-
1. 匿名 2016/10/22(土) 11:59:32
皆さんコスメはライン使いしてますか?
私は色々試したいのでメーカー(ブランド)バラバラです
ライン使いだと化粧ノリや発色が良いですか?
お話し聞かせて下さい+57
-2
-
2. 匿名 2016/10/22(土) 11:59:55
してません。+147
-4
-
3. 匿名 2016/10/22(土) 12:00:15
前に見たトピ+28
-23
-
4. 匿名 2016/10/22(土) 12:00:23
してない+50
-3
-
5. 匿名 2016/10/22(土) 12:00:28
ちふれでしてる+11
-3
-
6. 匿名 2016/10/22(土) 12:00:55
してないですが+29
-2
-
7. 匿名 2016/10/22(土) 12:01:25
統一してると気持ちがなんとなくいい
効果も出てるような気がする
その程度ですよ_(:3 」∠)_
私はついついライン使いしてしまいますが+131
-5
-
8. 匿名 2016/10/22(土) 12:02:08
美容液とクリームだけライン使い。
化粧水なんてほぼ水だから安くていいから。
あとなるべく下地とファンデも揃えたい。+42
-16
-
9. 匿名 2016/10/22(土) 12:03:27
ライン使いしても良さを実感したことはないな+31
-6
-
10. 匿名 2016/10/22(土) 12:03:40
出典:marsar.tokyo
+52
-8
-
11. 匿名 2016/10/22(土) 12:04:18
してない。ファンデとか仕上がり重要なのはこだわりのデパコス、他はプチプラのやつバラバラと買う。+42
-5
-
12. 匿名 2016/10/22(土) 12:04:40
してたら何なんですか?+8
-61
-
13. 匿名 2016/10/22(土) 12:05:05
無印の敏感肌用で化粧水乳液保湿クリームライン使いしてますよー!
無印の敏感肌用保湿クリーム、オススメです。
保湿クリーム独特のベタベタが気にならないことと、インナードライ改善されました!+20
-7
-
14. 匿名 2016/10/22(土) 12:05:10
アクアレーベルの青でライン使いしてます。
スキンケア用品グレードアップさせたい…+32
-5
-
15. 匿名 2016/10/22(土) 12:06:34
下地+ファンデや、マスカラ下地+マスカラとかならライン使いした方がやっぱ合いそうだけど、実際はしてない。+18
-2
-
16. 匿名 2016/10/22(土) 12:06:47
メーカーによってこれには強い!って売りがあるからそれぞれバラバラで買うけど下地とファンデでは同じメーカーの物が相性いい気がする+88
-2
-
17. 匿名 2016/10/22(土) 12:07:00
ライン使いって何ですか?+4
-31
-
18. 匿名 2016/10/22(土) 12:07:01
>>13 です!
スキンケアはライン使いしてるけど、メイクはライン使いしてないです(>_<)
良いなーと思ったものを使ってます!
ライン使いの方がキレイに仕上がるのかなー?+21
-1
-
19. 匿名 2016/10/22(土) 12:08:36
クレンジング洗顔は別ですが、乳液化粧水美容液まではアルビオン使ってます。
自分の肌にはよくあっているし、香りが統一されて癒されるので!+36
-1
-
20. 匿名 2016/10/22(土) 12:09:31
化粧水と乳液は同じ
美容液は、肌状態に合わせて2週間ごとに変えてます。
+8
-2
-
21. 匿名 2016/10/22(土) 12:10:26
国産はライン使いのほうが効果は出やすいよね。+34
-1
-
22. 匿名 2016/10/22(土) 12:11:02
私は出来るだけライン使いするようにしています!特にベースメイク!肌に合わなかったり質感がどうしても好きになれなかったら他の物使いますが、、。でもやっぱりライン使いの方が持ちが良かったり崩れるとしても綺麗なのでお直しするとしても楽な気がするかな?+9
-1
-
23. 匿名 2016/10/22(土) 12:15:28
してない。もってる化粧品はマックが好きなのでマックが多いけどプチプラもデパコスも両方使ってる。+6
-2
-
24. 匿名 2016/10/22(土) 12:18:31
+3
-84
-
25. 匿名 2016/10/22(土) 12:18:59
ぜんぜんしてない、その時必要な、好きな物や評価がいい物を買うので見事にバラバラ。+14
-1
-
26. 匿名 2016/10/22(土) 12:20:07
>>14
まさに今アクアレーベル青の化粧水買いました。家には乳液あります。
これが肌に合ってるし今更変えられなくて。
でもアラサーも終盤なのでグレードアップさせたいです。
これを使っている方は何が他にオススメですか?+16
-3
-
27. 匿名 2016/10/22(土) 12:21:46
してません。
クレンジング、洗顔、化粧水、乳液は買うスパン短いので揃ってるけれど。+6
-2
-
28. 匿名 2016/10/22(土) 12:22:11
ベースは自分に合うのをきちんと選んだ方がいいと思うけどポイントはプチプラでok+6
-1
-
29. 匿名 2016/10/22(土) 12:23:50
>>24
なんでこれがマイナスなの?
いつまでもしつこく不倫叩きするアンチの巣窟?+11
-27
-
30. 匿名 2016/10/22(土) 12:27:28
>>29
マックだよ。
でいいのに、本当にマック使ってるかも分からない、CMしてる訳でもないベッキーだからマイナスなんでしょ。+81
-5
-
31. 匿名 2016/10/22(土) 12:32:03
基礎化粧品と、メイクは別々
それぞれ得意な分野と、そうでないのがあるので+6
-4
-
32. 匿名 2016/10/22(土) 12:32:32
1カ月もたたないのにね…
類似トピばっかり+10
-5
-
33. 匿名 2016/10/22(土) 12:33:26
これ
スキンケアをライン使いしてない人girlschannel.netスキンケアをライン使いしてない人化粧水だけ無くなるのが早いです。 色々試したいけどもったいなくて、気がついたらバラバラに。 化粧水→ハトムギ 乳液→フレッシェル クリーム→キュレル やっぱりライン使いした方がよいのでしょうか(´・_・`)
+6
-1
-
34. 匿名 2016/10/22(土) 12:43:23
カウンターで良くしてくれるBAさんがいるとそのうち同じメーカーで揃ってる。洗面台もスッキリ。+11
-3
-
35. 匿名 2016/10/22(土) 13:15:43
スキンケアは統一してある。
メイクはバラバラ。
今ここ見て気づいた。+14
-1
-
36. 匿名 2016/10/22(土) 13:21:29
クレンジング、洗顔、保湿、ベースメイクまではオルビスで統一してる。意識して統一してるわけではなく、ネットでポチって家にすぐ届くのが楽チン過ぎて気づけば全部オルビスw
+9
-2
-
37. 匿名 2016/10/22(土) 13:45:57
主は基礎化粧品ではなく、ベースメイクコスメやメイクアップコスメについて語りたいのでは?
発色について書いてあるから。+18
-3
-
38. 匿名 2016/10/22(土) 13:54:47
>>29
マイナスに過敏に反応するなら、がるちゃんやめれば?
あと、マイナスマイナスうるさい人って、私生活でも自分の意見を押しつけてるの?+18
-3
-
39. 匿名 2016/10/22(土) 13:59:04
ライン使いしてるときとそうでないときの肌の違いが正直わからなかったからしてません+0
-1
-
40. 匿名 2016/10/22(土) 13:59:53
してない。色々揃えるのが楽しいから。+1
-1
-
41. 匿名 2016/10/22(土) 14:00:53
コスメトピなのにスキンケアの話になってんじゃん+15
-3
-
42. 匿名 2016/10/22(土) 16:30:03
>>1が混乱を招いてるんだよw
基礎化粧品のラインじゃなくて、コスメのラインって意味でしょw
コスメのライン使いって意味なくない?っていうか重要視されてないように感じる。+4
-3
-
43. 匿名 2016/10/22(土) 16:33:16
エストのファンデに変えてから
スキンケアもライン使いしよーかなって
思ってたところ……
高いんだよなあ、
デパコスライン使い…+5
-1
-
44. 匿名 2016/10/22(土) 16:36:51
バラバラで使ってる
話飛ぶけどオールインワンって本当にそれ一つで効く?
化粧水してオールインワンで蓋する方がよくない?+7
-1
-
45. 匿名 2016/10/22(土) 16:40:50
コスメのラインもメーカーも無視してバラバラ使いしてる
でも肌はすこぶるいい! 頑丈な肌だわ。。+0
-1
-
46. 匿名 2016/10/22(土) 16:59:11
何も考えたくないから13年同じ物をライン使いしてます。
何が合うとか探すのも面倒だから、コレがベストって思って使ってます。
あれこれしてたら無駄金になってしまいそうで・・・ずぼらケチです。+2
-1
-
47. 匿名 2016/10/22(土) 17:01:14
44さん
わたしはオールインワン使ってますが、つける前に導入剤としてラロッシュポゼのスプレー使ってます。
サクラとかじゃないんですけど、プロのメイクさんの本にそのほうが肌に優しいとあったので鵜呑みにしてます+1
-2
-
48. 匿名 2016/10/22(土) 17:10:04
スキンケアと下地とファンデがバラバラだった時、ファンデがまったく乗らなくて使い物にならなかった・・・
タッチアップの時は自社のスキンケアしか使わない(っていうか使えない)からわかんないんだよね
なるべく同じブランドか、ブランドは違ってもメーカーのグループが同じ(ランコムとYSLとか)ところで揃えるようにしてる
ポイントメイクは特に気にせず、バラバラw+4
-1
-
49. 匿名 2016/10/22(土) 17:12:17
ライン使いっていうと基本的にスキンケアのイメージ
もしくは+下地、ファンデくらいまでかな
この辺は相性考えないとうまく乗らないから
ポイントメイクはどこだろうとほぼ影響ないから気にする人少ないのでは+2
-1
-
50. 匿名 2016/10/22(土) 19:47:43
化粧水と乳液、下地ファンデはライン使いしてます(*^^*)+0
-0
-
51. 匿名 2016/10/22(土) 19:57:40
コスメ好きです^^
スキンケアはライン使い(クリーム、美容液は別のブランドの時もある)ですが、コスメはブランドがバラバラです!
コスメブランドでも、力を入れている部門が違いますよ!ベースに力を入れているところや、カラー系に強いところ。
あとは、ベースでも、好みの仕上がり方で、ブランドやブランドの中でもラインで違います。+1
-1
-
52. 匿名 2016/10/22(土) 20:03:08
基本ファンデと下地は同じブランドで揃えますが、ポイントメイクはバラバラです。+2
-1
-
53. 匿名 2016/10/23(日) 01:05:24
SK2をフルラインで使っています。
+3
-1
-
54. 匿名 2016/10/23(日) 09:49:03
日焼け止め兼下地、クリームファンデ、お粉、メイク落としはカバーマークで揃えてます。
同じメーカーのメイク落としだと相性がよく落ちやすいのかな、と気分的に。
夏は日焼け止めをランコムに替えちゃうけど…+2
-0
-
55. 匿名 2016/10/25(火) 04:24:12
基礎化粧品はプレ化粧水、多機能ジェル、アイクリームはライン使いで
普通の化粧水は別のものを使ってます。
メイクアップ品は下地とファンデは合わせていますが
ポイントメイクはパケ買いしたり色で選んだりするのでバラバラです。
特にアイシャドウはブランドによって色の展開や見た目も変わるから色んなところで集めてます!+2
-0
-
56. 匿名 2016/10/25(火) 15:06:44
化粧水、乳液、下地→豆乳イソフラボン
パウダーファンデ→コフレドール+1
-0
-
57. 匿名 2016/10/27(木) 03:02:47
ヌエッタ!+0
-0
-
58. 匿名 2016/10/27(木) 03:03:57
お休みなさい!+0
-0
-
59. 匿名 2016/10/27(木) 03:05:25
伸びてないね。こめ数多いとぴに宣伝しとくね(>_<)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する