-
1. 匿名 2016/11/07(月) 22:57:06
朝5時くらいに猛烈な睡魔が襲ってきます。
+447
-3
-
2. 匿名 2016/11/07(月) 22:57:32
朝日にホッとする。+484
-4
-
3. 匿名 2016/11/07(月) 22:57:53
肌が荒れる。+367
-3
-
4. 匿名 2016/11/07(月) 22:57:54
夜勤明けの食欲は異常+659
-3
-
5. 匿名 2016/11/07(月) 22:58:02
交代時間間近に
忙しさ倍増する+460
-2
-
6. 匿名 2016/11/07(月) 22:58:03
夜勤お疲れ様!+449
-1
-
7. 匿名 2016/11/07(月) 22:58:04
月曜日は元気だけど金曜日になると疲れがたまる+109
-10
-
8. 匿名 2016/11/07(月) 22:58:04
夜勤明けは顔が脂っぽい。+498
-4
-
9. 匿名 2016/11/07(月) 22:58:05
おでんを買ってしまう
+38
-16
-
10. 匿名 2016/11/07(月) 22:58:30
明けで買い物すると金銭感覚が狂う+548
-5
-
11. 匿名 2016/11/07(月) 22:58:42
幽霊怖いとか言ってられない。+459
-5
-
12. 匿名 2016/11/07(月) 22:58:44
突然の急患+280
-2
-
13. 匿名 2016/11/07(月) 22:58:45
コンビニで散財してしまう+389
-1
-
14. 匿名 2016/11/07(月) 22:58:50
+16
-2
-
15. 匿名 2016/11/07(月) 22:58:57
友達と休みが合わない(>_<)
+281
-5
-
16. 匿名 2016/11/07(月) 22:58:59
体にストレス掛かって太る+294
-4
-
17. 匿名 2016/11/07(月) 22:59:00
夜勤入りの顔とも明けの顔は別人。
一晩で10歳歳をとる笑+472
-1
-
18. 匿名 2016/11/07(月) 22:59:05
夜勤明けに顔がむくんでくる。+209
-2
-
19. 匿名 2016/11/07(月) 22:59:32
夜勤明けのご飯のうめ〜こと!+350
-3
-
20. 匿名 2016/11/07(月) 22:59:34
( ˘ω˘ )+10
-3
-
21. 匿名 2016/11/07(月) 22:59:39
前日が日勤だと当日の日中長く寝れて何か幸せ。+236
-5
-
22. 匿名 2016/11/07(月) 22:59:44
日勤者が来るとなぜかハイテンションになる+457
-2
-
23. 匿名 2016/11/07(月) 22:59:59
ランニングハイ的な
+112
-4
-
24. 匿名 2016/11/07(月) 23:00:03
通勤時にすれ違う、帰宅する人々に嫉妬
帰宅時にすれ違う、通勤する人々に優越感+637
-3
-
25. 匿名 2016/11/07(月) 23:00:13
私は夜型人間だから夜勤が合ってる+133
-10
-
26. 匿名 2016/11/07(月) 23:00:27
夜勤歴半年ですが時差ボケを起こす
体内時計が狂いっぱなしです(笑)+124
-3
-
27. 匿名 2016/11/07(月) 23:00:40
帰ってもテンション上がってて寝られない。
からの食後の睡魔で撃沈。+402
-2
-
28. 匿名 2016/11/07(月) 23:00:43
人に見られてないから余裕あるときどこにでも座る!+41
-6
-
29. 匿名 2016/11/07(月) 23:00:50
仮眠から起きたあとめっちゃダルい+349
-1
-
30. 匿名 2016/11/07(月) 23:01:10
夜勤明けの異常な食欲。
そして、廃人となり寝落ち。+347
-1
-
31. 匿名 2016/11/07(月) 23:01:18
夜勤終わって日が昇ると眠れない…+139
-1
-
32. 匿名 2016/11/07(月) 23:01:34
寝るべき時間に寝れないせいか肌荒れが治らない+154
-0
-
33. 匿名 2016/11/07(月) 23:01:53 ID:JRMtbRw1hk
どうでもいい内容のナースコール
しかも2時~4時の間!!
かまってちゃんか認知症のお年寄り。+366
-5
-
34. 匿名 2016/11/07(月) 23:01:58
クリスマスイブが夜勤入りだと、夜勤者でケーキなどを持ち寄る。
ってあるあるならプラスください。+378
-9
-
35. 匿名 2016/11/07(月) 23:02:11
看護師さん以外で夜勤ある人いる??+336
-2
-
36. 匿名 2016/11/07(月) 23:02:21
仮眠のことを考えて
効率よく仕事をテキパキこなすことに命かけてた
ちなみに駅員です
酔っ払いに絡まれると寝る時間なくなるので本当やめてほしい。+121
-1
-
37. 匿名 2016/11/07(月) 23:02:27
夜勤明けの朝、頭回らないで、無駄な行動してしまう+189
-1
-
38. 匿名 2016/11/07(月) 23:02:38
みなさん良かったら職業も教えてください!
わたしは看護師です。+229
-4
-
39. 匿名 2016/11/07(月) 23:02:42
夏の昼間は寝づらい、眠りが浅い、毎日寝不足+68
-2
-
40. 匿名 2016/11/07(月) 23:03:07
夜勤明けで、デパートのセールに行くと買いまくり+134
-4
-
41. 匿名 2016/11/07(月) 23:03:54
世間と勤務時間がズレてる分、明けに行く、ジム、映画館とか空いてて嬉しい。と自分に言い聞かせる。
+164
-1
-
42. 匿名 2016/11/07(月) 23:04:23
看護師のみなさん肌荒れとかどうですか?
私はニキビだったり常に肌トラブル抱えてます。
+135
-4
-
43. 匿名 2016/11/07(月) 23:05:02
夜勤の二人体制の時、相手により
死ぬほど嫌な時がある
夜勤は長い
介護の施設の夜勤と
ナースの病棟の夜勤もしたけど
仮眠もアドレナリンでて
眠れない
+283
-1
-
44. 匿名 2016/11/07(月) 23:05:05
明日夜勤です( ; ; )+43
-2
-
45. 匿名 2016/11/07(月) 23:05:12
コーヒー飲んで眠気を覚ます!+45
-2
-
46. 匿名 2016/11/07(月) 23:05:19
明けで箸持ったままで寝てたことあったな+45
-6
-
47. 匿名 2016/11/07(月) 23:05:21
通勤時間が車で片道50分
夜勤明けの帰りは途中空き地に車をとめて寝て帰る。
家までもたない。+129
-4
-
48. 匿名 2016/11/07(月) 23:05:33
郵便局員してます。
化粧は手抜きしてます。+65
-3
-
49. 匿名 2016/11/07(月) 23:05:36
朝の日差しが憂鬱+43
-2
-
50. 匿名 2016/11/07(月) 23:05:49
明け方のお疲れビール!+42
-1
-
51. 匿名 2016/11/07(月) 23:06:26
モニターの音が気になって寝れない+72
-1
-
52. 匿名 2016/11/07(月) 23:06:42
朝の情報番組を見ながら睡眠+19
-0
-
53. 匿名 2016/11/07(月) 23:07:16
実は昼間転んじゃって、平気だと思ったんだけど少し痛くなってきたよー
と、いう夜勤入ってからの報告。
医療、介護系のかたありませんか?
+184
-3
-
54. 匿名 2016/11/07(月) 23:07:16
二徹続くと、二徹目の夜勤明けの清々しさ半端ない+13
-1
-
55. 匿名 2016/11/07(月) 23:07:24 ID:JRMtbRw1hk
夜勤明けは頻尿になる
何度もトイレに行く+86
-1
-
56. 匿名 2016/11/07(月) 23:07:25
みなさん夜勤の日は何時から何時までですか?
私は午後2時入り、翌日午後2時までです。
仮眠とれるとは言え、24時間勤務は正直キツイです。
明けの日は、午後から事務仕事してると意識とびそうになる。+66
-2
-
57. 匿名 2016/11/07(月) 23:07:44
冬の夜勤は、朝5時から解放されるのはいいけど、9時または11時まで拘束されると帰りの電車は、寝過ごすかまたは駅員に起こされるまで、寝てる。+7
-0
-
58. 匿名 2016/11/07(月) 23:08:08
>>35
保育士です!
院内保育園で夜勤の看護師さんのお子さんをみています。+99
-3
-
59. 匿名 2016/11/07(月) 23:08:18
朝方に一瞬意識が飛ぶ。眠気が凄い。+61
-1
-
60. 匿名 2016/11/07(月) 23:08:31
見回り行ったら呼吸停止+94
-6
-
61. 匿名 2016/11/07(月) 23:08:31
帰宅して布団にもぐりこむのが至福の時間+138
-3
-
62. 匿名 2016/11/07(月) 23:09:59
明けでマツエクの予約入れたりするけど、イビキかいて寝ている
もう、オッサン+100
-1
-
63. 匿名 2016/11/07(月) 23:10:08
・昼性の人のラインや電話夜行性な時間に返さないよう気をつけてる
・テレビがつまんない
・店やってなくてつまんない
・がるちゃんも過疎ってて寂しい
・夜トピ立つと嬉しい
+79
-0
-
64. 匿名 2016/11/07(月) 23:10:10
私も24時間勤務
朝9時から次の日の朝の9時まで
ちょっとの休憩時間に時計セットして仮眠必須です+41
-0
-
65. 匿名 2016/11/07(月) 23:10:23
大変な夜勤のときこそ、帰ってからもアドレナリンが出ていて眠れない。
夕方くらいから電池が切れたように爆睡しちゃうときがある。+98
-0
-
66. 匿名 2016/11/07(月) 23:10:30
夜勤明けに一人で飲食店入るのに慣れました。
仕事終わったらとりあえず飯!だったので。+45
-1
-
67. 匿名 2016/11/07(月) 23:10:38
明け方に仕事終わって鏡を見るとお肌ボロボロ+50
-1
-
68. 匿名 2016/11/07(月) 23:10:39
冬の朝5時ごろは、寒いし疲れがどっと出る。
始発で帰れる人が、羨ましい。
+19
-1
-
69. 匿名 2016/11/07(月) 23:11:47 ID:JRMtbRw1hk
夜勤明けはガルチャンしながら寝落ちします
職業、看護師です+126
-3
-
70. 匿名 2016/11/07(月) 23:12:08
深夜明けに何をしようかなってワクワク。それを楽しみにがんばる。だけど、結局眠たくてそこまで活動できない。+65
-1
-
71. 匿名 2016/11/07(月) 23:12:13
早番が来るとほっとする+120
-2
-
72. 匿名 2016/11/07(月) 23:12:22
休日の昼間に友達と遊ぶのがとても億劫になる+29
-1
-
73. 匿名 2016/11/07(月) 23:12:42
最近明け休みだけで体力復活しない
もう夜勤の限界か…+80
-1
-
74. 匿名 2016/11/07(月) 23:12:44
たまに怪奇現象が起きる!!+12
-5
-
75. 匿名 2016/11/07(月) 23:13:05
ちょっと休憩気分で
デザートあけたり、蒸気のアイマスクつけた後に
ナースコールのがっくり感。+78
-1
-
76. 匿名 2016/11/07(月) 23:13:33
モーニングや朝定が晩ごはん+19
-0
-
77. 匿名 2016/11/07(月) 23:13:40
介護職でした。
朝食終わってほっとしたのもつかの間、トイレ誘導!忙しい…+103
-0
-
78. 匿名 2016/11/07(月) 23:14:34
夜勤明けのミーティングは辛くて、帰り道真っ直ぐ歩けてないくらい眠かったです…+36
-0
-
79. 匿名 2016/11/07(月) 23:15:42
地震に対していつも以上にびびる+23
-3
-
80. 匿名 2016/11/07(月) 23:15:46
ねむい みなさんお休みなさい(⌒-⌒; )+19
-0
-
81. 匿名 2016/11/07(月) 23:16:15
記録書きながら寝そうになる+42
-2
-
82. 匿名 2016/11/07(月) 23:16:23
看護師の人プラス
それ以外の方マイナス
+75
-89
-
83. 匿名 2016/11/07(月) 23:16:25
夜勤をする度に、寿命が削られてるのを凄く感じる。癌リスク高いんだろうなー…。+142
-3
-
84. 匿名 2016/11/07(月) 23:18:43
夜中に起きた事件や災害に気づかない
携帯もメールと電話位しか機能無かった時、アメリカの同時多発テロがあったの、明けで早出の子が来るまで知らなかった
今は時間余裕あれば携帯見れるけど
+26
-1
-
85. 匿名 2016/11/07(月) 23:19:13
私は医療事務です。+9
-2
-
86. 匿名 2016/11/07(月) 23:19:51
夜勤の時は化粧眉毛だけ+56
-3
-
87. 匿名 2016/11/07(月) 23:21:08
コンビニの夜勤は夜中にキチガイが入店し、ナイフで刺される+7
-12
-
88. 匿名 2016/11/07(月) 23:21:30
お腹が異常にはる+120
-1
-
89. 匿名 2016/11/07(月) 23:21:42
夜勤は寿命縮みます。
+93
-2
-
90. 匿名 2016/11/07(月) 23:23:18
お腹が張る
足がすごく冷える
明けの朝日が眩しすぎる+85
-1
-
91. 匿名 2016/11/07(月) 23:25:24
介護職です。
重度の方が入院した途端に仕事量か急激に減る。
+88
-0
-
92. 匿名 2016/11/07(月) 23:26:02
私は2時ぐらいが眠気ピークで
4時ぐらいからやるぞぉ!って
謎の意気込み→すぐ真顔+12
-0
-
93. 匿名 2016/11/07(月) 23:29:50
夜勤やった月の給料明細みてテンション上がる!!+38
-4
-
94. 匿名 2016/11/07(月) 23:30:02
電車寝過ごす→起きた駅で引き返す→再び寝る→寝過ごす…
2往復した日は夜勤やめようと思った。
寝過ごし最高記録は13駅です。+3
-1
-
95. 匿名 2016/11/07(月) 23:30:05
介護士です。
今まさに絶賛夜勤中です!
しかも夜勤→明け→夜勤→明けの連続夜勤勤務でほんと体がヤバいです…。
いくら人手不足だからってHPが回復しないまますぐ次の夜勤に突入とかブラックシフトすぎる…orz
今夜はまだ泊まりの人数が少ないから気が楽ですが、厄介な認知症の利用者さんが夜中に起きてきて機嫌が悪いと叫んだりして大変なので、どうかその人が夜中に豹変しない事を切に願いつつ朝が来るのを待ってます(T_T)+107
-1
-
96. 匿名 2016/11/07(月) 23:32:20
夜勤だけメガネ勤務+81
-1
-
97. 匿名 2016/11/07(月) 23:34:38
テレビ局勤務+7
-0
-
98. 匿名 2016/11/07(月) 23:36:17
ホテルマンです(^^)明日私も夜勤です!明後日の明け美味しいモーニング食べて帰ろうって気持ちだけで乗り切ってる!
+92
-0
-
99. 匿名 2016/11/07(月) 23:39:42
2時くらいまでがしんどいけど3時からは変なテンションになってたりする+9
-3
-
100. 匿名 2016/11/07(月) 23:40:05
早死にしそう+18
-3
-
101. 匿名 2016/11/07(月) 23:42:42
夜の体になってて、たまに日勤があるとその前日の夜が眠れなくて朝まで一睡もせず仕事で死ぬっていうパターン。+60
-0
-
102. 匿名 2016/11/07(月) 23:45:04
夜勤明けのお通じだけはコントロールできない。あ、自分のね。+26
-1
-
103. 匿名 2016/11/07(月) 23:49:40
日勤の方が辛い
夜勤は慣れてくると楽+87
-5
-
104. 匿名 2016/11/07(月) 23:51:31
朝の来ない夜はない。どんなに嫌でも辛くても朝は必ず来るから、
乗り切ろう!!+87
-0
-
105. 匿名 2016/11/07(月) 23:52:59
いままで眠かったのに
勤務終了すると脳が覚醒しだす。+88
-1
-
106. 匿名 2016/11/07(月) 23:55:15
看護師です 仮眠の前にベンザリン3包飲んで強制的に眠ります 目覚まし鳴った時、ものすごい倦怠感に襲われてます
申し送りまでフラフラで動きます 明けの帰りにサイゼリヤでエスカルゴを食べるのがルーチンです+11
-21
-
107. 匿名 2016/11/07(月) 23:58:24
夜勤あけでコンビニ行くと「頑張ったごほうび~」とつい色々買い込んでしまう。+107
-1
-
108. 匿名 2016/11/08(火) 00:00:22
朝出勤の時とは違って、出勤までのんびりする時間があるから余計に「行きたくない。本当に行きたくない。」と呟きながら仕事に行く。+134
-1
-
109. 匿名 2016/11/08(火) 00:01:23
私も夜勤の方が楽。
日勤は朝起きるの本当に辛いし眠気が絶対くる+36
-1
-
110. 匿名 2016/11/08(火) 00:01:59
児相で働いてます。
夜間の緊急入所がめちゃくちゃ多いです!アレルギー対応児来た時なんか超大変! 子どもが暴れたりすることもあるから静かな夜は安心してます。+33
-0
-
111. 匿名 2016/11/08(火) 00:05:53
夜勤明けの帰り通勤途中の人とすれ違う優越と
逆転時間の戸惑いの連続。+40
-0
-
112. 匿名 2016/11/08(火) 00:11:14
私が勤めている介護施設は夜勤が一人体制なので自分のペースで仕事が出来るって意味では気が楽なのですが、認知症の人が何人か同じ時間帯に目を覚ます同時多発テロ(笑)が起きるとやっぱ一人だとテンパります(^^;;
就寝介助はまだ遅出が手伝ってくれるから良いのですが、起床介助は完全に一人なのでほんと朝は戦争です(T_T)
早出とか日勤の人が来てくれると一気に肩の力が抜けてホッとします。
今夜はまだ特に何もトラブルなく平穏なので、どうかこのまま平和に朝が迎えられるよう切に願っております(>_<)
夜勤明けにコンビニでこれ買うぞー!とか、明日は『逃げ恥』があるぞー!とか、終わった後の楽しみを考えつつ仕事してないと夜勤なんてほんとやってられません(笑)+71
-0
-
113. 匿名 2016/11/08(火) 00:17:50
稼げる+13
-4
-
114. 匿名 2016/11/08(火) 00:21:02
皆夜勤明けに買い物って凄いなぁ
すぐ自宅へ帰る+21
-2
-
115. 匿名 2016/11/08(火) 00:21:58
どれだけ夜行性でもやっぱり夜勤は寿命縮めてると思う。
長く続けるものじゃないなと思う。+70
-3
-
116. 匿名 2016/11/08(火) 00:25:52
朝起きるのが辛かった。
夜勤に変えて本当によかった!遅刻することもないし寝坊することもないし!!
ただ次の日の昼からとかに
昼職の友達とあそぶのがちょっと辛い
もうちょっと寝たいー!(笑)+2
-1
-
117. 匿名 2016/11/08(火) 00:26:36
仕事終わりに飲みに行きたいのに
お酒のお店も朝には閉まる。。+8
-1
-
118. 匿名 2016/11/08(火) 00:26:41
乳児院に勤めていたころ
夜勤明けに仮眠を取らずに
入院児のお見舞いに行ったら
17時の時報と共に自分の精神が崩壊する音が
聴こえました
+31
-3
-
119. 匿名 2016/11/08(火) 00:29:23
>>35
はーい乳児院に勤めていました
保育士です+9
-1
-
120. 匿名 2016/11/08(火) 00:36:21
明けの解放感のためだけに夜勤やってるようなもの+24
-0
-
121. 匿名 2016/11/08(火) 00:38:00
夜勤の勤務の時だけは何が何でも出勤
欠勤なんてありえない+87
-0
-
122. 匿名 2016/11/08(火) 00:39:28
夜勤明けの夜飲み会の酔い方。笑+35
-0
-
123. 匿名 2016/11/08(火) 00:39:41
夜勤明けに顎ニキビ大量発生。笑
しかも仮眠室などなく二人掛けのソファで
寝転んで休むのでほとんど寝れず・・・
介護職です+30
-0
-
124. 匿名 2016/11/08(火) 00:43:37
そういえば、あたし大地震のとき夜勤だったよ。
一人で。
動ける人を病棟から外来ロビーに移動させて
オペ後は余震のたびにモニター点滴管理。
なんて日だ‼︎‼︎+45
-0
-
125. 匿名 2016/11/08(火) 00:54:19
不穏患者の対応、やっと寝てくれたと思ったら、
もう朝。
なんにも仕事終わってない。+36
-0
-
126. 匿名 2016/11/08(火) 00:57:31
乳児院の保育士です。
明日は夜勤…。エンドレス15分チェックで休憩とれないし胃腸炎が流行ってるしで、今からとっても憂うつです。+17
-2
-
127. 匿名 2016/11/08(火) 00:59:10
入りと明けで天気違う
明けで雪積もってた時、死にそうになりながら帰った+41
-1
-
128. 匿名 2016/11/08(火) 01:05:23
夜勤あるあるじゃなくてごめんだけど、自分は日勤しか経験したことないので、夜勤に憧れる!
ずっと夜勤だときつそうだけど、たまにならやりたいと思う+3
-22
-
129. 匿名 2016/11/08(火) 01:05:30
>>126さん
私も乳児院に勤めていました
2交代だった
15分チェック懐かしい~
10月くらいから胃腸炎流行りますよね涙
あと何故か水疱瘡+15
-0
-
130. 匿名 2016/11/08(火) 01:07:00
>>128
たまにやりたいですか?
体内時計狂ってきますよ+28
-0
-
131. 匿名 2016/11/08(火) 01:11:36
朝9時にお疲れさまでしたーと帰る時の朝日のまぶしさハンパない+61
-1
-
132. 匿名 2016/11/08(火) 01:12:12
>>130
確かに体内時計狂うのはつらそうですが、深夜というほとんどの人が寝てる時間に仕事というのを想像するとなんかワクワクします。
日勤だと毎日騒々しいので、深夜だと落ち着いて仕事ができそうっていうのもあります。
+5
-26
-
133. 匿名 2016/11/08(火) 01:27:39
>>95
同じく介護士。一人夜勤中です!
同じ夜勤の方がいると思うだけで、なんか心強い。お互い頑張りましょう!+22
-0
-
134. 匿名 2016/11/08(火) 01:32:54
ファミレス夜勤です!
帰りのコンビニで散財して帰宅。
食って寝て太るのループ+33
-1
-
135. 匿名 2016/11/08(火) 01:37:21
私だけかもしれないけど、午前2時半から3時半あたりに身体が熱くなったりシビれたみたいになる。目もスマホやりすぎた時みたいにギンギンになる。
恐らく少し遅い日付変更の合図。+5
-1
-
136. 匿名 2016/11/08(火) 01:38:33
>>133
95です!わーお仲間がいた\(^o^)/
私も夜勤は基本一人なので最近はガルちゃんが夜勤のお供になってます(笑)
こうしてガルちゃん見てたら一人夜勤でも寂しくないのは良いんですが、つい夢中になりすぎてなかなか仕事がはかどらないのが難点です(笑)+21
-0
-
137. 匿名 2016/11/08(火) 01:41:22
朝、帰宅すると凄くさみしい。
時々彼氏んち直行してた。+2
-8
-
138. 匿名 2016/11/08(火) 01:46:13
冬は辛い。風きついし真っ暗な中歩くから。+7
-0
-
139. 匿名 2016/11/08(火) 01:55:48
夜勤の生活に慣れると、
昼の生活に戻るの大変
朝早くから出掛けなきゃいけなくて、
夜寝てみたけど全然寝られず
結局2時間しか寝てないことがあった+29
-0
-
140. 匿名 2016/11/08(火) 02:08:52
私も絶賛夜勤中です!
眠くてたまらない( ; ; )
介護職です。
あと5時間したら早出がくるのでどうかそれまで平和な夜勤でありますように!+34
-0
-
141. 匿名 2016/11/08(火) 02:13:10
夜勤同士の密かな恋愛は日勤より燃える。
誰もいない真っ暗な通路で寄り添ってドキドキしたり+12
-8
-
142. 匿名 2016/11/08(火) 02:23:51
新聞屋のバイクにすれ違い朝日が登ると虚しくなる
私頑張ったな―お母さ―んって泣きたくなる+22
-0
-
143. 匿名 2016/11/08(火) 02:26:46
>>132
そうやって、お気楽に考えられてるのも、あるあるネタなのかね〜+5
-0
-
144. 匿名 2016/11/08(火) 02:35:19
夜食は食べない!と意気込むもついつい職場にあるおやつ食べてしまう。
只今夜勤中。お腹すいた。+33
-0
-
145. 匿名 2016/11/08(火) 02:39:30
夜勤中はお腹すきますよね!
明けの日にちょっとしたご馳走を買って帰るのが楽しみなのでそれまでの我慢します。+29
-1
-
146. 匿名 2016/11/08(火) 02:42:35
只今夜勤中のラブホのフロント担当です。
皆さんの書き込み、あるある過ぎて笑いました!
何故帰りのコンビニであんなに買い物しちゃうんですかねー?!
やっぱり自分へのご褒美??
私の場合、夜勤固定で働いてるので、毎回だとお金がヤバイです。
でもそれが一番のストレス発散な気がします。+30
-0
-
147. 匿名 2016/11/08(火) 02:45:07
今日は何事もなく帰れそうと思ったら、申し送り寸前に誰かが転倒する
日誌にも慌ててそのことを記入しないといけなくなる+25
-0
-
148. 匿名 2016/11/08(火) 02:45:46
動悸がするぅー!夜勤前はどかどかして眠れない。夜勤明けは中途半端に寝てドキドキする+11
-1
-
149. 匿名 2016/11/08(火) 02:48:25
早番が誰かによってすっごく朝の疲れが違う
夜勤者ができていないことをあら探しする人が必ずいいる+48
-3
-
150. 匿名 2016/11/08(火) 02:48:28
時々死にたくなるよね夜勤って
日中はざわざわしてるからそんな気分ならないが+16
-0
-
151. 匿名 2016/11/08(火) 02:52:22
顔洗うの迷惑でメイクシ―トで落とす+12
-1
-
152. 匿名 2016/11/08(火) 02:54:08
介護職。夜勤中です。
ビビりなので急に音がするのやめてほしい…
もう12時間近く働いているのに
あと7時間しないと帰れないと思うと吐き気がする+30
-1
-
153. 匿名 2016/11/08(火) 02:56:36
顔洗わずそのまま寝ちゃうことも+30
-1
-
154. 匿名 2016/11/08(火) 02:57:17
詰め所の前をずーっと物音も立てずに覗き込んでた利用者さんが一番ビックリした
結構ずっと前からいたようだけど、気付かなかった
失礼だけど幽霊みたいな風貌の方だったし+27
-0
-
155. 匿名 2016/11/08(火) 02:59:18
風俗嬢居ませんか?もしくはお水とか、+4
-10
-
156. 匿名 2016/11/08(火) 03:01:43
詰め所って?+0
-12
-
157. 匿名 2016/11/08(火) 03:10:11
非通知で
変な男性からの電話(息が荒い)
医療従事者を名乗る人からの電話 (当直医に代わってくれと言われる )+19
-0
-
158. 匿名 2016/11/08(火) 03:13:13
先輩からの夜勤の差し入れ。やめて欲しい。
毎回何を渡そうか悩む。+20
-0
-
159. 匿名 2016/11/08(火) 03:38:12
介護職です。アラサーですが夜勤って寿命削ってるなと思う…年々しんどい…しかし今の職場は私が1番年下…親くらいの年齢の職員も夜勤頑張ってるけれど、私は結婚したら日勤のみになりたい…結婚したい…+42
-0
-
160. 匿名 2016/11/08(火) 03:55:12
休みの日も夜中に目が覚めてしまう
今日は休みなのに起きてしまった(^_^;)+6
-0
-
161. 匿名 2016/11/08(火) 04:06:46
介護職・夜勤なう(笑)
ようやくやるべき仕事がひと段落し、今やっとこさ仮眠体制に入れたのですがなかなか寝付けず…
6時には利用者さんを起こしていかなきゃいけない、一番バタバタする時間になるので少しでも寝ておかねばと分かってはいるのですが…
寝付いたところで誰かがコール鳴らさないかヒヤヒヤしつつとりあえず目を閉じます(_ _).。o○+25
-0
-
162. 匿名 2016/11/08(火) 04:08:04
夜勤明けの太陽が眩しすぎて目が開かない+21
-0
-
163. 匿名 2016/11/08(火) 04:11:19
今日の夜勤の相方、最悪。変なことばかりして、仕事が進まん!カバーはしてるけど、いつもの倍 心が辛い。
+28
-0
-
164. 匿名 2016/11/08(火) 04:18:04
ビジネスホテル夜勤です。後5時間で帰れる。あったかいお風呂入ってあったかいお布団で早く寝たいよ+18
-1
-
165. 匿名 2016/11/08(火) 04:37:08
幽霊より認知症患者の不穏の方が怖い+63
-1
-
166. 匿名 2016/11/08(火) 04:42:16
夜勤はじめたばかりの頃は、昼勤でいつも起きる時間帯に強烈な眠気が襲ってきてたな+6
-0
-
167. 匿名 2016/11/08(火) 04:44:54
夜勤ならずっと夜勤が続くほうがいい。夜勤と日勤の一週間交代だと、初めの数週間はいいんだけど、サイクルが段々狂ってきて、眠れないまま月曜日の朝を迎えることになる。+14
-0
-
168. 匿名 2016/11/08(火) 04:46:46
看護師・介護師が多いみたいですね。
私は工場で日勤と夜勤を交互にやってます。
日勤は目覚まし必須だけど、夜勤は目覚ましより早く自然と目がさめるせいか、出勤までの時間がダルくありません。
夜勤の方が私は得意です。
ちなみにゆうべから3日夜勤です。+21
-1
-
169. 匿名 2016/11/08(火) 04:52:37
夜勤が終わる時間が9時半なので、仕事帰りスーパーに行っても早すぎてお惣菜があんまり出てない事が多い。
出勤前は作るけど、夜勤明けは料理するのメンドー。+34
-0
-
170. 匿名 2016/11/08(火) 04:56:44
夜勤終わってコンビニとかで朝っぱらからビール買うのが若干恥ずかしい(・_・;+9
-0
-
171. 匿名 2016/11/08(火) 04:59:31
独身の時は夜勤明けに同僚とファミレスでご飯行くの楽しかったなぁー!
優雅な気分になれる(о´∀`о)
そのまま朝日見に行ったりして♪
今はまっすぐ帰って旦那の弁当作って早く寝なきゃ!みたいな感じです+10
-1
-
172. 匿名 2016/11/08(火) 05:01:40
たまに昼間用事あったりしてあんまり寝ないで仕事行った夜勤明け化粧とったらクマすごいし顔色白すぎてビビる!
睡眠大事+23
-0
-
173. 匿名 2016/11/08(火) 05:19:10
あーそろそろ終わりが見えてくる時間。あと、1時間位したら起床➡トイレ介助➡口腔ケアを18人一人でやらなければ…+25
-0
-
174. 匿名 2016/11/08(火) 05:28:39
>>95
95さんと全く同じ状況だったことを知って思わず笑ってしまった\(^-^)/もうそろそろ起床の時間になりますね(*^^*)がんばりましょう!+7
-0
-
175. 匿名 2016/11/08(火) 05:36:46
24時間営業ファミレスで夜勤してます。+18
-0
-
176. 匿名 2016/11/08(火) 06:22:27
>>103
自分も夜勤四年目、日勤の通勤ラッシュで電車揉みくちゃ(帰宅時も)の時より電車座れるし、夜は静かだし、慣れたら楽!!+11
-0
-
177. 匿名 2016/11/08(火) 06:25:40
コンビニやファミレス、病院などで夜勤している人に
「夜勤、大変ですねぇ」と声をかけたくなる。
自分が夜勤してること言わないけど。
+27
-0
-
178. 匿名 2016/11/08(火) 06:44:43
>>34
サーバーの保守管理やってるよ。
+6
-0
-
179. 匿名 2016/11/08(火) 06:46:10
178です。
アンカ間違えたー!
>>35です!+4
-0
-
180. 匿名 2016/11/08(火) 06:47:17
夜勤明けのオナラの匂いと足の臭さは尋常じゃない位に臭い+36
-0
-
181. 匿名 2016/11/08(火) 06:53:52
夜勤専属になってから体臭がキツくなった気がする(((;꒪ꈊ꒪;)))
コンビニ弁当ばっか食べてるから?
+14
-1
-
182. 匿名 2016/11/08(火) 07:46:33
こんな時間に、ここまでやらなきゃ駄目なのか…?と人生について考えだしてしまう。+33
-0
-
183. 匿名 2016/11/08(火) 08:00:32
仮眠中に叩き起こされると 最悪。
頭が痛くなる。 まあ たまにだけど+9
-0
-
184. 匿名 2016/11/08(火) 08:01:58
朝型めっちゃ体温下がって寒い!
どんなに食べてもお腹減る。満腹中枢崩壊。
風邪引きやすくなる+35
-0
-
185. 匿名 2016/11/08(火) 08:03:42
私は夜勤やったことないから、看護師さんを尊敬する、ごめん、トピズレ
+14
-5
-
186. 匿名 2016/11/08(火) 09:05:24
終わりました!今日は早く上がれる。皆様、お疲れ様でした!+6
-1
-
187. 匿名 2016/11/08(火) 09:29:49
二年目の研修医です。夜は急変が多いし手際が悪いと看護師さんに嫌味言われ、体は辛いしで大変ですが頑張ります!+49
-0
-
188. 匿名 2016/11/08(火) 10:22:05
私は明けの6時くらいから自律神経がぶっ壊れ尿意が止まらず何回もトイレに行きます!
みなさんはどうですか?
私だけですかね?
ちなみに、看護師です。+14
-0
-
189. 匿名 2016/11/08(火) 10:27:15
夜勤明けの肌は いまの季節 暖房空調でカピカピに乾燥し、毛穴も広がり、5才ぐらい年取った感じになって、肌には最悪。+11
-0
-
190. 匿名 2016/11/08(火) 10:46:05
ホテル勤務で夜勤です。
看護師さん、保育士さん
そのほか夜勤の皆さん、お疲れ様!!+25
-0
-
191. 匿名 2016/11/08(火) 11:06:20
乳児院で保育士してました。
16時入り、翌日9時上がり。0-3歳児16人を一人でみる。
自分が夜勤の日、子どもが帰宅とかで1人でも減ってるとラッキー!って思った。
夜中乳児にミルクあげてた時にふと後ろを見ると2歳児が静かに立ってて叫びそうになった。
5時のミルクラッシュがつらい。大きい子が起き始めるのにこっちは授乳してるから動けず。ミルク児7人とかいる時は座って休憩する暇もなかった。
胃腸風邪が流行っている時は下痢嘔吐の処理もやらなくちゃいけない。自分ももらったりする。
早番が来るまでいかに子どもを寝かせておくかが勝負。早番が来ると本当にほっとする。
時間通り上がれても何かやり残したことがあるんじゃないかとなかなか帰れない。でもぶっ続けで起きてるから頭が回らず思い出せない。帰ってシャワー浴びている時に思い出して アーッ‼︎ってなる。+37
-0
-
192. 匿名 2016/11/08(火) 11:32:02
こんな時間に、ここまでやらなきゃ駄目なのか…?と人生について考えだしてしまう。+12
-0
-
193. 匿名 2016/11/08(火) 11:40:13
コンビニスタッフです。
深夜になると暖房MAXにあげても凍えます。
冬眠しそうになります。+12
-0
-
194. 匿名 2016/11/08(火) 11:59:23
皆さん、夜勤手当は勤務内容と合うくらい貰えていますか⁇T^T
私は2交替の勤務で夜勤15000円です。
16時30分から翌9時30分までの17時間ですが、情報収集に1時間は早く出勤しています。
時給換算830円ほど…+21
-0
-
195. 匿名 2016/11/08(火) 12:18:00
太陽に背を向ける
眩しすぎてくらい場所へ引っ込んじゃう+3
-0
-
196. 匿名 2016/11/08(火) 12:19:48
夜中にマンションの電話。勘弁してくれ。+2
-0
-
197. 匿名 2016/11/08(火) 12:22:12
夜勤したら一晩で吹き出ものできる
それもおでこばっかり+8
-0
-
198. 匿名 2016/11/08(火) 12:27:36
仮眠入る前にサッサと拭き取りシートでメイク落として
朝また化粧するはずが忙しくて忘れてて
帰る前にトイレの鏡で自分の顔見て
腰抜かす+4
-1
-
199. 匿名 2016/11/08(火) 12:43:18
ちょうど夜勤明け〜
夜に眠る幸せが分かる+14
-0
-
200. 匿名 2016/11/08(火) 12:46:51
こんな時間に、ここまでやらなきゃ駄目なのか…?と人生について考えだしてしまう。+7
-1
-
201. 匿名 2016/11/08(火) 12:48:46
こんなトピ立ってたんだね
まさしく昨夜夜勤だったナースです
前は仮眠の時にガルちゃん見てたけど1分でもねたいから見るのやめています
明けのテンションの高さはヤバいですよね
若い頃は失敗していましたよ
+16
-0
-
202. 匿名 2016/11/08(火) 12:53:43
夜勤あるある。
子供の学校行事に休みとれなくて明けで行ってましたが、冬の床暖房でウッカリ眠くなり立ったまま寝たことあります
結構看護師仲間ではあるあるですよ
今は体力的にとても無理だけどね…+10
-1
-
203. 匿名 2016/11/08(火) 13:42:47
夜勤の仕事をする方々がいるから、色々助かります!
頑張って下さいm(_ _)m!+18
-2
-
204. 匿名 2016/11/08(火) 14:09:58
>>43分かる。自分夕方から深夜までのコンビニですが
二人体制なんで合わない相手と一緒だと苦痛です
高校生の子達は文句言わないで素直で働きやすい
アスペルガ―の女居たとき無断欠勤した
無理だ~結局シフト被らないようにしてもらったが奴はもう辞めてせいせいしてる。+1
-0
-
205. 匿名 2016/11/08(火) 14:12:00
年越し、毎年同じメンバーなのはナゼなのか。
+15
-1
-
206. 匿名 2016/11/08(火) 14:46:36
>>10
すごく分かる 笑
夜勤で疲れてたのに買い物行きたくなって、ボーナス直後だったこともありそのまま同僚とショッピングへ。
夜勤明けの変なテンションで欲しい物パァーっと買ったら10万使ってしまった。
夜勤明けの変なテンションは怖い。+14
-0
-
207. 匿名 2016/11/08(火) 14:58:01
もう辞めたけど、病院薬剤師です。
朝普通に出勤して、翌日の昼12:30まで、28時間勤務!!(夜は呼び出しないと仮眠室で寝れますが。)
夜勤の日は食料いっぱい買い込まないと駄目でした!!+12
-0
-
208. 匿名 2016/11/08(火) 16:53:13
次の日が日勤の時は、非番の夜は寝れないから睡眠薬使用(T . T)
夜勤抜けたい。大して給料もよくないし。+5
-1
-
209. 匿名 2016/11/08(火) 18:24:26
季節で日の出の時刻がずいぶんちがうことに驚く。
まだ暗いうちに帰るときと、もうジリジリ暑いときと。+10
-0
-
210. 匿名 2016/11/08(火) 19:04:55
今日なに曜日だっけ?って事がある。+22
-0
-
211. 匿名 2016/11/08(火) 19:46:24
ほとんど共感!!
看護師ですが、夜勤が辛くて美容外科に転職しました。生活リズムが整うだけで体が楽です!!皆さん無理せず頑張ってください!!
+13
-0
-
212. 匿名 2016/11/08(火) 20:26:44
明けて帰ってきてまずシャワーあびる。
髪の抜ける量が半端ない。夜勤するたびハゲて行く。実際毛量へりました。+12
-0
-
213. 匿名 2016/11/08(火) 20:43:40
3時頃に『自分何やってんだろ…』『いつまでこうなんだろ…』って考えがち+19
-1
-
214. 匿名 2016/11/08(火) 21:05:10
介護職員です
月5回夜勤入るからこの夜勤手当のお陰で安定した月給頂いて本当に感謝です
でも私にとって夜勤あるあるの1つとして
相方が苦手な先輩は憂鬱感半端ない!
しかも月末立て続けに2回入ってるよ!
2回目の明けの日私食欲凄いかも!+8
-0
-
215. 匿名 2016/11/08(火) 21:12:42
保育士ですが夜勤あります+3
-2
-
216. 匿名 2016/11/08(火) 21:18:19
隣の施設で彼が同じ日に夜勤してる時、休憩時間中に密会。イチャイチャしてます。ごめんなさい。+4
-14
-
217. 匿名 2016/11/08(火) 21:53:25
介護も夜勤バリバリしますよ!
夜勤専属で入る人もかなりいる。+9
-1
-
218. 匿名 2016/11/08(火) 22:03:17
動くはずのないものがいきなり動きだす。
この前の夜勤中にこの現象起きたんです( ; ; )
誰も信じませんでしたよ。+8
-0
-
219. 匿名 2016/11/08(火) 22:05:30 ID:h7B67FaXv9
夜勤、本当に寿命縮む気がします。明けで自宅に帰った途端、意識消失なんて日常茶飯事。
コールに追われ、患者が転倒したら責められ、一生懸命やっているのに…。
一緒に組む人にも左右されるけど、何やっているんだろうって、いつも考えてしまいます。+10
-0
-
220. 匿名 2016/11/08(火) 22:33:14
IT系でたまに夜勤ありの仕事していました
夜勤でも普段と同じメイクや服装じゃないといけなかったんだけど、肌荒れと浮腫み、疲れが尋常じゃなかった+4
-0
-
221. 匿名 2016/11/08(火) 22:35:36
夜勤明けで食べるやよい軒の朝ごはん定食が美味すぎる。+7
-0
-
222. 匿名 2016/11/08(火) 23:20:10
コンビニの深夜勤務で発注確認でPCを
さわってて、10個を眠気で000000000000000000000000となり
はっとなりびっくりしました。+3
-0
-
223. 匿名 2016/11/08(火) 23:26:33
>>205
私のところはクリスマスのメンバーがいつも一緒!笑+3
-0
-
224. 匿名 2016/11/09(水) 01:46:02
10時から2時は細胞交換、
2時から4時まで内臓を整え、
6時までは神経を休ませる時間。
つまりその間、 寝てないと癌と認知症になりやすくなる。
人間睡眠が6時間切ると体に支障がでる。
睡眠4時間で平気なんて言ってるの世界で日本人だけ。+7
-0
-
225. 匿名 2016/11/09(水) 03:02:07
今仮眠時間なのに眠れない((T_T))そしてもう戻らないと。眠れない方いますか?+5
-0
-
226. 匿名 2016/11/09(水) 14:45:39
この前の夜勤はバカと一緒でめちゃめちゃ疲れた。
バカなのを自覚できないバカだから、こっちの仕事を増やしやがる。
「別に仕事はこれだけではないから…」とか言ってるけど、私には関係ない。今、してる仕事をしてほしいんだけど。
休憩時間もクソみたいな話を延々と薄笑いしながらして、うるせーし!
間違ったら、「すみません」「ごめんなさい」って言おうね。あんたのバカ丸出しの言い訳はもう聞きあきたからさ。バカほど言い訳ばかりするよね。
ただバカみてたら、この人、人生楽しいだろうなと思った。自分のバカに気付かないバカって最強だな。+1
-0
-
227. 匿名 2016/11/09(水) 22:58:13
>>149
わかる!わかる!
介護職あるあるだよね!+2
-0
-
228. 匿名 2016/11/10(木) 00:04:35
>>182 分かる。
もっと人間に優しい社会にならなければだめだ。便利さばかりを追及しすぎたらだめだ。+0
-0
-
229. 匿名 2016/11/18(金) 17:06:50
イライラしやすくなる
慢性的な疲労+1
-0
-
230. 匿名 2016/11/18(金) 17:09:09
ラブホで夜勤やってるんだけど夏場になるとイカれた従業員のオッサンが更衣室に押し入ってくる。
毎回水戸黄門張りにALSOK呼ぶブザー掲げて威嚇してる。夜勤つらい+0
-0
-
231. 匿名 2016/11/23(水) 04:46:27
看護師。ほんとに夜勤が辛い。
寿命縮まる思いでなんとか頑張って、夜勤あけはとにかく寝ても寝ても眠い。疲れがとれない。
なのに友達や彼氏にはわかってもらえず、夜勤あけは休みみたいなもんでしょーと言われるとほんと腹が立つ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する