-
1. 匿名 2016/11/01(火) 09:06:03
昨日ドラッグストアーで見掛けたスーパーワセリン(肌ラボ、金色の小さい容器、約千円)を買いました。がるちゃんのコスメ関係のトピのコメントにワセリンを塗ってますというコメントをたくさん見掛けたからです。
夜風呂あがりにつけてみたら、べとべと。テカテカ。どうしようもなくそのまま寝ました。ほとんど枕と布団が吸収したと思います。
無知な私にワセリンの使い方伝授して欲しいなりよ。ちなみに私はさくらんぼ半分くらい顔に塗りました。塗りすぎだったかな。(´;ω;`)
+116
-64
-
2. 匿名 2016/11/01(火) 09:07:10
さくらんぼ半分て!!!
乳液後、米粒3つ分くらいで充分だよ+413
-7
-
3. 匿名 2016/11/01(火) 09:07:20
それは塗りすぎかも…+357
-11
-
4. 匿名 2016/11/01(火) 09:07:23
えっ
顔に塗ったの?
+32
-52
-
5. 匿名 2016/11/01(火) 09:08:10
デコるらしいよ
+118
-16
-
6. 匿名 2016/11/01(火) 09:08:25
薄ーく薄ーく伸ばすように塗る
それでも塗ってすぐに寝ると大変なことになるよw
+200
-6
-
7. 匿名 2016/11/01(火) 09:08:31
塗りすぎだよ~+157
-6
-
8. 匿名 2016/11/01(火) 09:08:57
私は薬用リップ代わりに使ってます。
乾燥肌の子供にも使ってましたが、よくなかったので皮膚科に行ったらやはり合う合わないがあるみたいですね。
ワセリンは元々ベタベタ系だからあまり塗りすぎないほうがいいかも。+240
-7
-
9. 匿名 2016/11/01(火) 09:09:16
くちびるに塗る!+242
-3
-
10. 匿名 2016/11/01(火) 09:09:28
鼻水が止まらないときに 鼻の穴のなかに塗りまくると鼻水止まるよ+188
-9
-
11. 匿名 2016/11/01(火) 09:09:54
塗り過ぎると警告を受けるよ! (*^^*)+180
-7
-
12. 匿名 2016/11/01(火) 09:10:09
もっと量少なめで、手で温めてから伸ばして+202
-3
-
13. 匿名 2016/11/01(火) 09:10:14
わたしはかかとにしか塗らないのでかかとだけの靴下履いてる+119
-3
-
14. 匿名 2016/11/01(火) 09:10:22
ワセリンって固いしベタベタして保湿とか使いにくい、、。+87
-34
-
15. 匿名 2016/11/01(火) 09:11:00
ハダラボのワセリン伸びいいし、使いやすいよね!
サクランボ半分はやりすぎたね〜ほんのちょっとしかつけてないよ。手の表面でスッととって、
点で置いて、それをうす〜く伸ばしてるよ!+101
-5
-
16. 匿名 2016/11/01(火) 09:11:05
私も最近ワセリンデビューしました!
スキンケアの最後に少量を手のひらで温めてからこすらずにやさしく保護するようにのせてます。
すごく肌の調子いいですよ♪+111
-9
-
17. 匿名 2016/11/01(火) 09:11:39
髪にも+11
-22
-
18. 匿名 2016/11/01(火) 09:11:48
顔に使うのは不向きだと思う。
手にぬったり唇マッサージしたりしてるけどベタベタするから余計なアブラはティッシュで拭いてる
膜を張るイメージで使ってます+101
-19
-
19. 匿名 2016/11/01(火) 09:12:58
私はこれ使ってるよ
ベタベタしなくていいよ+242
-7
-
20. 匿名 2016/11/01(火) 09:13:09
痔になった時に塗ってます。
ツヤツヤになりますよ。+16
-29
-
21. 匿名 2016/11/01(火) 09:13:22
肌、くちびる、髪の毛、爪にも薄く。+51
-8
-
22. 匿名 2016/11/01(火) 09:13:21
ごめん、>>4だけど感想だけで投稿してしまった。
私は皮膚科でワセリン処方して貰ってて、先生曰く「ワセリンは薄く手足に塗る。手なら水仕事毎に使用してもいい。足は塗った後靴下で保湿。」
顔は別の薬を処方されました
顔にワセリンだと強すぎて、油分で余計な痒みが出るそうです。
手足には効果的でしたよ!+149
-8
-
23. 匿名 2016/11/01(火) 09:14:34
顔には塗らないなぁ
私は主に踵に塗りこんでます、ベタベタしない程度に
あと手の指先がハンドクリームだけだと乾燥しやすいので、片手で正露丸の粒程度を揉み込む
サンホワイトは純度が高いのでリップクリームのようにも使える+69
-5
-
24. 匿名 2016/11/01(火) 09:15:25
米粒位を手のひらに伸ばしてから、
顔を優しくプッシュしてるよ。+34
-4
-
25. 匿名 2016/11/01(火) 09:15:52
ちょっと足りないくらいがちょうどよい気がします。+71
-3
-
26. 匿名 2016/11/01(火) 09:16:32
手に塗って綿の手袋して寝てる。
カサカサに効くよ!+38
-3
-
27. 匿名 2016/11/01(火) 09:18:20
ワックス代わりに使ってる。+32
-1
-
28. 匿名 2016/11/01(火) 09:18:39
カンジダ予防にいいよ!
婦人科の先生に言われて塗るようになったらカンジダにならなくなった!+21
-35
-
29. 匿名 2016/11/01(火) 09:20:12
温度で形状が変わる所が気に入っていて、手のひらで温めてサラサラにしてから塗っています。+19
-4
-
30. 匿名 2016/11/01(火) 09:21:11
コンシーラーが馴染まない時にちょっとだけ混ぜて塗るといい感じになる
目の下とか感想する部分におすすめ
+33
-4
-
31. 匿名 2016/11/01(火) 09:22:21
顔には塗るなら極少量がいいけど、ワセリンには紫外線を吸収しやすい働きがあるから、塗るのは夜などがいいと思う。
ワセリンを使って一番効果があったのは怪我をした時。よく流水で怪我を洗ったあとでワセリンを塗って密封したら治りが早い。
特にあかぎれには効果がある。
なるべく純度の高いワセリンがオススメ。+123
-6
-
32. 匿名 2016/11/01(火) 09:23:00
子供のお風呂上がりは同じくさくらんぼ半分ぐらいの量を全身に薄く伸ばして塗ってますよ!
冬場は塗らないと乾燥性のアトピーになるのでかかせません。
塗ったその時はベタベタですが翌朝はしっとりしてます。+24
-6
-
33. 匿名 2016/11/01(火) 09:24:14
またワセリンスレ?って思った
乾燥する時期になってきたね…手湿疹ひどくてツライわ+31
-8
-
34. 匿名 2016/11/01(火) 09:25:13
ワセリン少量をスクワランオイルやホホバオイル2、3滴でのばして塗ってます。
塗りやすいし、オイルだけより保湿性があがっておすすめです!
+40
-6
-
35. 匿名 2016/11/01(火) 09:26:53
紫外線は吸収しないよね??油焼けはしやすいみたいだけど、しないものもあるし。
+15
-18
-
36. 匿名 2016/11/01(火) 09:27:39
ワセリンは就寝前がいいですよ
紫外線を吸収しやすいので、ワセリンで外出は気を付けた方がいいかも。
顔への塗布を薦めないのは、主にこの理由かと。+109
-10
-
37. 匿名 2016/11/01(火) 09:30:53
長時間紫外線に当たる時は日焼け対策をするか、塗らない方がいいよ
+29
-3
-
38. 匿名 2016/11/01(火) 09:31:44
顔にワセリンだけならテカテカ、ベトベトかも。
化粧水+ワセリンうすーく塗ると良いですよ!
+15
-2
-
39. 匿名 2016/11/01(火) 09:31:52
私は朝晩の顔のマッサージに使ってる。アズキ1粒半ぐらいかな。
マッサージを始める時は顔がベタベタしてるけど、終わった頃にはいい具合に馴染んでるから、夜はそのまま寝て、朝は化粧水を染み込ませたコットンで軽く拭き取って、その後乳液かパック。
私はこれで割と肌の調子が良くなるよ。+11
-3
-
40. 匿名 2016/11/01(火) 09:32:28
『欲しいなりよ』ってwww+34
-7
-
41. 匿名 2016/11/01(火) 09:34:42
ワセリンのリップは今年ハマった!+22
-2
-
42. 匿名 2016/11/01(火) 09:35:29
朝は洗顔した方がいいのかな?
いつも水洗いなのですが+6
-4
-
43. 匿名 2016/11/01(火) 09:37:23
私、小ジワ部分にも塗ってるけど使い方間違ってるかな(・・;)+10
-2
-
44. 匿名 2016/11/01(火) 09:38:18
ちょっと恥ずかしいけど乳首の皮がめくれやすい
なのでお風呂上りに乳首と肘、膝に塗ってその上から
好きな香りのボディークリーム塗ってる+48
-1
-
45. 匿名 2016/11/01(火) 09:45:39
100均で容量5gくらいのクリームケース買ってワセリンを小分けにして家のあちこちに置いてるよ
リップクリームとしてが主で余ったら手に塗ってる
顔は私も痒くなって無理だったよー+26
-3
-
46. 匿名 2016/11/01(火) 09:50:22
純度が高いサンホワイトっていうワセリンが気になるなり
主さんをまねてみたw+61
-6
-
47. 匿名 2016/11/01(火) 09:54:42
元々乾燥肌で顔酷かったけど、
ワセリン塗ったすぐ治ったよー
+9
-2
-
48. 匿名 2016/11/01(火) 09:56:08
ワセリンはどこに塗っても大丈夫だから便利
+50
-3
-
49. 匿名 2016/11/01(火) 10:01:03
欲しいなりよ。
キテレツだ!+27
-3
-
50. 匿名 2016/11/01(火) 10:02:48
ニベアとかクリームに混ぜて伸ばして塗る。ワセリンのみだとテカる。ベタつく。+10
-5
-
51. 匿名 2016/11/01(火) 10:03:27
10年くらい前から癖で同じところが切れ痔?になる。膣口下らへん。臭いもしみたりもしないしお世話になってます。笑
ちなみにボラギノールはしみて痛かった´д` ;+14
-3
-
52. 匿名 2016/11/01(火) 10:04:52
ボクシングとかで怪我した所にベタっと塗ってるあれはワセリン?+15
-1
-
53. 匿名 2016/11/01(火) 10:05:15
ワセリンは消費期限ある?昨年冬の肌ラボワセリンあるけど。使えないかな?未開封。
+10
-2
-
54. 匿名 2016/11/01(火) 10:13:58
たしかに顔痒くなる+9
-3
-
55. 匿名 2016/11/01(火) 10:32:53
アトリックスのCMで水仕事の後につけて流すってあったねー。あれ気になる。+6
-1
-
56. 匿名 2016/11/01(火) 10:39:33
寝る前にかかとに塗ってます+6
-1
-
57. 匿名 2016/11/01(火) 10:45:50 ID:1mPutd293M
ワセリンは、皮膚を、固くする成分があるので気をつけてください\(^o^)/
←元ダツステ アトピー女より+5
-18
-
58. 匿名 2016/11/01(火) 11:07:46
花粉症の時期は鼻の穴の中に塗るとあのカピカピした感じが無くなって快適になります+12
-2
-
59. 匿名 2016/11/01(火) 11:07:46
手のひらに薄く伸ばして顔にスタンプする感じてつけてみて+10
-2
-
60. 匿名 2016/11/01(火) 11:16:17
>>22
私がおかしいのかと思ってた、シワが気になって(笑)目の下に一時期寝る前に塗ってたけど、起きるとどうも塗ったとこや周辺がつっぱるような変な感覚だった!
私には合わないみたい。
ヴァセリンよりナントカ薬局の方が精製度が高いと聞いてそっち使ってましたが、ワセリン自体ダメみたい
でも、それよりも少し高価なやつもありますよね?もっと精製度の高いもの
それなら違ったのかな??+4
-4
-
61. 匿名 2016/11/01(火) 11:19:09
スキンケアの一番最後に塗ってます(^-^)
かなり少量で手のひらに薄く伸ばして温めながら使ってます。+7
-2
-
62. 匿名 2016/11/01(火) 11:22:17
私はズボラなので乾燥対策はワセリンひとすじ。
手を突っ込むのがいやだから
チューブタイプを使ってる。
乾燥が気になる部分にだけうすーく伸ばしてる。
あとは髪の毛に使うのがお気に入り。
私は石鹸シャンプー、クエン酸リンスを
してるんですが髪の潤いのために
つけはじめました。
洗髪後、しずくが垂れないくらい
にタオルドライをし
濡れた状態の髪に
(頭皮に近い髪の根本にはつけない)
つけるとワセリンがのびるから
全体にうすーくつけて
ドライヤーで乾かすとサラサラ。
アホ毛も気にならなくなりました。+9
-8
-
63. 匿名 2016/11/01(火) 11:24:18
>>1
量は少量でも効果ある。
あまりベッタリ塗ると逆に乾燥しやすい肌になるよ。
塗った後にはベビーパウダーを軽く付けるといいよ。顔にも体にも。
あまり付けすぎるとこれも乾燥酷くなるから、ベタつき押さえるために軽くね。
そうすると肌に馴染みやすくなるし、ベタつきなくサラサラに過ごせる。
+6
-6
-
64. 匿名 2016/11/01(火) 11:24:29
ウェットスーツの擦れ防止に
首と脇に塗ってます+4
-8
-
65. 匿名 2016/11/01(火) 11:25:17
ワセリン自体には肌を潤す効果はないみたい。化粧水や乳液を塗った後にラップのように重ねて保護する目的で使ったほうが効果あるよ。+27
-2
-
66. 匿名 2016/11/01(火) 11:25:29
>>5
詰め替え売ってないのにデコるんだ(^_^;)
使い終わったら捨てないのかな。+10
-1
-
67. 匿名 2016/11/01(火) 11:33:45
たくさんつけると落とすのは大変だけど、
濡れてる肌にはさらーっと伸びるからほんのちょっとでいいもんだよ。
+9
-1
-
68. 匿名 2016/11/01(火) 11:34:51
洗顔後は青い蓋のヴァセリンとベビーパウダーのみ。
リップ保湿もボディ保湿もヴァセリンとベビーパウダーのみしか使ってない。
化粧水やパック、乳液やボディークリームなど一通り使い色んなメーカーも試したけど、余計乾燥酷くなるのと元々肌が弱すぎるのか合わずどれもダメだった。
ただヴァセリンって体毛延びるのが最悪w
眉毛ボーボーになるし顔や体の毛が濃く伸びやすくなった。これ除けば私には合ってる。+3
-7
-
69. 匿名 2016/11/01(火) 12:04:18
入れ墨入れた後、ワセリン塗るように言われるよね
私はいれてないけど+5
-5
-
70. 匿名 2016/11/01(火) 12:41:13
革製品に薄く塗ってます+2
-2
-
71. 匿名 2016/11/01(火) 13:20:09
顔洗った後、顔に水が付いてる状態でワセリンを手のひらに伸ばしてから押さえ込むようにしてつけるといいよ。まんべんなく薄くラップできてる感じ。
肌荒れしてたけど、このやり方で大分良くなりました。+9
-4
-
72. 匿名 2016/11/01(火) 13:30:53
ハンドクリームをしっかり塗り込んだ後に薄くワセリンを伸ばす。
ベタつきが気になるならその手で手足や肘などを触って余分な油分を落とすといい。
手袋保湿より良いから試してみて。+8
-1
-
73. 匿名 2016/11/01(火) 13:36:19
>>53
私なら使う。
顔に抵抗あるなら手や足に。+10
-2
-
74. 匿名 2016/11/01(火) 13:41:30
これから暖房の季節
鼻の中が乾燥するので綿棒で薄く塗って保湿してます+5
-2
-
75. 匿名 2016/11/01(火) 13:45:16
ワセリンは石油由来だし、ヨーロッパでは使用禁止されてるので、あまりつけすぎは良くない。
+6
-14
-
76. 匿名 2016/11/01(火) 13:48:12
ヴァセリンはラップ効果で保湿効果があるだけ。栄養は特にない。
それで、日に当たったら余計に日焼けするし、シミを増やすだけ。
夜だけの方がいいよ。+16
-3
-
77. りゅう 2016/11/01(火) 14:35:21
俺はオロナイン軟膏の方が好き匂いがいい+2
-12
-
78. 匿名 2016/11/01(火) 15:10:30
大きいサイズのワセリンを使用の際、何かすくうための道具を使っていますか?
それとも容器にそのまま指ですくって普通に使っていますか?+1
-0
-
79. 匿名 2016/11/01(火) 15:25:03
水で湿った手でワセリンを伸ばすいい感じです。
朝は洗うだけにして、乾燥してるところだけ薄くつけるといいですよ。+3
-1
-
80. 匿名 2016/11/01(火) 16:35:57
ワセリンは皮膚に吸収されないので、ただのワセリンを膜を張る以上に多く塗ってもベトベトになるだけだよ
乾燥肌の人はワセリンで薄く油の膜を張ると皮膚から水分が飛んでくのを防げるよ
ただ汗かいたりするとそこから汗が蒸発しないためニキビや湿疹のもとになるので注意
ワセリンは石油由来なので植物由来の油に比べてアレルギーを起こしやすいのも注意
ワセリンより純度の高いプロペトの場合だけど、
アトピーで乾燥した肌に薄く塗る(4〜5時間したらせっけんでキレイに落として塗り直す)
日焼けしてシワシワになった肌に薄く塗る(同上)
やけどをしたとき感染防止に薄く塗る
切り傷で血が出たときに血止めで塗る
花粉症のときに綿棒で鼻の穴の中の壁に薄く塗る
などの使い方があるよ
+13
-2
-
81. 匿名 2016/11/01(火) 16:36:49
恥ずかしくて書けません(->_<-)+1
-7
-
82. 匿名 2016/11/01(火) 17:06:13
>>77
なに人なのかな?
日本人で句読点がない人は統合失調症疑うって昨日のトピで見たわ。
性別迷子も併せ持ち?w日本人じゃないなら重症患者ね。ネットは症状悪化させるよ。やめときー。
+0
-10
-
83. 匿名 2016/11/01(火) 18:05:35
便秘で固い便が出た時、*が切れて痛いのでワセリン塗ってます+7
-4
-
84. 匿名 2016/11/01(火) 19:42:28
ケガしたとこに塗る
油だから水が染み込んで痛くならない+3
-0
-
85. 匿名 2016/11/01(火) 19:45:12
>>83
私も一緒!
汚いけど…切れ痔になった時塗ると油だから菌や水が入り辛くなる!
+4
-1
-
86. 匿名 2016/11/01(火) 19:46:01
また男がいる キモい+7
-2
-
87. 匿名 2016/11/01(火) 20:01:38
ワセリンは洗濯する前に、お湯で溶かさないと洗濯機が壊れるって聞いたんですが、みなさんは洗濯機使う前に何かしてますか?
ワセリン用の洗剤もあるらしいのですが。+1
-3
-
88. 匿名 2016/11/01(火) 21:53:56
私は白色ワセリン使ってるんだけどホント優秀!子供のオムツかぶれに塗ったら次の日には治ってるし、お風呂上がりにも子供たちの顔に塗ってるんだけで冬でもカサカサにならないし、火傷とか怪我した上からも塗ってる。とくに軽い火傷なら綺麗に治った。+6
-1
-
89. 匿名 2016/11/01(火) 22:59:16
ワセリンついた洗濯物はお湯と中性洗剤でワセリンをしっかり落としてすすいどく
お水+洗濯洗剤+洗濯機だけじゃきちんと落ちないよ
ワセリンが残った状態で日に干すとシミになりやすいし、乾燥機にかけると最悪火が出る+1
-0
-
90. 匿名 2016/11/02(水) 02:19:31
一時期くちびるに塗って皮が薄~くなってしまってからは、タンスの肥やしになってるわ。+0
-1
-
91. 匿名 2016/11/02(水) 07:46:22
日中使えないの困る。外でも乾燥して水分が逃げてくから使いたいのに。。+0
-0
-
92. 匿名 2016/11/02(水) 14:53:21
お医者さんに聞いたけど、昔のワセリンは紫外線はダメだったけど、今のは純度が高いから紫外線浴びてもシミになったりしないって言われましたよ。日中使って大丈夫だそうです。
ちなみに白色ワセリンです。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今、じわじわ来てる!噂の『ヴァセリンデコ』っていったい? 手が込んでいて、美しい♡ ヴァセリンデコの正体......。 それは老若男女が使える、乾燥する時期には欠かせないブルーのパッケージでおなじみの『ヴァセリン』。 ヴァセリンといえば、一家に一台...