-
1. 匿名 2016/11/05(土) 23:22:25
私はTMNのGET WILD でした(^^)
皆さんはどんな曲ですか?出典:www.cdjournal.com
+369
-9
-
2. 匿名 2016/11/05(土) 23:23:19
トルコ行進曲+127
-8
-
3. 匿名 2016/11/05(土) 23:23:25
倖田來未聴いて自分もセクシーに、エロくなりたい!と思った小6+19
-53
-
4. 匿名 2016/11/05(土) 23:23:27
マイケルのスリラー+127
-5
-
5. 匿名 2016/11/05(土) 23:23:28
シャ乱Qのズルイ女です。+94
-14
-
6. 匿名 2016/11/05(土) 23:23:40
おっぱいの唄+35
-14
-
7. 匿名 2016/11/05(土) 23:23:50
さよなら人類+139
-5
-
8. 匿名 2016/11/05(土) 23:23:56
たま さよなら人類+108
-5
-
9. 匿名 2016/11/05(土) 23:23:59
B'z!
カセットテープが伸びるまで聞いた♫+184
-12
-
10. 匿名 2016/11/05(土) 23:24:06
せめてこの夜をだいて〜+2
-8
-
11. 匿名 2016/11/05(土) 23:24:13
これこれ!
怖いけど好きだった!+242
-11
-
12. 匿名 2016/11/05(土) 23:24:16
椎名林檎の本能。
サウンドはもちろん、PVが衝撃的だった。椎名林檎 - 本能 - YouTubeyoutu.beArtist:椎名林檎/Sheena Ringo Title:本能/Honnou (Instinct) 1999.10.27 Release 4th Single
+177
-14
-
13. 匿名 2016/11/05(土) 23:24:20
ドリカム 「うれしいたのしい大好き」+59
-24
-
14. 匿名 2016/11/05(土) 23:24:26
バニーガール+16
-6
-
15. 匿名 2016/11/05(土) 23:24:30
魔王+162
-9
-
16. 匿名 2016/11/05(土) 23:24:35
>>11
分かる!怖かった!+12
-5
-
17. 匿名 2016/11/05(土) 23:24:41
ASAPだっけ?
石橋貴明と工藤静香?が歌ってた曲。子どもながらに衝撃的だった+96
-10
-
18. 匿名 2016/11/05(土) 23:24:48
宇多田ヒカルのAutomatic+221
-16
-
19. 匿名 2016/11/05(土) 23:24:50
椎名林檎の本能。
小1の時でした。+15
-7
-
20. 匿名 2016/11/05(土) 23:24:51
間違えた
せめてこの夜をとめて〜
だ(笑)+2
-8
-
21. 匿名 2016/11/05(土) 23:24:53
宇多田さんのautomaticです。+93
-16
-
22. 匿名 2016/11/05(土) 23:24:57
12 この頃の椎名林檎の色気は半端ないよね(笑)+43
-13
-
23. 匿名 2016/11/05(土) 23:25:11
セーラー服を脱がさないでっていうのをテレビの懐かしランキングみたいなのでちゃんと見たとき。+57
-6
-
24. 匿名 2016/11/05(土) 23:25:15
オラは死んじまっただ〜ってやつ+154
-2
-
25. 匿名 2016/11/05(土) 23:25:23
蝋人形の館
歌だけじゃなくて
歌ってる悪魔も衝撃的だったwww+138
-3
-
26. 匿名 2016/11/05(土) 23:25:24
スピッツの、ロビンソン
メロディに衝撃うけました。
初めて買ったCDです+129
-13
-
27. 匿名 2016/11/05(土) 23:25:35
>>11
知ってる! いまだに口ずさむし、いまだにみんなのうたでたまーにやってる+8
-3
-
28. 匿名 2016/11/05(土) 23:25:46
サザンのマンピーのGスポット。
小6くらいの時、まだ意味がわからなくて
家族と行ったカラオケで
熱唱してた。+164
-7
-
29. 匿名 2016/11/05(土) 23:25:56
>>2
なんかシュールでワロタ+5
-1
-
30. 匿名 2016/11/05(土) 23:26:02
元ちとせ「ワダツミの木」
幼稚園児だった自分にはメロディーも声も怖すぎた+80
-2
-
31. 匿名 2016/11/05(土) 23:26:24
オラは死んじまっただ〜
ってやつ!+92
-5
-
32. 匿名 2016/11/05(土) 23:26:26
v6の野生の花
初めて大好きになった曲。+16
-3
-
33. 匿名 2016/11/05(土) 23:26:35
YMO
テクノの衝撃+94
-3
-
34. 匿名 2016/11/05(土) 23:26:39
パラダイス銀河+38
-3
-
35. 匿名 2016/11/05(土) 23:26:42
時の扉+46
-5
-
36. 匿名 2016/11/05(土) 23:26:44
いけないルージュマジック+41
-4
-
37. 匿名 2016/11/05(土) 23:27:14
鏡のぉー中のマリオネット!!!(BOΦWY/Marionette)+142
-7
-
38. 匿名 2016/11/05(土) 23:27:29
異邦人
楽曲が壮大すぎる。
+125
-3
-
39. 匿名 2016/11/05(土) 23:27:31
the brilliant greenのthere will be love there
日本にもこんな洋楽見たいなサウンドのバンドあるんだっていう驚き。+87
-12
-
40. 匿名 2016/11/05(土) 23:27:34
「シャングリラ」
夢でキスキスキスとか、恥ずかしさを覚えた。+119
-2
-
41. 匿名 2016/11/05(土) 23:27:37
ハニーフラッシュ
+5
-7
-
42. 匿名 2016/11/05(土) 23:27:56
私もクラシックに感動した。小学校か中学校かで習うビバルディの四季とか、壮大なオーケストラ、自分と全く違う世界にわくわくした。年末のハレルヤコーラスとかも。
+57
-2
-
43. 匿名 2016/11/05(土) 23:28:49
安全地帯の「悲しみにさよなら」+49
-5
-
44. 匿名 2016/11/05(土) 23:28:58
グローブのディパーチャー
小5だったかな。初めてCD買った。+44
-5
-
45. 匿名 2016/11/05(土) 23:29:14
年齢がばれるトピ+57
-3
-
46. 匿名 2016/11/05(土) 23:29:22
ドラマの主題歌にもなった
チューリップの「サボテンの花」です。+12
-6
-
47. 匿名 2016/11/05(土) 23:29:23
教育テレビのパンを踏んだ娘 怖かったなぁ
+63
-4
-
48. 匿名 2016/11/05(土) 23:29:28
Xがいんじゃない?
Yがすごいんじゃない?
って曲なかったけ。+14
-0
-
49. 匿名 2016/11/05(土) 23:29:32
+98
-3
-
50. 匿名 2016/11/05(土) 23:29:34
>>11
最後は絵の中に閉じ込められちゃうからね…
女の子の好きな絵だったみたいだけど…
怖い〜っ+76
-1
-
51. 匿名 2016/11/05(土) 23:29:52
ユニコーン
♪大迷惑+56
-3
-
52. 匿名 2016/11/05(土) 23:30:24
美空ひばり
川の流れのように
+5
-2
-
53. 匿名 2016/11/05(土) 23:30:32
子供の頃ミニモニが可愛くて憧れのアイドルだった
おとなになった今、誰ひとり憧れない+18
-4
-
54. 匿名 2016/11/05(土) 23:30:36
ちあきなおみ
喝采+24
-5
-
55. 匿名 2016/11/05(土) 23:30:42
X JAPANの紅
子ども目には怖かったけどスゲーなとも思った+44
-3
-
56. 匿名 2016/11/05(土) 23:30:56
+62
-4
-
57. 匿名 2016/11/05(土) 23:30:56
+64
-2
-
58. 匿名 2016/11/05(土) 23:31:06
L'Arc-en-Cielのneo universe+18
-5
-
59. 匿名 2016/11/05(土) 23:31:21
絶望を感じた…
衝撃が強すぎた…+102
-3
-
60. 匿名 2016/11/05(土) 23:31:49
セーラームーンのイントロ+19
-4
-
61. 匿名 2016/11/05(土) 23:31:55
スピッツの空も飛べるはず。10歳の心に沁み入ってきた。+35
-7
-
62. 匿名 2016/11/05(土) 23:32:06
勇気一つを友にして+15
-3
-
63. 匿名 2016/11/05(土) 23:32:27
+9
-8
-
64. 匿名 2016/11/05(土) 23:32:30
スシ食いねー!
アイドルにしてはあまりにひどい歌詞だわ。+38
-2
-
65. 匿名 2016/11/05(土) 23:32:41
ユーミンの 、守ってあげたい+32
-4
-
66. 匿名 2016/11/05(土) 23:32:47
小林麻美の雨音はショパンの調べ
小学生だったけどお気に入りでレイニーデイ断ち切れず窓を叩かないで~って歌いながら遊んでた。あの気だるい感じの歌声がツボだった。+44
-4
-
67. 匿名 2016/11/05(土) 23:33:05
39℃の とろけそうな日に+8
-3
-
68. 匿名 2016/11/05(土) 23:33:19
ラルクの「花葬」
歌詞もPVも衝撃的だった。+57
-4
-
69. 匿名 2016/11/05(土) 23:33:25
みんなのうたは時々こわいのあるよね!
イカロスの翼だっけ?、はこわかったー+45
-3
-
70. 匿名 2016/11/05(土) 23:34:34
メトロポリタンミュージアム
みんなのうたで見て
女の子が絵の中に閉じ込められて
衝撃的だった。トラウマ…+24
-1
-
71. 匿名 2016/11/05(土) 23:35:31
フナは生じゃ食えないはずさ〜の歌!+4
-2
-
72. 匿名 2016/11/05(土) 23:35:40
>>69
勇気一つを友にしてだよ+10
-1
-
73. 匿名 2016/11/05(土) 23:36:27
ぴんからトリオ
女の道+3
-1
-
74. 匿名 2016/11/05(土) 23:36:30
L'Arc-en-Cielのwinter fall
まだまだオリコンも小室曲ばかりで、この曲はV系ぽくなく、アレンジがオシャレでカッコよかった!!+43
-7
-
75. 匿名 2016/11/05(土) 23:37:00
X JAPANの「Lasty Nail」
こんなジャカジャカした音楽あるんだーと。
ジャケットが青い血を流してて痛そうで。+27
-5
-
76. 匿名 2016/11/05(土) 23:37:08
リンダリンダ
聞いたというか見て+26
-4
-
77. 匿名 2016/11/05(土) 23:38:05
+30
-7
-
78. 匿名 2016/11/05(土) 23:38:32
BOY MEETS GIRL+29
-4
-
79. 匿名 2016/11/05(土) 23:38:45
KinKi Kidsの硝子の少年。
こんな歌謡曲みたいなのが人気あるんだー
でもなんか良いな。+23
-3
-
80. 匿名 2016/11/05(土) 23:38:52
+41
-9
-
81. 匿名 2016/11/05(土) 23:39:26
ネコジャラ市の11人の主題歌。最初の叫び声が怖かった。+0
-2
-
82. 匿名 2016/11/05(土) 23:39:57
松任谷由実の「リフレインが叫んでる」
意味はわからなかったけどなんとなく好きなメロディだった。+52
-3
-
83. 匿名 2016/11/05(土) 23:41:14
フジ子・ヘミングのラカンパネラ
手どうなってんの?!て思った+22
-1
-
84. 匿名 2016/11/05(土) 23:41:52
サバイバルダンス+7
-4
-
85. 匿名 2016/11/05(土) 23:43:06
光GENJIのデビュー曲w
夢はフリーダムフリーダムシャボンのように~ってやつ。
小学校低学年の時どっかの店で曲流れててわあーっなんか良い曲ーって聴き入っちゃった記憶がある。+44
-3
-
86. 匿名 2016/11/05(土) 23:43:46
MISIA の 「つつみこむように」
人間てこんな高音出せるんだなとビックリ+42
-1
-
87. 匿名 2016/11/05(土) 23:44:22
イージー ドゥ ダンス+12
-2
-
88. 匿名 2016/11/05(土) 23:44:32
お母さん達のカラオケについてって毎回歌ってました!どんなのか忘れたから今からYouTube行ってきます!
+11
-3
-
89. 匿名 2016/11/05(土) 23:45:57
globe - FREEDOM
すごく変わったメロディーだと思った+26
-3
-
90. 匿名 2016/11/05(土) 23:46:17
平沢進+5
-1
-
91. 匿名 2016/11/05(土) 23:46:52
中島みゆきの歌声は幼心に衝撃的だった。特にそらと君の間に。+23
-2
-
92. 匿名 2016/11/05(土) 23:47:06
オフコースのさよなら。
小田和正さんの透き通る声に息が止まるほど感動した。+46
-1
-
93. 匿名 2016/11/05(土) 23:48:14
トピ主さんと同じ、TMNETWORKのGETWILD
アニメ、シティーハンターのエンディングだった
たまたま初回をみた時、エンディングに流れるこの曲とカッコいい映像?がものすごく大人な雰囲気で当時小学生の私はノックアウトされました+64
-2
-
94. 匿名 2016/11/05(土) 23:48:56
LINDBERGの会いたくて
「会いたく~て~会いたく~て~あなたに~」って曲です。子供ながらに素敵な曲だなぁって思いました。+8
-3
-
95. 匿名 2016/11/05(土) 23:49:02
森高千里の気分爽快
初めて聞いた時はサビがCMでながれてて
なんて楽しい曲なんだろうとおもってたのに
歌詞全部見たらびっくりした+12
-4
-
96. 匿名 2016/11/05(土) 23:49:03
確かにtrfはイージードゥダンスからovernightまで神がかってたな、特にBoymeetsgirlまでは新鮮でインパクトあった+53
-2
-
97. 匿名 2016/11/05(土) 23:49:06
宝塚のべるばらの主題歌。全員女性ということも込みで小学生の私には衝撃的だった。+1
-1
-
98. 匿名 2016/11/05(土) 23:49:14
SEX MACHINEGUNS
みかんのうた+13
-3
-
99. 匿名 2016/11/05(土) 23:51:15
>>28
全く同じくサザンのマンピーのGスポット 笑
エロティカセブンも同じく熱唱していた私。恋人同士だからこそ飲むロマンティックなあのジュース!大人になって理解できた言葉。・°°・(>_<)・°°・。+6
-3
-
100. 匿名 2016/11/05(土) 23:52:46
セーラー服を脱がさないで
もちろん悪い意味で+8
-1
-
101. 匿名 2016/11/05(土) 23:53:43
「まちぶせ」+21
-2
-
102. 匿名 2016/11/05(土) 23:53:48
Hallo again
マイラバ+29
-2
-
103. 匿名 2016/11/05(土) 23:54:05
ジュディ・オングの魅せられて+24
-3
-
104. 匿名 2016/11/05(土) 23:54:41
伊武雅刀さんの「子供たちを責めないで」
私は子供が嫌いだ!という内容+12
-2
-
105. 匿名 2016/11/05(土) 23:55:25
およげ!たいやきくん
毎日鉄板の上で焼かれるとか+25
-1
-
106. 匿名 2016/11/05(土) 23:55:57
スキャットマン
ドュビドュビ
いとしのビリーボーイ+9
-2
-
107. 匿名 2016/11/05(土) 23:56:18
もののけ姫
米良さんの声に+27
-0
-
108. 匿名 2016/11/05(土) 23:57:20
北ウイング+8
-1
-
109. 匿名 2016/11/05(土) 23:58:04
エキセントリック少年ボーイ
+14
-3
-
110. 匿名 2016/11/05(土) 23:58:27
大瀧詠一の1966年のドラッグレースと、かさぎしずこの買い物ブギ
ちびまる子ちゃんの映画で使われていたんだけど、この曲の時のアニメーションがインパクトあって、生まれる前の歌なのにすごく印象に残った+6
-1
-
111. 匿名 2016/11/06(日) 00:00:21
ブルーハーツの『青空』
知らない人も多いと思うけど、すっごい素敵な曲なんです。ブルーハーツの名バラードです。
子供の時に聞いて衝撃でした!+28
-4
-
112. 匿名 2016/11/06(日) 00:02:03
中田喜直 作曲 堀内幸枝 作詞の「赤い月」
ピアノの発表会で大人が歌ってたの聞いて
歌詞の「サルビアは赤色だわ~ その色は血の色だわ~♪」
っておどろおどろした歌が未だにあたまから離れない
サルビア 堀内幸枝作詩・中田喜直作曲(歌詞・詳細は下部に記載) - YouTubeyoutu.be間庭小枝の日本歌曲シリーズ Japanese songs performed by Sae Maniwa サルビア 所沢市民文化センター・ミューズキューブホール 2008年9月23日 椰子の実 美しい日本の歌コンサート ライブ録音 ソプラノ・間庭小枝 伴奏原田康子 提供 カルチャースタジオメヌエット ホ...
+3
-2
-
113. 匿名 2016/11/06(日) 00:02:08
BLOWIN'
B'z+31
-1
-
114. 匿名 2016/11/06(日) 00:04:01
B'zの「ギリギリchop」
コナンのOPで小学生の頃聴いてファンになった
突然実写のPVに切り替わるのも衝撃でした+13
-4
-
115. 匿名 2016/11/06(日) 00:04:10
Be Blue
BOWY+21
-2
-
116. 匿名 2016/11/06(日) 00:05:52
テイクオンミー+19
-1
-
117. 匿名 2016/11/06(日) 00:08:05
魔王
シューベルト+23
-1
-
118. 匿名 2016/11/06(日) 00:12:13
+34
-2
-
119. 匿名 2016/11/06(日) 00:12:14
>>82
この曲がきっかけでアルバムミリオンの記録が始まったと思う+3
-0
-
120. 匿名 2016/11/06(日) 00:13:02
フィンガーファイブ
恋のダイヤルナンバー6700
同じくらいの年頃の子が
大活躍してることに+12
-3
-
121. 匿名 2016/11/06(日) 00:13:59
オザケンとスチャダラパーの
「今夜はブギーバック」+32
-2
-
122. 匿名 2016/11/06(日) 00:14:45
「コンドルは飛んで行く」
母がいつも聴いていて綺麗な曲だな。。と
思いました。+31
-1
-
123. 匿名 2016/11/06(日) 00:16:52
ゴダイゴの「ガンダーラ」
堺正章が孫悟空役だった「西遊記」のエンディングだったけれど
現代の曲でこんな素敵な曲があるのか、と思ってた。
ゴダイゴのメンバーをテレビで観て
普通の人だったからそれも驚いた。
子供だったからね。+54
-1
-
124. 匿名 2016/11/06(日) 00:18:05
+23
-2
-
125. 匿名 2016/11/06(日) 00:18:06
久保田利伸の「流星のサドル」
当時洋楽が流行っていたけど、日本人にもこんなかっこいい歌を歌う人がいたんだ!と衝撃を受けました。+46
-1
-
126. 匿名 2016/11/06(日) 00:19:08
尾崎豊
アルバム、十七歳の地図+7
-0
-
127. 匿名 2016/11/06(日) 00:20:22
シャネルズの、ランナウェイを幼稚園児の時に聞いて衝撃を受けた
見た目もだけど…
30年以上経っても鈴木雅之さん好き+20
-0
-
128. 匿名 2016/11/06(日) 00:21:03
ガンダーラ+9
-0
-
129. 匿名 2016/11/06(日) 00:24:52 ID:UvGIEVAyS5
BUMPのカルマ
ゲームかなんかのCMで流れてて
当時全く知らなかったけど
とにかくサビに鳥肌がたった!+6
-4
-
130. 匿名 2016/11/06(日) 00:25:02
SPEEDのbody&soul
小中学生!?と驚いた
+37
-2
-
131. 匿名 2016/11/06(日) 00:35:41
>>94
確か坂井真紀のカセットテープKのCMソングだったね、都会的だったわ+3
-0
-
132. 匿名 2016/11/06(日) 00:35:43
ゆずの少年がラジオで流れてきた時は衝撃
1、2、3、4!って
意味が無いけどあまりの意味の無さに清清しい気持ちになって売れる予感がした
とんねるずを初めて見たタモリもこんな感じだったんだろうな+2
-3
-
133. 匿名 2016/11/06(日) 00:35:55
TRFのEz do dance!!
すごい衝撃受けました!
なんだかんだで、小室さんは天才だと思います。+33
-4
-
134. 匿名 2016/11/06(日) 00:39:03
ウルトラセブンの主題歌がかっこよすぎ+5
-0
-
135. 匿名 2016/11/06(日) 00:40:11
さかなとにんじん
ひらけポンキッキの歌+4
-0
-
136. 匿名 2016/11/06(日) 00:43:20
KANの「愛は勝つ」
いい時代だったな。+22
-1
-
137. 匿名 2016/11/06(日) 00:44:17
チコタン。
合唱コンクールで歌われてる衝撃的な歌です。
知ってる人いますか?+16
-1
-
138. 匿名 2016/11/06(日) 00:44:26
濱田マリがボーカルやってたバンドのピ ピカソって曲。歌も絵もシュールすぎて笑
今思うとポンキッキーズの曲自体画期的だった。+4
-0
-
139. 匿名 2016/11/06(日) 00:45:32
I missed the shock
中森明菜
イントロから引き込まれる+16
-0
-
140. 匿名 2016/11/06(日) 00:47:28
銀河鉄道999
イントロからカッコよくて、初めてレコード(古くてすいません)買ってもらった思い出の曲です
+35
-1
-
141. 匿名 2016/11/06(日) 00:47:46
青いイナズマ!
すごいキャッチーな曲調でSMAP好きになってアルバム買った!小一か小二の時!
オレンジがはいってたはず。+11
-2
-
142. 匿名 2016/11/06(日) 00:50:47
B-ing全盛の中、間違いなくtrfは当時、音楽業界の新しい風だった
+9
-1
-
143. 匿名 2016/11/06(日) 00:51:40
けんかをやめて+5
-0
-
144. 匿名 2016/11/06(日) 00:52:28
ネバーエンディングストーリー+25
-0
-
145. 匿名 2016/11/06(日) 00:53:16
>>95
私は「私がオバさんになっても」のほう。何て歌詞なんだとww+5
-0
-
146. 匿名 2016/11/06(日) 00:53:46
おら東京さ行ぐだ+13
-0
-
147. 匿名 2016/11/06(日) 00:58:37
DA.YO.NE+9
-1
-
148. 匿名 2016/11/06(日) 00:58:54
>>93
岡村靖幸さんのSUPER GIRLかな?
かっこいいよね!!+4
-0
-
149. 匿名 2016/11/06(日) 01:01:36
たまのそんなぼくがすき
みんなのうたで流れてて初めて聞いたとき衝撃を受けた+3
-2
-
150. 匿名 2016/11/06(日) 01:04:30
きんぎょ注意報のワピコ元気予報+7
-0
-
151. 匿名 2016/11/06(日) 01:17:08
globeのDEPARTURES
いつの〜日から〜細く〜
長い〜(↑) 道が〜(↑) 始まーる〜(↑)
個性的なメロディーラインで耳に残った+24
-2
-
152. 匿名 2016/11/06(日) 01:17:37
魔王(日本語訳)
お、とーさん、おとーさん!+20
-1
-
153. 匿名 2016/11/06(日) 01:19:03
浜田麻里の「Return to Myself 〜しない、しない、ナツ」、歌番組で初めて聞いた時小さいながらそのパワフル歌声に感動しました。CDが無かった時代、生まれて初めて音楽カセット買ったのもこの曲です。+22
-1
-
154. 匿名 2016/11/06(日) 01:20:47
マイケル・ジャクソン
ビートイット
後にVanhalen好きになりましたが、ビートイットのギターはエディーであったことを知るのはその後の話です・・。
+17
-0
-
155. 匿名 2016/11/06(日) 01:26:20
サザンの愛の言霊。歌詞が聴きとれなくて。+9
-0
-
156. 匿名 2016/11/06(日) 01:32:15
アスタ・ルエゴ ~さよなら月の猫~ 研ナオコ+2
-0
-
157. 匿名 2016/11/06(日) 01:42:42
にちようび
ジッタリンジン+10
-0
-
158. 匿名 2016/11/06(日) 01:43:49
小学生の頃はジャニーズとモー娘。しか聴いてなかったから、中学に上がって初めて椎名林檎を聴いた時は本当に衝撃だった
こんな音楽ってあるんだ!って感動して、なけなしのおこずかいでアルバム買いに行ったこと思い出す
中二病の始まりだった
+6
-0
-
159. 匿名 2016/11/06(日) 01:45:02
まっくらもりのうた
映像も込みで大好きだった
後、シティハンターのエンディング曲
アニメより曲目当てで観てた+10
-1
-
160. 匿名 2016/11/06(日) 01:54:56
>>17 私もこれ小学生の頃で衝撃だった、
サビ以外の工藤静香の不安定なメロディに、PVはキスしまくってるし。
久しぶりにYouTubeでみたら作詞は秋元康だって、いろいろうける。+6
-0
-
161. 匿名 2016/11/06(日) 02:10:52
桃色吐息+8
-1
-
162. 匿名 2016/11/06(日) 02:11:15
あなたがわたしにくれたもの〜
プレゼント
歌詞もだけど長さにも驚いた+20
-1
-
163. 匿名 2016/11/06(日) 02:11:57
ヤヌスの鏡のオープニング曲+12
-0
-
164. 匿名 2016/11/06(日) 02:15:14
ふられ気分でロックンロール+15
-0
-
165. 匿名 2016/11/06(日) 02:17:48
具体的にどの曲ってのはないけど、ラップの曲を初めて聞いたときはこんな音楽があるんだ…って衝撃は受けたな+1
-0
-
166. 匿名 2016/11/06(日) 02:20:31
山口百恵のひと夏の経験
母が百恵ちゃん好きでよく車で流したりしてたから自然と覚えて家でも口ずさんでた。
歌詞の意味なんて分からず歌ってたけど、実はかなり際どい歌だったな〜笑+13
-0
-
167. 匿名 2016/11/06(日) 02:20:50
>>48
サザンオールスターズ
「シュラバ★ラ★バンバ SHULABA-LA-BAMBA」+4
-0
-
168. 匿名 2016/11/06(日) 02:24:27
目を閉じておいでよ+18
-1
-
169. 匿名 2016/11/06(日) 02:26:23
Moon
レベッカ+9
-1
-
170. 匿名 2016/11/06(日) 02:43:05
SMAPのらいおんハート
♬君はいつも僕の 薬箱さ
なんで薬箱なんだろうって、ずーーーーっと考えていた。+10
-1
-
171. 匿名 2016/11/06(日) 02:52:05
スピッツのロビンソン。
メロディーも綺麗だしサビが特にいい!
「誰にも触れない二人だけの国」ってすごい衝撃な歌詞(良い意味)だと思った!+19
-3
-
172. 匿名 2016/11/06(日) 03:35:58
椎名林檎の曲かなー
他にはないって感じだった+5
-0
-
173. 匿名 2016/11/06(日) 04:15:01
すごいよマサルさん(アニメ)で流れた数々の歌、「よろしく仮面テーマ」「体育すわりの歌」など・・・・・・。今も離れない・・・・・。+5
-0
-
174. 匿名 2016/11/06(日) 04:16:45
小学生の時、父が買ってきたドーナッツ盤の「フットルース」。
のりかたが分からないのに、気持ちが高ぶって体が動いた(笑)+8
-0
-
175. 匿名 2016/11/06(日) 04:18:07
時には娼婦のように
幼稚園の弟が意味も知らずに歌ってた。+14
-1
-
176. 匿名 2016/11/06(日) 04:29:21
サザンのエロティカセブン!!
幼心にエロティシズムを感じた+11
-6
-
177. 匿名 2016/11/06(日) 04:53:46
メトロポリタン ミュージアム
まっくら森
小学校高学年で聞いて耳に焼きついた。
+7
-0
-
178. 匿名 2016/11/06(日) 05:29:27
HANSONのMMM BOP
曲もカッコイイし、三兄弟はカワイイし衝撃的だった!!+4
-0
-
179. 匿名 2016/11/06(日) 06:35:21 ID:OrThcEDWxD
B'zのbadcommunication
+24
-0
-
180. 匿名 2016/11/06(日) 06:54:01
LOVEマシーン
なんてふざけた歌だと思ったら大ヒット!
モー娘。自身もそれまでは一般的な歌だったから、ゴマキ加入と同時に新しい挑戦だったのかな?
+13
-2
-
181. 匿名 2016/11/06(日) 07:00:34
we are here to change the world
another part of me
ディズニーランドのアトラクション、キャプテンEOですね。初めて観たのは小学生の時。かっこよさにしびれました。
マイケルが亡くなったときアトラクション復活してうれしかったです。+4
-1
-
182. 匿名 2016/11/06(日) 07:04:35
Liar!Liar!+7
-1
-
183. 匿名 2016/11/06(日) 07:49:19
およげたいやきくん
毎日毎日僕らは鉄板の上で焼かれて嫌になっちゃうよ
怖いって思った
少し成長して考えたら毎日同じたい焼きが焼かれるわけねーだろwってなったけど+7
-1
-
184. 匿名 2016/11/06(日) 07:52:17
米米クラブは色々衝撃だったな。歌詞のエロいのも見た目の派手派手も。
中でも衝撃だったのは
ゴテゴテ衣装のジェームス小野田が、だみ声張り上げて歌う「加油」 何じゃこりゃ?!だった+9
-1
-
185. 匿名 2016/11/06(日) 07:59:59
>>48
シュラバ☆ラ☆バンバ
シュラバラ女子浮遊〜
憧れのパラダイス パラダイス♫+3
-0
-
186. 匿名 2016/11/06(日) 08:03:45
バービーボーイズの目を閉じておいでよ。+9
-1
-
187. 匿名 2016/11/06(日) 08:18:18
甲斐バンド「裏切りの街角」
歌謡曲しか知らなかった時期にこの曲は衝撃だった
この曲をきっかけにニューミュージックや洋楽を知るようになる+2
-0
-
188. 匿名 2016/11/06(日) 08:38:41
SEX MACHINEGUNS みかんのうた
ヘビメタでただただみかんの事を歌ってるのが衝撃的だった。+5
-0
-
189. 匿名 2016/11/06(日) 08:42:37
ポンキッキーだったかNHKだったか忘れたけど、おっぱいがいっぱいって曲。
アラサー以上世代なら知ってるだろうけど、かなり衝撃だった。朝からおっぱいの風船?がたくさん飛んでるし、授乳してる本物の画像もあるし、今は絶対にクレーム入るよね。
しかも歌詞がおっぱいがいっぱいを連呼する。触りたいなとか。いやらしいつもりはないんだろうけど、当時幼稚園児だった私は嫌でたまらなかったよ。覚えてる人いる?+12
-1
-
190. 匿名 2016/11/06(日) 08:45:44
山口百恵のプレイバックpart2
バカにしないでよ!!
そっちのせいよ!
とかびっくりした。笑+7
-0
-
191. 匿名 2016/11/06(日) 08:48:36
Say yes+2
-0
-
192. 匿名 2016/11/06(日) 09:03:14
X JAPANは衝撃的だったな
それまでドラムの人ってあんまり注目されてなかったけどYOSHIKIが頭ブンブン振り回してて。でもメロディーラインはしっかりしてるから耳には残るんだよね+18
-2
-
193. 匿名 2016/11/06(日) 09:12:11
安全地帯 ワインレッドの心
CMソングだったけど、なんていい曲なんだ!
と、そこからどっぷりファンに。
+10
-0
-
194. 匿名 2016/11/06(日) 09:29:11
トレロカモミロの歌です!+6
-0
-
195. 匿名 2016/11/06(日) 09:35:22
ラルクの虹!
当時小学生の私は何気なくMステを見ていたらゲストで出てきて歌を聞いたらえーっっ!!こんなちっさいひとからこんなめっちゃいい声が出るのー!ってそっからながらくファンでありました。+11
-0
-
196. 匿名 2016/11/06(日) 09:36:50
安全地帯 好きさ
ベストテンで歌ってるのを見てなんだか寒気を覚えた
玉置さんの声が凄みがありすぎて怖かった+7
-0
-
197. 匿名 2016/11/06(日) 09:41:34
ゴダイゴのガンダーラ
親が洋楽好きで洋楽育ちだったので「西遊記」のガンダーラを聞いた時は日本人なのに洋楽みたい!と驚いた。
古すぎるね+11
-0
-
198. 匿名 2016/11/06(日) 09:43:15
中学生の時。
久保田利伸の「流星のサドル」←あっている?
+4
-0
-
199. 匿名 2016/11/06(日) 09:47:41
>>69
勇気一つを友にしてだよ+0
-0
-
200. 匿名 2016/11/06(日) 10:00:25
老人と子供のポルカ
+11
-0
-
201. 匿名 2016/11/06(日) 10:15:56
globe
Feel Like Dance
衝撃でした。
globe / Feel Like dance - YouTubem.youtube.com※8/3にリリース予定しておりました「globe 2 decade - live blu-ray box -」追加特典の決定に伴い、発売日が2016年9月7日(水)へ変更となりました。 20周年締めくる8/3「Remode 2」&9/7限定BOX、 2作品リリース!KEIKOソロツアーも初の音源化! 「FREED...
+11
-0
-
202. 匿名 2016/11/06(日) 10:21:02
オ―チンチン!
ジョークでなくハニ―ナイツと言う有名なコーラスグループが
歌っていたんだよね+3
-0
-
203. 匿名 2016/11/06(日) 10:27:33
一世風靡した有名人トピに画像あがってる、金色のコンタクトしたジュリーは(聞いて、っていうより見て、だけど)
子供心に衝撃だったよ。+4
-0
-
204. 匿名 2016/11/06(日) 10:38:46
小3くらいの頃、LUNASEAのENDOFSORROW笑+3
-0
-
205. 匿名 2016/11/06(日) 10:51:22
高田みづえ 「私はピアノ」
あみん 「待つわ」
寺尾聡 「ルビーの指輪」+4
-0
-
206. 匿名 2016/11/06(日) 10:51:36
五輪真弓 恋人よ
+7
-0
-
207. 匿名 2016/11/06(日) 10:58:15
尾崎豊 十七歳の地図
当時小学生でよくわからない歌詞も多かったですが
年上の中学生や高校生の心境を歌っているので
先輩たちも大変なんだなと感じました。
+8
-0
-
208. 匿名 2016/11/06(日) 11:08:16
山崎ハコ+3
-0
-
209. 匿名 2016/11/06(日) 11:19:37
B'zのLovePhantom+11
-0
-
210. 匿名 2016/11/06(日) 11:21:19
中森明菜 TATTOO
咲かせなさい その胸に消えないバラを+26
-0
-
211. 匿名 2016/11/06(日) 11:28:56
小西康陽+3
-0
-
212. 匿名 2016/11/06(日) 11:29:59
ボブマーリー+4
-0
-
213. 匿名 2016/11/06(日) 12:30:43
BOΦWy
解散後、小学校6年で知ってハマりました。まさに衝撃的
周りは光ゲンジだってけど
今は氷室京介さんを卒業できません+19
-1
-
214. 匿名 2016/11/06(日) 12:32:11
ムソルグスキーの
禿げ山の一夜+1
-0
-
215. 匿名 2016/11/06(日) 12:42:49
愛の言霊
ドラマの主題歌だった。
ジャズ調でかっこよくて、どことなく妖しげなメロディで、それなのに歌詞は遙かな鎮魂歌のようだった。+4
-1
-
216. 匿名 2016/11/06(日) 12:49:51
中森明菜
低音から高音のビブラート
デザイア
ミ、アモーレ
難破船
小学生の時、カラオケで初めて歌った曲です。すごく美人ですよね+23
-0
-
217. 匿名 2016/11/06(日) 13:17:32
ブルーハーツ トレイントレイン
トレイントレイン ブルーハーツ 歌詞付き The Blue Hearts -Train Train -Lyrics - YouTubewww.youtube.comザ・ブルーハーツ、トレイントレイン(Train-Train)高音質+歌詞付き The Blue Hearts [Train Train] with Lyrics. https://sites.google.com/site/jpoplyricscom/za-buruhatsu--the-blue-hearts/t...
+8
-1
-
218. 匿名 2016/11/06(日) 14:15:11
兄がよく聴いてたYMO
そのなかでもmad pierrtは衝撃的だったYellow Magic Orchestra - Mad Pierrot - YouTubeyoutu.be1979 - Yellow Magic Orchestra USA (Remastered)
+4
-0
-
219. 匿名 2016/11/06(日) 15:01:34
「ABBA」の「Dancing Queen」
かなぁ?
30年以上前の子供の頃に遡るけど、その頃、隣の部屋に下宿した叔父がレコードで聴いていて、子供心に「いい曲だなぁ」と思った事がある。
でも、いい曲って永遠だよね?
まさか、メリル主演であんな楽しいミュージカル映画になって復活するとは…。+5
-0
-
220. 匿名 2016/11/06(日) 15:41:55
キャプテン翼の燃えてヒーロー
イントロでのホイッスルで鳥肌が立った+2
-0
-
221. 匿名 2016/11/06(日) 15:46:05
リゲインのCM曲の勇気のしるし
+3
-0
-
222. 匿名 2016/11/06(日) 16:01:24
タイガーマスクのエンディング+2
-0
-
223. 匿名 2016/11/06(日) 16:29:02
マライヤキャリーのファンタジー。
忘れもしない、小学4年生の頃。
テレビでPV観て一気に引き込まれた。
そして大ファンになった。+3
-0
-
224. 匿名 2016/11/06(日) 16:44:15
ボヘミアンラプソディ+6
-0
-
225. 匿名 2016/11/06(日) 17:11:20
マキシマムザホルモンの恋のメガラバ
曲の最初から最後までサビ状態。一曲にどんだけ詰め込むねんと鳥肌が立ちました。+1
-0
-
226. 匿名 2016/11/06(日) 17:33:55
B’zのもう一度キスしたかった
これは名曲だと思う。
+12
-0
-
227. 匿名 2016/11/06(日) 17:42:47
Spice GirlsのWannabe
今でもSpice Girls大好きです(๑ơ ₃ ơ)♡+6
-0
-
228. 匿名 2016/11/06(日) 17:54:08
映画ラビリンスでデヴィッドボウイさんが歌ってたカッコいい曲。+2
-0
-
229. 匿名 2016/11/06(日) 18:06:58
+6
-0
-
230. 匿名 2016/11/06(日) 18:08:09
>>219
復活するらしいぞ、ABBA。+2
-0
-
231. 匿名 2016/11/06(日) 18:51:47
森口博子の水の星に愛をこめて
まだ言葉を話せなかったけど機動戦士Zガンダムを毎回見ててこの歌の歌詞で言葉を話せるようになった+3
-1
-
232. 匿名 2016/11/06(日) 18:56:59
ババア世代だけど、12歳の頃、kajagoogooのtooshyを聴いた時の衝撃は今でも忘れない。
女性が歌ってるのかと思うほどの透き通った美声に
一耳惚れしました!
今でも一番好きな声です!
+1
-0
-
233. 匿名 2016/11/06(日) 19:04:18
ドリカムの決戦は金曜日。+6
-0
-
234. 匿名 2016/11/06(日) 19:38:12
大黒摩季の「あぁ」
ドラマの主題歌ですごく心に残って、初めてCDを買ってもらいました+2
-0
-
235. 匿名 2016/11/06(日) 19:48:56
xjapanでしょ笑
あのヴィジュアルだもん
めっちゃ怖かった記憶があるw+3
-0
-
236. 匿名 2016/11/06(日) 19:53:03
B'zの孤独のRunaway
代表取締役刑事の主題歌ではじめて聴き鳥肌が立ちました!+11
-0
-
237. 匿名 2016/11/06(日) 19:57:25
衝撃を受けたってことでは、サザンオールスターズの『勝手にシンドバット』かな
あのバンドが今、国民的人気バンドってことで君臨してるなんて、当時では全く想像できなかった+4
-0
-
238. 匿名 2016/11/06(日) 19:58:02
ボンジョヴィ。
当時11歳の自分にもこんなに聴きやすい
ヘビーメタルの曲は衝撃的でした。
これだけ日本人好みの曲を作れるバンドって感動しました。
メタル系というジャンルでありながらこれだけ
一般受けするバランスの取れた楽曲を量産できる能力には脱帽です。
Bon Jovi - You Give Love A Bad Name - YouTubewww.youtube.comMusic video by Bon Jovi performing You Give Love A Bad Name. (C) 1986 The Island Def Jam Music Group
+4
-0
-
239. 匿名 2016/11/06(日) 20:02:54
お小遣いで初めて買ったレコードがオフコースの「さよなら」 買わずにいられなかった+3
-0
-
240. 匿名 2016/11/06(日) 20:03:17
+5
-0
-
241. 匿名 2016/11/06(日) 20:05:26
長渕剛の「順子」。
字は違うけど同じ名前なのもあって、やられました。+5
-0
-
242. 匿名 2016/11/06(日) 20:15:44
ケニーロギンスの『フットルース』は衝撃を受けました
日本語ではこのウルトラポップな曲は歌えない、やっぱりロックは英語だなと+4
-0
-
243. 匿名 2016/11/06(日) 20:42:47
小泉今日子の学園天国
それか
ビートルズのオブラディオブラダかな(笑)+1
-0
-
244. 匿名 2016/11/06(日) 20:47:39
熱きこころに+1
-0
-
245. 匿名 2016/11/06(日) 20:55:38
時には娼婦のように
自分で乳房をつ~かみ~
私に与えてお~くれ~
なんという歌だ!と思った+0
-0
-
246. 匿名 2016/11/06(日) 20:58:18
H Jungle withT
WOW WOW TONIGHT
浜ちゃん歌うまくないのに、心に響いて
上手くなくてもこんなにも心にしみる歌があるんだぁって思った+5
-0
-
247. 匿名 2016/11/06(日) 20:59:23
「チコタン」です…
トラウマレベルです…+2
-0
-
248. 匿名 2016/11/06(日) 21:12:12
>>235
小学校の頃に見たタケシの番組で見た、Xがやしろ食堂で暴れながら歌ってたのを未だに覚えてる。特に、お客さんの味噌汁を飲んでいたシーンは本当に衝撃的すぎた。
+1
-0
-
249. 匿名 2016/11/06(日) 21:26:14
TrainTrain
兄の部屋にあって聴いてみた。
何回も聴いた。+2
-0
-
250. 匿名 2016/11/06(日) 22:04:20
モー娘。の「恋のダンスサイト」
大人のお姉さん達がおかしな曲でおかしな踊り踊ってるーって衝撃が走った。+3
-0
-
251. 匿名 2016/11/06(日) 22:06:26
チャゲアスの「YAH YAH YAH」
振り返れば奴がいる見ててこの曲が流れた時に
ほんとにこのCD欲しいと思った。
サビが「やー!」しか言ってないのが新鮮すぎた。+6
-0
-
252. 匿名 2016/11/06(日) 22:26:12
井上陽水のリバーサイドホテル。
昼間のうちに何度もキスをして
って何てエロ過ぎる!と、子供心に思ってた。+2
-0
-
253. 匿名 2016/11/06(日) 22:29:57
ポンキッキで見た「おっぱいがいっぱい」
何が言いたかったんだろうと歌詞を改めて調べたら
純粋すぎて全然いやらしくないんだけど、
ビジュアルと歌がやっぱり衝撃的+4
-0
-
254. 匿名 2016/11/06(日) 22:49:06
サザンのエロティカセブン+0
-0
-
255. 匿名 2016/11/06(日) 22:59:45
U2
の ウィズオアウィズオアツユー
です!!
小6ながら、ビリビリと電気走りました
それから洋楽にはまったな〜
回りは光ゲンジとかで…(ToT)
+1
-0
-
256. 匿名 2016/11/06(日) 23:07:13
ELTのDear my Friend
歌詞の意味はともかくサウンドが好き。
今は歌詞もすごく共感できる+1
-0
-
257. 匿名 2016/11/06(日) 23:22:00
フィールドオブビュー 突然
+3
-0
-
258. 匿名 2016/11/06(日) 23:33:52
MISIAのつつみ込むように+1
-0
-
259. 匿名 2016/11/06(日) 23:37:03
小フーガト短調
心が震えた
4年生くらいだったと思う
+1
-0
-
260. 匿名 2016/11/07(月) 07:46:03
ミッシェルガンエレファントのパードメン‼カッコいい人達と衝撃受けました。
+1
-0
-
261. 匿名 2016/11/07(月) 16:40:23
ショパンの幻想即興曲+1
-0
-
262. 匿名 2016/11/07(月) 20:45:17
プレイバックPart2 あの疾走感と啖呵
初めて聴いたときスゲェとか思いました+0
-0
-
263. 匿名 2016/11/08(火) 22:31:16
ペルシャの市場
12歳の春、中学の校庭に鳴り響いた。
衝撃を受けた私は、バレー部をやめ、ブラバンに走った。+0
-0
-
264. 匿名 2016/11/13(日) 19:53:27
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する