-
1. 匿名 2016/11/03(木) 01:27:18
最近、寒くて寝付けません。
エアコンは乾燥するから避けたいし、かといって色々着込むと肩が凝って体が疲れます。
皆さんの寝る時の防寒対策やおすすめの暖かグッズなど、ぜひ教えてください!+471
-4
-
2. 匿名 2016/11/03(木) 01:27:45
飼い猫と一緒に寝てる!!+439
-50
-
3. 匿名 2016/11/03(木) 01:28:25
布団、毛布は枚数が重要。+300
-13
-
4. 匿名 2016/11/03(木) 01:28:26
もふもふの敷き布団カバー+466
-5
-
5. 匿名 2016/11/03(木) 01:28:33
割烹着+9
-28
-
6. 匿名 2016/11/03(木) 01:28:59
ホットカーペットを敷いてる!寝つきが格段に良くなった!+75
-80
-
7. 匿名 2016/11/03(木) 01:29:11
頭が寒いのでニット帽被ってる+61
-35
-
8. 匿名 2016/11/03(木) 01:29:14
ニトリのNウォーム、おすすめよ
+297
-39
-
9. 匿名 2016/11/03(木) 01:29:16
湯たんぽ♡+436
-7
-
10. 匿名 2016/11/03(木) 01:29:30
>>1
猫可愛い〜♡+360
-28
-
11. 匿名 2016/11/03(木) 01:29:42
湯たんぽか、布団にはいる前に布団乾燥機で暖めておくとか?
+328
-6
-
12. 匿名 2016/11/03(木) 01:29:44
裸で寝るとこの上なくぐっすり眠れる!
布団屋さんに教えてもらいました。+95
-75
-
13. 匿名 2016/11/03(木) 01:29:46
ヒートテック+43
-16
-
14. 匿名 2016/11/03(木) 01:30:02
湯たんぽ
足元にはさんでおくとすぐ眠れるからおすすめ!+287
-8
-
15. 匿名 2016/11/03(木) 01:30:13
足先 電気アンカタイマーで使う+126
-7
-
16. 匿名 2016/11/03(木) 01:30:25
いいとこのメーカーの毛布は1枚あるだけでヌクヌクです!
ちょうど今日、安い毛布からいい毛布に変えてヌクヌクしてます。+283
-12
-
17. 匿名 2016/11/03(木) 01:30:29
毛布は布団の上にする+モコモコシーツを敷く
これだけですごくあったかいよ+305
-8
-
18. 匿名 2016/11/03(木) 01:30:34
いくら重ね着しても寒い時は電気毛布とか使った方が手っ取り早いと思う+382
-11
-
19. 匿名 2016/11/03(木) 01:31:00
毛布を増やしたり、掛け布団を重ねて寝ます。
敷パット冬用のを使ってます。+119
-3
-
20. 匿名 2016/11/03(木) 01:31:15
寝る30分前に入浴剤入りの湯船に入って出たら直ぐ布団
湯冷めしない!
湯たんぽもオススメ(^^)v
+152
-5
-
21. 匿名 2016/11/03(木) 01:31:28
>>12
裸で寝るのが一番健康に良いみたいだね
テレビでやってた+166
-14
-
22. 匿名 2016/11/03(木) 01:31:49
コタツ布団!!コタツ布団って安いしあったかいんだよね!!+87
-8
-
23. 匿名 2016/11/03(木) 01:32:05
ゆたんぽ一択!!+71
-10
-
24. 匿名 2016/11/03(木) 01:32:25
普通に2時間タイマーでヒーター付けて寝てる。乾燥するなら加湿器は?
母親は電機毛布を熱くならない程度に使ってるけど、こっちの方が喉がイガイガする。+41
-6
-
25. 匿名 2016/11/03(木) 01:32:26
>>8
お値段以上?
+76
-2
-
26. 匿名 2016/11/03(木) 01:32:35
首を温めるだけで全然違う
ネックウォーマーして寝てる+220
-3
-
27. 匿名 2016/11/03(木) 01:32:51
これを寝る前に5分+275
-8
-
28. 匿名 2016/11/03(木) 01:33:11
寒がりなので足元に湯タンポ入れたり、厚着をしてます。+50
-1
-
29. 匿名 2016/11/03(木) 01:33:16
トピ画でちょっと暖まった+175
-3
-
30. 匿名 2016/11/03(木) 01:33:35
湯タンポと、首にモフモフマフラー(?)←寝るとき用にかさばらないヤツ
今はこれで乗りきってる+103
-0
-
31. 匿名 2016/11/03(木) 01:33:43
低温やけど気をつけてな~+195
-6
-
32. 匿名 2016/11/03(木) 01:33:44
>>8すぐ火が燃え移るって聞いたことあるような…。+5
-11
-
33. 匿名 2016/11/03(木) 01:33:52
モコモコパジャマ暖かいよね。暑くなるけど。+92
-4
-
34. 匿名 2016/11/03(木) 01:35:02
>>27
おなじー!
+12
-1
-
35. 匿名 2016/11/03(木) 01:35:22
湯たんぽとネックウォーマーを使って寝ています。
+62
-0
-
36. 匿名 2016/11/03(木) 01:35:28
寝る前に温かい飲み物を飲んでから布団に入る。
寒くて寝付けない時はポーランド+16
-36
-
37. 匿名 2016/11/03(木) 01:36:01
マスクと湯たんぽ
+29
-2
-
38. 匿名 2016/11/03(木) 01:36:03
以前は靴下を履いてたのですが、
体温調節がうまくいかなくなると聞き、レッグウォーマーにしました。
すごく暖かい!足出てるのに靴下よりあったかい!
騙されたと思ってやってみて!+285
-7
-
39. 匿名 2016/11/03(木) 01:36:46
私はすぐ身体が熱くなるから、冬でもパンツにノースリーブで寝てる。
布団も1枚でヒンヤリするシーツが好き。+37
-9
-
40. 匿名 2016/11/03(木) 01:36:48
>>36ポ、ポ、ポ、ポーランド???((((;゚Д゚))))+349
-12
-
41. 匿名 2016/11/03(木) 01:37:09
電気膝掛け
最高すぎるよ
布団の中に仕込んで電源いれて、窓開けて乾布摩擦してるw
身体がキンキンに冷えたあとのポカポカ布団は至高!+22
-16
-
42. 匿名 2016/11/03(木) 01:37:12
子供と同じ布団で寝る
小学生になったからそろそろ嫌がられたらどうしよう…寒くて眠れない+79
-19
-
43. 匿名 2016/11/03(木) 01:37:17 ID:tWTG5KUcSx
猫ちゃん飼っている人いいな~!
マイヤー毛布は軽くて暖かいですよ。あとマイヤー敷きパットも暖かい。+130
-6
-
44. 匿名 2016/11/03(木) 01:38:09
>>36
ポーランドのせいですか?+118
-3
-
45. 匿名 2016/11/03(木) 01:39:49
タオルを濡らして絞って
ビニール袋に入れてレンチン
簡易湯たんぽ+6
-9
-
46. 匿名 2016/11/03(木) 01:39:51
わたしも湯たんぽ!
じんわりあったかくて、電気毛布や布団乾燥機に比べて経済的だと思う
ただ取り扱いには要注意!+59
-3
-
47. 匿名 2016/11/03(木) 01:40:06
>>36
ポーランド、、、何と間違えたん??+206
-6
-
48. 匿名 2016/11/03(木) 01:40:25
モコモコのシーツいいですよー+35
-3
-
49. 匿名 2016/11/03(木) 01:41:12
値段をケチって薄い毛布を買って寒かったから同じ毛布を、また買って重ねても寒かった。
いい値段の毛布は暖かさが違うと最近知ったのはポーランド+236
-7
-
50. 匿名 2016/11/03(木) 01:42:02
いい寝具を使う。
酷い冷え症ですが、お風呂で芯から温まったあと冷めないうちに布団に入ると暖かいまま眠れます。靴下とか湯たんぽとか、外からいくら温めても私の場合は効果ありません。どうしてもどうしても入浴の時間が取れない場合は、足湯で足先だけでも温めます。いい布団類を使えば寒さに悩むことはありません。
冬場、家にいるほとんどの時間を布団の中で過ごしてしまうというマイナス面はありますが。+52
-5
-
51. 匿名 2016/11/03(木) 01:42:07
はら減って寝れなあい+46
-2
-
52. 匿名 2016/11/03(木) 01:42:39
下にモコモコ素材の電気毛布、掛け布団は西川の羽毛布団。
これで極寒でもぬくぬくです!+27
-2
-
53. 匿名 2016/11/03(木) 01:43:27
ポーランドは寒い国だよ+63
-3
-
54. 匿名 2016/11/03(木) 01:43:42
ポーランド…
と、その突っ込みが面白くて暖まりました。+130
-9
-
55. 匿名 2016/11/03(木) 01:43:49
ガルちゃん見てると
ウケ狙いなのか変換ミスなのかわからないコメが必ず出てくる気がする。+192
-2
-
56. 匿名 2016/11/03(木) 01:44:45
ネックウォーマーとレッグウォーマー
これでポカポカ+58
-6
-
57. 匿名 2016/11/03(木) 01:45:12
寒くなくなるまで布団、毛布を重ねるか電気毛布を使うしかないのでは。+18
-1
-
58. 匿名 2016/11/03(木) 01:45:39
>>36
ポーランド産の毛布のこと?
でもわかりにくいよ知らない人多いし、、+81
-6
-
59. 匿名 2016/11/03(木) 01:45:51
それにしても急に寒さがポーランドですね+170
-10
-
60. 匿名 2016/11/03(木) 01:46:49
本日のポーランドトピはここですか?+232
-16
-
61. 匿名 2016/11/03(木) 01:47:40
2リットルペットボトルに50℃くらいのお湯を入れて湯たんぽ代わり。+20
-2
-
62. 匿名 2016/11/03(木) 01:49:54
レンジで温めるジェルの湯たんぽを2つ持ってます。1つは足元に、もう1つは背中に敷くとぐっすり。ジェルなので背中(肩甲骨の辺り)に敷いても痛くないです。+72
-1
-
63. 匿名 2016/11/03(木) 01:50:51
お風呂で温まっても髪乾かして歯を磨いてる間に冷えっ冷え
冷えた足はいつまでたっても布団のなかで冷たいままだから布団乾燥機しかない
自家発電は諦めた+73
-3
-
64. 匿名 2016/11/03(木) 01:51:13
+80
-5
-
65. 匿名 2016/11/03(木) 01:51:54
裸で寝てみたいけど
夜中に地震が起きたらと思うと出来ない。+131
-1
-
66. 匿名 2016/11/03(木) 01:54:30
最近50コメ以内にわざとらしい変換間違え多いから疑心暗鬼…
毎回同じ展開になるし+174
-1
-
67. 匿名 2016/11/03(木) 01:54:37
ポッカレモン+11
-3
-
68. 匿名 2016/11/03(木) 01:54:51
ニトリのNウォームと寝る前30分の布団乾燥機で朝までポカポカ。北国だけど暑いくらい。電気毛布は乾燥し局部しか温まらない。+24
-1
-
69. 匿名 2016/11/03(木) 01:55:43
寝ながらポッカレモンとか器用極まりない+31
-4
-
70. 匿名 2016/11/03(木) 01:58:46
電気毛布敷いて寝てるー毎日ポカポカだよ(^^)
温度も寒さによって選べるし+22
-2
-
71. 匿名 2016/11/03(木) 01:59:36
確かにそうだよね。
本当なのか狙ってるのかわからない時がある。
上手くスルーしようよポーランド+93
-9
-
72. 匿名 2016/11/03(木) 02:03:53
こんな寒いのにほんとに裸で寝るのあったかいの?やってみたいけど勇気がなくてできない…
スルーしようよポーランド+31
-11
-
73. 匿名 2016/11/03(木) 02:05:43
スルーしたいけど、ポーランドが気になって眠れない…+90
-21
-
74. 匿名 2016/11/03(木) 02:05:45
電気毛布最強です。+43
-2
-
75. 匿名 2016/11/03(木) 02:06:38
湯タンポ
+11
-2
-
76. 匿名 2016/11/03(木) 02:08:43
頑張って高級羽毛布団買いました。
メチャメチャぬくぬくで爆睡出来ます!+22
-4
-
77. 匿名 2016/11/03(木) 02:10:33
肩甲骨のあたりにカイロを貼ると暖まります。
あとは、腰、胃に貼るのかオススメ。足先が冷える時は、布団に貼るとポカポカしてよく眠れます。+26
-4
-
78. 匿名 2016/11/03(木) 02:12:23
彼氏の添い寝♡
今もガルちゃんしながら暖めてもらっています!彼氏は熟睡中+48
-64
-
79. 匿名 2016/11/03(木) 02:14:05
寝てる間足だけ暑くなるからこれ欲しいと思ったけど21万もした+53
-21
-
80. 匿名 2016/11/03(木) 02:14:10
電気毛布敷いて
首周りにマフラーみたいなやつ巻いてる
筒型のやつね
足にはレッグウォーマー
足の裏は体温調節するために出しておかなきゃいけないから
布団の中では靴下は履かない+25
-2
-
81. 匿名 2016/11/03(木) 02:24:05
>>78
1人で暗がりで丸くなってコメしてるよね?+130
-2
-
82. 匿名 2016/11/03(木) 02:27:38
ベルメゾンの、まるで毛布なズボンってやつとフリースのポンチョ
肩口も下半身もすっっごい暖かくて良い
猫もあったかいんだけど、気まぐれに出ていかれるんだよねw+49
-1
-
83. 匿名 2016/11/03(木) 02:31:08
足の指をグーパーグーパー
開いたり閉じたりすると足暖かくなるよ
+33
-3
-
84. 匿名 2016/11/03(木) 02:33:06
>>27
分かる!笑 真冬は布団乾燥機であたためて寝る
まだ使わないけど+3
-0
-
85. 匿名 2016/11/03(木) 02:37:31
一通り動物モノマネしたらポカポカしたよ。
やっぱ馬よりゴリラが良いね!
布団めっちゃズレるけど+33
-9
-
86. 匿名 2016/11/03(木) 02:40:42
道民ですが最近寒くなってきてグルーニーの着る毛布を買ったら想像以上に暖かかったです
冬は電気毛布入れてたけどこれ着て寝たら今年から必要なさそうです
朝起きたときも体がポカポカしてます+10
-2
-
87. 匿名 2016/11/03(木) 02:58:05
首と足首と手首をあっためる。
特に首にタオルまくだけでだいぶちがうよ!
+35
-1
-
88. 匿名 2016/11/03(木) 03:00:25
>>81
してないですよ笑
同棲してる彼氏です。
私がエアコン暖かめにして加湿器つけて寝るので彼氏はパンイチで寝てます笑
+1
-58
-
89. 匿名 2016/11/03(木) 03:08:03
>>88
妄想はいいからはよ寝ろ+126
-2
-
90. 匿名 2016/11/03(木) 03:10:14
空気読まずに彼氏が~って人たまにいるよね
結婚したら次は旦那が~なんだろうな。うっとおしがられてることも気づかずに+131
-4
-
91. 匿名 2016/11/03(木) 03:11:20
羽毛布団の上に毛布+15
-1
-
92. 匿名 2016/11/03(木) 03:13:11
電気毛布!
エアコンみたいに空気乾燥しないし、間違いなく暖かいし、省エネだよ。+23
-4
-
93. 匿名 2016/11/03(木) 03:14:46
>>89
添い寝ぐらい普通なのにー
ガルちゃん民怖い笑
おやすみなさい+18
-53
-
94. 匿名 2016/11/03(木) 03:14:53
この時間に目覚めたら、なんか寒い…
寝てたら苦にならなかったのになぁ
今から干してない羽毛出すのイヤだしなぁ
レッグウォーマーしてみようかな、後 湯たんぽも。
+8
-1
-
95. 匿名 2016/11/03(木) 03:17:53
マイナスつくかもですがユニクロのウルトラライトダウンを着て寝るのがいいですよ〜
布団蹴ってもあったかいし、首までチャック上がるタイプだと喉風邪予防にもなる!
一番のメリットは布団剥いでもぬくもりキープするので、起きてベッドから抜け出る勇気が湧くことです(笑)
+54
-13
-
96. 匿名 2016/11/03(木) 03:19:48
夜の寒さよけも大事だが、朝の寒さよけが難題だ!キッチンや洗面所つらい。+118
-1
-
97. 匿名 2016/11/03(木) 03:19:57
>>8このCMうざい笑+8
-3
-
98. 匿名 2016/11/03(木) 03:21:07
あ今までは湯タンポだったけど
ニトリの毛布生地の掛布団カバーに変えたら
これだけで充分に暖かい
今だときっと暑いかも+60
-3
-
99. 匿名 2016/11/03(木) 03:22:55
着ぐるみ着て寝ています。
だっせー!痛いw
と思うかもしれませんが、本当に本当に暖かいのでオススメです。
毛布に包まれてるイメージです。+78
-3
-
100. 匿名 2016/11/03(木) 03:23:27
掛け布団の上から、タオルケットやケープで肩周りと首を覆う。
厚着しなくても、とっても暖かい!
いつも肩だけ冷えて朝だるかったのが、目覚めも良くなりました。+19
-1
-
101. 匿名 2016/11/03(木) 03:24:56
寒がりの私はもこもこのパジャマを着て、もこもこの掛け布団カバーともこもこの敷きパッドと電気毛布で最強です(笑)ほんとにあったかい。
前にテレビで見たけど、いい羽毛布団だと外に布団敷いてもあたたかく寝れるみたいです。
+15
-0
-
102. 匿名 2016/11/03(木) 03:27:01
>>38
東北ですが寒すぎて最近夜は靴下はいて寝てました。
でもイマイチ暖かくなくて…
レッグウォーマーにします(^_^)+32
-0
-
103. 匿名 2016/11/03(木) 03:29:51
私は布団の中に寝袋入れてます\(^o^)/+7
-1
-
104. 匿名 2016/11/03(木) 03:33:13
>>41
おじいちゃんですか!?w+8
-1
-
105. 匿名 2016/11/03(木) 03:39:33
お高めの羽毛布団!毛布もいらないし、軽いし最高!!パジャマも半袖…ただ布団から出れない+23
-0
-
106. 匿名 2016/11/03(木) 03:53:06
寝づらいけどアウター着ながら寝てます
+6
-5
-
107. 匿名 2016/11/03(木) 04:30:36
>>8
これ良いよね!寒い長野に住んでるけどこれにしてからまだ、冷え症なのに羽毛布団一枚でポカポカ。毛布は重いけどこれは軽くて肌触りもよくて重宝してる。+7
-0
-
108. 匿名 2016/11/03(木) 04:38:48
旦那の一緒に寝る。旦那の体温高いから暖かい。でも今単身赴任だから寒くて寂しくて寝れない。
夏は邪魔です。+4
-17
-
109. 匿名 2016/11/03(木) 05:07:12
>>98
ググってきた。
暖かそうだし、価格もそんなに高くない。
近いうちに買いに行こう。
教えてくれてありがとうございます。+6
-1
-
110. 匿名 2016/11/03(木) 05:15:26
レッグウォーマーして寝てます。+11
-0
-
111. 匿名 2016/11/03(木) 05:17:05
首にタオルを巻いて寝る+22
-1
-
112. 匿名 2016/11/03(木) 05:38:28
二人暮らしで布団取り合いになるので毛布は別々+大判ストールを肩にかけるようにして寝てる。+3
-2
-
113. 匿名 2016/11/03(木) 05:38:30
湯たんぽ
着る毛布+3
-0
-
114. 匿名 2016/11/03(木) 05:41:20
大きめのパーカーをパジャマの上に着て頭もパーカーかぶって寝ると肩口からの冷たい風が全くきにならないよ!髪の毛洗って風邪引きやすかったりする人騙されたと思ってやってみて!裏地が温か仕様のパーカーとか最高だよ。
+9
-2
-
115. 匿名 2016/11/03(木) 05:41:26
毛布は羽毛布団の上!上だよ!+33
-3
-
116. 匿名 2016/11/03(木) 05:42:38
コタツやホットカーペットってポカポカして眠くなるけど、電気毛布とかも同じように眠くなる?
布団入っても眠れなくて
+7
-0
-
117. 匿名 2016/11/03(木) 06:22:24
毛布は羽毛の上のが正しいみたいなんだけど、毛布の肌触りと毛布にうずくまるのが好きだから毛布が下のままだよ。
ちなみに無印の毛布あったかいからぐっすり寝れるよ!+39
-3
-
118. 匿名 2016/11/03(木) 06:33:01
ジェラートピケのモコモコルームウェアが温かい、冬しか着ない
レッグウォーマや、首に巻いて温めるのもいいと思う、腹巻きも+6
-0
-
119. 匿名 2016/11/03(木) 06:46:43
超が付くほどの冷え性です。最強なのは電気毛布!下に引くタイプの。今はそれがないので、ヒートテック二枚重ねの上にホッカイロを首の下に一枚、その少し下にもう一枚、そしてあったかい寝間着を着込んでます。真冬はそれで乗り切ってます。首の下冷やすと1番寒いから。あとは寝る前にマスク必ず着用。
風邪防止にもなるし、マスクもかなりあったかいですよ!+6
-2
-
120. 匿名 2016/11/03(木) 07:06:46
首に何か巻いて寝たら悪夢見そう。
羽毛布団の上にタオルケット被せたら良いと聞いた事ある。+2
-8
-
121. 匿名 2016/11/03(木) 07:07:03
最近病気で寝込んでて発見した。
ふとんのなかで、大きめの温かいひざ掛け?ブランケットに包まる。かなり暖かい^ ^+7
-0
-
122. 匿名 2016/11/03(木) 07:10:58
裸で寝るとダニにいろんなところ噛まれそうで怖い+8
-10
-
123. 匿名 2016/11/03(木) 07:20:15
ジェラピケのパジャマはほんとにあったかいみたい!←持ってないけど!!ジャージで寝てるけど!
電気毛布とスリーコインズで買ったモコモコの靴下履いてねてる!
電気毛布のおかけでウチの猫が寄ってくるからひっついて寝てるー!!
今日もあっためてね猫ちゃん❤︎って感じー!!+14
-4
-
124. 匿名 2016/11/03(木) 07:24:06
>>77
寝てる時は使用を控えて下さいって書いてないっけ?
低温火傷は表面じゃなく深度深く火傷する。火傷した!と表面冷やしても簡単には進行止められない。
寝ながら低温火傷したらヤバイぞ。内臓損傷しちゃうぞ。+28
-2
-
125. 匿名 2016/11/03(木) 07:27:48
湯たんぽ!
あとネックウォーマーいいです+6
-0
-
126. 匿名 2016/11/03(木) 07:28:12
アームウォーマーとレッグウォーマーで手首と足首温めて寝てます!
あるのとないのじゃ全然違う!+7
-1
-
127. 匿名 2016/11/03(木) 07:29:47
飼い猫が天国へ行ってしまったので今年の冬はきっと寒い(´;ω;`)
あったかかったなアイツ+101
-3
-
128. 匿名 2016/11/03(木) 07:32:45
布団を温めるのは良くないらしい
身体を温めて布団は冷たいままの方が寝付きが良くなる
そろそろシーツをモコモコにしないときつくなってきた+7
-0
-
129. 匿名 2016/11/03(木) 07:33:42
ニトリのNウォームの掛け布団買うか迷っています。羽根布団より暖かいのかな?
もう一つ
掛け布団カバーをベルメゾンのとろけるシリーズとニトリのNウォーム(両方とも毛布っぽい生地みたいです)どちらにするか迷っています。
もしお持ちの方感想を教えてください。
+4
-0
-
130. 匿名 2016/11/03(木) 07:37:26
マスク付けて寝ると鼻が乾燥しないで良いよ+19
-1
-
131. 匿名 2016/11/03(木) 07:45:26
電気式毛布オススメ!寝る前に暖かくしておいて、寝るときは低温(火傷しない温度)に設定してタイマー1時間でぐっすり!
2000円から1万円位で買えるけど、安心安全高性能な高い日本製がいいよ+24
-2
-
132. 匿名 2016/11/03(木) 08:04:00
布団乾燥機を30分位ねる1時間くらい前につけると
すごい暖かく眠れるよ、あんまり直前だと熱すぎるから
そこはお好みで毎日家族2人で冬中使用しても電気料金も
それ程ではないです もう寒すぎる青森県民より+6
-0
-
133. 匿名 2016/11/03(木) 08:15:45
>>130
朝起きると頬の辺りにゴムの痕がついて出かけるまで取れないの!
で、仕方ないからまたマスクして出かける
顔についた痕が取れにくいお年頃になりました...+23
-2
-
134. 匿名 2016/11/03(木) 08:23:18
寝る時にふくらはぎを温めると防寒によいと新聞のコラムで読んでから、パジャマの上からレッグウォーマーをして寝ています。靴下をはくよりいいと書いてありました。首も冷やさない方がいいと思います。+5
-0
-
135. 匿名 2016/11/03(木) 08:24:42
湯たんぽ♡+30
-1
-
136. 匿名 2016/11/03(木) 08:26:05
電気毛布を下に敷いて、羽毛布団の上に毛布
前まで3000円くらいの毛布を使っていたんだけど、奮発して9000円くらいの分厚いモフモフの毛布に変えたら暖か過ぎて永遠と眠れる…+8
-0
-
137. 匿名 2016/11/03(木) 08:33:45
猫ちゃん、最高!だけど夜中に一度布団から出て行って、また布団に戻ってきたときの猫の冷たさは一度で目が覚めるよ!+30
-1
-
138. 匿名 2016/11/03(木) 08:44:31
>>1
お風呂に入って冷めないうちにお布団に入ると、ぐっすり眠れます。+3
-0
-
139. 匿名 2016/11/03(木) 09:00:14
私もネックウォーマーとレッグウォーマーです。夜中暑いくらいです+5
-0
-
140. 匿名 2016/11/03(木) 09:25:06
下から
シーツ→毛布→私→羽毛布団→毛布
真冬は更に湯たんぽを寝る1時間前にセットする+8
-0
-
141. 匿名 2016/11/03(木) 09:42:28
加湿器使わないの?
まだ、本格的なのは出してないけどアロマディフューザーで多少加湿して、エアコンで室温23度くらいにして寝てるよ。+2
-0
-
142. 匿名 2016/11/03(木) 09:43:05
100均のゆたんぽ
100均のネックウォーマー
100均のレッグウォーマー
100均のハンドウォーマー
100均のもこもこ靴下
100均の腹巻+13
-1
-
143. 匿名 2016/11/03(木) 09:44:24
>>135
ミッフィーかわいいー♡+20
-0
-
144. 匿名 2016/11/03(木) 09:47:09
肩当て
今はフリース素材ので、真冬は羽毛入りの
以前は電気毛布を使っていたけど、かえってヘンな汗をかくのでやめました
喉もガラガラするしね
モコモコした敷パッドと羽毛布団の上にカシミア毛布が最高+4
-0
-
145. 匿名 2016/11/03(木) 10:01:18
+25
-1
-
146. 匿名 2016/11/03(木) 10:27:57
布団乾燥機で冷たい布団も一発。
ただ、布団内の空気が乾燥して痒い時がある(笑)+2
-0
-
147. 匿名 2016/11/03(木) 10:29:00
寒いと寝付けないですよね……。
私は喘息持ちで、昔から毛布に抵抗があるので、敷きパッドのあったかめのやつ(某有名布団屋)を敷いてます!ひんやりしないのでいいですよ٩(ˊᗜˋ*)و
+4
-0
-
148. 匿名 2016/11/03(木) 10:29:16
>>134
最近は靴下はいて寝るのはいいとされてますよ。
+3
-0
-
149. 匿名 2016/11/03(木) 10:42:53
肩当て!ださくても、首元から冷気を防ぐので手放せない!+4
-0
-
150. 匿名 2016/11/03(木) 10:57:06
真冬は頬と耳が冷えるのでパーカーのフードを被って寝ます。+8
-1
-
151. 匿名 2016/11/03(木) 11:01:33
>>129
私はベルメゾンの方使ってるよ。去年はマイクロファイバーので今年は毛布っぽいやつ。毛布っぽい分重いから私はマイクロファイバーの方が好きかな。どちらも羽毛布団だけより断然あったかいよ。
ニトリのは短期間しか使ってないのに毛玉みたいのが摩擦で出来て、肌触りが悪くてすぐ捨てちゃった。だから暖かさはわからないまま終わりました。
+4
-1
-
152. 匿名 2016/11/03(木) 11:03:16
はんてん着て寝ると暖かいですよ!!
寝相の悪い私でも夜は寒くないですw+3
-0
-
153. 匿名 2016/11/03(木) 11:07:03
毛布みたいな敷パットを使う+4
-0
-
154. 匿名 2016/11/03(木) 11:20:29
みんなで着れば怖くない?
+10
-7
-
155. 匿名 2016/11/03(木) 11:51:24
いい羽毛布団は全然違います
今学生の一人暮らしで安い木造に住んでるんですが風が強い地域で死ぬほど寒い
でも布団は昔から高い羽毛布団で、まだ毛布もいらずに乗り切れています+7
-0
-
156. 匿名 2016/11/03(木) 11:56:54
布団、毛布、寝袋装備してます+1
-0
-
157. 匿名 2016/11/03(木) 12:13:00
タイムリー!昨日ニトリのNウォーム敷きパット頼んだ!楽しみだなぁー、ぬくぬくしながら寝たい〜+9
-1
-
158. 匿名 2016/11/03(木) 12:30:49
いい羽毛布団、
15年前、祖母に買ってもらったやつ本当に温かい。
物持ちもいいし
外側のカバーは何度か変えてるけど
全然違うよー!+15
-1
-
159. 匿名 2016/11/03(木) 13:02:40
日中に使ったカイロを布団の足元に貼る
カイロはちょっと危険だけど、くたびれたカイロなら良いんじゃないかと思ってやってる。
敷き毛布や裏側シャギーのパジャマだと寝汗が冷えて冷たくて目が覚めたりする。+3
-1
-
160. 匿名 2016/11/03(木) 13:16:48
電気アンカ無しには生きていけない体になった。+5
-0
-
161. 匿名 2016/11/03(木) 13:29:44
シンサレート掛け布団って暖かいのかな?+5
-1
-
162. 匿名 2016/11/03(木) 13:31:16
両親が寝具店やってますが、やはり専門店の物がイイ商品は、枚数重ねなくても、一枚一枚で しっかり暖かいよ!
ある程度 値は張っても、価値あるよ。丈夫で長持ちするし。
+10
-0
-
163. 匿名 2016/11/03(木) 14:15:06
そういえば思い出した。
昨年は2リットルのペットボトルに湯沸かし器の熱めにお湯を入れて抱きしめて寝た。ポカポカですんなり眠れたと思うよ。
翌朝に何かに水は使えるよ。+4
-0
-
164. 匿名 2016/11/03(木) 14:26:09
毛布は布団の上のほうがいいけど、1番効率よくあったかいのは敷布団にかぶせてその上に寝ることだよ!
真冬に新潟のスキー場で働いててプレハブに寝てたことがあるけど、それでしのげた。。+4
-0
-
165. 匿名 2016/11/03(木) 15:04:23
自家発電なんて全くしないので、冬は電気毛布が手放せない。
今ぐらいの時期は下半分だけ電気毛布で暖めて寝てます。
真冬になると下から
ベット→電気毛布→毛布(ふかふか)→自分→毛布(薄め)→羽毛布団
の順でサンドイッチ。+7
-1
-
166. 匿名 2016/11/03(木) 15:05:54
猫ちゃんいいなー
と思われた方へ。
確かに猫は暖かいです。
真冬になるとお布団に潜り込んでくれて幸せです。しかし秋位の季節だと、『寒いけど潜り込む程じゃないなー』と思っているのか、布団の上に乗っかります。
私、今朝うなされて起きたら体の上(布団の上)に猫が乗ってました。
胸・お腹・足の上に3匹です。
寝てる体の上にトータル10キロ以上の重さです。
複数いる家庭は幸せながらもうなされるのです(つд;)♡+31
-2
-
167. 匿名 2016/11/03(木) 15:16:47
寝る前に湯船につかって暖まるって人は、洗浄を目的としたお風呂とは別に浸かりに行くってことですか?(2回お風呂)
私30分で髪の毛乾かしたり、スキンケアしたりは間に合わない。
最近したいなって思うことは、浴槽に浸かりながら髪の毛を乾かすこと。
感電が怖いから出来ないけど。
髪の毛さえ乾かせたら、お風呂上がりもヌクヌクのまま過ごせるのに( ´-ω-)+11
-1
-
168. 匿名 2016/11/03(木) 15:34:06
上から、毛布 羽毛布団 自分 もふもふ敷きパッド 敷き布団の順番が暖かいよ
+3
-0
-
169. 匿名 2016/11/03(木) 15:38:12
モコモコの敷きパッドは必須
あと、本当に頭から熱が逃げるから
帽子かぶらなくても頭の上のスペースにひざ掛けとか
丸めて置いておくと暖かいよ。
体の保湿もしないと寒い。
クリーム塗って寝ると冷えない。+8
-0
-
170. 匿名 2016/11/03(木) 16:04:39
うちの猫は布団に入ってきてくれない(´・ω・`)+8
-1
-
171. 匿名 2016/11/03(木) 16:34:51
ゆたぽんっていう、レンジでチンすると暖かくなる簡易湯たんぽを使ってます。
お湯を沸かす手間も要らないので便利ですよ。+5
-1
-
172. 匿名 2016/11/03(木) 17:07:05
自分で編んだウールの靴下
アルパカの毛布
電気あんか
アルパカの毛布は肌触りがしっとりしています+2
-0
-
173. 匿名 2016/11/03(木) 17:15:08
>>166
結局いーなー、じゃないか!
羨ましいぞ!!!
もー、重いんですけどーとかいいながら目覚めたい+14
-1
-
174. 匿名 2016/11/03(木) 17:38:10
レンジで温めるゆたんぽを使っています。
桐灰の「寝るときの体の冷えない不思議な首肩パジャマ」が良いと思います。
+3
-0
-
175. 匿名 2016/11/03(木) 17:49:50
着込むと肩が凝るので、ストールを
羽織る。背中があったかいとあったまるよ!+3
-0
-
176. 匿名 2016/11/03(木) 18:47:25
500mlのペットボトルに水を入れて、4分温める
簡単湯たんぽ。
1本でだめなら2本
3本ふとんのなかに入れる。+1
-1
-
177. 匿名 2016/11/03(木) 18:50:28
猫は最初は冷んやりしてるけどくっついているうちにポカポカになる。うちのは長毛種だから真冬でも暑いくらいになるよ。もう結構いい年なので、長生きしますように。+13
-2
-
178. 匿名 2016/11/03(木) 19:21:22
湯たんぽとぬくぬく毛布、タオルケットだいすきです!
でも、2年前に湯たんぽで低温やけどしたから恐怖!!+1
-0
-
179. 匿名 2016/11/03(木) 19:50:28
旦那にくっついて寝る。+6
-0
-
180. 匿名 2016/11/03(木) 19:51:47
高級毛布っていくらくらいのものを言うの?+2
-1
-
181. 匿名 2016/11/03(木) 21:27:45
寝てる時に肩が冷える人は、羽毛かフリースの肩当てがオススメですよー
朝起きたらよく肩と腕が冷えてたんだけどこれ買ってから良くなりました。
あとニトリのNウォームとかいう敷きパッド。背中とか腰の裏が冷えにくいです。+4
-0
-
182. 匿名 2016/11/03(木) 21:30:21
いい羽毛布団は本当に暖かい!
掛毛布も持ってるけどまだ使ったことがない
ただ本当に冷え性で足が冷たいと寝られなくなるので、入った瞬間のひんやりをなくすため、敷毛布と布団乾燥機であたためまでやってる+3
-0
-
183. 匿名 2016/11/03(木) 21:33:27
寝袋!
蹴脱ぐ事がなく、アウトドアで使うモノだから、エアコン無しでも充分暖かい。コンパクトにもなるしね。+2
-0
-
184. 匿名 2016/11/03(木) 21:54:21
ポーランドから抜け出せないww
ちなみに私は布団の中に寝袋入れて、その中に入って寝てます+0
-2
-
185. 匿名 2016/11/03(木) 22:21:09
電気毛布最高です。+4
-0
-
186. 匿名 2016/11/03(木) 22:42:44
レンジでゆたぽん、ニトリのNウォーム、名前は知ってたけどいいなぁ欲しくなった
こんな時間のネットショッピングは危険なのに…!+4
-0
-
187. 匿名 2016/11/03(木) 23:19:27
冬は猫が大人気ね。
トピ画に癒されます(ノ´∀`*)+5
-1
-
188. 匿名 2016/11/03(木) 23:48:19
電気毛布は暖かいけど低温火傷になりました
布団乾燥機で暖めるのがおすすめ
アイリスオーヤマだけど充分です
ニトリの寝具は毛玉になるのでワンシーズンしか使えない+1
-0
-
189. 匿名 2016/11/04(金) 00:00:33
あったかくしないと寝れないんだけど、あったかくしすぎるとムズムズして眠れなくなる(>_<) 先週から起毛素材の敷布団カバーして寝てるけど、まだ今の季節は薄着で大丈夫。+1
-0
-
190. 匿名 2016/11/04(金) 11:15:19
>>166わたしもうなされたい♡+1
-1
-
191. 匿名 2016/11/05(土) 20:24:07
お腹にホッカイロ貼ると良いですよ☺️+1
-0
-
192. 匿名 2016/11/06(日) 20:03:36
お腹にホッカイロ貼ると良いですよ☺️+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する