-
1. 匿名 2016/11/10(木) 09:00:04
通訳兼任となり、政治用語も使ってインタビューを行った市川。訳した日本語に関しては噛み癖が相変わらずとオチがついたが、ネット上では「市川紗椰の英語かっこいい!」「英語ペラペラなのか!」「ちょっと萌えた」と驚きの書き込みが続いた。中には「ユアタイムも英語でやればいい」との投稿も。
参考動画↓
FNN報道特別番組速報!アメリカ大統領選~トランプ劇場最終章~ 161109 - YouTubewww.youtube.comFNN報道特別番組速報!アメリカ大統領選~トランプ劇場最終章~ 161109
ハーフで帰国子女なので英語が話せること自体は当たり前かもしれませんが、日本語で話すときとのギャップに驚きました!+541
-8
-
2. 匿名 2016/11/10(木) 09:01:39
やっぱり日本語は苦手なのかな?+715
-3
-
3. 匿名 2016/11/10(木) 09:02:25
この人見てると不安になる+354
-55
-
4. 匿名 2016/11/10(木) 09:02:32
噛んでも気づかないだけじゃないの?+422
-22
-
5. 匿名 2016/11/10(木) 09:02:45
栗原類も英語の方が饒舌だよね。
英語の方が自信もって話をしてる。
+826
-3
-
6. 匿名 2016/11/10(木) 09:03:02
日本のテレビ番組のキャスターなんだから
最低限日本語をきちんと的確にできる人が番組に出るべき。
+430
-48
-
7. 匿名 2016/11/10(木) 09:03:03
だって日本語って難しいじゃん。
ひらがな、カタカナ、漢字の他にも
独特の言い回しや比喩もある。+631
-20
-
8. 匿名 2016/11/10(木) 09:03:11
見た見た
でも英語わかんないから噛んでないのかも
わからない+420
-14
-
9. 匿名 2016/11/10(木) 09:03:23
英語の時は全然キョドってない+404
-2
-
10. 匿名 2016/11/10(木) 09:03:25
がんばってるね!+162
-7
-
11. 匿名 2016/11/10(木) 09:03:59
Wikiより
>4歳から13歳までアメリカのデトロイトで育つ。コロンビア大学・シカゴ大学・ニューヨーク大学に合格
>最終的には日本に残ることを決断して2010年に早稲田大学を卒業
この人は本来こういう輝かしい経歴を持つ才女なんだよね。
向いてないキャスターの仕事させられてるせいで評価下がっちゃったけどさ。
+1149
-10
-
12. 匿名 2016/11/10(木) 09:04:33
昨日アメリカの大統領のことやっていたから初めてこの番組観たけど、市川さんたまに首を揺すりながらしゃべってキャスター向かない人だと思った+53
-31
-
13. 匿名 2016/11/10(木) 09:04:53
すごく手が震えてたんだけど緊張してたのかな?頑張ってるなぁと思った。+473
-4
-
14. 匿名 2016/11/10(木) 09:05:07
モデルなのにね(T-T)素人がいきなりキャスターなんて出来る訳無いのに可哀想っちゃー可哀想だな。でも得意の英語でアピール出来て良かったんじゃない!!+761
-5
-
15. 匿名 2016/11/10(木) 09:05:46
素直にすごい!+266
-6
-
16. 匿名 2016/11/10(木) 09:06:04
この人を活かしきれず視聴率グダグダなのはフジテレビに責任あると思う
フジ「ユアタイム」ついに週平均2%台に…“死ねばの目”注目集まらずgirlschannel.netフジ「ユアタイム」ついに週平均2%台に…“死ねばの目”注目集まらず なお「ユアタイム」の前週視聴率は…。 10月31日=3・0%(前4週平均3・8%) 11月1日=2・3%(同3・1%) 11月2日=3・1%(同3・3%) 11月3日=2・8%(3...
+569
-1
-
17. 匿名 2016/11/10(木) 09:06:20
この子って日本語だと上がっちゃうのかな?+175
-3
-
18. 匿名 2016/11/10(木) 09:06:26
最初に中継繋がった時すんごい適当に喋ってて何この人って思ったけど、次の中継が繋がった時にヘラヘラしながら「さっきのリハだと勘違いしてました〜〜haha」って言ってた。
大統領選挙くらいちゃんとしたアナウンサー派遣しろよ。+23
-38
-
19. 匿名 2016/11/10(木) 09:07:01
せっかくこんな語学力のある人なのに、
向かないキャスター業を引き受けたせいで
評価が下がってしまって
勿体無い気がする。+534
-5
-
20. 匿名 2016/11/10(木) 09:07:35
この人叩かれてるけど抜擢したフジテレビが1番悪いよね。+362
-5
-
21. 匿名 2016/11/10(木) 09:07:41
【芸能人の自宅】市川紗椰さんのコレクション自宅【画像あり】【芸能人の自宅】市川紗椰さんのコレクション自宅【画像あり】 - 芸能人の自宅公開geinouhome.hatenablog.comアメリカ人の父親と日本人の母親とのハーフでファッションモデルの市川紗椰さんの自宅です。2016年6月5日に「おしゃれイズム」にて放映されました。
+14
-7
-
22. 匿名 2016/11/10(木) 09:08:26
英語だから分からないだけ。と書く方々へ。
英会話講師やってます。
昨日のこの方の中継観てましたが、緊張感が伝わる英語でしたよ。+427
-35
-
23. 匿名 2016/11/10(木) 09:09:39
私もあがり症だから手が震えてるの見てドキドキした
頑張っててえらいよー+294
-2
-
24. 匿名 2016/11/10(木) 09:09:48
いつのまにかアメリカにいてびっくりした+26
-5
-
25. 匿名 2016/11/10(木) 09:11:10
英語でも割と噛んでるというか、いつもの感じだったよ+7
-18
-
26. 匿名 2016/11/10(木) 09:13:22
噛む以前にいきいきとしていてびっくりした!
まるで別人!+202
-1
-
27. 匿名 2016/11/10(木) 09:13:22
向き不向きの問題だよね
元々はモデル業と、英語&多趣味を生かしたタレント業でやってる人だから、もうそっちに戻ればいいよ+288
-1
-
28. 匿名 2016/11/10(木) 09:13:58
これ見てて、「英語話せるから起用されてるのか〜」と思った。それくらい普段はダメじゃない?テンション低いし。+13
-6
-
29. 匿名 2016/11/10(木) 09:14:13
関係ないけどこの人本郷奏多に似てる+191
-50
-
30. 匿名 2016/11/10(木) 09:14:17
+377
-3
-
31. 匿名 2016/11/10(木) 09:16:05
ほんまでっかで結婚するならアメリカ人と言って
先生たちも子供の頃に過ごした環境が大事だからそう思って当たり前と言ってたよ
向こうの方が気分的に上がるのかもね+309
-2
-
32. 匿名 2016/11/10(木) 09:17:24
サブ的な扱いでの司会なはずだったらしいのが、突然メインにされてしまってたから、かなり気の毒ではあった。
好感度は悪くないし、印象も良いから、これからも活躍して貰えたらと思える。+373
-4
-
33. 匿名 2016/11/10(木) 09:18:36
参考動画が長すぎて諦めたんだけど、何分頃に映ってるの?+28
-3
-
34. 匿名 2016/11/10(木) 09:18:47
思春期を向こうで過ごしたから、基本は英語のほうが強そうだけど、専門の単語なんかは勉強されてるんでしょう。+49
-3
-
35. 匿名 2016/11/10(木) 09:19:10
日本語は苦手なんだと思う
日本語は全部頭のなかで英語に変換して理解してるんじゃない?だからすらすらでてこないのかも+202
-2
-
36. 匿名 2016/11/10(木) 09:19:41
なんやかんやいっても、親がネイティブスピーカーの子供が話す英語は発音もアクセントも全然違うからね。間近で生の生きた英語を耳にしているだけに。+129
-3
-
37. 匿名 2016/11/10(木) 09:20:25
見てたけどペラペラだった+60
-3
-
38. 匿名 2016/11/10(木) 09:24:38
サブポジションが適任の人に、事情があったにせよメインをやらせたフジテレビ側がいけない
市川さんの事務所も早く降板させた方が良いよ
日テレのエースだった西尾アナだって、フジの午後ワイドで失敗してからあまり見なくなっちゃったでしょ
あの二の舞になるよ+190
-2
-
39. 匿名 2016/11/10(木) 09:24:40
以前バラエティで、午前中は人と話したくないだか、ひとりでいたいだか言っていて、色々無理してるのかなって思った。+19
-2
-
40. 匿名 2016/11/10(木) 09:25:36
単純にかっこいいなぁ!
英語喋れるって!+163
-2
-
41. 匿名 2016/11/10(木) 09:25:40
椿原さんも英語喋れるの?+9
-2
-
42. 匿名 2016/11/10(木) 09:26:06
>>33
ピッと早送りしたらちょうど話していた。
多分25分以降かな?+15
-0
-
43. 匿名 2016/11/10(木) 09:26:14
見ていた。
イキイキとしていたな。+23
-2
-
44. 匿名 2016/11/10(木) 09:27:45
ショーンだったら、どんな中継になっていただろう?+29
-1
-
45. 匿名 2016/11/10(木) 09:28:35
コロンビア、シカゴ、NY大合格してたんだね!それはすごい。+234
-2
-
46. 匿名 2016/11/10(木) 09:29:00
何にも頑張ってない自分より色々挑戦している市川さんエライわ。+251
-0
-
47. 匿名 2016/11/10(木) 09:30:02
この人、いきなりMCやらされて可哀相だった。脇で光るタイプなのに。
昨夜のセントラルパークからの中継、終始日本語で話してたけど、現場の空気感が良かった。
今後もスタジオを出て、英語力を活かしてレポーターとして活躍した方が良いと思う。+199
-4
-
48. 匿名 2016/11/10(木) 09:31:44
帰国子女の知り合い、日本語苦手でたまに変な言い回しする事があるって言ってたよ。
正しい日本語を覚える前に海外に住んだんだから仕方ないのかも。
高校や大学から留学するのとはまた違うのかもね。+164
-0
-
49. 匿名 2016/11/10(木) 09:32:19
1の参考動画が長すぎて…
何分くらいからなのでしょうか??+10
-0
-
50. 匿名 2016/11/10(木) 09:32:55
アイビーリーグに合格って…行けるお金がある位お金持ちのお家なんだ。才女なんだね。+127
-2
-
51. 匿名 2016/11/10(木) 09:34:45
きっと今の環境の方がアウェイなんだろうな+60
-0
-
52. 匿名 2016/11/10(木) 09:36:20
そもそもはショーンKのせいだもん+83
-2
-
53. 匿名 2016/11/10(木) 09:37:44
このひと見るとなんか憂鬱な気分になるんだよなぁ+3
-19
-
54. 匿名 2016/11/10(木) 09:39:36
この子嫌い!って思ってたけど
アウトデラックス観て応援するようになった
複雑な事情も分からなくて
色々思ってしまってごめんなさい
周りのおじさま達助けてあげてね+103
-5
-
55. 匿名 2016/11/10(木) 09:41:34
同時通訳は凄かった!
でも、マイク持つ手はグラグラ動くし、頭も体もぐにゃぐにゃ動かしてヘラヘラしながら喋るから、なんか見てて不愉快だった。
前に映った椿原アナウンサーは、ピシッと体もマイクも動かさずしっかりリポートしてたよ。+9
-33
-
56. 匿名 2016/11/10(木) 09:41:38
ミーハーだけど、英語喋れる人はやっぱかっこいい!
幼稚園ママで、地味でしゃれっけも無い年配ママがいたんだけど、実は英語ぺらぺらなのが分かって、急に株が上がった(笑)海外で日本語教えてたらしい
存在感ないよね~から、能ある鷹は爪を隠すのね~みたいに。+10
-26
-
57. 匿名 2016/11/10(木) 09:44:02
テレビ見てました。流石、物怖じせずにカッコ良かった。私、ウンウン頷きながら画面に釘付け。
芸能界には、語学堪能設定の人が沢山いるけど、見て聞いて、落胆するのが多いのが現状です。
FCCJ(外国人記者クラブ)での鈴木亮平とか、海外ロケの大沢たかお、帰国子女らしい田中みなみetc.。アクセント、言葉遊びとかに、センスが出るのよね(-_-#)
市川さんの場合、spokenな英会話力、宝の持ち腐れにならないように、外国からの政治レポートをバンバンやったら良いと思います!頑張れ!
(昔、欧米出張、記者クラブに出入りしてました、私。今は実家で、家業手伝い&親の世話(涙)+77
-36
-
58. 匿名 2016/11/10(木) 09:45:38
モデルにメインキャスターの仕事押し付けて、ちゃんとできてないから叩かれるって理不尽だよ。
責めるならフジとショーンでしょ。+119
-4
-
59. 匿名 2016/11/10(木) 09:46:54
かっこ良かったよね。いつもユアタイムの司会のことでここでボロクソに言われてるから本当に気の毒。+74
-4
-
60. 匿名 2016/11/10(木) 09:47:40
MCの予定じゃなかったからぁ〜ってよく言い訳してるけど、そんなのあんただけじゃないよ。一般企業だって◯◯希望で入社したのに××に異動とかよくある。
なのに、グチグチグチグチ文句言い訳ばっかり。アナウンストレーニングも本番も絶対適当にやってると思う。一生懸命やってたら、半年経っても全然上達しないなんてありえないよ。
こんな人と一緒に番組やらなきゃならない野島アナに同情する。+5
-56
-
61. 匿名 2016/11/10(木) 09:48:38
>>57
自分語りいらない。
誰もあんたに興味ないから。+16
-32
-
62. 匿名 2016/11/10(木) 09:50:17
動画見た…発音とか間とかはさすが。でも、ネイティヴと言えるかというと微妙?むしろどちらかというと日本語のほうがしゃべりやすいんだろうなという印象。
私も話すの上手じゃないからこの人みてるとつい力んじゃう。+4
-19
-
63. 匿名 2016/11/10(木) 09:53:26
>>60
あなたみたいな人とも一緒に働きたくないわ。+33
-5
-
64. 匿名 2016/11/10(木) 09:56:31
一時的な穴埋めならまだ分かるけど、向いてないのに彼女をMCとして定めちゃったテレビ局が一番良くないに決まってるじゃん+51
-0
-
65. 匿名 2016/11/10(木) 09:57:33
>>41
喋れるよ。
以前、英語でインタビューしていたから。+5
-3
-
66. 匿名 2016/11/10(木) 10:03:05
伊藤さんも実は英語話せるよね
フジって素材を生かせないよね+88
-1
-
67. 匿名 2016/11/10(木) 10:03:22
>>60
一般企業での仕事とMCというのは次元が違うでしょ。
長い専門的なアナウンサーとしてのトレーニングも受けてもいない人が
急遽キャスティングされてMCの席に就くことになったんだろうし。
さすがにアナウンス技術なんて、そう簡単に身につくものでもないはずだよ。+20
-2
-
68. 匿名 2016/11/10(木) 10:07:58
>>60
言い方に棘あって怖っ!
そんなに不満タラタラなのに、なんだかんだで半年間見続けてるんだね。+29
-2
-
69. 匿名 2016/11/10(木) 10:09:35
出来てないのにどやってる人より応援したくなるけどな
+19
-0
-
70. 匿名 2016/11/10(木) 10:09:57
この人日本語も上手だよね
バイリンガルでもどっちかの言語に引っ張られる人が多いんだけど、アメリカにいた頃から毎週日本語学校に通って勉強してたのかな+69
-3
-
71. 匿名 2016/11/10(木) 10:10:49
この人が話題の市川さんだたのか!
大統領選ををチャンネルかえながら見てて
「緊張してるのかな?震えてる」って思ってた。
マイクぐらぐらに震えてるし目が挙動不審
新人特派員だと思ったわ。+5
-1
-
72. 匿名 2016/11/10(木) 10:15:20
やっぱり毎晩生放送があるからモデルの仕事減らしてるのかな?
前より雑誌に載る頻度少ない気がする
モデルの市川紗椰ちゃんが好きだったから少し寂しい+122
-3
-
73. 匿名 2016/11/10(木) 10:17:38
若い女性をいびるお局ってこんな感じなんだろうな〜と一部のコメント見て思った。
個人的には市川さん、不向きな中で気の毒だと思う。雑誌モデルやバラエティでこそ良さが出る人だもの。+77
-2
-
74. 匿名 2016/11/10(木) 10:19:14
ビジネス英語って日常会話と違ってすごく難しいんだよね。
日本語に訳すにしても日本語のゴキャブラリーも豊富でないと
あんな風に訳せないだろうし、
よく勉強して知識もあって頭のいい方だなぁと思いました。
インタビュー受けた方も饒舌に
話してるから聞き方もうまいのかなと思った。
+87
-6
-
75. 匿名 2016/11/10(木) 10:20:06
>>72
こんなに可愛い子なんだ。
フジで仕事してやつれた?
+24
-0
-
76. 匿名 2016/11/10(木) 10:20:13
喋り方が受け付けない。
ゆらゆら揺れて挙動不審だし、ひきつった顔 。
コメントに「うぅーん」ってよく言うのも不快
だし、そこは「はい」とか「ええ」でいいのに。
日本語が苦手ならタレント活動だけすればいいと思う。
+9
-27
-
77. 匿名 2016/11/10(木) 10:25:05
モーリーさんとの孫とおじいさんコンビ私はけっこう好き。
あの時間にちょっとホッとする気分になったりする。
傍らにいるフジの局アナはなんか嫌いだけど。
+43
-2
-
78. 匿名 2016/11/10(木) 10:25:10
見てた
なんかスタジオとの中継がグダグダで
『すみません!リハだと思ってました』
とか
『伝えたいのですが、大きな音が個人的に怖くて…』
とか会場で大きな音が鳴るとビクビクしてて
面白かった
内容を日本語で伝えるときも
要点を得ていて 同時通訳のあのイライラする喋り方聞いてるより良いと思った+24
-1
-
79. 匿名 2016/11/10(木) 10:26:57
>>76
面白い話題でもないのに常に可愛く映ることしか考えてないタレントみたいに
へたに笑顔を浮かべてヘラヘラしてるよりよっぽどいいよ。
大体ヒラリーサイドの関係者の前でヘラヘラできないでしょ。
インタビュー受けてる方だって全然わらってないし。
「はい」も「Hi」に聞こえちゃうし、「えぇ」も正しい相槌じゃない。
変な指摘となんくせつけすぎ。
+70
-6
-
80. 匿名 2016/11/10(木) 10:43:04
大統領選挙のインタビューって
語学力だけじゃ務まらないよね
それなりに教養と知識がないと
緊張してるのは手が震えてたので伝わってきた+58
-1
-
81. 匿名 2016/11/10(木) 10:45:16
フジテレビはあのニュース番組で、いつまでこの人をメイン司会として起用し続けるつもりなんだろう?
彼女が可哀想。+7
-0
-
82. 匿名 2016/11/10(木) 10:53:08
モーリーさんもさやちゃんも生き生きと中継しているのに、スタジオの冷めきった返しと当たりの強さがハッキリした回だったね 。特にショートヘアの女子アナが怖かった。この番組の最大の魅力は日常では関わる事の無い、アメリカ育ちで高学歴な経歴の二人の考え方とディスカッションを聞ける事なのに。+50
-6
-
83. 匿名 2016/11/10(木) 11:03:07
才女でモデルでオタク、最高じゃない?
道端アンジェリカとか藤井リナとかダレノガレ・・などなど、ただハーフというだけで美女扱いの、性格も頭も悪いモデルとまっったく違って素晴らしいと思うんだけど。
+125
-7
-
84. 匿名 2016/11/10(木) 11:04:14
遥クリスティーンより実は頭いんじゃないの+67
-2
-
85. 匿名 2016/11/10(木) 11:18:50
もうユアタイムはずっと英語で話した方が良いんじゃないかと思った!
英語があれだけ話せて、日本語もキャスターとしては微妙なんだろうけど普通に話せる。
すごい。
+37
-2
-
86. 匿名 2016/11/10(木) 11:28:31
そりゃあこの子、言語の基礎は英語だから噛まないよ。+8
-0
-
87. 匿名 2016/11/10(木) 11:39:28
>>74
ゴキャブラリーww+13
-0
-
88. 匿名 2016/11/10(木) 11:41:04
このこ本当に人生選択誤ったね
アメリカの名門大学みっつも合格した才色兼備なのに、
日本で暮らす道を選んだばっかりに、高学歴をねたまれて職場で冷たくされたり
インタビューひとつでうるさくこきおろされり気の毒。
アメリカに残っていたなら今頃同等のパートナーや仕事に恵まれて
生き生き暮らしてたんじゃない?
+100
-8
-
89. 匿名 2016/11/10(木) 11:42:49
鉄道オタクの人?+14
-0
-
90. 匿名 2016/11/10(木) 11:43:03
私も英語喋る時はそうなんだけど、
日本語だと愛想良い感じで喋れるのに
英語だと攻撃的な感じになる
日本人が馬鹿そうに見えるのは日本語の柔らかさにもあると思う+4
-5
-
91. 匿名 2016/11/10(木) 11:47:32
>>90
え?私にはアメリカ人の方が馬鹿そうに見えるけどwww+3
-4
-
92. 匿名 2016/11/10(木) 11:50:50
>>89
そう鉄道オタクの人
+12
-0
-
93. 匿名 2016/11/10(木) 11:51:15
確かに日本語だと聞き取りにくいし、挙動不審。でも私ユアタイムかなり好きでみています。
彼女の発言は女性目線で視点が一般人だから頷けるものが多いなあなと思います。
ニュースは客観的なNHKの方が好きなのですが、なぜかこれだけは緩い目で見ています。
昨日モーリーさん?ものすごく落ち込んでたのが面白かった。
個人的感想です。+16
-1
-
94. 匿名 2016/11/10(木) 11:51:15
>>90
そう?
ぼーっとしてるとき
周りで韓国語か中国語話してると思ってよく耳を澄ませると
普通の日本人の話す日本語だったとかよくある。
やわらかいイメージ全然ないけどな。
英語が攻撃的な感じ聞こえるのは日本人特有じゃない?
ネイティブの話す英語は全然きつく感じないもの。
+5
-7
-
95. 匿名 2016/11/10(木) 11:55:05
美人で頭よくて英語もペラペラだけど、
早めに金持ちと結婚して主婦になったほうが幸せなタイプ+10
-3
-
96. 匿名 2016/11/10(木) 11:57:30
もう現地リポーターポジでいいじゃん
司会っていうのは、アナウンサーや芸人みたいな喋るプロでもほんの一握りしか成功できない難しいポジなんだよ+27
-0
-
97. 匿名 2016/11/10(木) 12:02:33
>>80
緊張してたね
英語も久々に公の場で喋る感じだったのかな
でも前に見た時より謙虚で感じ良く見えた
やりがいを感じたのかも+3
-0
-
98. 匿名 2016/11/10(木) 12:31:34
比喩じゃなく「日本語苦手」だったのか!+6
-0
-
99. 匿名 2016/11/10(木) 12:41:19
>>94
関西のイントネーションは韓国語か中国語に聞こえるときがありますね。
攻撃的な英語は、訛りやその人の癖にもよるんじゃないでしょうか。
標準語で喋ってても、いろんな話し方をする人がいますから。+4
-2
-
100. 匿名 2016/11/10(木) 12:44:28
私は典型的な読み書き聞き取りはできるけどあんまりしゃべれない奴だから、こういう政治的な内容すらすら喋れるって本当にすごいと思う。
いつもこういう系のニュースってマスコミが煽りたいのか全然英語がわからないからか知らないけど片言の微妙な英語を有名人が話しただけで~が流暢な英語で!とか報道するから無駄にネットで叩かれるのが嫌だけど今回は本当にすごかった。
ああいうとき普通に英語に挑戦とか英語を頑張ったって表現じゃだめなのかね。+4
-1
-
101. 匿名 2016/11/10(木) 12:46:29
バイリンガルで成功したアナウンサーはクロ現の国谷さん。
海外暮らしが長かったので、日本的な見方と現地での見方、ちがう物事の捉え方があるのだと子供の頃に気づいて、いつも1つの事象についても様々な角度からものをみるようにしているそうです。
あと、NHKの夜7時、9時代のニュースで外国要人とのインタビューの時、通訳の話が終わるのを待たずに日本語で質問をするキャスターを数人見たことがあるので、聞くことに長けた人は少なくないと思います。
+5
-1
-
102. 匿名 2016/11/10(木) 12:50:11
ユアタイム見ていなくて、がるちゃんではすごく責められていたから、そんなにひどいんだ~と思っていた。
この中継はちょうど見ていたけど、緊張してたのか最初カミカミできちんとした内容も話せず、ゆらゆらしながら「えっと~熱気ムンムンで~す!」と言っていて、これががるちゃん民が言ってたやつか!!とこれはヤバイ!!と驚いた。スタジオの伊藤アナも苦笑いだった。
英語はさすがだったけど、ハーフだからそれは当たり前だと思ったし。みんな優しいなぁ私が厳しい目で見すぎだったのかな。+9
-15
-
103. 匿名 2016/11/10(木) 12:53:17
子供は産まれた家の環境しだいで勝ち組か負け組かが決まる分かりやすい例だなぁと思った
私も海外で暮らせるような親元に生まれたかったわ+10
-8
-
104. 匿名 2016/11/10(木) 13:00:34
モーリーさんとのコーナーはこれから英語でやって欲しい!+17
-0
-
105. 匿名 2016/11/10(木) 13:01:22
私はこの子好きです。ショーンKとフジのせいでいろいろ言われてかわいそう。応援してます。
+44
-7
-
106. 匿名 2016/11/10(木) 13:06:22
>>102
ハーフなのに全くしゃべれない人もいるし、両親が意図的にバイリンガルにしないと例え片親がネイティブでも話せるようにならないよ。テレビで英語しゃべってたジョイとか微妙だったもん。+27
-2
-
107. 匿名 2016/11/10(木) 13:53:11
私、市川さんのファンだからここでは珍しく評判上がっててホッとしたわ(笑)
例えばヒラリーさんみたいなキツイ感じの英語じゃなくて、市川さんの英語の発音は自然で上品でとても好き
ユアタイムでも英語喋る仕事が増えるといいな+34
-6
-
108. 匿名 2016/11/10(木) 13:59:38
レポートがすごくたどたどしくてイライラしたわ
他の人派遣すれば良かったのに
顔は美人なんだからモデルだけやってればいいと思う+7
-8
-
109. 匿名 2016/11/10(木) 14:30:34
同時通訳って滅茶苦茶神経使うから専門職の人でも10分くらいで休憩入れないと疲れるんだって
相当な才女だと思う
何でこんなに賢いのに在日テレビ局なんかで働いてるんだろうね+27
-1
-
110. 匿名 2016/11/10(木) 14:46:56
>>109
動画見たけど逐次通訳だったよ
通訳っていうか、インタビュアーとして向うの人が言ったことをスタジオに伝えていただけ+8
-10
-
111. 匿名 2016/11/10(木) 14:57:17
うちの子供(大学生)が帰国子女で、独り言が英語なんだけど日本語の語彙力は幼稚園児止まりだったから高校生で日本に帰ってきてからずいぶん苦労してた。
ゆうべ子供と一緒に見てたけど、市井さんの日本語の語彙力が素晴らしくて感動してた。
やっぱり頭がいいんだろうね。語学力も結局は頭の良し悪しで変わるから。+35
-2
-
112. 匿名 2016/11/10(木) 15:08:31
>>110
へえ、じゃああんたが全く同じことやってみなよ(笑)+6
-1
-
113. 匿名 2016/11/10(木) 15:18:13
日本語不自由な人に報道番組とかやらないで欲しいんですが。+6
-7
-
114. 匿名 2016/11/10(木) 16:14:48
いつも市川さんのトピは暴言の嵐で少しでも彼女をかばう発言しようものなら袋叩きにあうのにこのトピは嬉しい!
それに見たくない、見るとイライラするとか言いながら見てる人ばっかりで何がしたいの?っていつも思う。+14
-2
-
115. 匿名 2016/11/10(木) 16:16:19
ショーンKだったら現地派遣なんてありとあらゆる理由をつけて全力で拒否しただろうね。+17
-1
-
116. 匿名 2016/11/10(木) 16:27:14
この子の着眼点は悪くないから
メインじゃなくてサブコメンテーターなら上手くいくと思うんだけどなあ
容姿は華やかだけどオタク気質だし元々内面がメインキャラじゃないのに
なんでメインにしたんだろ。
ほんと本人じゃなくてmcにした人が悪いと思う+17
-1
-
117. 匿名 2016/11/10(木) 16:41:48
英語話しているところを初めて見たけど、別人みたいだね!
確かに英語の方が文化も含めて変にへりくだる必要が無いから堂々としているのかも。
ちなみに、日本語は英語と違い、母音重視の言語。
英語は子音が目立ちます。
日本語ってアクセントも無く、平坦に発音するし、
一語一語母音をはっきり発音しなきゃいけないので、話しているとちょっと疲れるのかも。
私も日本語を長時間話していると疲労で噛みやすくなる。
英語はアクセントとつけるところと無くて良いところがはっきりしていて
リエゾンもできて省エネできる言葉だから、彼女にとっても話しやすいのかもね。
+9
-2
-
118. 匿名 2016/11/10(木) 16:45:50
英語がペラペラなのとメインのキャスターが向いてるかどうかは別では?+10
-1
-
119. 匿名 2016/11/10(木) 16:51:52
帰国子女じゃなくても理系のコミュ障な人とかも外国行くとコミュ力上がる人は多いらしい。
日本は重箱の隅突く系の人や空気読め同調しろや精神の人多すぎ、みんなそれぞれ違うのに。
帰国子女の方は子供もかわいそうだけど大人も大変そうな姿をよく見るしかわいそう。
英語ってはっきりとした意見を言う国で育った言語だからはっきりしてて楽なんだと思う。+16
-2
-
120. 匿名 2016/11/10(木) 16:55:54
なんであちらの大学に行かなかったて話で、入学式でリア充的な空気を感じ取り通うの無理だーって思って日本の大学を選んだらしい。+5
-0
-
121. 匿名 2016/11/10(木) 17:04:29
>>112
横だけど逐次通訳と同時通訳は別物だよ。今回の彼女のは逐次通訳。区切りながら訳すから逐次通訳は2倍時間がかかるし、動画のインタビュー見たけど彼女自身も翻訳するから少し待ってみたいなこと言って遮ったりしてたよ。
勿論、市川さんの英語能力の高さは素晴らしいと思うけど。がるちゃんって美醜とか好みに左右されることなら分かるけど、たまに絶対に個人の主観では覆せない事実と反するコメントに沢山プラスつくのが嫌だな。分からないときはプラスもマイナスもつけない方がいいと思う。それで後から意地悪くバカにする人が出てくるし。+20
-0
-
122. 匿名 2016/11/10(木) 17:27:10
10年海外にいたけど、日本語だと早口になるし、自分が何を言っているのかわからなくなる。簡単に話せば良いのに長々と話していて相手に伝わりにくい...。英語だとはっきりハキハキ話せるんですね!って何度か言われたことがある。+3
-4
-
123. 匿名 2016/11/10(木) 17:32:37
>>74
ビジネス英語は日常会話より難しいって典型的な日本人の思い込み。
よく、「英語は日常会話程度なら…」なんて謙遜の意味で言っている日本人いるけど、
日常会話の方が会話も砕けているし、スラングばんばんぶっこまれているし、
流行りの表現もすぐ変わるしで、ある意味難しいんだよ。
日常会話レベルから進歩してビジネス英語ができるようになるわけじゃない。
日本語でもそうだけど、仕事で使う表現って接客マニュアル本とか
マナー本でも十分学べるし、普遍的な定型文だから暗記すればすぐ覚えられる。
が、若者たちや雑談レベルの会話って、生きた言葉だからなかなか身につけるのが大変。
語学やったことがある人ならわかると思う。+16
-3
-
124. 匿名 2016/11/10(木) 17:38:12
共通の知り合いがいて何度か話したことあるけど英語の方が自然に話せるって言ってた。
日本語の方が頭を使うって。+6
-1
-
125. 匿名 2016/11/10(木) 17:41:30
ショーンKだったらこの仕事引き受けられなかったかもしれないねw+3
-0
-
126. 匿名 2016/11/10(木) 18:07:31
この人好きだよ。
昔何かのテレビがショー?の裏側に潜入した時に藤井リナと2人でインタビュー受けてた。
藤井リナはヘラヘラくねくねキャピキャピしてて、「あ〜んサヤ助けて〜」的な事を言いながら、この子にまとわり付いたんだけど、彼女は全く動じず藤井リナのおバカな言動をスルーしてた。
そこから好感度上がった。笑+27
-4
-
127. 匿名 2016/11/10(木) 18:09:39
この市川さんすごいじゃん。ユアタイムはモデルなのに美人だし頭いいからアナウンサーに即効決めちゃうフジにかなり責任あるじゃん。
それより、めざましテレビのトム・クルーズに兄弟げんか話を(日本語で)かたりだしたり(トム・クルーズぽかーん)、松本薫選手に『野獣って言われていますがぁ、那さんの前だとぉどんな動物になりますかぁ?』って天然で売ってるあほな新人女子アナたちをどーにかしてほしい...あれのが断然イライラするんだけど+14
-3
-
128. 匿名 2016/11/10(木) 18:14:50
>>127
わかる!もういっそ、フジのハリウッドスターや海外のミュージシャンにインタビューとか全部この市川さんに任せてほしいわ。
フジの女子アナって女子アナっていうかノリが女子大生みたいな感じでキャピキャピしながら日本語でとぼけた質問してるのが心底恥ずかしいわ。
市川さんその点落ち着いてそうじゃん。+19
-0
-
129. 匿名 2016/11/10(木) 18:30:37
市井紗耶香がトピに上がったからって無理矢理感が半端ない。この子は日本の鉄道紹介する番組でも超オタクっぷりを発揮して1時間英語で喋りまくってたよ。タモリ倶楽部は日本語だけど、ここでも水を得た魚みたい。その辺の野球選手の尻追っかけてる女子アナなんかより日本人女子が手本にして憧れるべき存在だと思う。ユアタイムはショーンKのトバッチリ食らったんだからそっとしといてあげたら?+21
-3
-
130. 匿名 2016/11/10(木) 18:32:47
>>5
わかる。
英語の方が音的に前向きな言葉だし、回りくどい表現がないから話しやすい。+8
-2
-
131. 匿名 2016/11/10(木) 18:45:01
本当はホラッチョとやる予定だったのに
始まる直前でメイン一人になっちゃって…
私は市井さんがんばってると思うけどね+3
-0
-
132. 匿名 2016/11/10(木) 18:45:44
帰国子女なのにふんわり柔らかい雰囲気の子だよね。海外育ちの人は物事はっきりいって我が強い人多いけど、この子は奥ゆかしさがあるから好き。+15
-1
-
133. 匿名 2016/11/10(木) 19:14:59
>>94
わかる!
バリ島に行ったときの空港で、後ろで中国人がずっと話していると思ったら
思いっ切り関西弁(というか大阪弁)だったことがあった。
ちょうどバリ島から成田行きと大阪行きの便が出る時間帯だったので、
空港には大阪の人か多かったけど、日本語(関西弁)とわかるまで5分ぐらいかかった。+2
-1
-
134. 匿名 2016/11/10(木) 20:12:15
もうそんな意地悪言わなくて良いじゃないの+5
-1
-
135. 匿名 2016/11/10(木) 21:10:29
顔の作りがはっきりしてて無表情ぽいから黙ってたら気の強い人に見られそう。バラエティで初めて見たときはあまり喋らないし笑顔少ないから流石上から目線でモデルだわって思っちゃってたわ。+3
-2
-
136. 匿名 2016/11/10(木) 21:11:07
>>11
モーリーに負けず劣らずの経歴だ+4
-0
-
137. 匿名 2016/11/10(木) 22:07:07
寝る前に見るニュースとしては
ほんわかしてるし
紗耶ちゃんべっぴんさんだから
寝る前に見るにはいい。モーリーさんも。
桑田の♪おーおさーやの
エンディングを聞いたら寝るw
ショートカットのサポーター?
いつのまにかメンバーなってて
気が強そうで苦手。+4
-0
-
138. 匿名 2016/11/10(木) 22:13:02
アナウンサースクールで訓練受けたって
言ってたし真面目そうだし
裏では努力してるんだとおもう。
ウジテレビは卒業して
もっとグローバルな仕事してほしいな。
+8
-1
-
139. 匿名 2016/11/10(木) 23:11:03
一緒に映ってる伊藤アナも英語ペラペラやん+0
-0
-
140. 匿名 2016/11/10(木) 23:21:27
見てられなくてチャンネルかえたよ。
酷すぎて。+1
-4
-
141. 匿名 2016/11/10(木) 23:21:52
この人、本当に可哀想としか見れない。
ユアタイムから解放してあげればいいのにー。+1
-0
-
142. 匿名 2016/11/10(木) 23:36:18
ん?
さっきのユアタイムの海外中継中、ポケットに手突っ込んでた?w+1
-1
-
143. 匿名 2016/11/10(木) 23:47:17
いっそユアタイム 全部英語にすれば?+7
-0
-
144. 匿名 2016/11/11(金) 01:40:26
スタジオにいた女子アナ怖かった+1
-0
-
145. 匿名 2016/11/11(金) 02:53:07
数回見た程度だけど、はじめは…すごいかむし、イライラするなって感じだったけど。自分の意見もあるみたいだし、やっぱり向こうで育ってるから討論が出来るんだなって…日本人はあまりできない感じの。頑張ってるなって思います。+4
-0
-
146. 匿名 2016/11/11(金) 04:14:29
この人首が座ってない系女子だよね。+4
-4
-
147. 匿名 2016/11/11(金) 07:57:18
>>146
くだらない粗探しw+3
-0
-
148. 匿名 2016/11/11(金) 08:41:45
私はわりと好きよ。
頑張ってる人は応援したくなる。+3
-0
-
149. 匿名 2016/11/17(木) 15:59:56
>>72
30歳になるとモデルは仕事なくなるよ
だからこの人、今焦ってるんだと思う
藤井リナも蛯原友里も30歳過ぎた今じゃ人気ないもん+1
-0
-
150. 匿名 2016/11/17(木) 16:06:11
>>111
何で海外にいるとき子供に日本語ちゃんと教えなかったの?
馬鹿な親に育てられて子供がかわいそう
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フジテレビの報道番組「ユアタイム~あなたの時間~」でメーンキャスターを務めるモデル・市川紗椰(29)が9日、同局の米国大統領選特番や情報番組に出演し、現地から生リポートを行った。クリントン陣営に陣取った市川。「ユアタイム」では原稿を噛みまくることが話題となってしまったが、米国育ち(父親がアメリカ人)だけあって、現地では流ちょうな英語で関係者に生インタビューを行い、相手の回答をそのまま日本語に訳して伝え、ネット上では「市川紗椰の英語が凄い」「英語だと噛まないのか」と感嘆の声が相次いだ。