-
1. 匿名 2016/11/03(木) 21:35:48
1. 無茶をするとすぐに体調を崩すようになった
2. 徹夜ができない
3. 気持ちはまだまだ元気だが、体がついていかなくなった
4. 筋肉痛が遅れてくるようになった
5. 涙もろくなった
6. 脂っこいものを受けつけなくなった
7. 健康診断がこわくなった
8. 露骨に顔に疲れが出るようになった
9. 物忘れがひどくなった
10. 遊ぶ友だちが減ってしまった
+463
-6
-
2. 匿名 2016/11/03(木) 21:36:32
まだまだ食べる33歳+197
-18
-
3. 匿名 2016/11/03(木) 21:36:47
35歳、ほぼあてはまる(泣)+499
-11
-
4. 匿名 2016/11/03(木) 21:37:11
普通に食べてるだけで太る+427
-14
-
5. 匿名 2016/11/03(木) 21:37:25
物覚えが悪くなった+333
-7
-
6. 匿名 2016/11/03(木) 21:37:26
全部共感だわww+296
-9
-
7. 匿名 2016/11/03(木) 21:37:33
26だけどすでに結構当てはまる+113
-15
-
8. 匿名 2016/11/03(木) 21:37:38
パーフェクト達成+272
-9
-
9. 匿名 2016/11/03(木) 21:37:47
まだ20代前半だけど全部当てはまる…
+30
-13
-
10. 匿名 2016/11/03(木) 21:37:54
独身者が少なくなった+155
-12
-
11. 匿名 2016/11/03(木) 21:38:30
サキはでぶになっちゃった。。。
アンパンマンになっちゃった
ヤクルトでも飲もうかな+5
-38
-
12. 匿名 2016/11/03(木) 21:38:47
アイドルの顔が本当に同じに見える+376
-14
-
13. 匿名 2016/11/03(木) 21:38:50
あるある〜(笑)+17
-10
-
14. 匿名 2016/11/03(木) 21:38:54
5. 涙もろくなった
逆に昔は図太かったなあ+167
-10
-
15. 匿名 2016/11/03(木) 21:39:01
人付き合いが面倒に感じるようになってきたなー+314
-8
-
16. 匿名 2016/11/03(木) 21:39:10
いつ更年期障害がやってくるのかと、怯えている。+183
-10
-
17. 匿名 2016/11/03(木) 21:39:17
35歳って何かしらの節目なのかな…30超えたらと思ってたけど
確かに35超えてからの方が一気に色々ガタガタしだした気がする35歳の人、集まれ~♪♪girlschannel.net35歳の人、集まれ~♪♪25歳のトピがあったのでたててみました。 最近の悩みは、白髪が増えてきたこと・・(泣) 同じ時代を過ごしてきたみなさんと思い出話や悩みなど、色々話したいです!!
+170
-11
-
18. 匿名 2016/11/03(木) 21:39:53
20代、30代前半で当てはまるって言ってる人たち、35超えるとほんとに全然違うから…
物忘れっぷり、体重の落ちなさっぷり、ほんと全然若い頃と違う…+231
-14
-
19. 匿名 2016/11/03(木) 21:40:01
あれ それ が増える+84
-10
-
20. 匿名 2016/11/03(木) 21:40:06
昔→夜は遊ぶ
今→寝る、絶対寝る+305
-8
-
21. 匿名 2016/11/03(木) 21:40:09
全部そうです36歳+81
-10
-
22. 匿名 2016/11/03(木) 21:40:23
31だけどほぼ当てはまる+20
-5
-
23. 匿名 2016/11/03(木) 21:40:33
36歳、本当に夜起きていられなくなった。+167
-11
-
24. 匿名 2016/11/03(木) 21:40:39
気圧の変化が腰痛でわかるが入ってないな+62
-9
-
25. 匿名 2016/11/03(木) 21:40:48
筋肉痛が遅れてくるは年齢関係ない。+24
-1
-
26. 匿名 2016/11/03(木) 21:40:53
29だけど揚げ物・脂っこいの本当に無理になった。
食事はヘルシーなのに痩せなくて痩せなくて…
歳とるってこういう事かって学んだ。+103
-9
-
27. 匿名 2016/11/03(木) 21:40:56
ぜんぜん油っこいもの受付ます。そうです。デブです。+91
-5
-
28. 匿名 2016/11/03(木) 21:41:36
三十路、全部当てはまります。+27
-2
-
29. 匿名 2016/11/03(木) 21:41:45
ちょっとした登り坂で
めちゃめちゃ息が切れる様になった!+49
-9
-
30. 匿名 2016/11/03(木) 21:41:46
冬に薄着は耐えられない。
特に足元と首元はあったかくなきゃ。+166
-10
-
31. 匿名 2016/11/03(木) 21:42:11
身体的にもなんだけど身につけるものに困るようになってきた
何着たらいいのかわかんない35歳以上の方ファッション雑誌は?girlschannel.net35歳以上の方ファッション雑誌は?今年35歳になります。ファッション誌みられている方何をみてますか??40代の方でも良いし教えてください。 ガールズじゃないなどの批判中傷はなし、無視でお願いします(^^)
+99
-9
-
32. 匿名 2016/11/03(木) 21:42:11 ID:K1ZWOgdYBu
10代から全く徹夜ダメでした(笑)八時には眠い(笑)+46
-9
-
33. 匿名 2016/11/03(木) 21:43:12
それピロリ菌疑ったほうがいいよ+3
-10
-
34. 匿名 2016/11/03(木) 21:43:14
35過ぎから白髪がでだしたよ。37歳+97
-10
-
35. 匿名 2016/11/03(木) 21:43:33
一昨日の歌番組で、sexy ZoneとABC-Z(スペルミスは許して)が続けてメドレーみたく歌ってた。
これ生歌じゃない、これ歌ってるね、と見ていたのに、歌い終わるまでグループが代わってる事に全く気がつかなかった39歳+126
-11
-
36. 匿名 2016/11/03(木) 21:43:36
天丼食べた後は必ず胃薬飲む…+27
-10
-
37. 匿名 2016/11/03(木) 21:43:46
いいお肉が食べれない。
赤身を好むようになった。
サーロインはこたえるよ。
+104
-10
-
38. 匿名 2016/11/03(木) 21:43:57
なんか分かる 徹夜したらコンタクト入らなくなりメガネになるのも老化だわ
あと年齢いってから痩せたら汚いのを見てきたから気をつけてる。欲しいところに肉は着かずだ+24
-10
-
39. 匿名 2016/11/03(木) 21:44:07
背中の肉がハの字に落ちてる(ー ー;)+26
-9
-
40. 匿名 2016/11/03(木) 21:44:33
33だけど、30くらいから
こんな感じです。やばいですかね。
筋肉痛だけは、次の日くるけど+17
-3
-
41. 匿名 2016/11/03(木) 21:44:43
皇潤みたいなのに縋る気持ちが理解出来てきた。+70
-9
-
42. 匿名 2016/11/03(木) 21:45:19
首や手が貧相になってきている+55
-7
-
43. 匿名 2016/11/03(木) 21:45:37
37歳だけど、こないだ同級生で集まって飲み会やったらコース料理が余る余る。
特に揚げ物。みんな歳とったな〜って実感したよ。+85
-7
-
44. 匿名 2016/11/03(木) 21:46:08
年々1年間経つのが早く感じるってことは、還暦なんてすぐそこなんだと実感して怖くなった。+84
-7
-
45. 匿名 2016/11/03(木) 21:46:20
今のとこ私に当てはまるのが、徹夜ができないことと遊ぶ友達が減ってしまったと言うかもう31歳ぐらいから遊ぶ友達がいなくなってしまったけど
他はまだまだ
by35歳+13
-5
-
46. 匿名 2016/11/03(木) 21:46:51
人の名前が覚えられなくなった+100
-9
-
47. 匿名 2016/11/03(木) 21:46:54
糞高いお肉~安い脂身まで美味しく今は食べてます
この前二段飛ばしで階段登ったら1.5立ったのだろう大いにコケてストッキングから血が...+5
-9
-
48. 匿名 2016/11/03(木) 21:47:20
平均寿命の87歳までまだ半分以上あるのに...
もうこれから体力も容姿も落ちる一方なの
悲しすぎる+125
-7
-
49. 匿名 2016/11/03(木) 21:48:37
脂っこい物なんて20歳過ぎたら食べられなくなったんだけど…+10
-7
-
50. 匿名 2016/11/03(木) 21:48:42
脂っこい物が受け付けなくなる人が多いけど私は逆に脂っこい物を余計に好むようになった
子供の頃は偏食だったのもあり
by35歳
+14
-9
-
51. 匿名 2016/11/03(木) 21:49:44
焼肉を食べた日は、夜中に何度も胸焼けで目が覚めます。悲+22
-15
-
52. 匿名 2016/11/03(木) 21:50:21
>>12
ものすごい分かります(笑)
若い頃は、演歌の人が皆同じ人に見えたのに。とくに、着物きた女の人。+25
-14
-
53. 匿名 2016/11/03(木) 21:50:26
これから色々無理もきかないし病気も出てくる時。
孤独死の恐怖に怯える。+21
-16
-
54. 匿名 2016/11/03(木) 21:51:51
若いころから老け顔なので
少しずつ年相応になってきた感じ+16
-13
-
55. 匿名 2016/11/03(木) 21:52:02
あと、痩せにくくなった(T0T)+46
-13
-
56. 匿名 2016/11/03(木) 21:53:29
34歳です。
去年からだけど全部当てはまります。
若さってすごかったんだなぁ。+14
-14
-
57. 匿名 2016/11/03(木) 21:53:47
努力だけでは、痩せられなくなってきた。+24
-16
-
58. 匿名 2016/11/03(木) 21:54:09
何にもないとこで躓くようになったなぁ+16
-14
-
59. 匿名 2016/11/03(木) 21:54:42
何着ても似合わない
+21
-16
-
60. 匿名 2016/11/03(木) 21:57:49
髪のハリ、ツヤとボリュームがなくなったよ!+40
-15
-
61. 匿名 2016/11/03(木) 21:58:33
髪だけじゃなく下の方にも白いモノが増えてきた+22
-14
-
62. 匿名 2016/11/03(木) 21:59:00
ちょっと走っただけであくる日膝が笑う+11
-13
-
63. 匿名 2016/11/03(木) 21:59:17
汚い話です。
高級な霜降り牛肉を貰ったから焼いて食べたら、夜中に気持ち悪くなって吐いた。旦那はお腹下してた。
たくさん食べてた子どもは何ともなし。
+51
-13
-
64. 匿名 2016/11/03(木) 22:00:38
焼肉を少しはりきって食べちゃうと確実に腹下すようになったのは35すぎてからかな。今はもう少し食べたいなくらいで終わらせる。39歳です。+37
-14
-
65. 匿名 2016/11/03(木) 22:00:56
胃薬は必需品+28
-15
-
66. 匿名 2016/11/03(木) 22:01:11
トンカツ屋さんやコッテリラーメン食べると翌々日まで何も食べられない。美味しいんだけどアラフォーの胃には重い…+15
-13
-
67. 匿名 2016/11/03(木) 22:01:16
A5の肉は毒+11
-13
-
68. 匿名 2016/11/03(木) 22:03:09
膝に顔が出来た。脚の皮が薄い感じになってきた。そう、自分の母の脚に近づいてきた模様。もう生足は出せません。+20
-13
-
69. 匿名 2016/11/03(木) 22:03:50
陰◯の白髪への覚悟はずいぶん前から覚悟してる
イメージとしては切腹のために正座してる感じ+7
-13
-
70. 匿名 2016/11/03(木) 22:04:21
筋肉痛が遅れてくるのは年齢は関係ないって聞いたことあるけどなあ。
例えば長距離走か瞬発的な運動をしたかで、使う筋肉が赤筋か白筋か、どっちを使ったかですぐ筋肉痛が来るか、遅れて来るかが変わるって聞いた。+20
-5
-
71. 匿名 2016/11/03(木) 22:05:01
まだ気持ち的には唐揚げとか食べたくて頼むんだけど、食べてる途中からなんとなく違和感を感じ、翌朝後悔する。
魚が大好きになった。+10
-13
-
72. 匿名 2016/11/03(木) 22:05:44
45歳だけど余裕でピザポテト1袋いけるわ。+53
-10
-
73. 匿名 2016/11/03(木) 22:05:48
30代前半と30代後半で全然違う。+25
-15
-
74. 匿名 2016/11/03(木) 22:06:35
35歳過ぎて夜は遊ぶより寝るになり、40歳過ぎて眠りさえ浅くなった。
土日でもいつも通りに目が覚める。下手すりゃ夜中に何度も目が覚める。+38
-14
-
75. 匿名 2016/11/03(木) 22:06:40
本当にちょっとしたことが思い出せなくなってきた。怖くなってきたから、せめてもの予防にと時間のあるときには頭に思い浮かんだ人や物の名前をクイズのように答えるようにしている。+11
-14
-
76. 匿名 2016/11/03(木) 22:06:48
串カツ食べてたら夜中胃痛で吐きまくった+10
-14
-
77. 匿名 2016/11/03(木) 22:07:23
とんかつやらからあけとか油もの全然食べれる!ただポテチとかジャンク菓子は食べなくなった。+10
-13
-
78. 匿名 2016/11/03(木) 22:07:25
30代後半ものすごい>>1状態なんだけど40代後半〜のおばさまはまた元気いっぱいだよね
なんで?+9
-12
-
79. 匿名 2016/11/03(木) 22:08:25
>>71
わかる
唐揚げとかチーズかつとかすごく心引かれるのに
いざ食べてくと途中で違和感が…
若い頃はぺろっと平らげてデザートも食べて足りないとか思ってたのに+9
-12
-
80. 匿名 2016/11/03(木) 22:10:43
>>35
Sexy Zone以外グループ名すら分からんかった
Sexy Zoneも正直グループ名しか知らない
私やばいな(*_*;+4
-5
-
81. 匿名 2016/11/03(木) 22:11:59
流行りの歌とか、
テレビで文字が二段に別れて紹介されると
どっちが歌手の名前でどっちが歌の名前なのかがわからない。+18
-10
-
82. 匿名 2016/11/03(木) 22:12:18
昔は週末の予定がないことがやだったけど
今は、週末に予定が入るとおっくうでしょうがない+46
-12
-
83. 匿名 2016/11/03(木) 22:12:48
35で未経験職種にトライ。
物覚えが悪すぎて死にそう+22
-16
-
84. 匿名 2016/11/03(木) 22:12:49
子供の誕生日のホールケーキがしんどい。
子供が楽しみにしてるから買うけど。
40代。+14
-11
-
85. 匿名 2016/11/03(木) 22:13:37
久しぶりにケンタッキーフライドチキン食べようとウキウキ♩
一本食べて後半、胸焼けで気分悪くなってしまった・・
マジで(>人<;)若い頃はけっこう食べれたのに。+8
-11
-
86. 匿名 2016/11/03(木) 22:14:30
鏡見てたら、ああはなりたくないと思っていたおばちゃん体型になっている自分に愕然。+31
-12
-
87. 匿名 2016/11/03(木) 22:16:07
>>79
そうそう
今じゃもうデザートなんかいらない
たまに頼むんでもクリーム物頼むとまた同じ後悔がやってくる+7
-11
-
88. 匿名 2016/11/03(木) 22:16:32
日本人は一定以上の年齢いくと
胃粘液が減る傾向にあるので胃がもたれて油っこいのを敬遠するようになる人が多いらしい
だから自然の流れなんだけど…また油ものを心置きなく食べたいなと寂しくなる+14
-11
-
89. 匿名 2016/11/03(木) 22:17:33
少し高かろうが、ステーキはヒレしか食べない。
サーロイン、ロースなんて食べたらしばらく気持ち悪くて…+19
-11
-
90. 匿名 2016/11/03(木) 22:18:07
みんな胃弱いね。45歳全然魚より肉!焼肉行ってもロースかカルビしか頼まん。あとビビンバと冷麺も頼む。帰って風呂入るとまた腹減るからポテチかラーメン食べてアイス食べて寝る。翌朝また腹減ってトースト2枚食べる。+16
-12
-
91. 匿名 2016/11/03(木) 22:20:10
なんで
絵が男なんだよ
+2
-10
-
92. 匿名 2016/11/03(木) 22:24:21
37歳。
20代の頃、浴びるように飲んでたお酒が飲めなくなった。
35過ぎてからは年に3回ペース。
お金はかからないけど…。+7
-14
-
93. 匿名 2016/11/03(木) 22:25:46
前にテレビで、100歳ぐらいのお婆ちゃんが、ケンタッキーフライドチキンが大好きってかぶりついてた。長生きしてる人に聞くと、皆さん魚より肉が好きって。
うちの亡くなったけど、長生きした祖母も80過ぎてマックが大好きだったよ。
やっぱり胃腸が強い人が長生きするのかな。+57
-9
-
94. 匿名 2016/11/03(木) 22:26:29
私22歳ですが徹夜なんてできません+14
-8
-
95. 匿名 2016/11/03(木) 22:27:41
若いタレントがまったくわからなくなった
若者に「知ってるよ、今、オレンジレンジって流行ってるんでしょ」って言ってしまいそうなくらい、時が止まってるw+23
-12
-
96. 匿名 2016/11/03(木) 22:31:24
単語がすぐに出てこなくなった。
例えば「レバニラはラップして冷蔵庫にしまって、白米はタッパーに入れて冷凍庫にしまってね。」と言う所を言葉が出てこなくて「えっと、あれ、それ、なんだっけ?それはあれしてあそこにしまって〜〜。」みたいに『あれ』『それ』ばかりの文章になって何を言ってるのかわからなくなる。
痴呆症の可能性があるのかと心配になる。+33
-12
-
97. 匿名 2016/11/03(木) 22:38:44
大好きな焼肉を食べた日は必ず下痢になる。
確実に食べる量は減ってるのに、体重は増える一方。
芸能人の名前が出てこない。
悲しい37歳…((T_T))+26
-15
-
98. 匿名 2016/11/03(木) 22:48:52
胃もたれはまさにそうなんだけど、
こうなる前が思い出せない。
胃もたれなんてなってなかったんだから、次の日も普通だったんだろうけど、
なんての、悪くなって初めて衰えに気づいたから普通とはどんな状態なのかがわからんというか。
とにかく悲しいわ。
若い頃は老化なんて自分には起こらないくらいに思ってたけど、この世は残酷。+16
-10
-
99. 匿名 2016/11/03(木) 22:50:56
これは一般論なので個人には当てはまらないよ+9
-6
-
100. 匿名 2016/11/03(木) 22:55:14
42歳。
焼肉食べたら1日寝込む。+3
-13
-
101. 匿名 2016/11/03(木) 22:57:32
30代までは毎日缶ビール9本飲んでたのに、40代になったら1本でもキツい。美味しく感じない。+11
-10
-
102. 匿名 2016/11/03(木) 22:58:48
一通り色々食べてきてるから、食べたい欲求がなくなってきた。
特におかず類。
甘いものは別腹です。+10
-7
-
103. 匿名 2016/11/03(木) 23:06:07
いま42才
本当に36才から衰えが・・・
代謝はおちるし
今日昼にラーメンたべたら胃もたれして
大変だったよ
焼き肉食べにいっても霜降りとか
たべれなくなってきた+18
-12
-
104. 匿名 2016/11/03(木) 23:09:06
かき揚げ丼食べたあと一日中トイレとお友達になったのは悪い思い出
そもそも食べてる途中からもう胃もたれピークになってるんだもんなー揚げ物大好きだったのに悲しい。+10
-11
-
105. 匿名 2016/11/03(木) 23:13:53
かわいいネイルやふさふさマツエクが似あわない。
それ以前に愛嬌のある笑顔の仕方さえ忘れてしまった37歳+19
-13
-
106. 匿名 2016/11/03(木) 23:16:31
コース料理最後まで食べるのキツくなった
年に一度くらいの贅沢だったのに…+9
-11
-
107. 匿名 2016/11/03(木) 23:16:55
40代だけどケンタッキーのチキンたまに食べたくなって
4ピース一人で食べるけど
6ピースでもいいなって時ある
逆に脂肪とか体に悪いから止めた方がいいなとは思うけど
個人差があるんじゃないの+20
-2
-
108. 匿名 2016/11/03(木) 23:25:59
可愛いクシャミがどう頑張ってもできない。
オッサンと変わらない今日この頃。+24
-12
-
109. 匿名 2016/11/03(木) 23:27:36
流行りの歌が分からないし聞いても全くいいと思えない。昔は音楽番組録画してまで見てたっけ…+15
-9
-
110. 匿名 2016/11/03(木) 23:28:29
カルビよりロース派になった+10
-10
-
111. 匿名 2016/11/03(木) 23:35:05
35歳になって、一気に老けを実感しました。
体が鈍くなってきたのか、色々と億劫になってきた。
肌だけではなく、生活など全体的にハリがなくなってきた。
+20
-13
-
112. 匿名 2016/11/03(木) 23:40:26
今月もう、2回焼肉行きました。
36です。
焼肉大好き!!
でも、痩せませんww
+12
-6
-
113. 匿名 2016/11/03(木) 23:44:50
>>84
今年はフルーツタルトにしました 笑
+1
-8
-
114. 匿名 2016/11/03(木) 23:48:45
全部当てはまり 嫌だけど共感できた(;_;)
35歳 本当 体がきつい+9
-13
-
115. 匿名 2016/11/03(木) 23:58:58
正直35歳だってまだまだ若くて良かったって思う40代+26
-10
-
116. 匿名 2016/11/04(金) 00:21:55
30越えたときはなにもなかったけど、35の時は体に色々変化があった。
ちょっと夜更かししたら、取り戻すのに2日はかかる。40越えたらどうなるのか、想像すると怖いわー+8
-12
-
117. 匿名 2016/11/04(金) 00:30:24
遊ぶ友達は20代半ばから
すでに減ってたな。。
今はほんと数人しかいない。+14
-6
-
118. 匿名 2016/11/04(金) 01:16:56
37歳ですが、髪がなんだかウネウネしてきた!
パンテーンの青いの使ったらだいぶ良くなりました。+5
-12
-
119. 匿名 2016/11/04(金) 01:17:16
27歳全て当てはまりました
あとは寝ても寝ても眠い+9
-8
-
120. 匿名 2016/11/04(金) 01:17:32
お母さんになんか凄く似てきました。+8
-10
-
121. 匿名 2016/11/04(金) 01:36:05
32歳だけど涙もろくなった。疲れも取れない。
遊ぶ友達は20代の時からいません。+16
-7
-
122. 匿名 2016/11/04(金) 02:01:20
揚げ物、肉が美味しく食べれなくなった。気持ち悪くなって受け付けない。
小さい頃は大好きだったのに。
コロッケも苦手。+8
-9
-
123. 匿名 2016/11/04(金) 02:05:42
親も老化。+9
-8
-
124. 匿名 2016/11/04(金) 03:16:03
髪がね、薄くなりました。
ハゲなんて男だけだろうと思っていたら分け目が去年より確実に薄い…
写真に撮られるのが怖い( ノД`)+9
-11
-
125. 匿名 2016/11/04(金) 03:53:26
腰回りに贅肉がついてきた‼35歳。
+17
-10
-
126. 匿名 2016/11/04(金) 05:13:08
こんな時間にみぞおちが痛くて起きてしまった35歳がここにいるぞ+8
-11
-
127. 匿名 2016/11/04(金) 05:56:28
今、老後に向かって性格の過渡期のような気がしている。
親も病気するようになったり、本気で辛いことが増えて、でもいい大人だから我慢もしなきゃいけなくて……ってやってたら感情のコントロールがしにくくなった。
母親につまらんことで噛み付いたり。
このままいくとヒステリーなおばちゃんまっしぐら……+15
-11
-
128. 匿名 2016/11/04(金) 08:32:40
>>93
>胃腸が強い人が長生きするのかな。
TVのそういう特集でも、何でも食べられてお肉好きな人とかは健康で長生きしてるよね
周り見ててもお年寄りでも油っぽい物食べられなかったりしてお腹壊す人は体弱いね
祖母が旅行に行ったけど、祖母の友人は小食の上に余り食べられなくて
旅行中に油ものでお腹壊してて痩せてるし、普段もそんな感じで風邪とか体調不良とかよく言ってる
胃腸が強い人って健康なんだろうね
+12
-9
-
129. 匿名 2016/11/04(金) 09:11:41
35過ぎたら全然違うよね
ほんと出産育児なんてとんでもないって思う
+6
-12
-
130. 匿名 2016/11/04(金) 09:45:42
手の水分がなくなってきた
乾燥の時期が一ヶ月前倒しで
一ヶ月延長されてハンドクリームの
消費量が増えた。
+6
-6
-
131. 匿名 2016/11/04(金) 10:18:05
こないだケンタッキー食べたら胃が痛くて痛くて1日寝込んだ笑
今35で数年前までは何ともなかったのになぁ…
+1
-8
-
132. 匿名 2016/11/04(金) 10:20:53
みんな食べてるくせに。+8
-2
-
133. 匿名 2016/11/04(金) 10:40:38
28歳、全部当てはまるんですけど(;ω;)+7
-6
-
134. 匿名 2016/11/04(金) 12:26:43
35歳
6以外、全部当てはまっている
まだまだお肉大好き。
+1
-9
-
135. 匿名 2016/11/04(金) 13:05:31
40越えて驚くほど生クリームに執着がなくなった。
クレープを見て心躍ったあの頃がちょっと懐かしい。+2
-7
-
136. 匿名 2016/11/04(金) 15:05:15
35歳太りにくくなった
多分若い頃みたいに量を食べられないからなのかな
あとは夜更かし出来なくなった+0
-8
-
137. 匿名 2016/11/04(金) 16:05:58
ドリアやピザを食べたいと思わなくなったこと
+2
-9
-
138. 匿名 2016/11/04(金) 16:36:57
増えた体重たった1kgがなかなか落ちない。
+2
-6
-
139. 匿名 2016/11/04(金) 17:59:11
テレビの音がうるさく感じる
効果音とか張り上げてる声とか+0
-9
-
140. 匿名 2016/11/04(金) 18:01:46
5・6・8・9は刺さるわ。
顔見られて「疲れてますよね」と聞かれるなんて昔は想像できなかった。
それでも今はまだ聞かれるときは100%疲れてるから救いがあるけど、疲れてない元気満々の時にも聞かれだしたらどうしようと戦々恐々。
先月半ば死ぬ気でカラオケでオールしたけど、その後土日(休み)どんなふうに過ごしたか記憶がない。もう二度としない…というかできねえ。+2
-8
-
141. 匿名 2016/11/04(金) 18:16:30
徹夜は無理になったし次の日に響くから休日に無茶な遊びはしなくなった
肉は焼いた物なら食べられるけど衣の付いたトンカツや天ぷらは見てるだけで
胸やけするくらい苦手になった+1
-6
-
142. 匿名 2016/11/04(金) 18:52:10
化粧水の浸透が遅くなった+0
-5
-
143. 匿名 2016/11/04(金) 20:22:06
ほんとに、35才すぎたら変わるね!
無理したらすごいしんどいし、寝込む。顔に疲れがでて化粧のり悪い。37才。何したらいいのか、どうすれば元気になるのか…40が怖い。+1
-11
-
144. 匿名 2016/11/04(金) 20:51:30
舌は揚げ物・肉を欲しているんだけど、胃腸が受けつけない。
舌を尊重して食べると、胸焼けがすごい
胃腸を尊重して食べると、舌の物足りなさで不満。
今のところ、舌を尊重して胃腸薬飲んでる+4
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
四捨五入をすれば40歳。アラフォーに突入する35歳あるあるです。30歳半ばの人なら共感できるのではないでしょうか。