-
1. 匿名 2016/11/05(土) 23:41:11
私はいつも「バッグが大きい、重い」と言われています。
中に入っているのは自分にとって必需品ばかりなのですが…
お財布(長財布)・スマホ・ティッシュ・タオルハンカチ・
薬の入ったポーチ(持病があります)・化粧ポーチ・
手帳・ボールペン・文庫本
他に必ず入っているものや不要だと思うものがあったら
教えてください。
+94
-1
-
2. 匿名 2016/11/05(土) 23:41:46
知ってどうするんですか?笑+24
-123
-
3. 匿名 2016/11/05(土) 23:42:03
家の鍵、化粧ポーチ、ウェットティッシュ、財布 です。場所によれば持ち運び用充電器もある。+50
-2
-
4. 匿名 2016/11/05(土) 23:42:20
スマホとイヤホン+11
-3
-
5. 匿名 2016/11/05(土) 23:42:27
出典:i1.wp.com
+5
-16
-
6. 匿名 2016/11/05(土) 23:42:31
バッグの中が汚いです…+52
-10
-
7. 匿名 2016/11/05(土) 23:42:42
財布、ハンカチ、ティッシュ
ガム+14
-3
-
8. 匿名 2016/11/05(土) 23:42:47
わたし手帳はその月の写メ撮って遊びに行きます。もしかしたら予定たてるかもしれないから。+63
-11
-
9. 匿名 2016/11/05(土) 23:43:02
ハンカチ
化粧ポーチ
ハンドクリーム
財布
スマホ
手帳
ウェットティッシュ+37
-4
-
10. 匿名 2016/11/05(土) 23:43:12
私は主さんの持ち物➕水筒とスマホで音楽聞くためのイヤホン+38
-2
-
11. 匿名 2016/11/05(土) 23:43:19
ガムとかタブレットはないと不安+40
-6
-
12. 匿名 2016/11/05(土) 23:43:19
財布
鍵
携帯
ハンドタオル
子供の着替え、おむつ
アンパンマン
ばいきんまん
のど飴+18
-21
-
13. 匿名 2016/11/05(土) 23:43:27
カバンの中に常備してます♪+41
-9
-
14. 匿名 2016/11/05(土) 23:43:52
>>10
水筒?買い物とかの日も?+15
-10
-
15. 匿名 2016/11/05(土) 23:44:23
持つのは自分だから気にしないけど、心配性なので荷物増えますw
でも最近はいざとなったらコンビニがあるじゃないか‼︎と言い聞かせて荷物減らしてます!
基本、財布とハンカチ・ティッシュ・ファンデ・チーク・リップ・ハンドクリームかな+53
-2
-
16. 匿名 2016/11/05(土) 23:44:58
iPhone、財布、ポーチ、イヤホン+10
-1
-
17. 匿名 2016/11/05(土) 23:44:59
財布、ケータイ、ハンカチ、キーケース、タバコ+8
-1
-
18. 匿名 2016/11/05(土) 23:45:05
小さいbagでコーデしてる人可愛いよね…
何入れてるか気になる!
+108
-3
-
19. 匿名 2016/11/05(土) 23:45:16
そこまで主さんの荷物多くないような…化粧ポーチがデカイとか?+94
-2
-
20. 匿名 2016/11/05(土) 23:45:24
心配性なんで、主さんの+マスクとか、ウエットティッシュとか、耳栓とかも入れてる。
肩は凝る。+10
-2
-
21. 匿名 2016/11/05(土) 23:46:32
長財布
ポーチ
キーケース
ペンケース
水(ペットボトル)+8
-0
-
22. 匿名 2016/11/05(土) 23:47:09
財布 リップ 目薬 鍵
おむつポーチ タオル 着替え おもちゃ+3
-4
-
23. 匿名 2016/11/05(土) 23:47:27
荷物の多さとモテ度は比例するらしい+6
-19
-
24. 匿名 2016/11/05(土) 23:48:11
財布
イヤホン
充電器×2
USB
メモ帳
ボールペン
化粧ポーチ
フリスク(缶のタイプ)
手帳
ウェットティッシュ
ティッシュ
ハンドタオル
スイカ
本2冊
+19
-4
-
25. 匿名 2016/11/05(土) 23:48:37
お財布
ポーチ
スマホ
アクセサリーケース
ハンドクリーム
ミンティア
イヤホン
鍵
+8
-2
-
26. 匿名 2016/11/05(土) 23:49:44
財布・iPhone・ハンドタオル・ティッシュ・定期・充電器・ポーチです!
最近iPhoneの電池の減りが激しいので充電器を持ち歩くようになりました…+8
-1
-
27. 匿名 2016/11/05(土) 23:49:54
財布、鍵、スマホ、ハンカチ、ティッシュ。
化粧ポーチは持ち歩くのやめました。
+31
-3
-
28. 匿名 2016/11/05(土) 23:51:43
バック持っていってないや、、
全部ポッケに入れてる
財布と携帯+5
-7
-
29. 匿名 2016/11/05(土) 23:51:56
リップ、財布、スマホ、ハンカチぐらい、わたしは、余り物を持ち歩きません。
大きい鞄より小さい鞄が好きなので持ち歩かなくなったのかも☆+14
-1
-
30. 匿名 2016/11/05(土) 23:53:23
>>14
うん。二時間以上出る時は必ず持ってるよ
人と出かける時はお店で飲むか外で買ってる+12
-1
-
31. 匿名 2016/11/05(土) 23:54:15
ハンカチ、 350mlお茶、ボールペン、ティッシュ、お弁当箱、化粧ポーチ、ケータイ+5
-1
-
32. 匿名 2016/11/05(土) 23:54:22
化粧ポーチ、目薬、モバイルバッテリー、ケーブル、胃薬、手帳、飲み物、ティッシュ、タオル、3色ボールペン、メモ帳、手帳、財布
荷物いつも重い+12
-1
-
33. 匿名 2016/11/05(土) 23:54:29
ほぼトピ主さんと同じような感じかな。
あとお水とかお茶、携帯充電器。
もともといつも大荷物で肩凝りも酷くて、厳選して少しでも荷物減らしたいんだけど、地震以降必要な物だらけな気がして減るどころか増えてるから重過ぎる…+16
-2
-
34. 匿名 2016/11/05(土) 23:56:38
財布 携帯 ハンカチ 弁当 水筒 ペン パイナッポー アッポー ペン ワックス 鍵 クシ 筆箱+14
-6
-
35. 匿名 2016/11/05(土) 23:57:49
お財布
鍵
ハンカチ
ティッシュ
ホッカイロ
パスモケース
折りたたみの櫛
くらいかな。化粧ポーチは基本的には持ち歩かない。重くなるし、かさばるし、化粧品同士がぶつかってケースが割れたり、ファンデーションが割れたりするから…。+7
-0
-
36. 匿名 2016/11/05(土) 23:59:36
スマホ
財布
定期
ポーチ
手帳
タオルとティッシュ
ペットボトル
こんなかんじかな~+4
-0
-
37. 匿名 2016/11/05(土) 23:59:58
財布、スマホ、ハンカチ、化粧ポーチ、ハンドクリーム、薬、絆創膏。+4
-1
-
38. 匿名 2016/11/06(日) 00:00:59
私も似たようなものですが、小さな水筒orペットボトルは必ず入ってます。
軽くするため、化粧ポーチは小さめで、最低限のもの(コンパクト、口紅、櫛位)しか入れません。財布の小銭は少なめにし、手帳も小さいです。+5
-1
-
39. 匿名 2016/11/06(日) 00:01:01
>>5
トピ画小さwww+18
-1
-
40. 匿名 2016/11/06(日) 00:01:07
仕事以外は極力減らしたいけど、財布、ケータイ、ハンカチ、ティッシュ、リップ、鏡、これに本を入れるか入れないかでだいぶ重さが変わる。+4
-0
-
41. 匿名 2016/11/06(日) 00:01:33
上から順に必須アイテムです。
携帯、免許、鍵、お財布。
ファンデ、口紅。
タオルハンカチ、ティッシュ、消毒ジェル。
手帳、筆記具。
本。
+4
-0
-
42. 匿名 2016/11/06(日) 00:02:07
小さいバッグの時用のコンパクト財布買った
化粧ポーチはかさばるから試供品でもらったファンデ、
又はファンデ含ませた携帯ブラシ大と口紅1本だけ持つ
あとティッシュ。ハンカチはティッシュで代用
+7
-0
-
43. 匿名 2016/11/06(日) 00:02:49
財布、スマホ、手帳、ハンカチ
ティッシュはいつも入れようと思って忘れるし
入れたら、使った後中身が飛び出してうんざりする+6
-1
-
44. 匿名 2016/11/06(日) 00:05:24
財布
iPhone
定期入れ
薬
ペットボトル
タオル
ティッシュ
ウエットティッシュ
鏡
リップ
ヘアピン
iPod
家の鍵
印鑑
割り箸
アメちゃん
+4
-1
-
45. 匿名 2016/11/06(日) 00:05:36
>>1
文庫本を電子書籍に代えるとか?
スマホの電池の消耗が気になるなら5インチや7インチぐらいのタブレットだと意外と邪魔にはならない
でも読みたい書籍があるとは限らないけど+9
-1
-
46. 匿名 2016/11/06(日) 00:05:54
ポーチ持たない人生理の時はどうするの?+11
-7
-
47. 匿名 2016/11/06(日) 00:06:52
化粧ポーチの中が気になる
フルメイクできる一式持ち歩く人とか
絶対重いよね+28
-1
-
48. 匿名 2016/11/06(日) 00:11:24
お財布
鍵
携帯
タオル
ティッシュ
男みたいT_T+5
-0
-
49. 匿名 2016/11/06(日) 00:16:32
>>24
まって。スイカ?!?!+9
-18
-
50. 匿名 2016/11/06(日) 00:17:12
20代前半~結婚前→財布、ミニタオル、おしぼり、化粧ポーチ、鏡、ケータイ、キーケース、タバコ&ライター、香水か制汗剤
結婚~出産後→財布、タオル、お尻拭き、鏡、ケータイ、キーケース、母子手帳、印鑑と通帳
現在→財布、印鑑と通帳、ブラシ、メガネケース、お薬手帳、のど飴、スマホ
+2
-6
-
51. 匿名 2016/11/06(日) 00:26:21
長財布、スマホ、鍵、ハンドタオル、ポケットティッシュ、鏡、眼鏡+5
-0
-
52. 匿名 2016/11/06(日) 00:26:55
描いてみた
スマホと車の鍵はポケットに入れてる。
黒の小物が最近かわいくて買ってます。+94
-3
-
53. 匿名 2016/11/06(日) 00:28:18
スマホ、イヤホン、ICカード、財布、メイクポーチ、ナプキン、替えのストッキング、ミンティア 、ロキソニン。
これでキャパ 50 %位。
皆 同じようなもんだと思うけど。+9
-0
-
54. 匿名 2016/11/06(日) 00:28:20
>>5
なにこのちっちゃいのww+13
-1
-
55. 匿名 2016/11/06(日) 00:28:40
財布、スマホ、オムツポーチ、子供の着替え、リップ、目薬、母子手帳、通帳、鍵。
子供産まれてからリュックになりました。
+1
-4
-
56. 匿名 2016/11/06(日) 00:30:06
サイフ、小銭入れ
ハンカチ、ティッシュ、ウェットティッシュ、マスク
スケジュール帳、携帯
ペットボトルかミニ水筒、フリスク
化粧ポーチ(絆創膏、持病のお薬2日分)
+6
-0
-
57. 匿名 2016/11/06(日) 00:41:43
>>1
私も同じような中身だよ。
でも大荷物ってほどでもない。
化粧品とか薬の量が多いとか?
私は最少限度だけ持ち歩いて、使ったらちょくちょく補充してる。+5
-0
-
58. 匿名 2016/11/06(日) 00:57:24
何個もポーチ持たずに一個のポーチにキュウキュウに要るもの納めるようにしてる。
小さめのカバンが流行ってるから、小さめのカバン持つ為にこうしてる。
+9
-0
-
59. 匿名 2016/11/06(日) 01:05:15
爪切り必要!爪弱くて割れやすいのよ。+7
-0
-
60. 匿名 2016/11/06(日) 01:06:01
主人さんの持ち物
お財布(長財布)・スマホ・ティッシュ・タオルハンカチ・
薬の入ったポーチ(持病があります)・化粧ポーチ・
手帳・ボールペン・文庫本
にプラスして
マスクとビニール袋(なんかあった時用にいつも1枚くらい持っている) のど飴、ウィダーインゼリー(すぐ食事ができない時用。普段の買い物には持って行かない) ペットボトルの水、夏場は日傘
逆に持って行かないものは
化粧ポーチ(ファンデと口紅だけ持って行く)
書いてみると多いかもしれませんね。+7
-3
-
61. 匿名 2016/11/06(日) 01:11:12
>>34
コラww+16
-0
-
62. 匿名 2016/11/06(日) 01:11:40
学校用
財布、パソコン、手帳、筆箱、メガネ、ハンカチ、ティッシュ、絆創膏、リップ、アイマスク、充電器、イヤホン、ノート
出掛ける用
財布、ハンカチ、ティッシュ、絆創膏、リップ、モバイルバッテリー+4
-0
-
63. 匿名 2016/11/06(日) 01:14:59
財布、化粧ポーチ、ハンカチ、ティッシュ、鏡、目薬、コンドーム、歯ブラシセット+2
-4
-
64. 匿名 2016/11/06(日) 01:16:46
財布、携帯、リップ、目薬!+3
-0
-
65. 匿名 2016/11/06(日) 01:18:02
主です。
みなさん、ありがとうございます。
私はおそらく薬のポーチが大きいのだと思います。
服薬しない、あるいは発熱すると
常人の1/3以下に血中コルチゾールが下がるので
予備とお薬手帳でかなり大きなポーチです。
>>18さんが貼ってくれたような小さなバッグに憧れますが
ポーチがすでにその大きさです(汗
>>52さん。上手なイラスト!
「クマのポーチに飴」が可愛い!
バッグを開けるたびに嬉しくなりそうです。
みなさん、生活スタイルで持ち物それぞれですね。
参考になります。
+33
-1
-
66. 匿名 2016/11/06(日) 01:18:22
>>23
小さいバッグに最小限の荷物の人は浮気性らしい。+6
-9
-
67. 匿名 2016/11/06(日) 01:23:34
歳とともに化粧崩れしなくなったので、出先で化粧直ししなくなった。
なので、財布、スマホ、ハンカチ、ティッシュ、リップクリームだけです。
バッグがスカスカなので、小さいバッグを選びます。+9
-0
-
68. 匿名 2016/11/06(日) 01:25:58
>>65
お薬は必需品ですからね。
荷物を減らせないならカバンやポーチをを軽いものにするくらいかなあ。
ガルちゃんでは評判イマイチだけどレスポ みたいなナイロンの鞄は大きくても比較的軽いよ。
あとは文庫本を薄めのものにする?
京極夏彦なんて持ち歩いてないよね⁉︎+18
-2
-
69. 匿名 2016/11/06(日) 01:34:34
>>65
52です、ありがとうございます!
くまのポーチは飴ちゃん専用です(´(ェ)`)
お薬でかさばるんですね。。
私は大きいカバンの方が外出先で買ったものも詰め込んで歩けるから、
小さいカバン+買ったものの袋ってなるよりファッショナブルと思ってます。
+20
-2
-
70. 匿名 2016/11/06(日) 01:40:01
財布、携帯、キーケス、ハンカチ、ポーチ、薬関係
近所ならポーチは持っていかない
軽い鞄にするだけでも楽になるよ
鞄そのものが重いとずっしりくる+3
-0
-
71. 匿名 2016/11/06(日) 01:42:31
トピ画がダサい+6
-1
-
72. 匿名 2016/11/06(日) 02:00:42
【財布 携帯 鍵】だけのときもあるけど
【財布 携帯 鍵 折りたたみ傘 リップ】のときもある+4
-0
-
73. 匿名 2016/11/06(日) 02:01:16
>>65
それでもそんなに荷物がある感じはしないですが、
ポーチ自体がかさばるような物ですか?
化粧ポーチも大きいとか?
他はカバンのポケットにそれぞれ入れればスッキリしそうだし…
もしポケットがなくて、底に溜まってるなら多く見えるかもしれないですね+5
-0
-
74. 匿名 2016/11/06(日) 02:01:20
長財布(鎮痛剤、胃薬、絆創膏も入れてる)
ティッシュポーチ(ファスナーの所に目薬とリップクリーム、口紅)
家と車の鍵
昨日これで出掛けました。
昔は化粧品いっぱい持ち歩いてた時期もあったけど、外で化粧直しあまりしないし、崩れない物を選んで買ってます。+7
-0
-
75. 匿名 2016/11/06(日) 02:13:20
財布
除菌シート
鍵、スマホ
薬ポーチ
たばこ
前まではかなり多かったですが、
お菓子やメイクポーチなど減らしました!
案外なくても平気です!+5
-0
-
76. 匿名 2016/11/06(日) 02:21:36
財布、携帯、イヤホン、整髪料、化粧品、化粧道具、ティッシュ、コン○ーム、T○NGA+2
-13
-
77. 匿名 2016/11/06(日) 02:55:11
プライベート
iPhone、財布、鍵、リップ
仕事
iPhone、財布、鍵、メイクポーチ、文房具、仕事の書類、薬、参考書類(山登り行けるくらいでっかいリュックにしか入らなくなる(笑))+2
-0
-
78. 匿名 2016/11/06(日) 03:24:24
休みの日は財布、スマホ、メイクポーチ、ハンカチ、ティッシュ、イヤフォン、ミンティア、香水
仕事の日は香水は無しでペットボトルと休憩中に食べるチョコや小さいお菓子が入ってる
+3
-0
-
79. 匿名 2016/11/06(日) 04:05:25
財布、スマホ、ウォークマン、歯ブラシセット、ハンドクリーム、キャラメル
キャラメルか飴は必ず入ってますw+2
-0
-
80. 匿名 2016/11/06(日) 04:10:29
小さいカバンがいいから、それにおさまるように物自体も小さい、薄いなどで選んでます。
お財布(小銭はあまり持たない、レシートは毎回出す。カード類も最低限)
ポーチ(鏡、くすり、リップ、櫛、目薬、ガム)
iPhone(カバーも薄いやつ)
鍵類、ハンカチ、ティッシュ。 たまに充電器。
+1
-0
-
81. 匿名 2016/11/06(日) 05:59:53
財布、ハンカチ、ティッシュ、ウェットティッシュ、ポーチ、スマホ、ウォークマン、定期ケース、歯ブラシセット、文庫本、ペットボトル、ハンドクリーム、鍵、鏡
カバン重いけど、これいらないかなと抜いた日に限ってそれが必要になる…+5
-0
-
82. 匿名 2016/11/06(日) 06:24:21
財布・鍵・ハンカチ・ウェットティッシュ・クシ・鏡・携帯用ハンドソープ・ハンドクリーム・リップバーム・マスク・本・電子辞書
たまに3ds(笑)+5
-1
-
83. 匿名 2016/11/06(日) 06:34:10
財布パスケーススマホイヤホンポーチと鍵。今は昼夜寒暖激しいからカーディガンやマフラーも入れたいしリュックの出番多いけど夏場は斜め掛けの小さなカバンのみの日とかよくある+3
-0
-
84. 匿名 2016/11/06(日) 06:56:30
行く場所によって違うなー。
友達でもうお母さん入れてんじゃんないか、っていうぐらい何でも入ってる子いたけどねー。
財布と携帯と鍵とハンカチ。
子供が大きくなった今、これしか持ち歩いてないw
一日中出かける時はこれにお直し用のおしろい付き油とりがみと口紅だけ。
お茶も外でペットボトル買えばいいのに。+3
-3
-
85. 匿名 2016/11/06(日) 07:26:54
財布、薬入れ、免許証、歯ブラシセット、通帳入れポーチ、ミニタオル
カードケース診察券など、スマホ
かばんがいつもいっぱいでパンパンです。+3
-1
-
86. 匿名 2016/11/06(日) 08:08:50
財布、スマホ、ハンカチ、ウエットテッシュ、テッシュ、ガム、ハンドクリーム
メイクポーチ、サニタリーポーチ
ありきたりな中身ぽいと思うけど、人より大きいバッグが必要。
そして重い。
私のバッグの重さの原因は財布なので、これ以上軽くならない…(涙)
(職場で小銭が必要な事もあるので多めに入れてある。)
かさばる原因はサニタリーポーチ。
常に持っていないと不安です。
皆さんのカキコミを見ていると必要な時期しか持ち歩かない人が多いのかな?+7
-1
-
87. 匿名 2016/11/06(日) 08:54:49
>>66
荷物が多い方とナンパされやすいというのは聞いたことあります。
もしもの時のために色々持ってる人(お泊まりセットなど)は、お持ち帰りしやすいらしい。+3
-1
-
88. 匿名 2016/11/06(日) 09:03:11
>>49
私も!?ってなったけど
suikaじゃない?(笑)+8
-0
-
89. 匿名 2016/11/06(日) 09:07:50
電マ…+1
-7
-
90. 匿名 2016/11/06(日) 09:22:34
うちの子供のかばんの中身
グチャグチャのティッシュ
ドングリ3個
油石
平らな石(川に投げて何段飛ぶか用)
変な葉っぱ
笛ラムネ
粉々のうまい棒…
ダイドーのポイントためるカード…
いつみてもカワイイ…+15
-5
-
91. 匿名 2016/11/06(日) 09:38:21
>>86サニタリーは必要な時期しか持ち歩かないよ。もし忘れたり不正出血したり必要になったらコンビニかスーパー寄って調達すれば良いと思ってるから毎日持ち歩くことはまあないわ+7
-0
-
92. 匿名 2016/11/06(日) 09:44:09
>>86
私はバッグの小さいファスナーの部分に1~2枚だけ入れとく。
多い日以外はあまり持ち歩かないです。+7
-0
-
93. 匿名 2016/11/06(日) 09:45:14
基本は
財布、ハンカチ、ティッシュ、ウェットティッシュ、スマホ、ガム類 。
まえはデカデカと化粧ポーチを持ち歩いていたけど、結局使うのはファンデと口紅ぐらいなので…
ポーチは辞めてバッグの内ポケットにコンパクトと口紅だけ入れて持ち歩くようにした。そうすると荷物がめちゃ軽い!
生理の時ポーチは持ち歩かずタンポンやナプキン2〜3個をファスナーの内ポケットに直接入れてる(生理が軽いので1日2〜3個で足りる)
その他、必要になったら都度に買うよ。でも、滅多にそんな事は起こらない…+3
-0
-
94. 匿名 2016/11/06(日) 12:27:19
>>24
スイカってSuicaか!!
地方の人間なもので、、一瞬びっくりしたσ(^_^;)+10
-0
-
95. 匿名 2016/11/06(日) 12:37:59
>>52 さんめっちゃ可愛い!と思って描いてみました。
……描きづらッッ!!!笑
長財布
ポーチ(化粧品)
ポーチ(絆創膏とかハンドクリームとか)
巾着(飴、ガム、チョコ)
鍵
スマホ
鏡
iPod
エコバッグ+21
-0
-
96. 匿名 2016/11/06(日) 12:40:44
友達も独身子なしなのにマザーバッグのトート愛用してる。
昔からポーチとかバッグに無駄な物やゴミも入ってる。
別に人が何持とうが勝手だけど、狭い店に入ってバッグが商品に当たって落下!とかはどうかと思う。+4
-0
-
97. 匿名 2016/11/06(日) 14:20:35
仕事用の持ち物は
長財布
スマホ
家の鍵
お菓子ポーチ(チョコ)
ハンカチ
ティッシュ
オリモノシート、ナプキン、絆創膏、痛み止め薬が入ったポーチ
水筒とお昼ご飯(弁当かパン)
休みの日は
長財布
スマホ
ポーチ
ハンカチ
ティッシュ
家の鍵
私が主さんだったら手帳は持ち歩かないかな
とりあえずスマホにメモして家で記入します。
+2
-0
-
98. 匿名 2016/11/06(日) 17:16:07
化粧ポーチは相当崩れやすいメイクの人以外
リップと粉だけで事足りると思う!
あれ毎回持ち歩くの重いしおすすめしない〜+3
-1
-
99. 匿名 2016/11/06(日) 19:18:47
ミニ財布
スマホ
リップ
ミニペットボトル
鍵
とにかく身軽が良い
最近は小銭入れが付いてるスマホケースもあるから購入しようか 検討中+1
-0
-
100. 匿名 2016/11/06(日) 21:35:01
財布
小さいタオル
ポケットティッシュ
マスク
写ルンです
スケジュール帳
スマホ
あめちゃん+1
-0
-
101. 匿名 2016/11/06(日) 21:53:51
トピ画像笑った(笑)
ティッシュポーチにティッシュ、リップ、ハンドクリーム、くし、ミニシュシュ、鍵、免許証。
化粧ポーチは巾着でかさばらないもの。中身は小さいアイシャドウとアイライナーと口紅とお粉と部分メイク落とし。
この中に念のため常に薄型のナプキン2、3枚入ってます。
財布はミニのものと二つ折りの使い分け。
定期入れは2つ持っています。1つは普通に交通の電子マネー、もう1つの定期入れにクレジットカードが入っています。
買い物や病院に行くときだけカードケースも追加。保険証は常には持ち歩いていません。
私はとにかく財布に免許証やクレカや保険証を入れるのが怖くてできない(一度財布を落とした)ので細かく場所を分けています…。+0
-0
-
102. 匿名 2016/11/06(日) 21:57:33
主さんにプラスして
ウエットティッシュ
充電器イヤホン
眼鏡
ハンドクリーム、夏は日焼け止め
爪切り、エコバッグ、
ポーチだけで4つ+1
-1
-
103. 匿名 2016/11/06(日) 22:06:37
財布・携帯・鍵・ウォークマン・化粧ポーチ(リップ・クシ・手鏡)・お茶
アルコール除菌シート(5つ)・のど飴・鮭とば・チョコレート。
潔癖なのでとにかく除菌シートが欠かせず、何でも拭きます…。
+1
-0
-
104. 匿名 2016/11/07(月) 03:19:32
>>95
こういう人めっちゃ好き!笑
かわいい!笑+2
-0
-
105. 匿名 2016/11/07(月) 12:27:29
手帳は携帯じゃダメですか?それか小さく軽いものするとか…。文庫本は趣味で仕方ないとしても、本を二冊は重たい気がします。あと化粧ポーチはお出掛け用の小さいものに変える!私は口紅とアイライナーくらいしか持っていかない事が多いです+0
-0
-
106. 匿名 2016/11/07(月) 16:59:14
絶対本は外せない!+0
-0
-
107. 匿名 2016/11/07(月) 17:01:04
子ども用品入れてる人にマイナスつけてる人がいる。
みんな見てみてー。
心が荒みすぎですよ!+0
-0
-
108. 匿名 2016/11/07(月) 17:03:16
>>107自作自演+0
-0
-
109. 匿名 2016/11/11(金) 00:40:37
心配性で荷物多い方です。
持病の薬、外出先での飲み物代節約のためマイボトル
コンタクトなので目薬、保存液入れたコンタクトケースとメガネも
手帳、5色カスタムのボールペン
iPhone、イヤホン、モバイルバッテリー、充電コード
長財布、キーケース
ポケットティッシュ、ウェットティッシュ、ハンカチ
リップクリーム、口紅、アイブロー、小分けした化粧水、フェイスパウダー、日焼け止め、ハンドクリーム、爪切り、綿棒、糸ようじ、サイズ小の歯磨き粉と歯ブラシ
仕事や長時間の外出、遠出の時はこのくらい。
近場やちょっとした外出ならもうちょっと少ない。
飲み物は基本マイボトルだけど、小さいペットボトル利用したり、遠出の時は荷物にならないよう出かけ先で使い捨ててもいいものにして買う回数減らすようにしたり出かけ先によって使い分けてる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する