-
1. 匿名 2016/11/02(水) 12:35:09
一度でいいから、お洒落なバーでカクテルというものを飲んでみたいと思っています。しかし非リア充で、一緒に飲みにいく人がいません…。一人でバーに入るのは、浮いてしまいそうで何となく気後れを感じます。映画やCMでは普通に一人でカウンターで飲んでる光景を見ますが、あれリアルで実践出来る女性の方、おられますか?あの空間は意外と一人でも寛げるものでしょうか?一人客でも浮かないお店などあれば教えて頂けるとありがたいです+125
-4
-
2. 匿名 2016/11/02(水) 12:36:01
いきません+20
-34
-
3. 匿名 2016/11/02(水) 12:36:39
ここできいてはいけません。+137
-7
-
4. 匿名 2016/11/02(水) 12:37:05
1人で行く勇気ない+106
-14
-
5. 匿名 2016/11/02(水) 12:37:24
絶対無理…+21
-15
-
6. 匿名 2016/11/02(水) 12:37:59
一人でゆっくり呑みたいのに声をかけてきて、しつこい奴が多くてウザい。+167
-13
-
7. 匿名 2016/11/02(水) 12:38:05
すぐ顔真っ赤になるから1人で気取ってても私は
かっこ悪い女になってしまいそう
お酒強い人がやるイメージ+140
-1
-
8. 匿名 2016/11/02(水) 12:38:07
ホテル泊まったら入る位。+82
-4
-
9. 匿名 2016/11/02(水) 12:38:22
あるよ。
マスターが気を使っていろいろ話しかけてくれるのが申し訳なくなる。+160
-1
-
10. 匿名 2016/11/02(水) 12:38:26
パーイ(^O^)/
立ち呑み大好き
チヤホヤされるし( ^ω^ )+23
-38
-
11. 匿名 2016/11/02(水) 12:38:44
ドラマの世界だよね
1人じゃ絶対行けない+44
-28
-
12. 匿名 2016/11/02(水) 12:38:52
女ひとりだと声かけられ待ちみたい。
声かけられないのもそれはそれでなんかみじめ・・・
+137
-29
-
13. 匿名 2016/11/02(水) 12:39:01
マンションにバー付いてるからたまに行く。+65
-10
-
14. 匿名 2016/11/02(水) 12:39:02
金の無駄+13
-25
-
15. 匿名 2016/11/02(水) 12:39:08
割と新しくて空いてるバーでこの間デビューしました!
1人経営でその人と盛り上がらなかったから次は無いなと。
通ってる内に常連さんと仲良くなるパターンもあるから自分に合いそうなバーを見つけるといいですね。+144
-6
-
16. 匿名 2016/11/02(水) 12:39:14
マスターが話しやすい感じの人だったら
行きたくなるよね+130
-1
-
17. 匿名 2016/11/02(水) 12:39:17
待ち合わせの時とか使うよー。
初めてのところは緊張するから、今まで行ったことあるところに、一人で行く。+26
-3
-
18. 匿名 2016/11/02(水) 12:39:26
>>1
リア充じゃなくて、むしろ非リアが行くイメージ。
リア充はみんなでいぇーい!!!じゃないの?+22
-38
-
19. 匿名 2016/11/02(水) 12:39:35
やっぱり、ハイヒールとか
大人な格好じゃ無くちゃ格好悪いよね?+21
-41
-
20. 匿名 2016/11/02(水) 12:40:38
昔、良い感じの人に待ち合わせ場所に指定されて、ドキドキしながら一人で注文して飲んだことあるよ。
田舎者だと思われないように小慣れた感じで頑張ったけど、内心ビクビク(笑)
若かったなぁ~
+29
-6
-
21. 匿名 2016/11/02(水) 12:40:54
『浮くかも 』とか思ってる時点で1人で行かない方がいいよ。+146
-7
-
22. 匿名 2016/11/02(水) 12:40:55
初めての所なら友達と何回か行って、顔見知りになると1人でも行きやすいかと。
+72
-2
-
23. 匿名 2016/11/02(水) 12:41:04
>>10
立ち飲みって…
バーじゃなくない?+90
-4
-
24. 匿名 2016/11/02(水) 12:41:07
行ってみたいなー
でも田舎だからオシャレなバーとか無いんだよなー+16
-2
-
25. 匿名 2016/11/02(水) 12:41:21
話好きなら1人でも大丈夫だと思う!コミュ障の人は向いてないかも。
友達は1人で通ってたバーのオーナーと付き合い始めたよ。+33
-4
-
26. 匿名 2016/11/02(水) 12:41:37
一人呑み好きだけど、カウンターのバーに行くと決まり事かのように、マスターがいろいろ話かけてくる
黙って飲みたいのに、そういうこは本当に困る
だから、カウンターバーには行かない
焼鳥屋でいいわ
焼鳥屋のカウンター席なら、店の人は話かけてこないから+97
-6
-
27. 匿名 2016/11/02(水) 12:41:39
他にも女性が一人で来てるとき、そちらの女性に声をかけ断られた後に仕方なく来られる感じは辛いです。+55
-2
-
28. 匿名 2016/11/02(水) 12:41:42
全然行きます。
ホテルのバーも近所のバーもふらっと。
思うほど気にすることはないですよ。
静かにひとりで飲みたい人はけっこういます。
+144
-3
-
29. 匿名 2016/11/02(水) 12:41:49
「え、このお酒私頼んでません」
マスター「こちらはあちらのお客様です」
~離れた席から目配せをする紳士な男性~+152
-13
-
30. 匿名 2016/11/02(水) 12:41:50
アラサーだけどバーに行ったことない・・・。
行ってみたいけど緊張するし自分には敷居が高いな・・・。
入っていきなり開いてる席に座るの?それともファミレスみたいに店員が案内するのかな?
それとお酒の種類もわからん。
メニューってあるものなの?+35
-4
-
31. 匿名 2016/11/02(水) 12:42:06
1人で居酒屋行くよりよっぽど入りやすいよ+111
-1
-
32. 匿名 2016/11/02(水) 12:42:09
声かけたりなんてないよ。
たまに1人で飲んでる人見るし、自分も1人で行くけどそんなの全然ない。みんなお酒を楽しく飲んで、人懐っこい人はマスターとおしゃべりしたりしてる。
声かけてくるようなのが多いバーはあんまりいいバーじゃなさそう。+124
-3
-
33. 匿名 2016/11/02(水) 12:42:22
知ったかぶりせずバーテンにオススメを聞けばヨシ
ホテル内のバーならさらに敷居は低めだよ+70
-0
-
34. 匿名 2016/11/02(水) 12:42:54
バーは一人で飲みに来る人多いから入っちゃえば結構何とかなる
ただ服装とか初めはちょっと考えてしまうよね+66
-0
-
35. 匿名 2016/11/02(水) 12:43:28
行きます。なんなら立ち飲みでも。
できてもできなくてもなんの問題もないと思います(笑)お店からすると皆お客様なので気負いもなく行けばいいよ〜+15
-1
-
36. 匿名 2016/11/02(水) 12:43:29
綺麗な人がひとりで飲んでいたら
そりゃまわりがほうっておかないわ+107
-7
-
37. 匿名 2016/11/02(水) 12:43:35
バーテンに話しかけられても、軽く相槌くらいにしておけばしつこく来ないよー+62
-1
-
38. 匿名 2016/11/02(水) 12:43:47
>>30
好み言えば作ってもらえる
お任せとか飲みやすいのとかこっちの注文聞いてくれるよ+4
-0
-
39. 匿名 2016/11/02(水) 12:43:57
私も憧れます。一人でバー行ってみたい。でもなんか怖い。+21
-0
-
40. 匿名 2016/11/02(水) 12:44:17
行く!若い人がやってるとこよりお酒好きなおじさんがひっそりやってるとこがおすすめ。
落ち着いて飲めるししつこく声かけてくるようなタイプもいない。いてもガードしてくれるよ。+89
-0
-
41. 匿名 2016/11/02(水) 12:44:23
今は焼き肉でさえひとりで行く人もいるくらいだし、バーもひとりの人多いよ
+23
-0
-
42. 匿名 2016/11/02(水) 12:44:53
>>30
入店した時に1人です。って言ったらほとんどの場合カウンター席を勧められるよ。
んで、好きなお酒頼んで、あとは流れによる。
マスターが何気に気にかけてくれるので、手持ち無沙汰そうだったら話しかけてくるし、1人でボケーっとしたいときはそっとしておいてくれるよ+52
-0
-
43. 匿名 2016/11/02(水) 12:45:11
昔、行きつけのバーがあって週1ぐらいで通ってました。
最初はすごく勇気がいったけど、2回目からは大丈夫でした。
しかもバーテンダーが私が最初に頼む飲みものを覚えてくれて、来店すると「◯◯でよろしいですか?」と話しかけてくれてました。
もうバーに行くことがないので寂しいですが、主さん、興味あるなら是非、行ってみて下さい+78
-0
-
44. 匿名 2016/11/02(水) 12:46:36
早目の時間に行くといいよ!
比較的空いてて、他のお客さんも一人飲みの割合が高くて、酔っ払いが少ない。
二次会三次会の時間帯に行くと酔っ払った無粋なオヤジ軍団に絡まれる可能性があるから注意・+69
-0
-
45. 匿名 2016/11/02(水) 12:46:43
美味いんだけど一杯1,000円位するから気軽には行けない。+107
-1
-
46. 匿名 2016/11/02(水) 12:47:30
独身の頃よく行ってました。路面店でオープンな所とか、女性のバーテンダーさんがいる所ははいりやすいと思います。
変に安いお店じゃなければ、絡んでくるような男性もいませんよ。+21
-0
-
47. 匿名 2016/11/02(水) 12:48:00
バーって最初が勇気要るけど二回目以降はおひとりさまの中でもかなり楽な方だと思う
+32
-0
-
48. 匿名 2016/11/02(水) 12:48:08
このネタ定期的に立つよね(笑)
個人的にはバーで一人飲みの女性はかっこいいなぁと思いますが、自分では出来ません。お酒弱いから。強かったら自己責任でいろいろ飲み歩いてみたかった。出会いもありそう!+8
-7
-
49. 匿名 2016/11/02(水) 12:49:06
>>19 イメージつけすぎ。
ジーンズにスニーカーでも全然問題ないよ(^^)+39
-2
-
50. 匿名 2016/11/02(水) 12:49:12
ブスのおばさんでも大丈夫よ
腕試しに さあ〜っと行ってみよう (^O^)/+24
-2
-
51. 匿名 2016/11/02(水) 12:50:33
ペッパーステーキの
事件見てからいけなくなった
あっ決して美人でもないのですが+2
-15
-
52. 匿名 2016/11/02(水) 12:50:46
一見さんで女性が1人で来たら、少し身構えるって知り合いのバーテンダーが言ってた。
でも1人でバーに行けるような人になりたいなぁ。+24
-4
-
53. 匿名 2016/11/02(水) 12:53:36
先月ぐらいにも同じようなトピあったよね。
そこ見ると参考になるかも?+8
-0
-
54. 匿名 2016/11/02(水) 12:53:56
立ち呑みバーってお洒落で外国じゃ
スタンディングバーが当たり前でしょ
知らない人がいるのか (=゚ω゚)ノ+7
-1
-
55. 匿名 2016/11/02(水) 12:54:48
>>52
最初に来たときに、
どんな人だろう?って思うぐらいの意味じゃない?
バーは一人で来る女の人だらけだから、
全く問題ないよ。+35
-3
-
56. 匿名 2016/11/02(水) 12:55:30
友達と行ってたバーに一人で行くようになった。
主さんも様子見に初めは友達と行ってみたら?
+30
-1
-
57. 匿名 2016/11/02(水) 12:56:10
バーと言っても、かしこまったお店から
カジュアルなお店までいろいろだから、
知り合いに聞いたりネットで調べてから行くといい。+20
-0
-
58. 匿名 2016/11/02(水) 12:57:23
お一人様しか入れないバーがあったら、流行りそう+64
-0
-
59. 匿名 2016/11/02(水) 12:58:45
ブスだから行けないよ+5
-6
-
60. 匿名 2016/11/02(水) 13:03:06
ちゃんとしたバーなら客が客に直接声掛けて誘うなんてないよ
最初はマスターを通して会話するのが紳士のマナーだと思うよ
いきなりアタリのお店を見つけるのは難しい気もしれないけど、慣れると1人でも全然余裕だし、色んな業界の人とお話し出来たりして楽しいよ
+47
-0
-
61. 匿名 2016/11/02(水) 13:04:08
一杯か二杯ひっかけていってから入るのはどうですか?
いきなりシラフでは緊張しそうなので
酔った状態だと意外と視界が目に入らないから自分らしく普通にいられそうです+26
-0
-
62. 匿名 2016/11/02(水) 13:07:17
みんなお酒飲めていいなぁ
私は体質的にダメみたいで、顔真っ赤になるしすぐクラクラしてくるから飲めない
飲めないのにお洒落なバーなんか行っても仕方ない
飲める人は行けばいいのに
何も悪いことじゃないんだし、楽しんだもん勝ちだと思う+24
-1
-
63. 匿名 2016/11/02(水) 13:08:20
>>55
はい。そういう事です。
意味深な感じに伝わってしまったのならゴメンナサイ。+7
-1
-
64. 匿名 2016/11/02(水) 13:09:31
>>61
私が行くバーはだいたいお酒飲んで二軒目の人が多い。あとは会社の飲み会で疲れて自宅最寄りでゆっくり飲み直すような。+19
-0
-
65. 匿名 2016/11/02(水) 13:10:11
私は、父親がバーテンダー。
お金がない時だけ父の店へ飲みに行く。
お客さんがいない時は、どうしたらお母さんが優しくしてくれるか?という父の相談にのっている。そして二人で酔っぱらって帰り、母を怒らせるι(`ロ´)ノ+100
-0
-
66. 匿名 2016/11/02(水) 13:11:48
むしろ、1人で行く、静かに飲むところだから、
向いてると思います。
私も、1人で静かに飲みたいほうなので1人で
行く+23
-0
-
67. 匿名 2016/11/02(水) 13:12:49
行ける!
近所の行きつけなら。
カクテル最高!+5
-0
-
68. 匿名 2016/11/02(水) 13:13:32
1人で行きます!
1人呑みは帰りたい時に帰れるのが魅力w
BARだと他のお客さんも1、2人で来てる人がほとんどだから気にならないです!+31
-0
-
69. 匿名 2016/11/02(水) 13:13:45
行く勇気はあるけど1人だと手持ち無沙汰でハイペースになっちゃうから家で飲む
あとタバコ臭いし+1
-2
-
70. 匿名 2016/11/02(水) 13:15:32
普通に行ってた。
飲みに行くのも買い物も何もかも1人が好き。
今は子供が小さいから飲みには行かないけどね。+20
-0
-
71. 匿名 2016/11/02(水) 13:16:25
一人でああいう所にいると 物欲しげに見えるのか 声掛けてくる男いてウザい
ちょっと話し相手すると、既婚者のくせに下心満々なのが手にとるようにわかってウンザリする+18
-1
-
72. 匿名 2016/11/02(水) 13:17:21
きちんとしたお店ならナンパはありませんよー
たまたま隣り合わせになった紳士とお話しして1杯ご馳走になることはありますが。
+40
-0
-
73. 匿名 2016/11/02(水) 13:19:04
仕事先の泊まった名古屋のホテルで、初体験。
そういう感じの人が多いからブサイクババアでも浮かなかったよ。
街中の店ではできないなぁー。容姿端麗のお一人様女性の指定席な気がして…。+5
-1
-
74. 匿名 2016/11/02(水) 13:21:25
よく友達と行ってたバーだけど子育てとかあって6年ぶりに行ったらマスターに「以前もよくお友達と来て下さってましたよね?」って言われたよ。
プロ!って思った。+61
-0
-
75. 匿名 2016/11/02(水) 13:21:40
逆に、一人で入ったらあかんバーってあるん。+28
-0
-
76. 匿名 2016/11/02(水) 13:22:06
本を持ち込むのはダメですか?+8
-3
-
77. 匿名 2016/11/02(水) 13:22:51
マスターに全てを任せていいと思う+8
-0
-
78. 匿名 2016/11/02(水) 13:24:39
行こうと思えば行ける。
+5
-1
-
79. 匿名 2016/11/02(水) 13:25:50
個人経営の居酒屋も
バーもよくいくよ
その空間にいる事をたのしむ
高いけど+6
-0
-
80. 匿名 2016/11/02(水) 13:26:22
>>76
大丈夫だけど暗くない?
手持ちぶさたならカウンターの前にお酒がたくさん並んでいるから、見せてもらうと楽しいよ。
向こうはプロだから色々教えてくれる。+14
-0
-
81. 匿名 2016/11/02(水) 13:26:45
>>76
いいと思う!
男性1人でも女性1人でも、カウンター座ってゆっくり飲みながら本読んでる人何回か見たことあるよ+21
-0
-
82. 匿名 2016/11/02(水) 13:32:51
たまに行きます!
職場のメンバーでよく飲みに行きますが、忙しい時期は休みの前の日に一人でゆーっくり飲みたいので( ´•ω•` )
カウンターバーなら一人で来ている人だらけだし、割と女性も多いからおすすめです♪
初めての時はドキドキしたけど、一度行っちゃえばなんてことないですよ!+12
-0
-
83. 匿名 2016/11/02(水) 13:43:11
なんにも気にしなくていいのに。一人の女性客なんて普通にいるよ。4人以上で来てうるさい女性客のほうが嫌がられる。
確かにいきなりドアを開けて一人でっていうのは勇気いるから、ちょっと割高だけど、ホテルのバーがオススメ。
服装は会社に行くくらいのアンサンブルにスカートくらいでいいよ。
2杯くらいでチャージいれて、3、4000円ってとこかな。ちまたのバーはチャージが安めだからそれより1000円くらい安い。+34
-1
-
84. 匿名 2016/11/02(水) 13:45:12
今年始めて一人バー飲みしてみました、
最初はマスターと話してたけど最終的に常連さんとも打ち解け楽しく飲めました!+17
-1
-
85. 匿名 2016/11/02(水) 13:49:34
余裕。+7
-0
-
86. 匿名 2016/11/02(水) 13:52:51
ちょくちょくガルちゃんでひとりバーネタあがるよね+5
-0
-
87. 匿名 2016/11/02(水) 13:55:42
ひとりバー行ってます。
バーって言っても大人なバーではなく
カラオケできたりダーツできたり賑やかなバーですが。。
仕事終わりや友達と遊んだあとに
ぷらっと行って終電で帰ったりしています。
仲のいい常連さんもいたり
スタッフさんとも気心しれてるのでたのしいですよ。
+8
-0
-
88. 匿名 2016/11/02(水) 14:06:23
ショートカットでブスなので行けません+2
-5
-
89. 匿名 2016/11/02(水) 14:11:42
ワインバーとか好き。
でも20前半だから友達誘ってもバー高いから行きたくないって人多いんだよね。+15
-0
-
90. 匿名 2016/11/02(水) 14:15:50
ホテルのバーだったら行きやすいよ
今日ここに泊まってるんですとか言って
レディースプランとかおひとりさまプランとか多いし、ちょっとお洒落して行くのも楽しいよ!
一回行けば普通にどこかのバーにも入りやすくなるし+23
-0
-
91. 匿名 2016/11/02(水) 14:21:47
皆さん一人で行けるお店ってどうやって見つけたんですか?
友達と行ってて店員と仲良くなったから、一人で行きだしたのか、行ったこと無いお店に一人で行ってみて開拓していくのか、どうやって見つけているのでしょう?+6
-1
-
92. 匿名 2016/11/02(水) 14:22:02
行く勇気はあるが、
お金がもったいないので、
行かない。+2
-0
-
93. 匿名 2016/11/02(水) 14:26:29
>>91最初は友達と飲みに行って
スタッフと仲良くなってその後一人で行く
みたいな感じ+7
-0
-
94. 匿名 2016/11/02(水) 14:45:55
オーセンティックなBARでもデニムとかで行かない限りは、1人でも全然大丈夫ですよ?
でも、バーテンダーは話かけない限り話してこないから1人で飲む時間を楽しめるなら…だけど。+18
-0
-
95. 匿名 2016/11/02(水) 14:48:28
まずはジャズバーとかライブやってるバーから始めるといいと思う。
場所によっては何も知らないで行ったらマスターがたぶんカタギの人ではなかった感じ。何も怖い思いはしなかったけど、場所は重要かも。+7
-0
-
96. 匿名 2016/11/02(水) 14:51:24
オシャレなホテルのバーとかにはいかないけど、ゴールデン街のバーにはしょっちゅう行きますよ!
250軒以上あるから、すんごいオシャレっぽいバーとかワインバーもあるし、常連さんばっかりのざっくりしたバーもあるし、自分に合った店がきっとあると思う。
ただ小さい店ばかりだから話しかけられるのは絶対かな。+10
-1
-
97. 匿名 2016/11/02(水) 15:05:06
バーテンさん、美容師並みに苦手かも。+13
-0
-
98. 匿名 2016/11/02(水) 15:06:45
カフェだと思えばいいのかなあ。
ナンパ待ちしてるとか勘違いされたら嫌だな。+7
-0
-
99. 匿名 2016/11/02(水) 15:07:22
バーどころかスナックに1人で入れる私はかなりの強者だと思う+40
-0
-
100. 匿名 2016/11/02(水) 15:12:31
あちらのお客様からです。
この前、実際に初めて見た!!!
50歳ぐらいの紳士から30代後半の美女へって感じで
ちなみに東京にあるホテルのバーだよ+17
-0
-
101. 匿名 2016/11/02(水) 15:12:40
私「…このカクテルは何かしら?」
マスタ「あちらのお客様からです。」
私「まあ。」
マスタ「貴女を介してお隣のお客様へ。」
私「中継プレー…?」
泣いていいですか私(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+51
-3
-
102. 匿名 2016/11/02(水) 15:19:34
美人=一人を楽しんでいる
ブス=仲間外れ、一緒に飲む人がいない
に見られてしまう+8
-4
-
103. 匿名 2016/11/02(水) 15:22:56
>>29
これの上を行くイケメン行動に遭遇したことがある。
小さなBarで1人飲んでた時の話。
自分 「はー、次何飲もうかな。」
バーテン『先程まであちらに座られてたお客様から、カウンターの女性にお好きな物を差し上げてと言われております。お申し付け下さい。』
ご馳走して下さった方はもう帰ってたんです。
一言も交してもいないどころか、顔も見てません。
薄暗い向こうのテーブルに男性が一人座って飲んでたな。それだけ。
バーテンの言葉を聞いて「うわー、男前!」と思った。+60
-1
-
104. 匿名 2016/11/02(水) 15:25:58
歩いて5分もしないところに行きつけのバーがある
雰囲気が凄く好きで、サッと飲んでサッと帰る
バーであまり長居するのは野暮だと思ってる+18
-0
-
105. 匿名 2016/11/02(水) 15:29:00
月に二三回、会社の帰りに行きつけのお店に行きます。
マスターは60半ばの無口な男性で、客層も大人しい方ばかり。たまに飛込みで酔っ払いが来ますがマスターが追い払ってます。
女性も3割くらい来てますが、皆様ゆっくりと自分の時間を楽しんでるよ。
+16
-0
-
106. 匿名 2016/11/02(水) 15:36:08
まずはプロントとかから初めてみたら?
プロントなら入りやすいはず!+16
-1
-
107. 匿名 2016/11/02(水) 16:00:53
BARか、もう何年も行ってないなぁ
若い頃、背伸びして行ってたな
今はあんまり夜遊びしなくなったからなぁ
でも行くと楽しいよ
老舗のBARとかだといろいろお酒のことも教えてくれるし親切にしてくれる+8
-0
-
108. 匿名 2016/11/02(水) 16:25:41
綺麗な友達がよく1人で行くって言ってた。やっぱり、ナンパ?というか声かけられることもあるみたい。私は…惨めな気持ちになるだろうから行かないw+8
-0
-
109. 匿名 2016/11/02(水) 16:32:20
カフェバーとかから始めてみたら?
あと、バーでもいろいろコンセプトあるし、
敷居高そうなところとか、隠れ家っぽいところとかネットの写真とか見ていい雰囲気だなーと感じるところとか合うんじゃないかな?
初めて1人で隠れ家っぽいジャズバー行った時24歳くらいだったんだけど、ドキドキしてたら30代くらいの落ち着いた女の人とかが軽く構ってくれてくれて楽しかった。
友達ってわけじゃないけど、だんだん行く曜日の合う知り合い増えてきてぼーっとしたり、話したり。
たまに、嫌な声のかけ方してくる男の人とかいたけど、さりげなく周りとかマスターとかが回避させてくれたし、
逆に彼氏彼女欲しいって公言してる人には合いそうな人と仲良くなるきっかけくれたりしてたなー。
+8
-1
-
110. 匿名 2016/11/02(水) 16:33:48
>>18
なんかわかるかも(笑)
リア充とか体育会系の人って、ショットとかクラブとかが多いイメージ+3
-1
-
111. 匿名 2016/11/02(水) 16:34:53
>>24
田舎とかの方が地酒も置きつつこだわったバーありそう+4
-1
-
112. 匿名 2016/11/02(水) 16:40:54
>>76
別にいいと思うよ。
長時間がっつり読む気ならちょっと…と思うけど。
雑誌読んだりしてる人もいるし+5
-0
-
113. 匿名 2016/11/02(水) 16:43:18
>>91
若い時に友達とか大人遊びしようぜ!と盛り上がって、地元情報誌見て雰囲気いいところにそのまま行ったよー
入り口で先に入ってよ!のラリーしたけど。
そのあと1人でも行ったりするようになったよー+5
-0
-
114. 匿名 2016/11/02(水) 17:00:07
もう出てるけど、最初から1人でデビューするなら、夜景が見えるホテルのバーがいいよ。カウンターに無理に座らなくても、窓辺に小さなテーブル席がある所が多いし、そんなに混んでないから。景色見てれば気まずくないしね。オーダーはオススメで。個人経営のバーと違ってお店の人と距離も取りやすいよ。観光や仕事で宿泊してる人は服装もラフな人がほとんどだから、そんなに着飾らなくてもいいから気楽に行って。+17
-0
-
115. 匿名 2016/11/02(水) 17:07:19
カフェバーはどうですか?
私はカフェバーから1人飲みデビューしました。
女性客が多いから入り易いですし、女性のお一人様もけっこういますよ!
+10
-0
-
116. 匿名 2016/11/02(水) 17:16:40
わあ素敵なトピ(#^.^#)
いま仕事終わったよ!
今日も働いて働いてくたくた
誰か私に特別な一杯を.+24
-0
-
117. 匿名 2016/11/02(水) 17:30:09
>>116
お仕事お疲れ様です、どうぞ
乾杯+32
-0
-
118. 匿名 2016/11/02(水) 17:30:44
美味しいお酒を1人で飲んで、ボーッとしたいときは行っていました。
地元っぽいお店でも、あまり気にしないで好きなものを頼んで居心地がいいいところもありましたよ。
合うか合わないかは、行ってみないと!!
+10
-1
-
119. 匿名 2016/11/02(水) 17:33:02
私も飲みに行きたくなってきた〜
このトピにいる人達と飲みに行ってみたい(*^^*)
あ、でもそしたら1人飲みじゃなくなるか(笑)+31
-0
-
120. 匿名 2016/11/02(水) 17:38:10
一人bar(居酒屋も)好きですよ(^^)
お金かかるからたくさんは行けませんが。
店員さんは普通に喋ったら親切に接してくださるし、気楽に話せます。
知り合いの同性はみんな一人でbarや居酒屋に行けないって言うので、行かない女性の方が多いみたいですね。+12
-0
-
121. 匿名 2016/11/02(水) 18:10:45
夜景の見えるホテルのバーラウンジとかどうですか?
高くてお金かかるので、金銭的に余裕があればの話ですが、雰囲気は最高だし、ホテルのバーは個人のバーよりしつこく声をかけられたりという事が少ないので、安心できます。+5
-0
-
122. 匿名 2016/11/02(水) 18:27:20
よく行きますよ〜1人気楽で良い+7
-0
-
123. 匿名 2016/11/02(水) 18:51:05
どこなら入りやすいか、神奈川県で具体的なお店教えてほしい+3
-8
-
124. 匿名 2016/11/02(水) 19:06:45
1人飲み歴15年です。
バーテンダーさんから教わったバーのお作法
周りの人の地位や会社名、家の場所を詮索してはいけない
ドカチン、運ちゃん、バーテンなど人の職業を揶揄した言葉遣いはダメ
知ったかぶりNG。お酒のことはバーテンダーに聞く。
お値段が気になる時はいくらか聞く。
絡み癖のある人はベロベロまで飲まない。
異性との出会い目当てにしない。
そんなに難しいことじゃないので、これらを心にメモしておけば大丈夫です。
+30
-1
-
125. 匿名 2016/11/02(水) 19:07:42
>>123
そんなの教えられるわけないでしょ。ガルちゃん民のオフ会場所探しじゃないんだから。ひっそりと飲みたいんだよ。+10
-0
-
126. 匿名 2016/11/02(水) 19:08:49
>>24
>>91
地方都市にこそ老舗のバーが残ってます。
バー選びは店長が経営していて固定客もいる古めかしいところが無難だと。
後は地元の居酒屋さんに聴けばいいよ。利害関係ないから正直に教えてくれます。店の外観やHPではまず失敗します。+5
-0
-
127. 匿名 2016/11/02(水) 19:10:02
わたしがよく行く店は、1人のお客さんが多いですよ。常連さんはもちろん、初めての人も。
ドアを開けるとすぐ気づいて対応してくれます。メニューもあるし、ざっくりこんな感じ…ってオーダーも受けてくれます。わたしはいつも「フルーツ系で甘いの」なので、店員さんが勝手に名前つけてあれね?って覚えてくれてます(笑)
気がきく店員さんだと、一人で飲みたい人は適度にほっといてくれるし、他の人にも話を振ってみんなで会話できるように司会みたくやってくれますよ。
結局はその店の雰囲気によるとは思いますが…
行ってみて、何か嫌だったら1杯で店を出てもいいし、ぜひ勇気を出して行ってみてください!!
それでお気に入りの店がみつかったらいいですね。+10
-0
-
128. 匿名 2016/11/02(水) 19:11:47
ホテルのバーがいいよ
新規客多いし
常連がいそうなバーは苦手なんだよね+3
-0
-
129. 匿名 2016/11/02(水) 19:25:29
主さんがどこに住んでるかにもよるよー。
私はボーっとしたいときは近くの西麻布によります。2軒くらい使い分けしてます。
2杯でチャージ入れて5000円位。ただ場所柄金曜の夜は凄く混んでるから避けてます。
カップルメインの所もあれば近所の人が多めのところもあるし。
全く感性が合わない所もあります。+6
-0
-
130. 匿名 2016/11/02(水) 19:25:38
ダーツバーが好きで、たまに投げに行きます(^ω^)
基本は仕事関係の人とか先輩の行きつけに連れてって貰って、マスターとか店の雰囲気とかを見て後から単身で乗り込む感じ。
お酒入ったら楽しくなるタイプの人間なので、1人で行っても周りの人とわいわいやってる。
と言うか、こういう手のバーは周りとなじめる人じゃないとキツイかな。
124が「異性との出会いを目的にしない」って書いてあるけど、これ該当するの、ガチでお酒を嗜むためのシックなバーだよね。
私が行ってるトコは全部、人との出会いを大切に!って感じ。
主がどちらのタイプのバーをお望みなのかはわからないけど……
静かにお酒飲みたいなら、ホテルの中にあるやつとかがいいかもね。+9
-0
-
131. 匿名 2016/11/02(水) 19:38:22
異性との出会いを目的としない って書いてる方いたけど
どんなに高級店でも出会いあればなーとは思うけどな?
皆、店の名前は秘密にしておきたいだろうけど、都道府県は書いてくれたら嬉しいです。
単価や値段とか違うし。私はホテルのバーはお勧めしないな、リッツカールトン
(ミッドタウン)は勝手に音楽始まって20時からだったと思うけどそこからは全員
ミュージックチャージで+約3千円かかるから。いつもミュージックいらないのに・・・
と思う。+10
-4
-
132. 匿名 2016/11/02(水) 19:42:02
1人で行くよー。みんなでワイワイ飲むのが疲れた時に。ノンビリまったり飲めるから良い
たまに ベースのお酒だけ言って飲みやすいのとか作ってもらうよ。 楽しいから一回行ってみたらどうですか?(^ ^)+7
-0
-
133. 匿名 2016/11/02(水) 20:09:48
よくいきます。ワンクッション置いてから家に帰りたいとき。
チャラい人もいないし、マスターも距離感わかってるし、一人客多いから気にならない。
見つけるまで何軒かのぞいてみて、合わなきゃさっと帰ればよいかもー+8
-0
-
134. 匿名 2016/11/02(水) 20:19:36
行ける。普通に。+6
-0
-
135. 匿名 2016/11/02(水) 20:22:01
カウンターがあるからか、居酒屋よりも1人で行きやすいよー
独身の頃は早めの時間帯によく行って飲んでたよ バーテンさんに出会い目的とかではなく1人飲みが好きだってことをなんとなく話してると、ナンパ目的の人が来てもさりげなく追い払ってくれてありがたかった+6
-0
-
136. 匿名 2016/11/02(水) 20:23:09
出逢いを求めて何が悪い❗❗
+10
-3
-
137. 匿名 2016/11/02(水) 20:35:32
美味しいカクテル飲みたいな~
席につく前に一人ですって言えばオッケーですよ
一杯だけでも、酔っぱらってもお店側は何にも思いません。
でも、なるべく行きすぎないお洒落と化粧は必要かも。
+4
-0
-
138. 匿名 2016/11/02(水) 21:17:35
異性との出会いを目的としない
と書いた者です。
どんなバーであろうと、「異性」を目当てに来ると嫌われるよ。
人との出会いを求めるのはOKよ。
同性異性含めて酒好きのお友達ができるのは本当に楽しいものです。常連付き合いから恋に発展する人だっています。
でも、たまにいい男いないかなーいい女いないかなーって来てやたらとガッつく恥ずかしい人がいるんだよね。+14
-7
-
139. 匿名 2016/11/02(水) 21:33:46
実家のある大阪に1人飲みで行くバーが1軒だけあります。
今は名古屋に住んでるのでなかなか行けないですが大阪に帰った時は行ってます。マスターが同い年で付き合いが長く、気さくでいつでも行きやすいとこなんです( ̄ー ̄)
変なお客さんがいる時はさりげなく守ってくれます(o^^o)
服装は自由やと思いますよ+6
-0
-
140. 匿名 2016/11/02(水) 21:42:05
>>29
これは正直困る。
1人で飲みたいから1人でいるのを察してほしい。
でも、自分に隙があるように見える証拠でもあるのだから反省する。
+4
-0
-
141. 匿名 2016/11/02(水) 21:43:55
>>32
マスター次第なところはあるよね。
そういうのが許される店かそうでない所かの空気作りが。+5
-0
-
142. 匿名 2016/11/02(水) 21:49:09
>>13
かっこいい!
憧れる。
+2
-0
-
143. 匿名 2016/11/02(水) 21:52:40
>>116
もう帰宅されたかな?
一杯目は爽やかにグレンロセスでハイボールはいかがでしょう。
お仕事お疲れ様でした。+4
-0
-
144. 匿名 2016/11/02(水) 21:57:21
>>117>>119
なんかこの雰囲気、懐かしくて心に沁みる。
結婚してからは一度もバーで1人飲みしてないけれど、
週末にお気に入りの店で飲むのが何よりの楽しみ、
心の洗濯だった時期があったな、独身の頃。
そろそろエッグノックが美味しい季節になるなあ。
+8
-0
-
145. 匿名 2016/11/02(水) 22:07:25
>>99
頼もしい。+0
-1
-
146. 匿名 2016/11/02(水) 22:12:48
>>138
お店全体の雰囲気ってありますからね。
息長く、昔からのお客さんの絶えないお店は、
マスターとお客さん、またお客さん同士の距離感が絶妙です。
最初から異性目当てでいつつ、それをおくびにも出さず店の雰囲気も壊さず、
これができるのは相当の上級者だと思います。たまにいますよね。
初心者にはまず無理。+6
-0
-
147. 匿名 2016/11/02(水) 22:36:31
私大勢で飲むのが苦手。
1人飲みが好き。
バーの方が質のいいお酒を置いてるから美味しく飲めるし。
初めての時は女友達と2人で行って雰囲気を偵察し、そこから1人で行きます。+7
-0
-
148. 匿名 2016/11/02(水) 22:38:05
季節の果物を置いてくれてるから、そのカクテルを飲むのも楽しい。
ホテルのバー以外にも街場のバーも結構努力してるお店はある。
ネットで評判を調べてから行くのがいいと思う。+4
-0
-
149. 匿名 2016/11/02(水) 22:45:15
1.ベースの選択(ジンかウォッカかリキュールかみたいなの)
2.甘いか甘くないか
3.生フルーツは使うか(使うと少しお高くなる)
4.ロング?ミディアム?ショート?(ロングが一番量が多くて薄い)
これさえ言えればカクテルは頼める。
1.のベースがわからなかったら、強いか弱いかだけでもリクエストしてお任せするのがいい。
カクテルの画像やレシピを見てリクエストするのもいい。
ただし、見栄えはしますが、プースカフェというカクテルは、バーテンダー泣かせの高難易度カクテルなのにクソまずいという見た目だけのカクテルだから気をつけて。
+7
-0
-
150. 匿名 2016/11/02(水) 22:54:31
ホテルのバーってやっぱり麻生さんとかいるの?ニューオータニだっけ?+5
-1
-
151. 匿名 2016/11/02(水) 23:01:04
ここ見てたらバーに行きたくなってきた
夜景の見えるバーで1人でゆっくり飲みたい+15
-0
-
152. 名無しの権兵衛 2016/11/02(水) 23:01:08
最初はカウンターバーではなくて、ダイニングバーなどなら行きやすいかも。
私は日本で最初のバーである、東京・浅草の神谷バーに行ったことがあります。
店内はとてもにぎやかで、バーというよりはビアホールの雰囲気に近いんですが、下町の情緒あふれる空間でした。
カクテルでは、Denki Bran Fixとハチブドーパンチがおすすめです。ちなみに、私以外にも女性の1人客はいましたよ(レストランなどに勤めていそうな雰囲気の、若くて綺麗な女の人でした)。+12
-0
-
153. 匿名 2016/11/02(水) 23:13:06
近所に気になっていたバーがあったので、何度も店の前を通って、空いてる時間帯やお客さんの様子をリサーチしてから飛び込みました。
その後は結婚するまで2年くらい通いました。
その場の交流はあったけど、出会いとかはなかった(求めてなかった)です。
駅から少し離れている、早い時間にいく、金土は避ける、単価高めである(=客層がよい)に注意していました。+9
-0
-
154. 名無しの権兵衛 2016/11/02(水) 23:34:01
>>29・>>100・>>140
日本では引いてしまう女性客もいるので、実際これをするのはなかなか難しいようで、もししているとしたら常連客やバーテンダーの知り合いなどが多いらしいです。
>>103さんのやり方なら、スマートでいいですね。ただ、何を注文するかは相手にお任せならお代はいくら払ってお帰りになったんでしょうね、それだけが気になります。+6
-1
-
155. 匿名 2016/11/02(水) 23:43:17
一昔前ホテルの高級バーには客を拾う目的でコールガールが出入りしていたらしく、海外では未だにそんな伝統があるところもあるらしい。
なので、勘違いしたジジイがバーテンダー越しにお酒を無理矢理奢ろうとしたりもするが、私は要らないと断る。
自分のお金で、好きなお酒を楽しみたいから。
カウンター席だとそういう面倒もあるけれど、高層階のバーラウンジでソファー席に座って夜景だけ見ていると1人の時間を楽しめるよ。+10
-1
-
156. 匿名 2016/11/02(水) 23:58:23
トピを投稿した者ですが、皆様凄く役立つ情報をありがとうございます!
カフェバーとか、恥ずかしながらコメントで教えて頂いて初めて知りました(^-^;)「カフェバー」で検索してみたのですが、結構喫茶店感覚で入れそうなお店も多いんですね!近くにないか、探してみます。注文の仕方も沢山参考にさせていただいて、何だか思いきって一人でも行けそうな気がしてきました、ありがとうございます!
あと、以前類似のトピがあったようで、知らず同じような内容を投稿してしまい、すみませんでした+17
-0
-
157. 匿名 2016/11/03(木) 00:11:44
ひとりでバー行きますよ。
単純にお酒が好きで、スピリッツを使ったカクテルが飲みたかったので行きました。行く前にお店の口コミを見て、当日お店の雰囲気をチラッと見て、店内も静かそうなので入店しました。マスターやお客さんが話しかけてくれて、でも適度な距離感だったので過ごしやすかったです(o^^o)
主さんも思い切って入ってみてはいかがでしょう(o^^o)合わなければそれきりにすればいいんですし♪+5
-0
-
158. 匿名 2016/11/03(木) 00:27:52
>>123
女性だったらごめんなさい。
何だか、一人で飲みに来てる女性を狙った男が聞いてるみたい。+3
-0
-
159. 匿名 2016/11/03(木) 01:12:08
>>156
類似のトピがあったっていいじゃない。
こうやってリアルタイムであーだこーだ言うのも楽しい。
一人飲み、楽しんでくださいね。+15
-0
-
160. 匿名 2016/11/03(木) 01:16:45
行きます 堂々と普通に行っちゃう
カウンターでゆっくりお酒飲んで
考え事するのが好きです
+7
-0
-
161. 匿名 2016/11/03(木) 01:28:45
勇気を出して一人で行ったことあったけど楽しかったよ。
何頼めばいいか分からなかったらバーテンさんにおススメ聞いたりすればいいと思う。+5
-0
-
162. 匿名 2016/11/03(木) 01:33:35
ジャズが好きだからジャズバーでしっぽりと1人で音楽とお酒を楽しみたい!(だが酒が飲めんわたしw)
理想としては小さなバーで週末仕事帰りに行ってマスターに愚痴聞いてもらいたい!!
(んでそこから恋に発展したいw)+5
-0
-
163. 匿名 2016/11/03(木) 01:41:21
え?こんなに、一人でバー行く人少ないの!?
私は飲み会の後など必ず一人で飲み直す。
そっと一人で飲みたければそれもできるし、マスターと話したければ話せるし、常連と盛り上がりたければそれもできる。
そして連れいないから帰りたい時に帰る。
まさに今バー帰りなのとこ。+13
-1
-
164. 匿名 2016/11/03(木) 01:47:39
>>117
綺麗!+2
-0
-
165. 匿名 2016/11/03(木) 02:23:08
会社と一緒。
酒に詳しくて飲めるのが仕事できる人。
美人なら詳しくなくても飲めなくてもちやほやされて大丈夫。
コミュニケーション能力が高ければたいして飲めなくても浮かない。
飲めなくてコミュ障は孤立。
一般社会で自信ある人は腕試ししてみて!
バーのママより。+4
-14
-
166. 匿名 2016/11/03(木) 08:07:06
>>154
>>103です。
推測ですが、常連さんでツケでまとめてお支払いされたのかと。お店の裏手は高級住宅街だし、業界関係者が多い場所。
素敵な行動に対してバーテンさんにアレコレ聞くのも野暮だな〜と、ご馳走様でしたの御礼とくれぐれもよろしくお伝え下さいとお願いして帰りました。+6
-0
-
167. 匿名 2016/11/03(木) 08:24:39
私ってどう?おしゃれでしょ、かっこいいでしょ、ドラマの主人公見たいでしょ
と思えるぐらいのナルシストじゃないと一人であのカウンターには座れない+0
-7
-
168. 匿名 2016/11/03(木) 08:26:00
>>165こんなバー行きたくない+11
-0
-
169. 名無しの権兵衛 2016/11/03(木) 09:08:00
>>156 一口にバーといっても、カウンターバーだけではなくていろいろな業態がありますね。
カフェバーやバールなら喫茶店感覚で入りやすいですし、チャージもかかりません。
私はこのお店が気になっています(東京メトロの乗客であれば誰でも行ける場所にあるので)。+3
-0
-
170. 匿名 2016/11/03(木) 09:24:40
>>103
よくあるよ。
ただの金持ち。
誰にでもやってんの。+0
-2
-
171. 匿名 2016/11/03(木) 09:30:26
>>165
スナックじゃないの?
独りで飲みたい人もいるよね。+3
-0
-
172. 匿名 2016/11/03(木) 10:27:08
既に酔った状態でもう一杯だけ飲みたい時に、行ってました。(シラフだと無理(^^;;)
そこのバーテンさんと仲良くなれば、安心ですよ。他のお客さんがしつこく話しかけて来たら空気読んで逸らすように配慮してくれますし。手持ち無沙汰の時は吸い慣れない煙草を吸ったりしてました。+6
-0
-
173. 匿名 2016/11/03(木) 11:40:23
お酒弱いけど、前に友達と何回か行ったバーに1人で行くようになって、趣味がほとんど一緒の素敵な人と出会い、付き合いました。+3
-0
-
174. 匿名 2016/11/03(木) 12:12:46
昔はよく行きました。今はやきもち焼きな夫が嫌がるので行きませんが。友達とワイワイ飲むのも好きだけど、一人でしっぽりお酒を楽しむのも好きです。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する