-
1. 匿名 2016/11/07(月) 18:00:23
ネットの方がお買い得、ネットでしかないなどの理由でこれだけはネットで買うという食料品はありますか?
教えてください!!+15
-1
-
2. 匿名 2016/11/07(月) 18:01:03
インスタントラーメンをケース買い+13
-21
-
3. 匿名 2016/11/07(月) 18:01:36
ジュースやコーヒーなどまとめ買いの方が安いけど重いものはネットスーパーにお任せする+82
-3
-
4. 匿名 2016/11/07(月) 18:02:04
プリマドンナ
めっちゃうまいよ、このチーズ+8
-1
-
5. 匿名 2016/11/07(月) 18:02:09
買わない+18
-15
-
6. 匿名 2016/11/07(月) 18:02:30
ドックフード+53
-3
-
7. 匿名 2016/11/07(月) 18:02:44
ないです。スーパーの方が安い。+48
-6
-
8. 匿名 2016/11/07(月) 18:02:45
お米+61
-2
-
9. 匿名 2016/11/07(月) 18:03:23
キャットフード+21
-2
-
10. 匿名 2016/11/07(月) 18:03:31
調味料をAmazonで。まとめて買うと、ばかにならない重さなので。プライム会員だからお値打ちに買える。Amazonパントリーも利用したりしてる。+32
-7
-
11. 匿名 2016/11/07(月) 18:03:36
2ℓの水を箱で買おうと思っているけどまだ買ったことない。+8
-8
-
12. 匿名 2016/11/07(月) 18:03:56
珈琲豆
ネットで買った方が安いし割引クーポンが貰えるのでお得。+23
-1
-
13. 匿名 2016/11/07(月) 18:04:20
ほぼ全部ネットで買います。靴とかサイズ合わせが必要な物はリアル店舗で買うけど。+14
-8
-
14. 匿名 2016/11/07(月) 18:04:25
グラノーラ+7
-2
-
15. 匿名 2016/11/07(月) 18:04:47
このおやつカルパスが大好きなんだけど、一人でコンビニで買うのも恥ずかしいし
細々してて大量買いしたらレジの人に申し訳ないのでネットでまとめ買いしてます( ´ ▽ ` )ノ+109
-1
-
16. 匿名 2016/11/07(月) 18:05:17
パスタとかお米。
重いのと無農薬玄米は近所で売って無いから。+19
-3
-
17. 匿名 2016/11/07(月) 18:05:19
アマゾンパントリー便利+6
-2
-
18. 匿名 2016/11/07(月) 18:05:26
ミネラルウォーター
+27
-2
-
19. 匿名 2016/11/07(月) 18:06:09
これ
美味しいんだけど なかなか見かけないからネットでまとめ買いします。
どんな食材にもあうし出汁が美味しいからオススメ+33
-2
-
20. 匿名 2016/11/07(月) 18:06:38
ご当地お菓子+21
-1
-
21. 匿名 2016/11/07(月) 18:06:41
化粧したり着替えたりっていう工程すら面倒くさい出不精な私は全てネットスーパーです。ネットスーパー様様です。+52
-5
-
22. 匿名 2016/11/07(月) 18:07:04
紀州南高梅のはちみつ入りはねだし梅干し。
スーパーで買うよりもずっとお得で美味しい梅干しが買えるのでリピし続けています。+18
-2
-
23. 匿名 2016/11/07(月) 18:07:17
ひじきや切り干し大根などの乾物をまとめ買いしてます。スーパーのものだと少ないので。+3
-0
-
24. 匿名 2016/11/07(月) 18:07:26
お得じゃないけどお取り寄せグルメ系、農家さん直営フルーツとかしか買わないな~。
普通の食材はスーパーでいい気がします。
+18
-0
-
25. 匿名 2016/11/07(月) 18:08:13
玄米+4
-0
-
26. 匿名 2016/11/07(月) 18:09:17
牛乳以外の飲み物。
エレベーターの無い3階に住んでいるので運んでもらえるだけありがたいです。+25
-2
-
27. 匿名 2016/11/07(月) 18:09:45
福岡から明太子、北海道から鮭の切り身。
ポイントやクーポンを使うとスーパーより安く買える。+5
-0
-
28. 匿名 2016/11/07(月) 18:09:50
ロイズのチョコレート
クッキーが好きなので
定期的にネット注文してます
ご当地の食べ物
お取り寄せみたいなものは
ネット注文です
普段の生活に必要な食料品は
近所のスーパーで買います+43
-2
-
29. 匿名 2016/11/07(月) 18:09:57
私は緑茶を良く飲むので、1キロ入りの物を定期的に買います。とても安くて香りも良い。
スーパーは不味くて高いし、お茶専門店は美味しいけど高い。+8
-2
-
30. 匿名 2016/11/07(月) 18:10:52
プロテイン+3
-1
-
31. 匿名 2016/11/07(月) 18:11:20
水は、箱買い。
コーヒー豆
カップラーメン箱買い
基本、
重い物は買っている。
まとめ買いは安い。+12
-1
-
32. 匿名 2016/11/07(月) 18:11:41
地方に住んでいるので、近くに実店舗がないルピシアで福袋を頼んだり、お返し用の品に東京のデパートのオンラインストアを使うことはあります+14
-0
-
33. 匿名 2016/11/07(月) 18:12:07
吉野家の牛丼
楽天でポイント30%ぐらいつく時に買ってる+5
-0
-
34. 匿名 2016/11/07(月) 18:12:42
炭酸水とかワインの箱買い。+9
-0
-
35. 匿名 2016/11/07(月) 18:13:08
私も水ケース買い。あと米とトイレットペーパー。
大きな荷物、重い荷物は、宅配してもらう。+19
-0
-
36. 匿名 2016/11/07(月) 18:13:48
国産の蜂蜜
生産者の顔が見える商品、情報公開が積極的なサイトならば、信用してリピート注文しています。+16
-0
-
37. 匿名 2016/11/07(月) 18:13:54
帝国ホテルのアソートとか、ゴディバのチョコレートとかをボーナス月に買う。
大切に大切に食べる。+11
-3
-
38. 匿名 2016/11/07(月) 18:15:05
チーズケーキの切れ端
形悪いお煎餅
割れたチョコ
⇧これ系統のお菓子+23
-3
-
39. 匿名 2016/11/07(月) 18:15:23
オートミール
安価で栄養たっぷり
離乳食や1人昼ごはんにぴったり+1
-0
-
40. 匿名 2016/11/07(月) 18:15:28
生産地が香川県と表示されている 冷凍 讃岐うどん+4
-0
-
41. 匿名 2016/11/07(月) 18:15:36
パンを焼くので、ブランドもの強力粉など。ネットの方が断然安い!+14
-0
-
42. 匿名 2016/11/07(月) 18:15:36
水
あと冬だけだけど毎年同じ農家からみかん箱買いしてる+7
-0
-
43. 匿名 2016/11/07(月) 18:16:50
旦那が会社に持っていくインスタントの味噌汁を大量買い。毎回買うよりお得。+7
-1
-
44. 匿名 2016/11/07(月) 18:17:42
飲み物+5
-0
-
45. 匿名 2016/11/07(月) 18:18:22
レンジでチンするごはん
ひとり暮らしなもので。+3
-1
-
46. 匿名 2016/11/07(月) 18:18:48
リンガーハットのちゃんぽんや皿うどん
もちろん 冷凍!
お店同様に たくさんの野菜が使われているし、
簡単調理で食べられるので、息子が自分で作って食べています。+8
-0
-
47. 匿名 2016/11/07(月) 18:18:53
玉ねぎ。+0
-0
-
48. 匿名 2016/11/07(月) 18:20:16
ミネラルウォーター
+4
-1
-
49. 匿名 2016/11/07(月) 18:21:19
冷凍食品+1
-1
-
50. 匿名 2016/11/07(月) 18:21:49
わかめ+1
-0
-
51. 匿名 2016/11/07(月) 18:22:10
松井家秘伝カレー+0
-1
-
52. 匿名 2016/11/07(月) 18:22:11
缶ビール
缶コーヒー+3
-1
-
53. 匿名 2016/11/07(月) 18:23:08
都内で車がないから重たいものはネットで購入する。+5
-1
-
54. 匿名 2016/11/07(月) 18:23:17
>>2
>>31
何のラーメン?安いの?+0
-1
-
55. 匿名 2016/11/07(月) 18:24:26
ドッグフード
トマトジュース
液体の物等、重たい物は助かります。+6
-2
-
56. 匿名 2016/11/07(月) 18:26:55
水とか米とか重いものをネットで買いたいんだけど、配達の人が気の毒でなかなか買えない。
エレベーターなしアパートの3階だから何か悪くて…。+11
-2
-
57. 匿名 2016/11/07(月) 18:34:59
味噌と醤油です。
好きなメーカーが近場のスーパーで手に入らないので公式オンラインショップで購入してます。
年に2回くらいに分けてまとめ買いしますが、毎回試食品としてドレッシングとか新商品を入れてくれるので嬉しい。
+6
-0
-
58. 匿名 2016/11/07(月) 18:35:52
妊娠中で、毎週ネットスーパーで買い物しているけど、コーラや牛乳、ジュース、米、ヨーグルト、缶コーヒーなど重いものを買う。
軽いけど、かさばる物も買う。お菓子やパンなど。
届けてもらうと毎回すごい量で、これを子連れで買いに行ってたかと思うと、ぞっとする。
逆にネットスーパーでは品揃えの悪い、フルーツと野菜は近所のスーパーに買いに行く。+8
-1
-
59. 匿名 2016/11/07(月) 18:43:59
お米
海苔
高木果園の梅干し
はネットで買います。安いのに品質が良い。+2
-1
-
60. 匿名 2016/11/07(月) 18:45:54
1.8リットル醤油×3本で5.4リットル
受け取った時すごく重かった
配達の人の為にも小分けで買えば良かったと反省
ペットボトル×24入りの箱買いもよくするけど
本当申し訳ない
+9
-1
-
61. 匿名 2016/11/07(月) 18:46:05
最近は安納芋かな。
近所には取り扱っているスーパーが少ないのと、売っていても小さいコロンとしたお芋が3本で400円前後なのでネットの方が断然お得。
私が利用しているショップは②キロ千円弱で2セット以上注文すると送料無料でオマケもつけてくれるんですよ。+4
-0
-
62. 匿名 2016/11/07(月) 18:52:03
好きな醤油と水は箱買いする。あとご飯作るのが面倒な時用にレトルト食品や炒めるだけの下ごしらえ済み料理キットも最近よくネットで頼む。これなかなかスーパーにはなくて便利!+4
-0
-
63. 匿名 2016/11/07(月) 19:00:23
「りんご」と「みかん」。
秋から春頃にかけて、何度も買います。
利点:
・スーパーには入荷していない地域の果物が食べられる。
・果物は毎日食べたいけど、重くて買い物は大変→持ってきてくれる。
・価格も時期によれば、ネットと同額もしくは安く買えることもよくある。
産地直送なので、新鮮な場合がほとんどです。
+7
-0
-
64. 匿名 2016/11/07(月) 19:03:09
引きこもりなので、ネットスーパーで日用品を買います
生鮮品も刺し身以外はネットスーパーです+6
-0
-
65. 匿名 2016/11/07(月) 19:11:00
押し麦5キロ
定期お届け便で安くなるし+0
-0
-
66. 匿名 2016/11/07(月) 19:15:18
送料かかっても安いなら買いたい+7
-0
-
67. 匿名 2016/11/07(月) 19:25:16
+16
-1
-
68. 匿名 2016/11/07(月) 19:28:12
海苔
わけあり海苔安い+4
-0
-
69. 匿名 2016/11/07(月) 19:47:04
スーパーの方が安いとか行ってるしとウケるんだどw
行っとくけどプロテインはネットのが全然安い
半値くらいでかえる。ソイプロテインもホエイプロテインも
この情報お得でしょ
+5
-6
-
70. 匿名 2016/11/07(月) 20:05:26
コープデリで米や果物、冷凍食品を中心に買ってます!野菜の価格も安定してるから、買う時は買います。+4
-0
-
71. 匿名 2016/11/07(月) 20:14:37
ドッグフード
犬のグリニーズ(安い)
吉野家の牛丼の具
サツマイモ
みかん
+2
-1
-
72. 匿名 2016/11/07(月) 20:21:49
アマゾンでみかんとかリンゴを頼む。
+4
-0
-
73. 匿名 2016/11/07(月) 20:35:35
amazonで八女の麦茶
メッチャ安い!
美味しい
+2
-1
-
74. 匿名 2016/11/07(月) 20:46:52
果物と緑茶はAmazonで購入
クリスマス限定のアイスクリームケーキを一年に一度買います。+3
-1
-
75. 匿名 2016/11/07(月) 20:48:49
お米はいつもネット。時々家族用のビールや酎ハイ。重い物が多い。+2
-1
-
76. 匿名 2016/11/07(月) 23:19:01
この時期は
訳ありズワイガニ5キロ
定期的には乾燥肌で敏感肌の私と娘用の全身シャンプーをまとめ買い。
送料入れてもネットが安いからネットで買ってる。+0
-0
-
77. 匿名 2016/11/08(火) 08:59:53
>>19
買っちゃった!楽しみ♡+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する