ガールズちゃんねる

豊洲市場、地下の大気から水銀…国指針の7倍

352コメント2016/11/09(水) 00:59

  • 1. 匿名 2016/10/15(土) 11:35:39 

    豊洲市場、地下の大気から水銀…国指針の7倍 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    豊洲市場、地下の大気から水銀…国指針の7倍 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

    東京・豊洲市場(江東区)の建物の地下空間で都が採取した大気から、国の指針値の最大7倍の水銀が検出されたことが、関係者への取材で分かった。15日の専門家会議で公表され、今後、同会議で安全性を評価する。都は9月29~30日と10月6~7日の2回、市場建物の1階部分と地下空間、屋外の大気を採取し、ベンゼン、シアン、水銀の濃度を調査。その結果、ベンゼンとシアンは基準を下回るか、不検出だったが、水銀は青果棟の地下3か所で、指針値(1立方メートル当たり年平均値0・04マイクロ・グラム以下)の5~7倍となる0・20~0・28マイクロ・グラム、水産卸売場棟の地下2か所でもわずかに指針値を上回った。


    +4

    -70

  • 2. 匿名 2016/10/15(土) 11:36:50 

    水銀!?!?
    本当に百合子がいてよかった

    +1019

    -7

  • 3. 匿名 2016/10/15(土) 11:36:59 

    良いとこ無しじゃん

    +477

    -4

  • 4. 匿名 2016/10/15(土) 11:37:07 

    自民都議クズすぎ!
    小池さん頑張って!

    +767

    -8

  • 5. 匿名 2016/10/15(土) 11:37:46 

    小池さんグッジョブだね。
    都民はこんなのに税金たくさん使われて気の毒。

    +784

    -7

  • 6. 匿名 2016/10/15(土) 11:37:52 

    危うく公害問題になるところだったね
    百合子が都知事にならなかったら東京オリンピックどころじゃなかったよ

    +795

    -6

  • 7. 匿名 2016/10/15(土) 11:37:54 

    もう完全白紙で。安全面にはお金かけていいから。なんとかしようよ。

    元取れたら国民に返してください。

    +689

    -5

  • 8. 匿名 2016/10/15(土) 11:38:19 

    いい加減に関わった奴自白しろよ。

    +612

    -2

  • 9. 匿名 2016/10/15(土) 11:38:24 

    増田、鳥越が都知事になっていたら、この問題は暴かれなかっただろう

    +892

    -6

  • 10. 匿名 2016/10/15(土) 11:38:27 

    もうここ使えないじゃん

    +509

    -4

  • 11. 匿名 2016/10/15(土) 11:38:31 

    築地関係者、かわいそう…。

    +655

    -3

  • 12. 匿名 2016/10/15(土) 11:38:34 

    バカじゃねーの
    移転費用にいくらかけたと思ってんの

    ホント無駄な税金ばかり

    +649

    -2

  • 13. 匿名 2016/10/15(土) 11:39:03 

    調べたら水銀は肺から吸収されやすいらしいけど、「大気中に」ってかなりヤバくない?

    +498

    -2

  • 14. 匿名 2016/10/15(土) 11:39:22 

    これって近くに住んでる人は大丈夫なの?
    不安なんだけど。

    +532

    -2

  • 15. 匿名 2016/10/15(土) 11:40:15 

    自民党はもう信用できません

    +314

    -9

  • 16. 匿名 2016/10/15(土) 11:40:19 

    水俣病

    +317

    -3

  • 17. 匿名 2016/10/15(土) 11:40:28 

    昨日のマンションドラマの住民、アウトだよねw

    +308

    -1

  • 18. 匿名 2016/10/15(土) 11:40:31 

    あれだけどや顔で威張って他人には強気だった石原が豊洲問題で追及されると「ボクちん何にも覚えてないの~」だと。
    百合子が都知事にならなきゃどうなってたか恐ろしい。

    +706

    -6

  • 19. 匿名 2016/10/15(土) 11:41:34 

    これって、市場のところだけなのかな?
    豊洲に家買った人達って大丈夫なの?

    +517

    -4

  • 20. 匿名 2016/10/15(土) 11:41:54 

    水銀とかヤバすぎるでしょ
    移転できるわけないじゃん

    私たちが普段食べる魚とかに絶対影響出る

    +506

    -3

  • 21. 匿名 2016/10/15(土) 11:42:03 

    てか元の東京ガスの工場にいた人たちも体大丈夫なのかな?

    +360

    -2

  • 22. 匿名 2016/10/15(土) 11:42:20 

    豊洲に強行移転していたらまた公害病発生、なんてことにもなりかねなかったな…

    +300

    -2

  • 23. 匿名 2016/10/15(土) 11:42:20 

    >>7返ってこないよきっと…

    +92

    -3

  • 24. 匿名 2016/10/15(土) 11:42:26 

    こんな汚染された大地で五輪すんの?w

    +285

    -2

  • 25. 匿名 2016/10/15(土) 11:42:40 

    無駄に税金使いやがって。
    この計画失敗しても○○税とか作るなよ。
    国会議員のクビから切れ。

    +537

    -2

  • 26. 匿名 2016/10/15(土) 11:42:52 

    終わったな

    +119

    -2

  • 27. 匿名 2016/10/15(土) 11:42:55 

    え~❗やっぱり出たんだ❗
    そもそも何でガスの跡地に決めたんだ?

    +360

    -1

  • 28. 匿名 2016/10/15(土) 11:43:58 

    この問題、本当にどうなるんだろう
    石原さんは覚えていないで押し通す予定!だしね…
    豊洲市場問題 石原元知事から「覚えていない」などと回答 | NHKニュース
    豊洲市場問題 石原元知事から「覚えていない」などと回答 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    東京都の小池知事は、豊洲市場をめぐる問題の調査の一環として書面による質問状を送っていた石原元知事から、回答が寄せられたことを明らかにしました。「覚えていない」などといった内容が多いということで、小池知事は、回答を精査したうえで対応を検討することにしています。


    +396

    -1

  • 29. 匿名 2016/10/15(土) 11:44:15 

    豊洲に住んでる人も
    不安だろうね。

    水道水とかも
    怖くて使えなくなりそう。

    +318

    -4

  • 30. 匿名 2016/10/15(土) 11:44:16 

    小池百合子になって本当によかった!!
    何もかもオープンで、きちんと仕事をしてくれる
    歴代で何もかもうやむやにしてきた奴らとは大違い!

    +582

    -4

  • 31. 匿名 2016/10/15(土) 11:44:35 

    小池百合子は政治家にしては珍しくマトモで安心するわ~~

    +626

    -5

  • 32. 匿名 2016/10/15(土) 11:44:48 

    豊洲はカジノにしよう❗
    うん❗それが良い❗

    +440

    -10

  • 33. 匿名 2016/10/15(土) 11:45:21 

    石原爺とドン内田の陰謀

    +400

    -4

  • 34. 匿名 2016/10/15(土) 11:45:22 

    石原慎太郎が被害者面なのが腹立つ

    +533

    -2

  • 35. 匿名 2016/10/15(土) 11:46:42 

    小池百合子、いい仕事するね
    3.11の東京都への影響とかも、明確にして欲しいな

    +360

    -7

  • 36. 匿名 2016/10/15(土) 11:46:51 

    まさにブラックボックスだね

    +217

    -4

  • 37. 匿名 2016/10/15(土) 11:47:10 

    小池さんに賛同する心ある議員が増えてほしい

    +464

    -5

  • 38. 匿名 2016/10/15(土) 11:47:40 

    もう市場どころじゃないじゃん

    +270

    -3

  • 39. 匿名 2016/10/15(土) 11:47:43 

    小池知事は事前に情報持ってたんじゃない?
    いくらなんでも、あてずっぽうで延期は決めないでしょう。凄い調査チームとブレイン付いてると思うわ。

    +421

    -4

  • 40. 匿名 2016/10/15(土) 11:47:46 

    小池さんが都知事にならなかったら全部あやふやなまま移転されてたと思うと本当に怖い
    人事も刷新したし、膿を出し切ってなんとか解決に導いてほしい
    小池知事、市場長更迭を発表 豊洲問題で体制刷新  :日本経済新聞
    小池知事、市場長更迭を発表 豊洲問題で体制刷新  :日本経済新聞www.nikkei.com

    東京都の小池百合子知事は14日の定例記者会見で、豊洲市場(江東区)の建物地下に盛り土をしなかった問題で、卸売市場部門のトップである中央卸売市場長の岸本良一氏(56)を更迭し、後任に村松明典・産業労働局次長を充てる人事を発表した。技術職を統括する理事ポストを新設し、部課長級についても大幅に体制を強化する。発令は15日。小池知事は村松氏について「課題山積の市場問題だが、スピード感をもって、的確に対応できる人材ということで配置することになった」と話した。

    +311

    -3

  • 41. 匿名 2016/10/15(土) 11:48:13 

    そもそもわざわざ汚染にまみれてるこの跡地を購入した意味がわからん
    なんか東ガスと癒着でもあるのかと疑うレベル

    +503

    -3

  • 42. 匿名 2016/10/15(土) 11:48:29 

    小池百合子の邪魔をするような馬鹿政治家が減ることを祈る!
    出る杭は打たれるから、ちょっと心配

    +415

    -5

  • 43. 匿名 2016/10/15(土) 11:49:12 

    あの石原老害は責任持って会見するべき!
    こいつが殆ど土台作りしたんだから

    +419

    -1

  • 44. 匿名 2016/10/15(土) 11:49:23 

    石原慎太郎は、これ以上恥をさらすな

    +291

    -4

  • 45. 匿名 2016/10/15(土) 11:49:29 

    汚染地域じゃん。土地が汚染されてる。

    +203

    -4

  • 46. 匿名 2016/10/15(土) 11:49:41 

    >>41
    あるでしょ

    +23

    -3

  • 47. 匿名 2016/10/15(土) 11:50:04 

    あと、過去の人・舛添は地味に逮捕されて欲しい

    +434

    -5

  • 48. 匿名 2016/10/15(土) 11:50:27 

    東京だけの問題じゃないよね
    連日のようにこの報道見てて自分の住んでいる所も実は沢山問題あるんだよなぁと目を向けられるようになった

    +162

    -5

  • 49. 匿名 2016/10/15(土) 11:51:38 

    石原は昔の事だから忘れたとか歳のせいにして逃げたり百合子との会談も公開すべきと言ってるのに拒否してコソコソ会いたがったり

    卑怯者

    +433

    -4

  • 50. 匿名 2016/10/15(土) 11:52:26 

    もう絶対使えないね。解体するにも大金がかかるよ。五輪どころじゃない。どうやってお金を作るのだろうか。税金?

    +205

    -3

  • 51. 匿名 2016/10/15(土) 11:52:35 

    ショッピングモールとかにもできないよね。飲食店いれる器にしないでほしい。カジノにして、海外の人からがっぽり儲けて、税金減らしてほしい。今度こそ計画的に、経済的に、安全にお願いします。

    +165

    -5

  • 52. 匿名 2016/10/15(土) 11:53:18 

    自民も手のひら返し始まったよねwww

    +143

    -1

  • 53. 匿名 2016/10/15(土) 11:53:38 

    豊洲市場、地下の大気から水銀…国指針の7倍

    +76

    -1

  • 54. 匿名 2016/10/15(土) 11:53:44 

    都民は頑張ってお金出してください。

    +24

    -32

  • 55. 匿名 2016/10/15(土) 11:53:45 

    移転する前にもう1回ちゃんと検査してよかったね

    +200

    -0

  • 56. 匿名 2016/10/15(土) 11:55:00 

    調べれば他のところも
    汚染されてるんじゃないの?

    +110

    -0

  • 57. 匿名 2016/10/15(土) 11:55:05 

    豊洲のタワーマンションの住民終了のお知らせ

    +242

    -8

  • 58. 匿名 2016/10/15(土) 11:58:30 

    自民の都議たちが先日の都議会が終わったあと
    整列して小池さんを向かえて、小池さんを驚かしたらしい。

    ひとりの都議(おそらく小池さんの就任挨拶のときいなかったか
    いても手を後ろにまわして握手を拒んだおっさん)
    が猫の写真かグッズを小池さんに見せたらしい。

    ことの成り行きは会議の席上、犬猫の処分の議題になったときに
    この議員が「私は収容施設から貰い受けた猫を飼っています」と鼻高々に発言
    小池さんが「あなたの優しい気持ちが都民に伝わるといいですね」的に言ってやる。
    このおっさんはパフォーマンスの続きで先の行動に出たらしい。

    小学生くらいならやりそうな行動
    中学生ならみっともなくてできない。

    あと自民の都議の代表者2人が満面の笑みで小池さんに握手を求め
    写真を取らせる。
    いつまでも手はなさないおっさんたちからそっと手を引き抜いたのは小池さん。
    なかなかおもしろいコントを見せてくれる都議たち。
    小池さんもうんざりするだろう。

    +253

    -2

  • 59. 匿名 2016/10/15(土) 11:58:37 

    >>51
    そんな事をしたら海外からの信用度は下がるだろうね。汚染された土地に呼び込むのかってね。

    +67

    -0

  • 60. 匿名 2016/10/15(土) 11:58:43 

    関係ないかも知れませんが、今のもっと若い子が選挙へ行ってほしい。こういった問題や、テロに興味なさすぎ。他人事すぎる。私は二十歳で結婚したんですが、結婚してから経済や政治について気になりました。バラエティは見ずにニュースや、池上彰さんの番組を見てます。周りの大学生は本当に興味なさそうです。選挙に行かないと、悪徳政治家にいいように税金を使われてしまいます。

    +171

    -4

  • 61. 匿名 2016/10/15(土) 11:59:03 

    石原慎太郎逮捕されればいいのに。

    +217

    -2

  • 62. 匿名 2016/10/15(土) 12:03:23 

    これ、もし小池知事が11月に移転を決行するってことで進めてたらどうなってたか考えると恐ろしいよね…もしかしたら、基準値越えた有害物質が出ても「だって最終調査前にもう移転準備しちゃってるし、今さら1ヶ月前に中止とか…もうさ、全部黙っておかない?」みたいになりかねなかった。

    +167

    -2

  • 63. 匿名 2016/10/15(土) 12:03:37 

    Σ( ̄ロ ̄lll)
    水銀はアカンーー!!
    地下水濾過装置しても水銀は無くならないんじゃないの?

    +152

    -2

  • 64. 匿名 2016/10/15(土) 12:03:39 

    愛人連れ込んでるホテル状態の議員宿舎を売って、議員の給料を減らして、関わって裏でボロ儲けしていた議員や悪い奴らの悪事をハッキリさせて、そいつらにお金払わせて、そういう無駄の削減とやるべき事を全部やってから「国民の税金を使わせてください」じゃないと納得できない。

    +217

    -1

  • 65. 匿名 2016/10/15(土) 12:04:35 

    前回の調査までは、すべてクリアしてたのに、
    小池知事になってから基準値超え...
    前回の調査までは偽造してたんじゃ...と思ってしまう

    +282

    -2

  • 66. 匿名 2016/10/15(土) 12:04:48 

    >>60
    テレビニュースも局によっては偏向報道してるから、気を付けてね。
    池上さんの説明はわかりやすいけど、完全に正しいわけではないってことを頭に置いておいてね。

    +183

    -8

  • 67. 匿名 2016/10/15(土) 12:06:01 

    てかさ、最後の調査(しかも当初は結果を待たずして移転する予定)でこんなに出てくるのおかしくない?ここ数ヵ月で数値があがったわけじゃないよね?
    今までも有害な数値は出てたけど、移転すると言った手前引っ込みつかなくて誤魔化してたんじゃないの??

    +190

    -0

  • 68. 匿名 2016/10/15(土) 12:06:31 

    豊洲の住人は、水道管を通ってどっかから運ばれてきた水を飲んでいるので大丈夫。
    ただ、水銀が気化してるのは問題だなぁ

    +146

    -2

  • 69. 匿名 2016/10/15(土) 12:06:52 

    水銀って盛土どころじゃないね

    +123

    -2

  • 70. 匿名 2016/10/15(土) 12:07:57 

    この後どうするんだろうね。
    莫大な費用もかかってる上、商売している店舗は廃業に追いやられるんじゃない?

    +27

    -1

  • 71. 匿名 2016/10/15(土) 12:08:46 

    私の友人、豊洲のマンションに住んでるんだけど、先日遊びに行ったときに死んだ魚のような目で「あちら、21世紀最大の無駄遣いにして最も豪華な廃墟『豊洲市場予定地』でございます…」と言ってたよ。。

    +255

    -4

  • 72. 匿名 2016/10/15(土) 12:09:39 

    あの建物も一級建築士の人達が全く耐震出来てないとか言ってるし(紙面上ではコンクリート1センチとか書いてあったしwww)
    絶対移転すべきじゃない

    残念だけど取り壊すべき

    +158

    -2

  • 73. 匿名 2016/10/15(土) 12:11:18 

    水銀て水俣病のやつ?

    +150

    -0

  • 74. 匿名 2016/10/15(土) 12:11:54 

    五輪も、返上して貰っても構わない。
    招致した時、都市部でコンパクトなオリンピックを!と言っていたのが全く実現出来なくなって、IOCに開催条件の変更を二度申し入れて、IOCが不可能な事をうたって招致した東京の羊頭狗肉ぶりにキレてるんだし。

    +142

    -1

  • 75. 匿名 2016/10/15(土) 12:12:10 

    百合子が老害の膿たちに取り込まれないで本当によかったよ…
    もし取り込まれちゃってたら予定通り移転して闇に葬ってただろう

    +182

    -1

  • 76. 匿名 2016/10/15(土) 12:12:19 

    小池さんが、あと10年早く都知事になってたら…。

    +253

    -1

  • 77. 匿名 2016/10/15(土) 12:12:56 

    オリンピックどころじゃないっていう、、、


    ボートだっけ?のコースも何だかアレなんでしょう?

    +114

    -1

  • 78. 匿名 2016/10/15(土) 12:13:29 

    そりゃなんだって突っつけばなんかでてくるわ。
    こいつのやってますアピールは周りの迷惑も考えず視野が狭い。
    こんな事やってたら世の中が回らないよ。女性リーダーは自治会レベルでやってください。

    +6

    -55

  • 79. 匿名 2016/10/15(土) 12:13:41 

    今まで検査して出なかったのは、検査の仕方が悪かったと言われてるね
    敢えてその方法をとってたんじゃないかとか

    +144

    -0

  • 80. 匿名 2016/10/15(土) 12:14:13 

    五輪より東京都民の食卓の方が大事です

    +169

    -0

  • 81. 匿名 2016/10/15(土) 12:16:01 

    こうなってくると、

    内田、森が関係し無理に推し進める事は、
    (豊洲移転、ボート・カヌー競技会場、オリンピック道路)

    全て、利権優先で、安全や採算性は無視ではないかと疑ってしまう。

    +241

    -1

  • 82. 匿名 2016/10/15(土) 12:16:18 

    水俣病、ググったらエグくて貼れないわ

    周りの人は大丈夫なのかな?
    どーしてこんな事になったの?

    +130

    -1

  • 83. 匿名 2016/10/15(土) 12:19:03 

    次回の選挙でクズ議員達は総入れ換えで

    +71

    -0

  • 84. 匿名 2016/10/15(土) 12:20:15 

    豊洲にマンションを買った方たちは、リスクを承知で購入してるので問題ないですよ。

    +116

    -9

  • 85. 匿名 2016/10/15(土) 12:20:42 

    でも、オリンピックやるだろうな。そこも見直して色々調べるって言っていたし。
    百合子じゃないと無理。

    +68

    -3

  • 86. 匿名 2016/10/15(土) 12:20:49 

    こんなもん、テロだよ。

    +68

    -2

  • 87. 匿名 2016/10/15(土) 12:21:21 

    海外からどう見られてもいいから、膿は出し切った方が未来の子供のためになると思う。

    +123

    -2

  • 88. 匿名 2016/10/15(土) 12:22:18 

    >>58
    自民党と小池都知事って反目し合う仲じゃなかったっけ
    彼女が当選してから擦り寄ってるの?

    +88

    -4

  • 89. 匿名 2016/10/15(土) 12:28:47 

    もう移転中止でいいやん。
    これで移転にお金かかるより、ここで中止にするなら今までの税金は諦められる。

    でも公費も適正費用見積もって差額は返して、懐に入れた分も返してね。

    +126

    -0

  • 90. 匿名 2016/10/15(土) 12:33:08 

    石原慎太郎は都知事選で小池さんを『大年増の厚化粧』と罵った あの威勢はどこいっちゃったの??随分と都合よく体調不良になるんですねwww

    息子の伸晃氏も 毎日のように 批判したくせに 選挙で小池さんが圧勝したらダンマリ。

    こういう時こそ発言してくださいよ‼

    +254

    -1

  • 91. 匿名 2016/10/15(土) 12:33:11 

    1965年に発見された熊本の水俣病は、今現在でも苦しんでいる人たちがたくさんいます。

    +154

    -0

  • 92. 匿名 2016/10/15(土) 12:35:20 

    >>91
    あ、ごめん間違った

    1956年熊本水俣
    1965年新潟阿賀野川

    で水俣病発生とある。

    +67

    -1

  • 93. 匿名 2016/10/15(土) 12:39:31 

    何故この場所から水銀が出たのか?
    どの程度、環境や人体に影響があるのか?

    感情論ではなく、ハッキリ教えて欲しい。

    かと言って、今の築地も問題だらけだからね。
    本当どうするんだろ。

    +81

    -0

  • 94. 匿名 2016/10/15(土) 12:40:25 

    豊洲ではなく五輪の場所の件でトピずれになるけど
    ボート競技の場所の見直しでカヌーや水泳選手のコメントに腹を立てている。

    ・現在の場所は建設費の高騰がはなはだしく問題になっている。
    ・ボート競技の選手の一部は海風は競技に影響すること、ボートが傷むことで現候補地には反対を唱えている。

    ・世界ボート競技連盟?の会長は前述のボート選手から問題点を指摘されたにも関わらず
     そんなはずはないと、現候補地に執着
    ・IOCのバッハははっきりした意見は控える
    ・埼玉のボート競技場が条件的には合うが、小池さんは埼玉側から今誘致されている競技で十分なので
    ボートは要らないと伝えられている。(小池さん談)

    ・宮城県が名乗りをあげる。東京都が考えている予算よりも大幅に減額できるプラン
    もうすぐ不要となる仮設住宅2つをつなげ、50平米以上の2ベッドルーム、リビング、トイレ、大き目の浴室を
    完備した立派なもの
    ・宮城は五輪終了後も使える施設に関しては宮城が経費を負担すると明言
    ・海外ボランティアの宿泊施設も隣の町に立派なホテルがあり、マイナス要因にかんしては
    きっちり反論、対策できるように準備を整えている。
    ・ここにきて埼玉の知事が名乗りを上げる。今までは五輪の委員会のメンバーなので発言を控えていたが
    状況を見て言い出したとのこと。(なんで???)
    間違いがあるかもしれないけれど、自分の理解ではこんな感じ。

    腹を立てているのは
    リオの水泳の松田とかカヌーの選手がおそらく連盟の意向を受けていると思うが、
    ・東京オリンピックなのに東京以外でやるなんて考えられない。哀しい。(カヌー)
    ・いまの水泳施設は国際大会もやっているがオリンピックをやる規模ではない。(松田)

    選手としては、メトロポリタンTokyoの綺麗な最新の設備で競技できたら
    気持ちいいだろうし、他国の選手に鼻高々なんだろうけど
    その後の負の遺産を考えろといいたい。大変なことなんだよ。
    トピずれ失礼

    +176

    -10

  • 95. 匿名 2016/10/15(土) 12:41:02 

    テレビに出てる人もネタにして笑ってる場合じゃないね

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2016/10/15(土) 12:42:35 

    もうお金も時間も全然無いじゃん

    +30

    -1

  • 97. 匿名 2016/10/15(土) 12:43:55 

    ボロがどんどん出てきますね
    小池都知事居なかったら全部隠蔽するつもりだったんでしょ

    +112

    -2

  • 98. 匿名 2016/10/15(土) 12:46:04 

    跡地は工場しかないだろうな。

    +30

    -4

  • 99. 匿名 2016/10/15(土) 12:50:21 

    >>94
    これ読むと東北の人が情に篤いって本当だと思う。オリンピック招致では、地震と津波被害への国際的な支援を感謝するってスピーチが、東京に決まったひとつのポイントだったし、宮城がやる気満々なのがすごいなあと思う。

    +127

    -3

  • 100. 匿名 2016/10/15(土) 12:51:17 

    水銀とかヤバすぎる…もう対策とか改善とかすれば済むレベルじゃないよ…!!

    +66

    -1

  • 101. 匿名 2016/10/15(土) 13:01:46 

    まず内田とか言うドンと周りの奴等を辞めさせようか。

    +146

    -1

  • 102. 匿名 2016/10/15(土) 13:11:00 

    改造リフォームして建設に関わった全ての人がここに住みなよ。

    +81

    -0

  • 103. 匿名 2016/10/15(土) 13:17:05 

    エビちゃんピンチじゃん!!

    +17

    -3

  • 104. 匿名 2016/10/15(土) 13:17:57 

    もう改装してここをカジノにしたら?w
    日本人は禁止で外国人専用のね

    +9

    -17

  • 105. 匿名 2016/10/15(土) 13:19:49 

    刑務所にしたら良いよ

    +105

    -4

  • 106. 匿名 2016/10/15(土) 13:25:07 

    >>71私の友人も豊洲にマンション買って、そこまでの感性はなかったけど死んだ魚の目してた(-。-;
    特にその子は子供がアレルギーだらけですごい食事とか気をつけてたんだけど、洗い物すら水道水使いたくないって気が狂ったように言ってた…
    それもまだ水銀が出る前。
    心配でLINEしたいけど、ちょっと怖くてできてない

    +126

    -1

  • 107. 匿名 2016/10/15(土) 13:35:43 

    豊洲新市場ばかり問題になってるけど、豊洲の高級マンションに住んでる人にも影響はあるんじゃないの?

    +79

    -3

  • 108. 匿名 2016/10/15(土) 13:35:46 

    豊洲ってららぽーともあるよね?これから客足減ったりするんじゃない?しっかり調査してくれないと風評被害も大きくなりそう。

    +86

    -2

  • 109. 匿名 2016/10/15(土) 13:39:33 

    小池さんが都知事になったことで明るみに出て本当に良かったと思う反面、小池さんが潰されたりしないか心配になってきた…。
    こんだけ真っ黒なのに多額の税金注ぎ込んだ公共事業なんて闇が深すぎるもん、絶対ヤクザも関わってるでしょ。つーか都議会のドンなんて表向き議員って肩書ついてるだけで、権力の使い方や他の議員のドンに対するビビり方みてたら完全にヤクザでしょ。
    マジで命狙われないか心配だわ。

    +166

    -2

  • 110. 匿名 2016/10/15(土) 13:41:10 

    豊洲って昔々ゴミ処理場あった所?
    ゴミの量がすごくて処理しきれなくて異臭とハエが大量発生して、ごはんを食べるのも大変だった…
    っていうのを何かで見た

    +71

    -3

  • 111. 匿名 2016/10/15(土) 13:43:27 

    長期に渡ってポスト独占している公明党の国土交通大臣を代えて、
    組織を抜本的に改革しないとダメだろうね。建設業以外にも
    いろいろ問題を抱えていそう。




    +53

    -1

  • 112. 匿名 2016/10/15(土) 13:45:52 

    菅野美穂のドラマスレでも話題になってたけど
    豊洲なんて元々そこが何に利用されてたか
    知ってたら住みたいとは思えない土地なんだよ
    マンション買った人は当然それわかってて買ったんだよね?
    なら仕方ないでしょ

    +149

    -2

  • 113. 匿名 2016/10/15(土) 13:51:11 

    橋下徹さん、石原さんを擁護するかのような発言をしてたけど、もう難しいね。

    +70

    -0

  • 114. 匿名 2016/10/15(土) 14:15:41 

    東京電力は本社を福島へ
    東京都は都庁を豊洲へ

    +105

    -1

  • 115. 匿名 2016/10/15(土) 14:17:47 

    有明のマンションもやばい?

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2016/10/15(土) 14:18:11 

    石原軍団で買い取ってください。

    +67

    -2

  • 117. 匿名 2016/10/15(土) 14:20:35 

    >>94
    カヌーなんてマイナー競技、リオ五輪でもいくら泣こうが「ふーん」程度だったのに
    ここにきてイメージ悪くなるようなことやってるね

    +56

    -2

  • 118. 匿名 2016/10/15(土) 14:30:35 

    元々工場跡地で土壌問題は建設前から言われてた。
    いつの間にか、豊洲市場が出来るときいてだいじょうぶかなぁと思った。
    やっぱり、食物を扱う事業に向かない土地なんだよね。ずっと前からわかりきってた事なのに。
    誰だよ、ひっくり返して、ゴリ押しした奴らは。
    自公だよね。
    奴らは社会悪だな。

    +110

    -1

  • 119. 匿名 2016/10/15(土) 14:32:03 

    築地市場は銀座の高級寿司店で出すようなネタも仕入れて卸してるんだよね

    そういう方面から圧力かからないかな

    +58

    -1

  • 120. 匿名 2016/10/15(土) 14:32:50 

    豊洲をして買う人は、もとは田舎モノの集まりなんだよ。まともな人達はわかっているから買わないんだよ。住んでいるのは、名前につられて良く考えずに買った人、後は投資目的の中国人くらいなんじゃないの?

    +75

    -4

  • 121. 匿名 2016/10/15(土) 14:39:25 

    日本人も投資目的で購入してます。というかみんな初めから投資目的でしょう?誰一人として一生住むつもりの人はいないと思いますよ。

    +27

    -4

  • 122. 匿名 2016/10/15(土) 14:45:54 

    笑えない
    築地で働く人も移転反対が多くて行進したりしてたよね
    悩んで悩んでってして、大丈夫だって言うから移転決まってしまったから、気持ちを入れ替えて頑張るって言ってたよ
    ニュースで移転前のみんなが揃った最後のお祭りとか、働く人達の事を考えると悲しい

    +89

    -0

  • 123. 匿名 2016/10/15(土) 15:02:08 

    このトピ伸びないね。
    みんなそんなに注目してないのかな?

    +6

    -9

  • 124. 匿名 2016/10/15(土) 15:07:00 

    じゃあ最悪水俣病二の次みたいになりかねなかったって感じですか?
    豊洲いい所なしじゃないですか〜

    +59

    -0

  • 125. 匿名 2016/10/15(土) 15:07:33 

    クソジジ

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2016/10/15(土) 15:26:28 

    オリンピックのボート会場とか残されても迷惑なのに協会は造れ造れだし迷惑
    埼玉県知事もオリンピックに関わってるから自粛してただけで、ボート誘致を断念した事はないとかさ
    最初から埼玉県もボート誘致考えてるって言えばいいのにね
    記者も小池さんに被災地視察とボート場視察とどちらが大事なんだって聞くし、周りの男性陣がめんどくさい
    小池さんには体調に気をつけて頑張ってほしい

    +93

    -3

  • 127. 匿名 2016/10/15(土) 15:58:07 

    印象操作作戦なんだかどうだか分かんないけど都議会終了してから出迎えもしなかった都議会自民の議員どもと記念写真撮影拒否ったじじいが擦り寄り出したんだか知らないけど態度一変して記念撮影やらなんやら乗り出したのが不気味。
    首切られたくないの見え見えで必死だな

    +80

    -2

  • 128. 匿名 2016/10/15(土) 16:16:14 

    東京湾の穴子なんて普通に食べててだいじょうぶなの???
    すごく怖い。。

    +58

    -0

  • 129. 匿名 2016/10/15(土) 16:17:47 

    ゆりかもめの市場前駅できる2006年よりずっと前から移転計画あったと思うのだけど、10年以上何してたんだろう。
    市場前駅って着工前は、ほんとに東京なのか?と思うほどの草原が広がってたから水銀とかちょっと信じられない(事実なのだろうが)

    +15

    -3

  • 130. 匿名 2016/10/15(土) 16:18:28 

    慎太郎を何度も当選させた都民がいかに馬鹿揃いで、レベルが低いかって話よね

    +109

    -1

  • 131. 匿名 2016/10/15(土) 16:23:56 

    豊洲のマンション買ってるのって中国人が多かったんじゃなかっけ?
    円安の時に爆買いしてたとかなんとかあった気がw

    +42

    -1

  • 132. 匿名 2016/10/15(土) 16:41:21 

    私は山形県民だからわからないけど 生まれも育ちも東京下町のじいちゃんが バカ高い金出して 豊洲に住むなんて どうかしてるって前から言ってた。その時は ふぅ~ん...くらいにしか思ってなかったけど、このトピ見たら納得。

    +90

    -1

  • 133. 匿名 2016/10/15(土) 16:41:51 

    知人が辰巳に引っ越したんだけどあの辺もヤバいよね?


    …色んな意味で。

    +26

    -1

  • 134. 匿名 2016/10/15(土) 16:51:45 

    生粋の都民は豊洲にな住むなんて絶対あり得ないと言うよね。


    こういうことか。

    +113

    -1

  • 135. 匿名 2016/10/15(土) 17:05:20 

    トピ伸びないな

    +1

    -3

  • 136. 匿名 2016/10/15(土) 18:06:22 

    あの、ご存知ない方が多いのですがタワマンやららぽのある豊洲から、市場までは、二駅も離れているんですよ…
    島自体も違うし、一緒くたに語らないでほしい。

    +4

    -26

  • 137. 匿名 2016/10/15(土) 18:22:54 

    えびちゃん豊洲でマンション買ってなかった?
    こないだ記事になってた気が。

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2016/10/15(土) 18:25:36 

    地図で確認したら地続きですね。

    +10

    -3

  • 139. 匿名 2016/10/15(土) 18:43:42 

    もともと別の島です。
    道路に合わせて繋げられたのですよ。

    +9

    -3

  • 140. 匿名 2016/10/15(土) 18:47:22 

    叩くところなくなってきたので今度は水銀ですか(笑)
    水銀は深く掘れば埋立地のどこでもでるし、日常的に立ち入るわけでもない地下ピットに環境基準を適用すること自体おかしい。7倍といっても量的にいえば微量の水銀を問題だと煽りたてるなら、海水には微量の水銀が含まれていることから、当然魚にも含まれていますが、、、魚一切食べないという人は話は別ですが


    豊洲の騒動でエンジニアに対する被害だけが膨らんでいる。問題ない、移転すると決まったとき誰が責任とってくれるんですかね。経過観察して移転の方向に動くのはほぼ間違いないのに。
    「水銀」って空気中にもあるの? - 埼玉県環境科学国際センター
    「水銀」って空気中にもあるの? - 埼玉県環境科学国際センターwww.pref.saitama.lg.jp

    「水銀」って空気中にもあるの? - 埼玉県環境科学国際センターこのサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。埼玉県 環境科学国際センター English 文字サイズ・色合い...

    +8

    -27

  • 141. 匿名 2016/10/15(土) 18:48:05 

    魚はみなさん食べないということですね?
    魚介類・鯨類の水銀についてのQ&A
    魚介類・鯨類の水銀についてのQ&Ajccu.coop

    魚介類・鯨類の水銀についてのQ&A魚介類・鯨類の水銀についてのQ&A 厚生労働省は、2005年11月に「妊婦への魚介類の摂食と水銀に関する注意事項」(以下「注意事項と略します」)を改訂しました。また、2010年6月に対象魚介類の追加とQ&Aの見直しを行いま...

    +8

    -17

  • 142. 匿名 2016/10/15(土) 18:57:19 

    なんで水銀が気化してるの?
    不思議なんだけど。

    +12

    -4

  • 143. 匿名 2016/10/15(土) 19:00:37 

    過剰に不安を煽り、デマを拡散する人には大量にお金が入っている。建築業界としてこの問題は絶対に許せない部分が多すぎる。
    建築をワイドショーのおもちゃにし、デマ拡散の建築ド素人エコノミストが日建設計や有名建築家を敵に回せるレベルでもないんですが
    豊洲市場、地下の大気から水銀…国指針の7倍

    +7

    -5

  • 144. 匿名 2016/10/15(土) 19:05:40 

    >>140

    なるほど。空気中に気化した水銀があるのは当たり前なんですね。
    ということは豊洲付近には常に環境基準の7倍の気化した水銀が存在するということですか?
    それともコンクリで覆われているから問題ないとするか。でも気化してるんですよね?

    東京ガス会社の跡地でおそらくガス由来の気化した水銀が環境基準の7倍で検出。
    危険か それとも 危険じゃないか
    まあ意見は分かれちゃいますよね。

    +26

    -1

  • 145. 匿名 2016/10/15(土) 19:08:59 

    建築についても理解してもらいたいものですが、、、建築に携わる理解のある人が身近にいないために、現状豊洲問題に対する数々のデマに気づくこともなく、拡散されているようですが

    +9

    -2

  • 146. 匿名 2016/10/15(土) 19:15:51 

    デマを流し不安を煽り金儲けをする人々。建築に無知な国民を欺き、多くの税金を使わせた彼らは責任をとってもらえるんですかね。

    +9

    -2

  • 147. 匿名 2016/10/15(土) 19:16:49 

    >>145

    建築の話は素人はよく分からないけど、今の問題はなぜ盛土しないことが伝わってなかったか、ということじゃないの?何がしかの利権のためにわざと隠してるみたいに感じられます。

    +14

    -2

  • 148. 匿名 2016/10/15(土) 19:17:20 

    それより、、8年前に説明がついてトップの人のハンコがつかれた事項に2年前に就任した市場長が更迭されたのに同情したのは私だけなのかwww

    +61

    -1

  • 149. 匿名 2016/10/15(土) 19:32:12 

    共産党と建築エコノミスト森山と羽鳥氏がモーニングショーをはじめとするワイドショーが作った可能性のある莫大な豊洲市場の風評被害、藤井聡先生が言うように、「安全が確定したときに誰がその責任を負うのか?」これが最も我々国民が注視するべきだと思います。

    ちなみに藤井先生は京都大学 都市環境工学専攻、構造・計画・地盤などの社会基盤工学・都市社会工学で日本で最も有名な専門家集団であり、エコノミスト森山がとやかくいっていますが、比べ物にならない存在であると思います。

    +10

    -9

  • 150. 匿名 2016/10/15(土) 19:35:37 

    デマ拡散エコノミスト森山ではなく、149のトピのYouTubeの藤井聡先生の意見を本当に皆さんに聞いてもらいたい。

    +10

    -5

  • 151. 匿名 2016/10/15(土) 19:36:37 

    液状化問題もあるからねえ
    有楽町線通ってて都会っぽい感じを醸し出してたけど、過大評価され過ぎてたと思うよ

    +43

    -4

  • 152. 匿名 2016/10/15(土) 19:38:17 

    >>149
    ビートたけしのTVタックルは本当によかったと思います。

    +12

    -4

  • 153. 匿名 2016/10/15(土) 19:40:31 

    藤井先生の意見は本当に的確だと思います。

    +12

    -5

  • 154. 匿名 2016/10/15(土) 19:44:54 

    >>149
    藤井先生も、言いたいことが山積みだったんだろうね(笑)

    +11

    -4

  • 155. 匿名 2016/10/15(土) 19:46:18 

    石原慎太郎や伸晃をここに住まわせてあげたらいいと思うよ!

    +74

    -1

  • 156. 匿名 2016/10/15(土) 19:48:19 

    >>149
    見たけど、藤井先生、森山にぴきってるね

    +6

    -2

  • 157. 匿名 2016/10/15(土) 19:50:56 

    小池さんには厚い壁に風穴を開けてもらいたい
    折れないで、応援してるから!

    +50

    -2

  • 158. 匿名 2016/10/15(土) 19:52:32 

    更迭くらいで終わっちゃうんだとも思った

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2016/10/15(土) 19:52:54 

    >>149
    デマ拡散森山、共産党 VS 業界でも超有名な藤井先生

    だもんね、おもしろかった

    +8

    -7

  • 160. 匿名 2016/10/15(土) 19:57:23 

    >>159
    そもそも共産党の強アルカリ水は危険!(コンクリに触れてるから当たり前)っていうデマから騒動は始まったよね

    +9

    -7

  • 161. 匿名 2016/10/15(土) 20:09:22 

    取材のタイミングで入り込んだマスコミ関係者が
    蒸散する水銀をばらまいて騒ぎを起こしたのかも。
    これまでの検索の再検証もすつべきなのでは?

    +2

    -14

  • 162. 匿名 2016/10/15(土) 20:13:57 

    グレーゾーンの話だよね。
    これを安全とするか、危険とするか。

    個人個人の考えによって取り方が変わる。
    国民みんなを納得させるにはこんな不安定な土地じゃなくて別に作るべきだったと思う。
    そこをごり押しするのが非常に男性的な考え方だなぁと思うよ。

    +10

    -5

  • 163. 匿名 2016/10/15(土) 20:50:51 

    >>162
    個人個人の考え方というよりは数値を絶対化するのであれば、現状の経過観察が終わった時の結果を受けて、築地市場と比較などもして、安全なのかどうかを判断する必要があると思います。悪意ある過剰報道や、デマによって信じてしまう人が多くいることで、意見が割れこのような結果になってしまっています。ごり押ししようとしているなんていう誤った認識自体おかしいとは思います。デマを拡散させて移転を必死に止めているとしか言いようがありません。必死こいてデマを拡散させ、安全だと分かったとき、その責任をだれがとるのか?(藤井先生のいうように)専門家が指摘するように安全だということは、じきにはっきりすると思いますよ。テレビではまず報道しないでしょうが

    +7

    -9

  • 164. 匿名 2016/10/15(土) 20:52:20 

    トピ伸びないなー

    +8

    -5

  • 165. 匿名 2016/10/15(土) 21:25:18 

    豊洲のとなりの勝どき住んでるけど、大丈夫かな。不安…
    この辺子供ほんと増えてきてるし、うちにも2人いるし。真面目に引っ越し考えなきゃ…

    +23

    -4

  • 166. 匿名 2016/10/15(土) 21:25:32 

    トピののびるのびないは関係ないでしょう

    それにしても本当情けないね
    これで何が日本はすごい?誇れる?
    本当情けない…

    +24

    -2

  • 167. 匿名 2016/10/15(土) 21:27:16 

    要は東京の土地も人間関係も行き詰ってて、みんなが納得できるような状態にはならないんじゃないの?

    地方住みからすると、あほだなーって感じだけど。
    だって地方は人手不足で土地も余ってるんだもん。いい加減D社の宣伝に躍らされるのはやめて、自分らにとって何が本当に未来の自分のためになるのか考えた方がいいと思うけど。

    +35

    -2

  • 168. 匿名 2016/10/15(土) 21:42:08 

    水銀って空気中にも飛散するんだ
    勉強になった
    でもそうなるともう、食品扱うのは向いてないのね
    どうするのかな

    +27

    -3

  • 169. 匿名 2016/10/15(土) 21:47:00 

    利権が絡むと複雑すぎて結論が見えなくて放置されてしまうが
    討論する人がもっと増えてほしい。
    本当に水銀が出たなら食を扱うには「安心・安全」じゃないから
    引き返そう。
    都の職員の給与を数%カット。痛みをわけあいましょう。

    +17

    -1

  • 170. 匿名 2016/10/15(土) 21:50:56 

    >>165
    149の動画見た?思考停止が一番の悪だよ

    +7

    -2

  • 171. 匿名 2016/10/15(土) 21:54:37 

    >>169
    水銀は魚にも含まれていますし、我々の口にも入っていますよ
    www.pref.saitama.lg.jp

    +5

    -3

  • 172. 匿名 2016/10/15(土) 22:07:04 

    >>171

    ならもういっそのこと築地市場自体を解体してしまえばいい。

    +7

    -2

  • 173. 匿名 2016/10/15(土) 22:20:53 

    そもそもの話しはしてももう仕方ないから、どうやったら安全が確保できるか、になるのかな
    それが一番重要だし

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2016/10/15(土) 22:30:50 

    過剰に反応しすぎって言う意見もありますが、だってあんまりにも行程が不透明じゃないですか?

    盛土をしなくても安全ならば その根拠をみんなに、特にこれから市場で実際に働く人達にしてから地下空間を作るべきだった。

    盛土がされているはずの場所が空洞になっていると問題になったって、誰がどの段階で、その決断をしたのか、こんなに待っても責任の擦り合いを見せつけられるばかり。

    それで 〝安全だとわかったとき その責任を誰が取るのか〟って...

    +19

    -4

  • 175. 匿名 2016/10/15(土) 22:32:22 

    水銀はもともとあるんですよ~って...
    じゃあ今までのモニタリングって何??

    +33

    -3

  • 176. 匿名 2016/10/15(土) 22:38:23 

    >>160

    そんなに簡単なことなら なんで都はそれを説明しないんですか?

    +4

    -2

  • 177. 匿名 2016/10/15(土) 22:55:53 

    〝安全だとわかったとき その責任を誰が取るのか〟
    それは良いことなんだからみんなで喜べばいいんじゃないの?

    このゴタゴタの問題を起こした原因である都は
    都議と都庁職員の給料カットして賠償金にあてればいい。

    +27

    -1

  • 178. 匿名 2016/10/15(土) 22:56:52 

    ??地下空間に水銀がもともとあるなんて誰も言ってないと思いますけど、

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2016/10/15(土) 23:00:22 

    豊洲が危ないなら、近場のお台場月島銀座あたりもやばいってこと?

    +15

    -1

  • 180. 匿名 2016/10/15(土) 23:02:47 

    >>177
    いいこと???みんなは喜べないよ??ここまで引きのばされた賛成していた築地市場の方々、デマによる建築業界への影響、都の税金どうするよ、どんだけの人が風評被害をうけたか

    +4

    -5

  • 181. 匿名 2016/10/15(土) 23:04:14 

    >>179
    やばいことはないけど、埋立地であるお台場の地下ピットにはほぼ間違いなく水銀はあるでしょうね

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2016/10/15(土) 23:06:32 

    >>176
    専門家会議では指摘されてましたよ
    強アルカリ水の件は、当たり前すぎて問題外かもしれませんが

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2016/10/15(土) 23:11:06 

    今月旦那の転勤で地方から豊洲ではないが同じ江東区に引越しました?

    水も空気も綺麗な地方に帰りたい…

    +16

    -3

  • 184. 匿名 2016/10/15(土) 23:13:14 

    もう東京を安全かつ低コストで開発するのは無理がある。
    都民は汚れた大地とともに生きていくしかないと思う。

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2016/10/15(土) 23:14:44 

    >>174
    豊洲市場の人が地下空間だろうが盛り土だろうがどっちが安全かなんて素人にわかるはずはないとは思いますけど、、地下空間の方が安全なのは専門家の間では当たり前すぎることでしょうから
    藤井先生が言っているのは、責任のなすりつけあいの事なんかではなく、マスコミやマスコミでデマを拡散した人がいることや、ここまで様々とデマを流して騒ぎを大きくしたことについての建築界としての意見だと思いますが、、

    +5

    -5

  • 186. 匿名 2016/10/15(土) 23:18:19 

    本当に無知な人が多いのは残念ですね
    無知なくせに数々のデマを拡散するマスコミと変わらない
    でもその拡散されたデマに対する責任はだれも負わない
    やったもん勝ちの精神は許されない。

    +8

    -5

  • 187. 匿名 2016/10/15(土) 23:20:11 

    デマって言うけど、もとから土壌汚染した土地だって分かってたことじゃん。
    分かり切ってたことを再確認してるだけでしょう。

    2001年に豊洲移転が決められる時にもっと都民が関心を持てばよかったんだと思う。そこをスルーしといて今さら騒ぎ出すのも疑問を感じる。

    +32

    -3

  • 188. 匿名 2016/10/15(土) 23:23:07 

    比較することが必ずしもいいことではないけど、反対派の人々は築地市場の問題点を調べようとはしない。築地市場から環境基準を超えた鉛が検出されたとしてもマスコミは報道しない。これでマスコミが平等だといえるはずもない

    豊洲新市場(地下たまり水)と築地市場(濾過海水)、独自調査では双方から環境基準値を超える汚染物質が検出も…? | 東京都議会議員 おときた駿 公式サイト
    豊洲新市場(地下たまり水)と築地市場(濾過海水)、独自調査では双方から環境基準値を超える汚染物質が検出も…? | 東京都議会議員 おときた駿 公式サイトotokitashun.com

    こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 特別委員会で審議が続くことになった豊洲新市場問題ですが、今度は地下空間の大気中から国の指針値を上回る「水銀」が検出されたことが報道されています。 豊洲市場、地下の大気から水銀…国指針の7倍...

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2016/10/15(土) 23:25:49 

    豊洲市場の絶対に使わない水と築地市場の環境基準越えで魚に触れる水どちらが安全かは明らかでしょうが

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2016/10/15(土) 23:28:39 

    >>187
    おそらく豊洲市場が危険と騒ぐ前に、全く同じ手法で築地は危険だと騒ぎ立てていたら事はうまくいってたでしょうね

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2016/10/15(土) 23:30:17 

    ちなみに前回のベンゼンの件はここに説明されています。
    豊洲新市場の地下水から環境基準値を上回るベンゼン・ヒ素が検出されたので、事実関係を整理します | 東京都議会議員 おときた駿 公式サイト
    豊洲新市場の地下水から環境基準値を上回るベンゼン・ヒ素が検出されたので、事実関係を整理します | 東京都議会議員 おときた駿 公式サイトotokitashun.com

    こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 夕方のニュースで大きく報じられた通り、豊洲新市場の地下水から環境基準値を(わずかではありますが)上回るベンゼン・ヒ素が検出されました。 豊洲新市場の地下水、環境基準上回るベンゼンとヒ素検...

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2016/10/15(土) 23:31:10 

    築地も豊洲もアウトなんでしょ?
    だから東京にはもう限界があるんだって。

    +11

    -2

  • 193. 匿名 2016/10/15(土) 23:38:34 

    おときた議員っていうやつ、何をしたいのかこの馬鹿。
    必死で豊洲を庇って、今ごろ 築地を落としているけど
    やるなら、もっと前にやってよ。バカじゃないこいつ。
    風評被害って言いながら、自分で倍にしてる。今更 遅いよ。
    風評被害、広げるなよ。アホ!

    +7

    -6

  • 194. 匿名 2016/10/15(土) 23:42:20 

     公明党の竹入元委員長が都議会公明党の幹事長時代に、学会・公明党は警視庁に猛接近した。
      
     当時は自民党が警視庁を抑える様な動きをしたが、公明党は積極的に警察予算や警察人事を都議会で承認した。
      
     警察も公明党の協力が得られなければ、予算拡大や増員がはかれない。
     
     だから、警察は創価学会がらみの事件になると遠慮し、及び腰となった。
      
     また学会は予算や人事を通すみかえりとして、選挙違反などに露骨に手心を加えてもらう様要求。
      
     両者は、持ちつ持たれつの関係となった。
      
     朝木市議(東村山市議転落死事件)や私の事件の捜査、解明に本腰をいれないのも、そうした関係の現われ(元都議会公明 幹事長 龍氏 談)

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2016/10/15(土) 23:44:30 

     都政も都議会も学会・公明が常にキャスティングボードを握ってきた。
      
     予算や人事を楯にやりたい放題。警視庁も予算の為には学会には遠慮する。
      
     しかも都政担当記者をやっていて判ったのですが、学会・公明のあぐどいのは、学会と距離をおいたり、学会がらみの事件をやろうとする警察幹部がいると、徹底して出世の妨害をする。
      
     役人である警察官のもっとも弱いところをつくやり方で、これをずっとやってきたものだから、警察は創価学会がらみの事件には触らないという風潮が出来上がっているのです。

     (元毎日新聞都庁キャツプ・ジャーナリスト内藤国夫氏 談)

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2016/10/15(土) 23:47:42 


    建築界としては安全だというのは明らかであるから、藤井先生はそのようなことが言えたんだと思います、、ここまでデマを拡散されたから建築界として黙っていられなくなったんでしょうね、同業者でも建築をおもちゃにする建築エコノミストがいるんだから(同業者と呼んでいいのか怪しいですが)

    私も組織設計事務所に勤務しており、この件に関しては黙っていられません。がるちゃんでも度重なるごとにおかしな内容が出回っており、気にしないようにするつもりではありましたが、あまりにもマスコミにミスリードされている内容が出回っており、非常に残念です。この件に関して熱くなっている建築業界の方は多いです。本当にやったものがちは許せません。
    がるちゃんではこのような事は意見しても場違いかもしれませんが。

    +7

    -5

  • 197. 匿名 2016/10/15(土) 23:50:37 

     都議会公明党が警視庁と癒着するきっかけになったのは、1965年7月の出直し都議選で第三党に進出し、キャスティング・ボードを握ってからです。
      
     ここでマルハムは任期切れとなる二人の公安委員の人事に難癖をつけたことで、いったんはお流れになるのですが、その後、突然、コウモリのごとく変身し、警視庁が出してきた当初の案に賛成します。
      
     このとき、「警視庁」と「公明党・創価学会=池田大作」との間に、どのような裏取引があったかは不明ですが、少なくとも、昭和四十年代の間は警視庁は池田大作にSPを派遣するという“VIP待遇”を行っています(笑)。
      
     こうした警視庁との「ただならぬ仲」によって、「創価学会・公明党=池田大作」は、「選挙違反事件のもみ消し」も平気でやるようになります。
      
     その代表的な例が、1967年の衆院選進出後にあった大量替え玉投票事件です。
      
     これについては、「警視庁対策の総責任者」だった竹入義勝・元公明党委員長が、朝日新聞に連載した手記『秘話』の中で、次のように明らかにしています。
     
    <替え玉投票事件では、警視庁の幹部に陳情にも行き、さんざん絞られた。東京地検にも行った。「二度としないので勘弁してください」と謝ったが、地検幹部から「ここへ来るとみんなそういうだよ」とやられた。そこで「こういう事件を二度と起こさないよう誓います」と言ったら、「いっぺんだけ信用しよう」といわれた。> 特に、池田大作の“お庭番”である新宿区選出の藤井富雄は都議会の警察消防委員会に「永久指定席」の形で居すわっていて、「予算」を人質に警視庁に対して睨みを効かせています。ですから、まあ、ただでさえ、「自・自・公—自・公・保」という政権中枢に入っていることに加えて、都議会公明党を通じて、警視庁に対して多大なる力を行使できる立場にいる“ウラの警視総監”であられる池田センセイにとって、公示前日に「セレモニー」のためにガサ入れをさせることなど、朝飯前でしょう(笑)。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2016/10/15(土) 23:51:41 

    もともと汚染した土地に食べ物を扱う市場を敢えて移転することには、沢山の人が違和感を覚えていたはず。
    だけど都のやることだし、きっとこれがベストなんだろうと思い込んでしまったんだと思う。
    結果論だけど、もっと疑問を持つべきだったんだよね。

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2016/10/15(土) 23:55:59 

    豊洲はあきらめてアマゾンに売却して
    築地を改築するしかないですね
    あいにくボートの競技場は埼玉か宮城に誘致なので
    豊洲ではいけない理由はなくなりました

    +15

    -2

  • 200. 匿名 2016/10/15(土) 23:56:06 

    >>193
    おときた議員が豊洲を推してるなら小池知事の意向なのかもしれませんね。

    利権の闇が暴かれて不正に利益を得た人物の不動産、会員権を差し押さえて
    賠償金支払処分にしてほしいです。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2016/10/16(日) 00:01:51 

    豊洲を市場にしようと進めてきた人達が
    そこに家を建てて住めばいい
    豊洲で大丈夫と言うなら
    そこに議員の集合住宅地作って

    +41

    -3

  • 202. 匿名 2016/10/16(日) 00:09:38 

    内田 川井 やつら
    落とす

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2016/10/16(日) 00:10:05 

    建築学生だけど、学科の男子学生が設計課題で地下ピットのところを謎の地下空間と書いて提出したらしく、教授大爆笑していた。豊洲問題で面白かったのそれぐらい(笑)

    最初のころ盛り土が盛り土がーって言ってたエコノミスト森山の地下空間派への都合いい切り替わりの速さには驚いたし、建築学科生でもすぐ気づくマスコミやエコノミストのデマはあまりにも多かった。

    +9

    -7

  • 204. 匿名 2016/10/16(日) 00:12:54 

    >>193
    wwちゃんと記事読んだ????
    豊洲も築地も庇うつもりはないけどって言ってますし
    反対派が一切しない築地調査も行ってくれましたが

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2016/10/16(日) 00:13:20 

     何しろ都知事選挙では、間違いなく投票される100万の票を持つ創価学会の意向が全てなのです。ですから自民党の独自候補などは存在しないのです。舛添都知事も例外ではなく創価学会の強い支持があったからこそ都知事になれたのです。
      
     ご本人やご家族が創価学会であるかどうかは知りませんが、少なくとも都知事になるにあたっての、大きな味方であったのですから、創価学会が嫌いなわけがありません。
      
     それはそれとして、今回の湯河原の別荘と公用車の問題、どうも昨日今日の話ではなく、一年以上前からの話、それが突然何なのですかね。都議会で追求された様子も無く、これはやはり都職員の内部告発ですね。
      
     その前に海外出張で結構な税金を使っておられるので、その第二弾なのでしょうか。舛添都知事も敵は常に前に居るものだと思っておられたのでしょうが、飛んでも8分、歩いて12分で、後ろに居る味方だと思っていた都職員から撃たれてしまったのですから、防ぎようがありませんでしたね。もう誰が内部告発したのかは、わかっておられるでしょうが、身内から嫌われては都知事としても苦しいものがありますね。
      
     普通なら創価学会の力で、こんな話は、何とかなるのではと思うのですが、もしかしたら舛添都知事は創価学会に嫌われているのではないでしょうか。舛添都知事は男性としても魅力があり、私と一緒で、女性にはモテモテなのでしょうから、そのあたりを、創価学会女性部も常に注視していると思いますね。
      
     ご本人は、東京オリンピックまで、都知事をやられるつもりなのでしょうが、どっこい創価学会が次はダメだと言ったら、舛添氏の都知事再選はありません。

    +1

    -5

  • 206. 匿名 2016/10/16(日) 00:17:58 

    経過観察して、きちんと安全であることを説明してから移転の方向に動こうとしているのでしょうが、小池さんも安全確認次第、移転よりなのは明らかでしょう
    明らかに問題があるならとっくにやめてますよ、専門家との話し合いからもそのへんは理解してるんでしょうが

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2016/10/16(日) 00:20:11 

    江戸っ子ならあの辺り交うわけないでしょう。

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2016/10/16(日) 00:32:22 

    こうなってくると、なんでこれまでの調査では
    異常なし=移転に問題なしだったのかが謎に

    …ごまかしてたんじゃにでしょーねー?

    +8

    -2

  • 209. 匿名 2016/10/16(日) 00:33:33 

    豊洲移転で儲けたのは誰?

    +41

    -0

  • 210. 匿名 2016/10/16(日) 00:35:53 

    すしざんまい どーすんの?

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2016/10/16(日) 00:40:24 

    >>109
    分かる!都知事になった時から心配してる…

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2016/10/16(日) 01:06:46 

    デマ?マスコミが報道している情報のどのあたりがデマ?

    デマと言いきれるんなら それに対して東京都は国民が納得できる説明をすればいいだけじゃない?

    素人には言ったってわかんないんだから 説明なんかしなくていいってこと?

    +8

    -2

  • 213. 匿名 2016/10/16(日) 01:10:47 

    エビちゃん何でまた、わざわざマンション買ったんだろう。
    今じゃ後悔してるんだろうな。

    +7

    -4

  • 214. 匿名 2016/10/16(日) 01:15:42 

    なんだか謎の地下空間は、有害物質を測定する目的で作られた気がしてきたww

    水銀なんて聞くと働く人の健康が心配だなって思ってしまったけど、人間って環境に順応する能力高いんじゃないか?
    築地の地下に埋まってると言われる原爆マグロの話を知って、そう思ってしまった

    +6

    -2

  • 215. 匿名 2016/10/16(日) 01:22:38 

    調査したらわかることなのを解っててしなかった口じゃね

    ロクでもねーな

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2016/10/16(日) 01:30:41 

    小池さんに変わって良かった

    +29

    -3

  • 217. 匿名 2016/10/16(日) 01:36:55 

    藤井教授の仰ることを小池さんも知っているとすると、今回の移転延期はパフォーマンスと都議会への牽制以外の何ものでもないよなぁ
    風評被害の責任は取れるのか?藤井教授の疑問はもっとも

    +5

    -10

  • 218. 匿名 2016/10/16(日) 01:43:07 

    結局、豊洲に移転します。それしかないよ、あんな莫大にお金つかいやがって。

    +4

    -10

  • 219. 匿名 2016/10/16(日) 01:58:02 

    豊洲のタワーマンション、汚染された土地にに立つ。

    豊洲はヤバイよ。

    +20

    -3

  • 220. 匿名 2016/10/16(日) 02:02:01 

    豊洲に移転してお祭りムードのオリンピックで
    盛り上がって過ごしていくんだよ。
    和の精神を持った麗しい日本国アピールする。

    で殆どの人が政治家と一部大手企業の闇を忘れたことにしてしまう。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2016/10/16(日) 02:34:52 

    無知な人が適当な事言ってってコメ・・・

    こんなに大きな事業関わってる人みんなその業界のお偉いさん  専門家は正しい意見が言えるの?業界のお偉いさんに刃向かう事になるんでしょうね、テレビで意見言ってる専門家も半笑いで歯切れ悪く問題無いです!しか言わないし、なにを信じたら良いのでしょうね!

    +9

    -4

  • 222. 匿名 2016/10/16(日) 05:53:26 

    どうすんのこれ

    豊洲市場、地下の大気から水銀…国指針の7倍

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2016/10/16(日) 06:22:52 

    水銀は空気よりも重く、検知された量も微量 なので「直ちに健康に影響するものではありません」
    どっかで聞いたな。
    影響しません。ではないんだな。即死はしません。明日も大丈夫。
    来年は「直ちに」に含まれますか?

    +11

    -2

  • 224. 匿名 2016/10/16(日) 06:24:37 

    東京ガスの土地だったんだよね。何のために東京はここを購入したの?市場を作るつもりで購入したの?
    使い道は後から考えるつもりだったの?

    +15

    -1

  • 225. 匿名 2016/10/16(日) 06:29:27 

    石原にはガッカリね。
    そこら辺のクソ政治家のジジィ共と変わらないでやんの。

    +24

    -0

  • 226. 匿名 2016/10/16(日) 07:01:23 

    豊洲は旧陸軍毒ガス製造所の汚染土が盛られていた

    東京都築地市場(中央区)の移転予定地・江東区豊洲(東京ガス工場跡地)に、戦争中、毒ガスを製造していた旧陸軍技術研究所跡地(新宿区百人町)の都営住宅工事に伴う土を5500立方メートル搬入し、盛り土にしていた。都は豊洲新市場予定地で実施している区画整理事業で、2・5メートル前後の厚さで盛り土をしています。

     都市整備局の資料で、旧陸軍技術研究所跡地からダンプカー1006台分、5534立方メートルの土を運び込んだことが判明しました。

     清水氏は、旧日本軍の毒ガス弾を調査した環境省の報告書(2003年)では旧陸軍技術研究所が猛毒のルイサイト、イペリット(マスタード)、青酸などの毒ガス弾100キログラムを終戦時に保有していたこと、ルイサイトは市場予定地の盛り土から検出されたヒ素の化合物であることを指摘。


    豊洲市場からヒ素検出の原因は旧陸軍毒ガス研究所の土が盛られたせい? | MATOMANY
    豊洲市場からヒ素検出の原因は旧陸軍毒ガス研究所の土が盛られたせい? | MATOMANYmatomany.com

    築地市場は開設後80年を迎え、老朽化が深刻化になった。そこで石原都知事時代に移設立案を経て移設に取り掛かったのだが、この移設先の「豊洲市場」が計画当初から問題が後を絶たないようです。 9月16日、豊洲市場の青果棟下の地下空洞で14日に採取した水を、民間の...

    +12

    -2

  • 227. 匿名 2016/10/16(日) 07:21:41 

    >>217

    なんか宗教の信者みたいで怖い

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2016/10/16(日) 07:34:53 

    >>203


    〝面白かったのそれぐらい〟って...
    築地で働いてる人達は生活がかかってるんですよ?!

    盛土をしてないとか 地下空間があるとか そこから問題が広がったけど、要は東京都はなぜちゃんと説明してこなかったのかってことだよね。

    結果的に安全なんだから問題ない では説明になってないですよ。

    +11

    -3

  • 229. 匿名 2016/10/16(日) 07:48:27 

    タワマン買って芝生出て子供遊ばせてるけど豊洲なんて住んだら危ないと市場問題出る前から地質調査してる友人が言ってたよ。
    震災来たらもっと大変だって。

    +17

    -3

  • 230. 匿名 2016/10/16(日) 09:31:46 

    豊洲は埋立地だし…なんであんなに人気なのかよく分からなかったけど…やっぱり利権が絡んでたのね。
    豊洲の価値を上げて埋立地を高く売ろうとした政治家が居るんだよ。
    それでマンションどんどん建てて人集めて水銀出ました!ってもはやテロじゃん。。

    言うんだろうね…直ちに健康に影響はありませんって。原発の時みたいに。

    +22

    -2

  • 231. 匿名 2016/10/16(日) 09:43:19 

    小池知事は立候補する前から豊洲問題、オリンピック問題などなど知り合いの都議員を通じて知っていたと思う。だからこそ党の方針を破ってまで強行で立候補したんだよ。それこそ真の政治家だよ。

    +10

    -2

  • 232. 匿名 2016/10/16(日) 10:01:34 

    地下空間も問題だけど
    そもそも床の耐圧が700~1t/1㎡って終わってんじゃん
    築地の魚の取り扱いは1日で2000t
    更に大量の氷や水、ターレその他諸々でその倍はいく

    市場としては使えないね
    床が抜ける

    +7

    -5

  • 233. 匿名 2016/10/16(日) 10:16:45 

    江東区の埋め立て地ってゴミを埋めてて、更に昔は戦後のガレキを埋めてたんでしょ(ブラタモリで言ってた)
    埋めちゃいけないものがコッソリ埋められているのでは

    +13

    -1

  • 234. 匿名 2016/10/16(日) 10:44:20 

    >>221
    ?テレビで意見言ってる専門家とは実際誰の事でしょうか?
    実際に専門家会議で出ている建築の専門家の方は経済学者森山とは異なる意見だったようですが、
    もちろん藤井先生も全く同じ意見でしょうね、
    経済学部卒のペーパーの一級建築士森山が第2次安倍内閣の内閣官房参与(防災・減災ニューディール政策担当)に任命されたり一流の賞を受賞され認められてきた藤井先生にものを言える立場ではないでしょうが、現にボロが多く出できていますが

    +5

    -3

  • 235. 匿名 2016/10/16(日) 10:49:46 

    >>217
    藤井教授の言い分はごもっともだけど、牽制とかその言い方は誤解が生じる(笑)

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2016/10/16(日) 10:50:03 

    適当に仕事した都職員の部長級や役職ある関係者は責任とって給料カットして欲しい。
    何もお咎めなしじゃあ、今後もこのような問題はでる。税金を使ってると自覚しないと。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2016/10/16(日) 10:59:48 

    >>232
    うーん、残念だけど床が抜けるなんてデマはだいぶ前にあったけど、はっきり言ってありえなすぎて問題外、それが森山がはいたデマの一つ
    豊洲新市場の床積載荷重は700キロ/1㎡であり、ターレの重量に耐え切れず「床が抜ける」!

    これこそデマ、経済学者ではなく建築の専門家ならだれもが分かること


    700キロという数値は床全体に同時にその重量がかかった際の限界値であり、床全体で負担を分散させて支える仕組みになっていることからも、2トン程度のターレが走ったところで床が抜けるとは考えられないし
    また、工事現場では実際に10トンクラスのコンクリートミキサー車が床の上を走っており、これも豊洲新市場の床の安全性を示す十分な論拠になっている。

    +7

    -2

  • 238. 匿名 2016/10/16(日) 11:07:40 

    このままだったら公害が発生するところだったのかな。
    いまその近辺に住んでいる方に、健康被害はないのかな。

    +4

    -2

  • 239. 匿名 2016/10/16(日) 11:08:20 

    >>228
    生活かかってんのに
    ・搬入トラックが横開きできない不具合がある
    ・ターレトラックがヘアピンカーブを曲がれない
    ・床が抜ける(!)
    などのデマ拡散し被害を大きくした森山を私は一番許せない、建築に携わる者として

    風評被害を巻き起こし、「安全だけどイメージが悪くて無理!(ニヤリ)」なんて『やったもん勝ち』は許されない
    風評被害を巻き起こし、「安全だけどイメージが悪くて無理!(ニヤリ)」なんて『やったもん勝ち』は許されないblogos.com

    こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。今朝のフジテレビ「新報道2001」で、私も実際に反証した豊洲新市場の「傾いた疑惑の柱」問題について、誤報を認める内容が放映されました。内容はネットメディアの雄・BuzzFeedさんの記事に詳しいです。

    +7

    -4

  • 240. 匿名 2016/10/16(日) 11:10:04 

    >>232
    これこそが素人が素人のマスコミに騙された結果なんだよな

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2016/10/16(日) 11:11:58 

    >>226
    誰が書いたかも分からんやつを信用するのもどうかと
    数々のデマは出回っていますから

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2016/10/16(日) 11:14:05 

    東京の地下水なんて羽村市とか奥多摩以外は元々飲めないし、重金属だらけだから水道水使用がマストな訳で、井戸水とか戦後から危ないよね。
    軍需工場跡地や高度成長期の工場跡地とか多い東京は。
    地下水を市場で使う訳じゃないし、豊洲じゃなくても、お台場みたいな埋め立て地は、メタンガス臭い地域有るし、なんか、害、害って詭弁だよね。
    公団とかでも、高濃度ダイオキシン汚染地区とか家賃安くして何万人も住んでる。
    工場跡地とか埋め立て地とかそんなのだらけ。
    今更、市場で使わない地下水とかで騒いで小池さん信者とかバカなの?
    埋め立て地なんか地下空間はしばらく使えないの当たり前だし。
    地下水飲めるとこなんて、奥多摩辺りしかないよ。

    +4

    -4

  • 243. 匿名 2016/10/16(日) 11:15:23 

    >>206
    移転しないと小池さん陣営の旨味は無いからね

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2016/10/16(日) 11:17:31 

    分かりやすく説明してくれている
    【宮崎哲弥×藤井聡】ザ・ボイス そこまで言うか!2016年10月13日(木) - YouTube
    【宮崎哲弥×藤井聡】ザ・ボイス そこまで言うか!2016年10月13日(木) - YouTubewww.youtube.com

    ザ・ボイス そこまで言うか!2016年10月13日(木) コメンテーター:宮崎哲弥 ゲスト:藤井聡 ・内容 OP 特別対談!土木常識から考える豊洲問題 ①豊洲新市場問題の論点を整理する ②手抜き工事と扇動したマスコミの問題 ③盛土がなくても大丈夫な理由 ④東京都側が説明...

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2016/10/16(日) 11:37:59 

    >>232
    どこら辺が終わってる?むしろ荷重に対する強度がめちゃくちゃ強いことを示してんじゃんw

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2016/10/16(日) 11:42:45 

    デマとか床が抜けるとかどうでもいいけど、
    なんで勝手に盛土しないことになってんの?
    そんでどうして誰も責任者が出てこないの?

    まじで都庁組織も解体するしかなさそう。

    +3

    -2

  • 247. 匿名 2016/10/16(日) 12:00:04 

    小池も自民だということを忘れるな

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2016/10/16(日) 12:00:40 

    >>246
    問題は責任者がでてこないってだけの問題だったのに、デマ拡散でこんなことになってんだから、どうでもいいでは済まされないほど被害でてるから、建築関係者は怒ってんだよ

    責任者でてこない→移転取り消し

    とはならないから、経過観察の方向に動いてるんでしょ、小池さんも専門家との話合いで分かってんだろうよ。現に問題としていたのは責任者の話でしょうよ、危ないなんて言及していましたでしょうか?

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2016/10/16(日) 12:24:44 

    最初の地下空間問題の出どころが、共産党の機関紙赤旗だってところで、胡散臭い感バリバリだったけどね。揚げ足取り感満載。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2016/10/16(日) 12:30:52 

    豊洲マダムをカナリーゼって呼ぶんだっけ?
    確かに豊洲駅は洗練されてキレイな街だよ。子育て世代も多いから、心配だろうね。
    だけど、一部の住民はかなり感じが悪くて、心の底でざまーみろと思ってしまう。
    お金持ちなら、即転居出来るよね?

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2016/10/16(日) 13:24:15 

    >>241 デマ連投しないでググれば?

    築地市場移転予定地 毒ガス弾製造地の土
     旧陸軍研究所跡地から搬入 清水都議追及 
       出典:2010年8月25日(水)の「しんぶん赤旗」

     東京都築地市場(中央区)の移転予定地・江東区豊洲(東京ガス工場跡地)に、戦争中、毒ガスを製造していた旧陸軍技術研究所跡地(新宿区百人町)の都営住宅工事に伴う土を5500立方メートル搬入し、盛り土にしていたことが24日、明らかになりました。日本共産党の清水ひで子都議が都議会委員会で追及しました。都は豊洲新市場予定地で実施している区画整理事業で、2・5メートル前後の厚さで盛り土をしています。

     都市整備局の資料で、旧陸軍技術研究所跡地からダンプカー1006台分、5534立方メートルの土を運び込んだことが判明しました。

     清水氏は、旧日本軍の毒ガス弾を調査した環境省の報告書(2003年)では旧陸軍技術研究所が猛毒のルイサイト、イペリット(マスタード)、青酸などの毒ガス弾100キログラムを終戦時に保有していたこと、ルイサイトは市場予定地の盛り土から検出されたヒ素の化合物であることを指摘。「毒ガス弾を生産・保有していた軍隊の研究施設の跡地にかかわる土地を市場予定地にもちこむこと自体、行うべきではない」と批判しました。

     都市整備局の遠藤正宏市街地整備部長は、百人町から搬入した3件のうち、1件は土壌汚染調査をしていなかったこと、土地の利用履歴は調べていたと述べ、中央卸売市場の岡田至市場長は「調査を行い、汚染が見つかることがあれば、対策を講じていく」と答弁。小沢昌也委員長から「理事者は質問に的確な答弁を」と促され、塩見清仁管理部長は「私どもは事実関係が全くわからない」と答弁しました。

     清水氏は、「市場当局の、食の安全を守る

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2016/10/16(日) 13:42:14 

    都はいけすの水を豊洲の護岸から取水しろって言ってるけど、ベンゼン等の有毒物質が含まれた地下水が海に流れ出てる可能性もあるからとても危険だよね。恐ろし

    +5

    -2

  • 253. 匿名 2016/10/16(日) 13:43:14 

    >>251
    日本共産党(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

    +5

    -5

  • 254. 匿名 2016/10/16(日) 13:44:57 

    >>251
    共産党\(^o^)/

    +5

    -5

  • 255. 匿名 2016/10/16(日) 13:46:44 

    ベンゼン等の有害物質(笑)は海にも存在しますが
    豊洲新市場の地下水から環境基準値を上回るベンゼン・ヒ素が検出されたので、事実関係を整理します | 東京都議会議員 おときた駿 公式サイト
    豊洲新市場の地下水から環境基準値を上回るベンゼン・ヒ素が検出されたので、事実関係を整理します | 東京都議会議員 おときた駿 公式サイトotokitashun.com

    こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 夕方のニュースで大きく報じられた通り、豊洲新市場の地下水から環境基準値を(わずかではありますが)上回るベンゼン・ヒ素が検出されました。 豊洲新市場の地下水、環境基準上回るベンゼンとヒ素検...

    +4

    -5

  • 256. 匿名 2016/10/16(日) 13:47:38 

    日本共産党万歳

    +3

    -3

  • 257. 匿名 2016/10/16(日) 13:48:33 

    日本共産党信者もいたもんだ

    +4

    -4

  • 258. 匿名 2016/10/16(日) 13:53:46 

    >>251
    デマ連投(笑)、、強アルカリ水危険!を騒ぎたてたのはどちら様なんでしょうかね
    まあ普通の理解のある人であれば誰も相手にしないでしょうが

    +8

    -4

  • 259. 匿名 2016/10/16(日) 14:00:34 

    素人の方は誰が正しいかを見失いがちのようですね、マスコミに散々ミスリードされているため。

    専門とする方々も指摘されているんですが、その声は全く届いてないようですね、現状としては。
    マスコミは都合のいいように森山だけを利用するから。これほど指摘されているのに利用しているんだから。情報の平等性というものは皆無なのだから。やっと最近になって気づき始めたマスコミは他の専門家の方も少しは出すようになったようですが

    +3

    -2

  • 260. 匿名 2016/10/16(日) 14:07:05 

    日本共産党は無能すぎて相手にもされないレベルであることは周知だとはおもいますが

    +6

    -4

  • 261. 匿名 2016/10/16(日) 14:19:18 

    森山さん経済学部かw
    どおりで藤井教授の言葉にくだらない反論ばっかだなぁと思った。

    都庁もなんちゃってじゃなくちゃんとした人雇ってよ

    +7

    -3

  • 262. 匿名 2016/10/16(日) 14:34:09 

    みんな共産党のこと嫌うけどもオウム真理教と戦って殺されてしまった坂本弁護士も共産党だったんだよ。自民党はオウム真理教の悪事を見て見ぬフリをしてた。
    私も共産党は好きじゃないけども的をついてることもあるよ。

    +7

    -4

  • 263. 匿名 2016/10/16(日) 14:45:08 

    >>193
    おときたが豊洲に住んでるじゃん

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2016/10/16(日) 14:52:37 

    共産党だろうがなんだろが真相を追及してくれればそれで良いよ

    +3

    -4

  • 265. 匿名 2016/10/16(日) 14:53:25 

    >>262
    公明党正しいことをいうこともあるかもしれんけど強アルカリ水危険やベンゼンヒ素やばいなど拡散して必死に騙そうとしたことが多いからこの件に関しては信用できないし、根拠のない事実関係を無視した発表が目立った。明らかに素人集団のように今回の豊洲の件では浮彫になった。

    豊洲のあら捜しを必死こいてする割に築地の調査はしないし、
    その点で中立に調査してくれるような、おときたさんのような存在が重要であると思う

    +5

    -2

  • 266. 匿名 2016/10/16(日) 14:54:43 

    >>264
    真相なんて豊洲の件で追及してない、デマを流して拡散したのは、マスコミと森山、こいつら以外何者でもない

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2016/10/16(日) 14:55:50 

    >>266 デマなんですか。ソースは?

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2016/10/16(日) 14:58:49 

    旧陸軍技術研究所の土の話は都議会で答弁してたよね

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2016/10/16(日) 15:01:17  ID:11WKOzOCer 

    おときたさんは新報道2001の件も実際に現場に行き柱が曲がっていないことを確認してくれ、
    冷静に判断するようにと促した、あとターレのデマの件も検証してくれた
    でも、このような結果になりつつも責任は誰も負わないでデマ流してやってやった精神が私は許せない

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2016/10/16(日) 15:04:58 

    >>267
    おときたさんや建築関係の仕事をしている方のTwitterやfacebookなどで事実関係をもとに意見を述べられている方も多くいらっしゃいます、一度彼らの意見を参考にしてもらいたいところなんですが

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2016/10/16(日) 15:14:56 

    >>267
    マスコミがデマを流していたことについては藤井先生も指摘されております。

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2016/10/16(日) 15:36:56 

    検出された水銀は量的には微量だし、地下には日常的に立ち入る訳では無いし、それでも問題だ!と言うなら海水には微量の水銀が含まれていて当然魚にも含まれるから魚食べられないよ?
    盛土じゃなく地下ピットにして正解でしたという再認識も

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2016/10/16(日) 15:43:36 

    これまでの検査結果の数値がずっと安全な数値だったのになんでここ最近の数値は悪いのか、
    そこが知りたい

    +2

    -2

  • 274. 匿名 2016/10/16(日) 15:58:51 

    >>273
    まあベンゼンとかヒ素は前から検出されていましたが、、微量だし問題視はされていなかったでしょうね
    142ヶ所中2ヶ所でヒ素が検出された件についてはだいぶ前のトピでも書きましたが
    もともと地下水管理システムは基準値越え地下水を想定して作ってある下水排水基準値越えも想定しているし、そのうえで浄化していく装置なため、あまり驚くようなことではありません。
    また、地下水の吸収浄化循環を続ければ、環境基準に収まるようにできており、建築内部期待のベンゼン濃度は全く問題はありません。しかし、だから安心して今すぐ使えるというのを言いたいのではありません。地下水浄化システムの効き具合を経過観察し、判断する必要があると思います。
    また、201ヶ所のうち、2ヶ所で環境基準をわずかに超過、1ヶ所でヒ素が環境基準を超過、これだと全体評価は問題なしといえる。環境モニタリングというのは、ある程度の時間的空間的平均値で判断するものです。平面と深度の平均値での判断なため。

    ちょっとしたことで過剰に反応するようになった結果ですね、あくまで地下水管理システムを前提としてますので、また絶対に使わない地下水を問題視することもおかしいんですが、まあ微量の有害物質?も除去することが前提ですので
    普段立ち入ることのない配管を変えることを目的とした地下空間に飲み水の基準をもってくること自体おかしんですが、地下に下水が走っているのとかわりませんから、実際もっときれいなんですが

    +5

    -2

  • 275. 匿名 2016/10/16(日) 16:20:42 

    ネズミが走り回っている床に直置きしてる築地の魚よりも、地下に微量の汚染がある豊洲の魚の方がいい!

    築地はトイレ行った長靴のまま市場を大勢の人が歩いている床にマグロ直接置いてるし、吹きさらしだから、夏は不衛生だし、車の排ガスのベンゼンや、アスベストにもさらされてるし、基準値3倍越えの鉛が入った水を水槽や魚洗うのにつかってるし、大雨の日は下水が溢れるらしいしです

    築地の方ごめんなさい
    そんな環境の中、今も頑張って対策されて大変だと思います
    なので風評被害がこれ以上広がる前に早期の移転を望みます

    都庁のガバナンスの問題と安全性の問題をいいかげん一緒にしないでほしい

    +8

    -5

  • 276. 匿名 2016/10/16(日) 16:36:57 

    小池さんが豊洲を調べ直したのは無駄だったってこと?何が良いのか悪いのか分からなくなってきた(*_*;

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2016/10/16(日) 17:49:22 

    >>275
    都庁のガバナンスの問題と安全性の問題をいいかげん一緒にしないでほしい

    ここは本当にそう思います。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2016/10/16(日) 17:49:29 

    数々の数値を発表する記事は、小池さんの豊洲検証を援護するふりを装いつつ後で事の収拾をつけられなくする、実質的には反小池の立ち位置にあるものだと思います。

    都民や国民は何が本当に自分のためになるのか、よく考えないといけません。

    +6

    -1

  • 279. 匿名 2016/10/16(日) 18:50:31 

    ゴメン(>_<)私、小池さんは好きだけど音喜多は好きになれない
    なんか橋下徹と同じ感じがするわ

    +3

    -5

  • 280. 匿名 2016/10/16(日) 19:08:24 

    >>279
    過去にレイプ疑惑があるよね

    +3

    -4

  • 281. 匿名 2016/10/16(日) 19:12:36 

    もくもく水銀が湧いている訳じゃないので、地下点検の度に換気するレベルで充分みたいです

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2016/10/16(日) 19:47:52 

    >>280
    そんな小さな嘘か本当か分からないレベルの話をするならその疑惑をあげた週刊文集は小池さんに対して政治資金疑惑や家賃疑惑も挙げておりますが、それも信用するということですね??

    +4

    -2

  • 283. 匿名 2016/10/16(日) 19:50:46 

    >>280
    はっきり言ってそれとこの件は的外れでは?
    週刊文集の疑惑を信用するのは。小池さんの疑惑も多く取り上げていますしね

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2016/10/16(日) 19:59:20 

    >>280
    都知事選の期間中に小池さん下げのために週刊文集が出した疑惑ですね

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2016/10/16(日) 20:02:49 

    280です
    小池さんも叩けば埃はたくさん出ると思ってます。だから100%信用してません。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2016/10/16(日) 21:33:00 

    100%埃の出ない政治家っていないと思う
    だから限りなく少ない人を見極めるべき。

    ひとまず百合子さんが一番少なそう。それでいいと思う。
    だからと言って完全に信じている訳ではない。

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2016/10/16(日) 21:49:19 

    >>276
    都庁の改革という意味ではガバナンスの問題が明らかになったので、これから改革する上では 無駄ではなかったと思いますが、豊洲市場に関しては、もし地下空間の合理性が認められて、結果的に小池知事が安全宣言を出して、移転となった場合は、無駄に混乱をまねいて、風評被害と経済損失を広げたということで、後々都議会で追及される可能性はあるでしょうね
    でも都民や国民の支持が高いままであれば、あまり追及されないかも知れません

    個人的に小池さんには、都庁の天下りや、談合などの問題の改革を期待しているのですが、豊洲市場やオリンピックの対応を見ていてちょっと不安です...
    ブレーンの上山さんはあまり良くないんですかね
    大阪では良い仕事されてたと思うのですが...
    パフォーマンスでないことを願います

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2016/10/16(日) 21:55:52 

      
    舛添知事 周辺に「公明党に裏切られた」
    日本テレビ系(NNN) 6月15日 19時15分配信
    東京都の舛添知事が辞職願を提出した。
    舛添知事は15日午後、周辺に
     
     「与党の公明党に裏切られた」
     
    などと話していることが明らかになった。
    舛添知事は周辺に対して
     
     「リオオリンピックまで何とか続けたかったが、公明党が聞かなかった。
      それで自民党が不信任案を引けなくなった」
     
    などと話したという。何とかリオオリンピックまで知事を続けられるようギリギリまで自民党と交渉していたことがうかがえる。その上で舛添知事は

     「都議会を解散しようと考えたことはなかった。
      辞職は誰に説得されたのでもなく自分で決めた」
     
    と述べたという。
      

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2016/10/16(日) 22:31:38 

    今後、「豊洲の安全性ではなく都のガバナンスの問題だ!」
    って方に論をもっていくなら、小池知事が決めた移転延期の正当性は薄れる。
    おときた議員が言っているように
    都政に闇があるから豊洲新市場がダメという誘導こそ危険。なお都政は問題があるので徹底追及が必要

    だと思う。
    都政のガバナンスと安全性の問題は切り分けることが重要。安全性に叩く術がなくなってきているのでそこに論を意向させようとする連中はおかしいということ

    +5

    -2

  • 290. 匿名 2016/10/17(月) 00:11:25 

    重箱の隅を突けば東京の土地なんて全て汚染されてるのに、みんなマンマと小池のスタンドプレーに騙されて、舛添の喚問も都議会解散もないことを問題にしなくなってる。小池も「やった。これで公約チャラ」ってペロッて舌出してるけど、そのうち内田どころじゃないとんでもないドンに処刑されるよ。

    +7

    -2

  • 291. 匿名 2016/10/17(月) 00:38:46 

    もしも小池さんに大きいスキャンダルが発覚して都知事を辞任することになれば、橋下が次の都知事選にシャシャリ出てきそうで嫌だわ
    東国原も出てくるかも
    あーやだ

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2016/10/17(月) 03:15:34 

    >>291
    橋下さんは絶対出ないと思うよ
    なんかそういう風に橋下さんの事誤解してる人多いね
    東京では嫌われてるけど、大阪ではホントに命かけて頑張ってたから尊敬してる
    タブーである環境局の同和枠にもメスを入れてたからね
    刺青禁止から入って、薄っぺらいメディアからは批判されてたけど

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2016/10/22(土) 03:07:05 

    なんか途中から、オタクっぽいニートが、
    トピの本質を逸脱した連投をしまくって、
    皆さん相手にしなくなったと言うのが、ここまでの印象です。
    あまりに熱くなって、自分の我を通す為に
    過度の連投をすると、トピが枯れてしまうという見本でしたね。

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2016/10/22(土) 04:43:26 

    ⬆ 同感です。
    頭の悪い人ほど、長文を書きなぐれば良いと思っている。
    反論に対するスルースキルが無く、また長文の連投。
    皆で行う、テンポの良いコメントの流れが肝要であり、全体を俯瞰する感性が求められる。
    長文連投は、迷惑。
    短文で意を伝えるスキルを、身につけるべし!

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2016/10/27(木) 13:02:38 

    >>294
    >>293
    あなた達共産党ががんばって不安を煽ったのに、途中で論破されたのがくやしかったのね

    +3

    -2

  • 296. 匿名 2016/10/27(木) 23:01:40 

    >>9
    ごめん、一瞬テゴマスかと思った

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2016/10/28(金) 02:35:13 

    >>295
    注意:293、294は同一人物

    +3

    -2

  • 298. 匿名 2016/10/28(金) 16:33:21 

    ガルちゃんで論破だって。
    笑えるね。
    いずれにしても、長文と連投は最悪のマナー違反。

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2016/10/28(金) 16:47:25 

    >>295
    来てコメントしたばかりだけれど。
    いきなり、共産党断定はおかしい。
    わたしの忌み嫌う思想だし。
    憶測はダメ。
    あなたの長文連投も、すべて憶測。
    説得力がないと長文になる。
    しかも、同じことの繰り返しの強弁。

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2016/10/28(金) 16:57:59 

    豊洲はもうダメだね。
    築地が良かった。
    歴史と実績があった。
    有難味があった。

    +2

    -2

  • 301. 匿名 2016/10/28(金) 17:09:12 

    地下水位が高いと、土壌は再汚染される。
    そこに水銀まで出て来ては、堪らない。
    豊洲市場、地下の大気から水銀…国指針の7倍

    +2

    -3

  • 302. 匿名 2016/10/28(金) 17:26:24 

    豊洲にしたら、魚の味は落ちるよ。
    海水、塩水使用禁止だからね。
    築地の味は、海水をふんだんに床にまで撒き散らす販売行程で、護られてきたのに。
    しかも都は移転決定後に、あとだしジャンケン的に、市場関係者に伝えただけなんだって。
    築地ブランドは、豊洲なら消えると思う。

    +2

    -3

  • 303. 匿名 2016/10/28(金) 18:42:09 

    海水は不衛生だからダメなんだよ
    鉛も基準値越えてるしね
    豊洲新市場(地下たまり水)と築地市場(濾過海水)、独自調査では双方から環境基準値を超える汚染物質が検出も…? | 東京都議会議員 おときた駿 公式サイト
    豊洲新市場(地下たまり水)と築地市場(濾過海水)、独自調査では双方から環境基準値を超える汚染物質が検出も…? | 東京都議会議員 おときた駿 公式サイトotokitashun.com

    こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 特別委員会で審議が続くことになった豊洲新市場問題ですが、今度は地下空間の大気中から国の指針値を上回る「水銀」が検出されたことが報道されています。 豊洲市場、地下の大気から水銀…国指針の7倍...


    あと、食品を扱うところは床が濡れていると不衛生だから今は乾燥させるのが基本なんだよ

    築地文化がなくなるのがさみしいのはわかるよ

    +4

    -2

  • 304. 匿名 2016/10/28(金) 21:45:14 

    理解のない方々は、第2回PTチーム会議見ましたか??
    マスコミでは一切報道されませんでしたが。バカ騒ぎしたマスコミにとっては、不利な情報ばかりでしたので。構造の安全性は完全に認められ、床が抜けるなどとデマ流した森山は何も言えないようですが
    「荷重で床が抜ける」はやっぱりデマだと完全に判明。豊洲新市場の建屋構造について、ほぼ安全性が確認されました | 東京都議会議員 おときた駿 公式サイト
    「荷重で床が抜ける」はやっぱりデマだと完全に判明。豊洲新市場の建屋構造について、ほぼ安全性が確認されました | 東京都議会議員 おときた駿 公式サイトotokitashun.com

    こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 今日は夕方から第二回の「市場問題プロジェクトチーム会議」が行われ、主に豊洲新市場の建物の安全性について議論がかわされました。 重要な進展がありましたので、専門的な話もありますが最後までお...

    +3

    -2

  • 305. 匿名 2016/10/28(金) 21:54:23 

    >>302
    汚染されてるなんて煽ってた海水をふんだんに床に撒いて魚が浴びた築地と全く使わない豊洲、安全はどちらか明らか
    寧ろ、安全にするためにまかない手法を選んだんだろうね

    +4

    -3

  • 306. 匿名 2016/10/28(金) 21:58:50 

    >>299
    説得力がないと長文になる

    これも憶測ですね
    その理由を証明できるなら別ですが

    +4

    -2

  • 307. 匿名 2016/10/29(土) 05:17:17 

    築地市場がいいな。
    気軽な場外にも、趣きがある。
    そもそも、オリンピック道路が本当に必要なのかな。
    オリンピック施設も、見直しされているね。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2016/10/29(土) 05:23:31 

    >>303
    味の話をしているんだと、 思うんだけど‥

    +2

    -3

  • 309. 匿名 2016/10/29(土) 09:09:32 

    >>308
    構造上の安全性はチーム会議で完全に示されて森山氏は何の反論も出来ずに会議は終了した。一級建築士試験レベルのデマを流したMはついに終焉を迎えはじめ、現に他の専門家の方のテレビ出演が少しづづ増えている。次は衛生面を正すときでしょうね。
    まあ元々安全なものをここまで騒いだだけなんですが。都のガバナンスの問題がここまで事を大きくした。石原を含めそいつらが悪いことから、市場のデマが出回った

    +4

    -2

  • 310. 匿名 2016/10/29(土) 09:27:31 

    第二回PT会議、デマを流す高野一樹に佐藤氏「デマを流すな」と声を荒げていた。
    本当に森山、高野 この2人によって、市場のデマが多く蔓延した。多くの専門の方々がデマを指摘している。
    この二人以外に安全性に文句をいう専門の方々は本気でいないと私は思う。
    豊洲市場、地下の大気から水銀…国指針の7倍

    +4

    -2

  • 311. 匿名 2016/10/29(土) 11:16:04 

    >>308
    衛生面を無視した味のお話なら別でしてね
    ここでは家で食べるお魚の話じゃなくて、卸市場のお話だからね
    そもそもなぜ築地が移転になったのか、そこからお勉強してね
    海水で洗えないから豊洲はダメだって、周回遅れにもほどあるよ

    +2

    -2

  • 312. 匿名 2016/10/29(土) 12:32:40 

    豊洲擁護が痛いなぁ。
    こんなところで、薀蓄ひけらかしても、何の影響も無いんだけど。
    税金を納めている一般都民は、かつての汚染土壌への移転に元から反対。
    それをおして計画を強行し、不透明な経過と建築費の増大という結果。
    今のところ、満足な説明が無い。

    +2

    -3

  • 313. 匿名 2016/10/29(土) 12:38:00 

    必死すぎる。
    この件について、何か後ろ暗いところがあるんでしょうね。

    +2

    -3

  • 314. 匿名 2016/10/29(土) 15:24:51 

    >>312
    >>313
    豊洲擁護というか無知な経済学者とマスコミがここまで事を大きくして、意味不明なデマを巻き散らかして、こんなんでこの先まともな公共事業ができるわけない。デマばらまいて、検証し、安全っていうまでにどれほどの税金が使わるか、現に構造上の安全においては示された、
    根拠のない批判をする人は現に出来てしまった豊洲市場をどうしろって言いたいの?そこに転換させないと議論は進まんでしょうね

    あと309、310は私の発言だけどあとは知らない

    +5

    -2

  • 315. 匿名 2016/10/29(土) 20:10:50 

    トピタイからして、建築構造上の安全性を
    主眼として問うているのでは無いと思うのは、わたしだけでしょうか。
    盛り土をしないでできた建物が、安全だったのは、結果としては、非常に良かった。
    でも、不透明なこれまでの経緯、建設費の大幅な予算オーバー、談合疑惑、有害物質等々がより問題にされているのではないでしょうか。

    +3

    -2

  • 316. 匿名 2016/10/29(土) 20:23:36 

    >>305
    地下空間に、原因不明の水が溜まっている方が、よっぽど不気味だよ。
    排水ポンプを稼働させても除去出来ないんだから、無理を通して作った地下空間の存在意義が無いよね。

    +3

    -4

  • 317. 匿名 2016/10/29(土) 22:03:01 

    結局反対派はあげ足取りの感情論ばかり、もしくは不安を煽ってきたマスコミの報道をそのまま鵜呑みにしているだけ
    現在の専門家会議の内容では、おそらく小池さんは移転を決断するでしょう
    結局、反対反対と言ってきたマスコミや国民は、ただ風評被害を広げただけという結果になるでしょうね

    ガバナンス、談合の問題と移転の問題は別にするべきというのは前からずっと言ってます

    +2

    -3

  • 318. 匿名 2016/10/29(土) 23:03:01 

    こんな談合を、揚げ足取りと言い切る人の見解は、その時点で信憑性が無くなる。

    +2

    -3

  • 319. 匿名 2016/10/29(土) 23:09:12 

    確かに、疑惑レベルでは無いです。
    憤りを感じます。
    あと、事実を指摘して、揚げ足とりはないでしょう。
    豊洲市場、地下の大気から水銀…国指針の7倍

    +2

    -3

  • 320. 匿名 2016/10/30(日) 01:01:39 

    だから...談合は問題で、追及すべきと言ってますよ

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2016/10/30(日) 01:05:23 

    >>315
    >>316
    原因不明の水ってwww
    そもそも地下水が溜まることを想定してたから、盛り土じゃなく、地下空間を設けた。そのレベルの話ならとっくに説明済みですが
    排水ポンプ(笑)なんて言ってますが
    地下水管理システムは有害物質(笑)?浄化することを目的としている。飲料水レベルの基準で考えれば基準をわずかに満たしていない結果が出て騒ぎ立てていましたが、そもそも配管の取り換えと地下水が市場に届かないように配慮された地下空間の水を飲料水と勘違いしているんでしょうか?

    有害物質という方は築地の現に魚を洗っている海水の有害物質についてはどうお考えでしょうか??

    豊洲新市場(地下たまり水)と築地市場(濾過海水)、独自調査では双方から環境基準値を超える汚染物質が検出も…? | 東京都議会議員 おときた駿 公式サイト
    豊洲新市場(地下たまり水)と築地市場(濾過海水)、独自調査では双方から環境基準値を超える汚染物質が検出も…? | 東京都議会議員 おときた駿 公式サイトotokitashun.com

    こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 特別委員会で審議が続くことになった豊洲新市場問題ですが、今度は地下空間の大気中から国の指針値を上回る「水銀」が検出されたことが報道されています。 豊洲市場、地下の大気から水銀…国指針の7倍...

    +5

    -2

  • 322. 匿名 2016/10/30(日) 01:21:01 

    別に移転賛成派でもなんでもないし、都とは遠く離れたところにいるから私に直接の影響はない
    ただ散々デマを流す人が許せない。
    建築に携わっている身として最低限のデマは指摘したい。建築をワイドショーのおもちゃにし、自らの利益のために散々騒ぎ立てた同業者がいるから
    都の説明責任を果たしてないことには憤りを感じるし、
    しらを切る石原は許せない

    +4

    -2

  • 323. 匿名 2016/10/30(日) 11:23:36 

    無知な人は、これだけ第2回PTの内容も報道せず会議で構造上安全と結論が出たことを報道もしないマスコミを平等だ、正しいと信じきってるの??
    完全ミスリードされて、挙句の果手にとっくに検証済みのデマをはくってのはどうなの?
    現に出来た豊洲をどうして欲しいの?
    断固反対派は築地の調査は一切しないけど、寧ろ、現在食品が提供されている築地の方にも議論を豊洲と同じように持っていくべきだと思う、全く取り上げないのはおかしい

    +3

    -2

  • 324. 匿名 2016/10/31(月) 11:11:39 

    いろいろな意見が有っても良い。
    ただ、最終的には、東京都民が決めること。
    そこだけは、勘違いでは済まされない。

    +2

    -3

  • 325. 匿名 2016/10/31(月) 11:24:05 

    東京都民です。
    ここまで拗れたら、別に豊洲の建物を廃墟にしても良いと思います。
    正しく無い政治行政の生み出した、虚構と巨悪のシンボルとして、東京都民と都政の襟を正す事でしょう。
    損失の痛みには、耐えましょう。
    やがて、誇らしく思う日も来ることでしょう。

    +2

    -3

  • 326. 匿名 2016/10/31(月) 12:15:24 

    まず、始めに誤り在りき。
    無理に巨大公共事業の因を作り、巨利を得た企業、政治家と取り巻きを糾弾して欲しい。
    正しい主張をした同じ党の同じ都議会議員を、自殺に追い込む背景を考えて欲しい。

    +2

    -2

  • 327. 匿名 2016/10/31(月) 13:14:30 

    東京都民にも、罪が有る。
    はるか以前に、新銀行東京は破綻している。
    ここで既に、1500億円近い都民の税金の無駄遣いがされている。
    オリンピック誘致など、失政隠しだと何故気付かないのか?
    豊洲は、その延長。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2016/10/31(月) 14:59:48 

    机上の空論

    +1

    -2

  • 329. 匿名 2016/10/31(月) 19:57:47 

    河岸は、築地。
    江戸庶民の想い。
    東京都民以外は、口出し無用。
    長年の文化、伝統の上に成り立つ究極至高の食文化の源を破壊して、誰が得をする。
    利権の亡者だけだ。

    +2

    -4

  • 330. 匿名 2016/10/31(月) 21:16:15 

    >>324
    無知がデマ流そうと決めるのは都民じゃなくて東京都と専門家(笑)

    +5

    -1

  • 331. 匿名 2016/11/01(火) 10:32:54 

    >>325
    まあ廃墟にしたら移転延期の正当性は崩壊し、小池さんの株は落ちることは間違いないからそんなことは間違いなくすることはないことはみえみえですがね

    +4

    -2

  • 332. 匿名 2016/11/02(水) 10:45:56 

    何故、豊洲問題を根本から、早期に掘り下げ問題視し、着工前にもう一度検証しようと主張した自民党都議会議員が、言われなき中傷の集中放火を浴び、自殺まで追い込まれたのか。
    組織的利権の隠蔽工作に因ある事は、周知。
    無理を通して道理を叩き、素朴に真理を突いた人を、邪魔だからと言って、殺すな。
    被害者の奥様は、小池百合子さんの選挙カー上で、健気に応援をしていました。
    豊洲市場、地下の大気から水銀…国指針の7倍

    +2

    -2

  • 333. 匿名 2016/11/02(水) 11:12:53 

    >>332
    着工前に問題提起する事は、はるかに先見の明が有るし、どう転んでも損失は少ない。
    しかし、いつの時代も利権派は、多数派。
    黙殺するか、抹殺にくる。
    無理も無い、ただ座していれば冷や飯食いになってしまうのだから。


    +2

    -0

  • 334. 匿名 2016/11/02(水) 17:43:10 

    >>319
    コレが談合でないとしたら、世の中に談合など、あり得ないと、思います。
    入札で全99パーセントなど、ありえない。

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2016/11/02(水) 17:55:22 

    豊洲、、ダメ。
    基準値の7倍。
    始皇帝の死期を早めた水銀‥

    +3

    -4

  • 336. 匿名 2016/11/03(木) 10:35:47 

    築地、、ダメ。
    基準値の10倍の鉛。
    鉛中毒で毎年14万人超が死亡、60万人に知的障害.. WHO発表

    豊洲の水銀はめったに人が入ることのない地下
    築地の鉛は直接魚を洗い、水槽にも使う

    +4

    -2

  • 337. 匿名 2016/11/03(木) 11:42:35 

    別に、築地がダメでもいいけど、豊洲にすることは
    無いわな。

    +2

    -2

  • 338. 匿名 2016/11/04(金) 13:51:02 

    じゃあどこへ?
    非現実的、非生産的でない具体的な代替案を教えて下さい

    +1

    -2

  • 339. 匿名 2016/11/06(日) 11:56:18 


    人に頼るな。
    さんざん意味の無い、汚染立地擁護をしてきて、今更、泣きつくんじゃ無い!

    +2

    -3

  • 340. 匿名 2016/11/06(日) 12:09:35 

    大規模公共事業について廻る、底知れぬ闇の部分だな。
    まあ、大手ゼネコンからしたら、普通の事なんだろう。
    わざわざ、汚染地を選べば、非汚染地域にするより金はかかるから、企業の懐は格段に潤う。

    +2

    -2

  • 341. 匿名 2016/11/06(日) 19:28:16 

    現実的な代替案もなく、反対反対と言うことの方が意味ないと思いますが...
    対案なき反対って、嫌いと言っていた共産党が得意とする思考停止状態ですが...

    賛成派のほとんどもそりゃ築地の再整備が可能なら、そっちの方がよかったですよ
    でも結局過去2回も失敗してるのです
    他に現実的な代替案がないから豊洲でしかたないのです
    豊洲の安全性は、現在小池さんが発足したプロジェクト会議でコンセンサスは取れています

    談合の問題は来年の都議会選挙で都民に正してもらって、小池さんに頑張ってもらうしかないです

    これ以上先送りして、地震でもきたら築地は大変です
    それとも納得できる対案があれば、多くの賛成派は反対にまわると思いますが
    	 お母さんのための社会問題講座~築地移転の歴史的経緯について~ - 時事図解
    お母さんのための社会問題講座~築地移転の歴史的経緯について~ - 時事図解zukaiseiri.hatenablog.com

    本ブログでは今まで主に豊洲新市場の科学除染について取り上げていました。さしあたって、大まかな科学除染については説明できたのではないかと思われます。 残るは地下水管理システムについての説明ですが、こちらはまだ本稼働を始めたばかりですので、これは後回し...


    +2

    -2

  • 342. 匿名 2016/11/06(日) 22:51:30 

    自分の頭の中を整理してから、コメントしようね。長文に飽き足らず、引用文丸載せじゃ説得力無いですよ。内容も誰でも知ってる事です。

    +2

    -2

  • 343. 匿名 2016/11/06(日) 23:54:32 

    で、対案は?
    論点ずらしはいいから

    +1

    -3

  • 344. 匿名 2016/11/07(月) 00:44:02 

    >>341
    十分説得力ある内容だと思います。
    結局今反対してる人から現実的な意見って見えてこないですよね。
    まぁ最終的には小池さんもさすがに現実的な答えを出すでしょうね。

    +3

    -2

  • 345. 匿名 2016/11/08(火) 07:59:32 

    現実的な答えは、悪が栄える答だな。
    どこかで、転換は、必要だ。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2016/11/08(火) 10:02:37 

    ガルちゃんで、長文を際限なく連投する人も、何だかなぁ。
    長文を連投してトピを死に追いやるより、もっと実効のある場所で主張するのが、本筋なのではないかと思うな。
    そういう場に出て行けない論理的矛盾があるのか、若しくは後ろ暗い事があるのか?
    こんな処であなたが、私たち女を言い負かしたと悦に入っていても、誰にも認められないよと思うよ。

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2016/11/08(火) 10:20:34 

    汚染地域を避けるだけて良かった。
    無理を通したから、争いがある。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2016/11/08(火) 16:37:18 

    >>345
    その意見は一致ですよ
    要は転換の仕方

    豊洲案だけ騒いで
    築地がどうしようもないって前提の政策課題を忘れて、新しく行う行政のあらさがしばっかりするのは
    典型的な反対のための反対で、何も生み出さない
    その結果がこれ
    豊洲よりも問題 築地の水槽水から基準値超えトリハロメタン (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    豊洲よりも問題 築地の水槽水から基準値超えトリハロメタン (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュースzasshi.news.yahoo.co.jp

     豊洲への移転問題で揺れる築地市場で、仲卸業を営む男性は誇らしげだ。「築地の水産


    小池知事が豊洲責任追及急ぐ裏に五輪会場問題の頓挫 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    小池知事が豊洲責任追及急ぐ裏に五輪会場問題の頓挫 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュースzasshi.news.yahoo.co.jp

     築地市場の豊洲移転問題は、豊洲の水から「基準値超え」の汚染物質が発見されたこと


    長文+引用ごめんなさい(笑)


    +1

    -2

  • 349. 匿名 2016/11/08(火) 18:39:17 

    豊洲の絶対使わない地下水と
    発がん性が指摘されているトリハロメタンでじゃぶじゃぶ泳ぐ魚、

    やっと築地の調査が行われているようですが、マスコミは全く報道しませんね。
    断固反派は根拠のないデマに泳がされた結果、必死に豊洲の問題探すけど、、現に使われている築地にも同様に議論をもっていくべきでは。
    ここまできても、マスコミ崇拝の方が多いようで残念ですが

    +1

    -2

  • 350. 匿名 2016/11/08(火) 18:45:29 

    そういう場にでていけない論理的矛盾ww

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2016/11/09(水) 00:46:03 

    移転するのででていく必要ないから

    築地ブランドを護りたいといって、必要以上に豊洲を煽ってきた結果、
    何十年と積み上げてきた築地ブランドが崩壊し始める

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2016/11/09(水) 00:59:52 

    ↑改行失敗
    読みにくくてすみません
    長文で怒る人は、改行でも怒られそうなので
    先に謝っときまーす

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。