでいます。
周期も安定して、何より出血量が
3分の1ほどになり悩まなくなりました(*^^*)
悩んでいたら1度受診されることを
おすすめします( ^^ )+7
-1
-
69. 匿名 2016/11/12(土) 02:01:29
わたしもちょうど20日周期でした
別に病気もないし生理痛も全くなし
子供も二人産みました
ただ
生理あがるのが早いです
40前半であがって更年期症状始まりました
子供は早く産んだいいよ+9
-2
-
70. 匿名 2016/11/12(土) 04:11:36
私はずっと23日周期でした
32歳で妊娠出産して完母なのに産後3ヶ月で生理再開しました
妊娠してから橋本病とわかり周期が早いのも橋本病のせいもあったみたいです
生理再開してからは27日周期ぐらいです
閉経するの早そうですよね
+3
-0
-
71. 匿名 2016/11/12(土) 07:54:34
冬は、若いからって体の冷える格好しない方がいいよ。
後で絶対後悔するから+6
-0
-
72. 匿名 2016/11/12(土) 09:03:11
18歳かあ〜
性交経験ないと内診にびっくりするかもしれないから、問診で必要ないと判断したら内診しない病院もあるよね
でも病院に行ったほうがいいと思うよ
母親に相談して一緒に行ってみたら?
辛いでしょ、自分の体に不安を抱えてるのって+1
-0
-
73. 匿名 2016/11/12(土) 10:01:43
私は周期が落ち着いたの二十歳越えてたよ、それまでは2~3ヵ月とか長いと半年空いたりそれで油断すると3週間位で来たり。
10代だしそんなに心配無いかと…なかなか人に相談できるような事じゃないから不安になっちゃうよね(^_^;)+2
-1
-
74. 匿名 2016/11/12(土) 10:22:05
生理周期が24日から26日。
排卵が11日から13日の間で排卵によって多少は前後するけど高温期は一定だとお医者さんに言われました。
+1
-0
-
75. 匿名 2016/11/12(土) 10:48:08
私は30代になって30日周期だったのが24日~25日周期に。早すぎ。
一か月で体調良く動ける日がほぼないとか、なんてことだ。
あと、いっぱい食べてしまうと早く来ませんか?
私だけ?+4
-0
-
76. 匿名 2016/11/12(土) 11:58:09
33歳で20歳頃からずっと25周期です。今、不妊治療に通ってるんですが先生に言われたのは周期が短いから排卵してるけどたまごが大きくなる前に生理の周期になってしまってるおそれがあるって。
それに、周期が短いぶん高温期も短くなってしまいます+5
-0
-
77. 匿名 2016/11/12(土) 12:08:07
26日周期です。
ずれても1日前後なのですが、妊娠を望んで5年この前1週間生理が遅れてやったー!と喜んでいたらそのあとにきて超がっかりしました。
かなり正確に生理が来るタイプなので、1週間遅れたらもう妊娠しかないだろうと思ったのに。
あの1度だけフェイク悲しかったな。+4
-0
-
78. 匿名 2016/11/12(土) 12:36:17
>>65
周期が早くても高温期が14日間以上あれば妊娠黄体は維持できるので、月経周期が短くても問題ない例です。+1
-0
-
79. 匿名 2016/11/12(土) 13:58:36
私たちが女性として産まれてくる前、胎児の時点でもう体内に卵子はできていて、体の中に保った状態になってうまれてくる。精子みたいに後からできるわけではない。
だから、例えば初潮時に卵子を体内に100個持っている2人がいるとして、それぞれ20日と、30日周期で生理が起きるとすると、卵子を使い切るのに前者は2000日、後者は3000日かかる。つまり前者の方が早く使い切ってしまうことになります。
(実際は、胎児の時点で700万個、生まれた時で300万個、初潮時で30万個ぐらいらしい)
人によって体内にある数は違うけど、単純に考えれば毎月のペースが早いと閉経が早くなる可能性が高いということです。
卵子の数が減って排卵が不規則になると、排卵の度に妊娠のため出るいろんな働きのホルモンが乱れて、最終的に閉経する。もちろん、色々な他の要素はあるけど。
ということで長々なっちゃったけど、周期が長すぎるのも短すぎるのも良くはないから、主さんがおっしゃる通り、病院で相談するに限ると思います。婦人科抵抗あると思うけどがんばれ!!+4
-0
-
80. 匿名 2016/11/12(土) 18:51:25
よくわかんないけど、
ホルモンバランスが崩れてるのかもしれない。
卵子を出し切ると普通は生理も上がると思う。
という事は生理止めれば閉経を先伸ばし出来るのかな?+0
-0
-
81. 匿名 2016/11/12(土) 21:21:16
私も20周期ですね。
ちなみに思春期まっただ中でございまする。+1
-0
-
82. 匿名 2016/11/12(土) 21:39:26
卵子があるからホルモンが働いて排卵するのか、ホルモンが出させるから卵があるうちは排卵するのか、どっちなのだ。+0
-0
-
83. 匿名 2016/11/14(月) 11:15:55
24日です。毎月、またきたぁって感じで辛いです。
20代の頃は28日できていましたが、30代に入って27、26、とだんだん短くなってきて今24日で安定してます。貧血気味になるし、ピル飲んだ方がいいのかな、と思いつつそのままにしています。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する